BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年4月5日 17:27 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月1日 23:54 |
![]() |
0 | 8 | 2010年4月1日 21:33 |
![]() |
4 | 9 | 2010年4月1日 12:47 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月31日 14:41 |
![]() |
0 | 8 | 2010年3月30日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100


携帯電話ならできますよ。
シャープ、パナソニック等の一部。
逆にシャープやパナのレコーダーも同じように一部携帯では出来ます。
書込番号:11191593
0点

誤解しないように
Apple系の機種に転送出来るレコは存在しません。Apple側が対応してません。
書込番号:11191762
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
一応情報です。
昨日より最新ソフトウェアのアップデートを開始していますので
本機をお持ちの方は機体の電源をOFFにしてアップデートしましょう。
詳細は下記の通りです。
【機能改善内容】
[1] 電源ON時に地上アナログ放送の映像がまれに表示されないことがある症状の改善
(BDZ-EX200/RX100/RX50/RX30/RS10)
[2] 「VAIO Media plus」を使ったネットワーク経由でのタイトルの再生が止まることがあ る症状の改善
(BDZ-EX200/RX100/RX50)
[3] その他機能改善
http://www.sony.jp/bd/support/information/20100330.html
0点

31日にアップデート完了の通知メールが発行されていました。
XMBが少しスムーズになったかな?
今までもそんなにストレス無く動いていたのですが、良かったです。
書込番号:11174869
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
機種は、1FでKDL-EX700とBDZ-RX100 2FでKDL-20J1です。WLI-TX4-AG300Nを使用しています。
1FのBDZ-RX100の電源を切ると、2FのKDL-20J1からBDZ-RX100のDR録画した物が見れません。
BDZ-RX100の電源を切っていても、
2FのKDL-20J1からBDZ-RX100のDR録画した物って見れますよね?
1FのKDL-EX700だけ電源ONの状態(BDZ-RX100電源OF)なら、
2FのKDL-20J1からBDZ-RX100のDR録画した物が見れます。
1FでKDL-EX700とBDZ-RX100が電源OF状態で、2FのKDL-20J1からBDZ-RX100のDR録画した物を
見たいのですが・・・・
どうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
また、見れてても急に見れなくなってしまいそうで・・・・
0点

<また、見れてても急に見れなくなってしまいそうで・・・・
上記は、間違いです。無視してください。
それと、BDZ-RX100が電源ONの時は正常に見れます。
書込番号:11169604
0点

>1FのKDL-EX700だけ電源ONの状態(BDZ-RX100電源OF)なら、2FのKDL-20J1からBDZ-RX100のDR録画した物が見れます。
それと、BDZ-RX100が電源ONの時は正常に見れます。
これだとネットワークにも問題ないし、サーバー機能もクライアント機能も問題ないからこの現象は不思議ですね。
J1はWOLに対応してると思いますが一応高速起動は設定してないなら設定してみては?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026535
書込番号:11171021
0点

原因はおそらくWLI-TX4-AG300Nです。
これが接続してあるのは1階?2階?両方?
このEthernetConverterはMACをproxyしますので、WOLがRX100に到達しないのでしょう。
書込番号:11171980
0点

D2XXXさん
早速、今日家に帰って試してみます。
ありがとうございます。
kinpa68さん
と、言う事は・・・この組み合わせでは、できないのですか??
設定とかを替えてとか・・・ムリですか?
書込番号:11173034
0点


>とっても快適です。
液晶テレビで返信した者です。
解決出来てよかったですね。
書込番号:11174077
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
>CMを飛ばして録画する方法は、あるのでしょうか?
有りません。他メーカーも含め、その様な機能を持った物は存在しません。
書込番号:11124318
0点

ない。
再生の時にチャプターでCM飛ばして再生する事は可能です。
書込番号:11124319
0点

録画失敗の可能性があるので存在しません。
精々、CM部分にチャプターを打つ程度です。
後は録画後、自分で編集してください。
書込番号:11125667
2点

>録画失敗の可能性があるので存在しません。
そういう技術的な問題ではなく、大人の事情でカットしないのだと思います。(CMカットして録画したら自社のCMまで見て貰えなくなりますので。)
書込番号:11126700
0点

確かビデオデッキの機能に音声認識(モノラルとステレオ)の違いを利用してCMカット
機能を搭載していたビデオデッキがあった様な気がするのですが・・・
書込番号:11126920
2点

色々なご意見、ありがとうございます!
ュュュ
ビデオデッキでの方法は、参考にさせていただきます!
III
書込番号:11127186
0点

手動でポーズボタン使ってつなぎ録りすれば良いですね!録画中、CM直前にポーズボタンで一次停止して本編に入ったら即解除です!このやり方ならCM無し録画も出来ます!
書込番号:11172241
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
BDZ-RX100の購入を考えているのですが、価格がみるみる下がっています。
もう少し待ってから購入するのがいいのか、それとも、品薄を考えると(品薄かどうかはわかりませんが・・・)今の内に購入するのがいいか、迷っています。
アドバイスをお願いします。
0点

>もう少し待ってから購入するのがいいのか、それとも、品薄を考えると(品薄かどうかはわかりませんが・・・)今の内に購入するのがいいか、迷っています。
もうRX105が発売されているので、待っていると買えなくなりますよ。
どこかで妥協しないと何時まで経っても購入する事は出来ません。(価格が下がるといっても2万も3万も下がる訳ではないのですし。)
書込番号:11167917
0点

>それとも、品薄を考えると(品薄かどうかはわかりませんが・・・)
もう家電量販店の店頭もRX105に替わっています。
あっても展示品限りとか。
通販で購入ですか?
通販はいきなり値段が上昇に転ずる事も多々ある
ので、気を付けて下さい。
週・月が変わったタイミングとかで。
書込番号:11168126
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
おでかけ転送で、PSPに転送しましたが、非対応データで再生できません。
おかえり転送で、レコーダーに戻すことは可能です。
PSP-1000
システムソフトウェア バージョン2.50
MEMORY STICK PRO DUO
1GB
MAGIC GATE
※PSP本体購入時に付属されていたもの
どうしたらPSPで見ることが出来るでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

RXのおでかけ転送機器はPSPに設定してますか?
書込番号:11160762
0点

即答ありがとうございました。
おでかけ転送機器:PSP になっていました。
それでは、よろしくお願いします。
書込番号:11160836
0点

FWの制限は無かったような気はしますけど転送はできてるようなのでMSも問題ないようだしやっぱり古すぎるから取り合えずファームアップ?
書込番号:11160918
0点

回答ありがとうございます。
更新等をぜんぜんしてなかったので、少し気になったのですが、
特に古いバージョンが未対応との記載がなかったので、
そのまま試していました。
ちなみにPCで変換して転送したものは、再生されていました。
一度試してみます。
ありがとうございました。
確認後、また投稿させていただきます。
書込番号:11160979
0点

ぜひFW更新して結果報告してください
>特に古いバージョンが未対応との記載がなかったので、
FWが2.5では低すぎます
FW3.5?あたりからVIDEOフォルダーとか追加されていますし
再生可能動画の種類も増えています
たしかh264MP4再生可能になったのもFW4.0とかその辺からです
書込番号:11162604
0点


アドバイスありがとうございました。
アップデートしたら、読み込んだデータが再生可能となりました。
※バージョン:2.5→6.2
これまで、PCで1時間程度のドラマでしたら、30分かけて変換して、
PSPに転送したこともあって
本機を購入して楽しみにしていた機能だけに、未対応データと表示されたときは、
かなりショックでした。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:11165500
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





