BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(4077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 おでかけ転送 (携帯)可能?

2009/09/22 22:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100


RX100から、地デジ番組も携帯に転送,出来るらしいのですが。。。私の機種がdocomo SH-06Aなのですが、転送は、可能でしょうか? パナ・シャープは、転送可能みたいです。
RX100で携帯に地デジを転送して、見た人がいたら、
教えてください。

書込番号:10196221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/22 22:53(1年以上前)

どうやら無理みたいですね。。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668

の携帯電話をクリックしてみると対応表がでますがdocomo SH-06Aはデジタル Xバツとなってますよ。
また
*3 転送する映像の横縦比が 16:9 の場合、4:3 の横縦比で表示・再生されます。
との注釈があります。

コピーフリー素材のみ転送可能のようです。

書込番号:10196304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2009/09/22 23:34(1年以上前)

コンビニで働く高校生さんありとうございます!
無理なんですね。。 (docomoから)ソニーエリクソンが復活すれば、出来るかな?



書込番号:10196584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

価格情報

2009/09/22 13:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 jijikusaiさん
クチコミ投稿数:30件

誰か教えてください。
ちなみに、日曜日に池袋NAVIに行った時は、167000円で10%でした。もっと安いと思ったのですが。
後、このサイトなんですが、いったい売る気はあるのでしょうか。
http://www.tokuhanbu.com/2_2178.html

注文して、一週間たったのですが、何のメールも届いてないし、電話しても出ないです。

書込番号:10193542

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/22 13:48(1年以上前)

発売日直後に買うのは、値段は関係ないからとにかく欲しい、という人だけです。
安く買いたければしばらく待つことです。
もちろん、相場より異常に安い店は最初から疑うべきです。
世の中、そんなに甘くはありません。

書込番号:10193561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/09/22 14:47(1年以上前)

地方のお店もがんばっていますョ!
私は20日に宮崎県のヤマダ電気でRX100を14万(ポイント10%)で買いました。
ビデオカメラCX500Vは静岡県のヤマダ電気で79800円(ポイント10%)で買いました。
ビデオカメラ(モリースティック)からHDDにダビングも簡単できれいに出来ましたし、
デジカメ(ニコン一眼レフ)で撮った画像もSDスロットから簡単に保存できました。
よく出来た商品だと思います。

書込番号:10193806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/09/22 23:31(1年以上前)

そのお店グーグルストリートビューで見ましたが、なんだか怪しげな雰囲気かもちだしてますよ・・・

書込番号:10196558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

なんでそんなに軽くなったのかな?

2009/09/20 23:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

今使っているD800の後釜として、
今年の暮れまでにはブルーレイ機(X95の後継機あたりを狙っていました)を買うつもりでいましたが、

なんで重さがこんなに違うのでしょうか?
・X95:7.7kg
・RX100:4.6kg
ちなみに
・EX200:7.9kg

軽くなった原因は
・電源?
・筺体?
・ブルーレイドライブ?
・メイン基板?
・HDD?
・基本仕様が違う?
なんなんでしょう?


ついでにですが
ライバル機と思う(以前から軽い)パナは、
・BW870:3.4kg
ですが、これまたなんででしょうかね?
・技術力?
・基本仕様が違う?
・????

3〜4kgも軽いのが信じられません。

書込番号:10185401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/20 23:22(1年以上前)

Xシリーズの後継機はEXのみ。
パナとの差は、こだわりの違い。

書込番号:10185470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/20 23:34(1年以上前)

>軽くなった原因はなんなんでしょう?

重戦車 と 軽戦車 並に中身に差をつけてるからなんじゃないの(イヤなら買うな)。

書込番号:10185554

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/20 23:36(1年以上前)

半分くらいは筐体でしょう。
少なくとも旧機種はしっかりした造りです。
新型は、プラスチックを多用し、鋼板部分もペラペラな感じです。
あと、
基板回路関係もおそらくIC化を進めて小さくなっていると思われます。
あと、電源もおそらく簡易的になっているでしょうね。
たぶん、RX100までは部品簡易化&共通化を図った上での廉価仕様。
EX200だけが、おそらく従来の思想を貫いた別設計(流用かな?)でしょ。

書込番号:10185562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/20 23:50(1年以上前)

ソニー製品が同価格帯中で比較して他を圧倒して重い、というのは、798のアンプの頃から変わらないメーカとしての志向じゃないですかね。

重いというのは、
 ・シャーシ(ダイキャストとか)
 ・電源系(トランス、コンデンサの大きさ)
あたりが大きなファクターでしょうか。

重ければ振動に強くなりますが、逆に余計な振動が発生しやすい作りなのかという疑念も孕みますね。

 高消費電力→冷却ファンの増設→振動のリスク増大

オーディオ的には、重い方が好ましいですが。

書込番号:10185653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 00:39(1年以上前)

高音質設計 されて無いから、軽いだよ。

書込番号:10185979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/21 10:22(1年以上前)

そういえば、パナの家電品は、むかしから割と軽かったような気が。

書込番号:10187220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 11:10(1年以上前)

すぐパナと比べるね。
BDZ-RX100がなぜ軽いか?って聞いてるだろ?何でパナ家電品の話しが出てくるだよ。冷蔵庫・洗濯機は、軽いか?じゃあ今度から、一人で持ち上げだれるね。(笑)

書込番号:10187401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/21 13:51(1年以上前)

NTTdocomo大好きさん、

すみません。

書込番号:10187987

ナイスクチコミ!3


figacchiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/21 19:18(1年以上前)

ここんとこのスレッドで、
「『RX100』は、X-95やX-100の後継機ではない。それはDRC-MFv3が搭載されていないから」
とよく見かけるので、『RX-100』を買う気が少々失せてきているのですが、
実際、旧機種のX-95(X-100)と新機種である『RX-100』の画質の差を実感した方からの
感想が聞ければとても参考にできると思うのですが、いらっしゃいませんか?

そうすれば、この重量の減少にも納得できます。

書込番号:10189276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/21 21:09(1年以上前)

ソニー機は、X90、X95、RX100(16日購入)使用しています。

RX100はスカパー!HD録画が目的でしたので、HDD容量の多いRX100(1T)を選びました。
この際、画質はどうでも良かったです。
当初はRX50と迷いましたが、今年に入ってから取りっぱなしが多くなって1Tの機種にしました。

旧型のX95に比較すれば、画質は落ちていると見た方が良いです。
RX100のHDMI出力は、1080iになります。

使用テレビは、シャープ32インチ(フルHD)、パイオニアKRP-500Aで見ましたが多少は落ちています。

画質優先の方は、EX200かパナソニック製の方が良いと思います。


書込番号:10189853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:553件

2009/09/22 10:42(1年以上前)

みなさん、たくさんのレスありがとうございました。


従来全般的に質量が重かった理由は

>こだわりの違い。
>重戦車 と 軽戦車
>少なくとも旧機種はしっかりした造りです。
>798のアンプの頃から変わらないメーカとしての志向じゃないですかね。
>重いというのは、
> ・シャーシ(ダイキャストとか)
> ・電源系(トランス、コンデンサの大きさ)
>あたりが大きなファクターでしょうか。




今回軽くなった理由は

>半分くらいは筐体でしょう。
>基板回路関係もおそらくIC化を進めて小さく
>電源もおそらく簡易的
>新型は、プラスチックを多用し、鋼板部分もペラペラ
>高音質設計 されて無いから



結局

>たぶん、RX100までは部品簡易化&共通化を図った上での廉価仕様。
>EX200だけが、おそらく従来の思想を貫いた別設計(流用かな?)でしょ。
>Xシリーズの後継機はEXのみ。



結論
私はDVDレコーダーの使い方として、
・タイムマシン?的
・コマーシャル飛ばし機的
に録画して見ては消し見ては消しで、
録画モードは、DRオンリーで使っています。
ので、特に新型機でなくてもよかったのですが、
一応、
幻のEX100が出るのを待つか、RX100がBW870並の価格になるのを期待して、今年の暮れには買いたいと思います。

書込番号:10192732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます・・・

2009/09/21 09:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

今、SONY BDZ-RX100とパナ DIGA DMR-BW870のどちらにしようか悩んでいます。
用途としては、e2スカパーでのスポーツ(おもにサッカー)視聴やDVDまたはブルーレイでの映画などの鑑賞です。
また現在は、DVDレコダーの東芝 WOOOを使用していますが、DVDへのダビング時に編集等で苦労するときがあります。わかりやすく編集・ダビングができればと思うのですが・・・
操作性重視で考えているので、みなさんからのアドバイスをいただければと思いますのでお願いいたします。

書込番号:10187103

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/21 10:15(1年以上前)

個人的には、どちらの選択でも良いと思います。

>わかりやすく編集・ダビングができればと思うのですが・・・

どちらも簡単と思います。
ただ、DVDもそれなりに快適に使えるパナとBDに特化したソニー程度の差はあります。
機能面では、
録画中の操作制限が少なく、外部機器とのi.link(TS)連携の出来るパナ
レコ単体での充実した番組検索&自動録画機能などの便利機能を充実しているソニー
程度の差はあります。

書込番号:10187193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/21 11:45(1年以上前)

どちらでも良いと思いますが、

>e2スカパーでのスポーツ(おもにサッカー)視聴や

e2で録画しながら視聴をすることが多いようでしたら(e2同士や地デジ録画+e2視聴)、
あまり予約時に気にする必要の無いBW870の方がいいと思います。
それがほとんど無ければ、どちらを選択されても、ほぼ満足は出来ると思います。

書込番号:10187546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/21 12:24(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、hiro3465さんありがとうございました。
操作性など二つとも変わらないのでしたら、PSPやウォークマンなどsony製を多く持っているため、BDZ-RX100にしたいと思います。
わかりやすく回答していただきありがとうございました。

書込番号:10187682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

機能紹介のHPによるとマルチメモリーカードスロットを利用してハイビジョン“ハンディカム”やデジタルスチルカメラで撮影した映像や写真を、さまざまなタイプのメモリーカード(*)からハードディスクに簡単に取りこめます、とあります。

RX100の購入を検討していますが、今家にあるデジカメ Sony DSC-W120やCanon Ixy50の動画を取り込み、DVDに録画できるかどうかを知りたいです。
また、PanasonicのデジカメTZ7でAVCHD Liteで記録した動画の再生、録画が出来るかも知りたいです。
(http://digital-baka.at.webry.info/200903/article_20.htmlの記述によりますとX95ではOKのようですね)

PSPでお出かけ転送とデジカメ動画のDVD化を両立したいという事でありまして。

情報お持ちの方よろしくお願いいたします。

書込番号:10184945

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/20 22:14(1年以上前)

>RX100の購入を検討していますが、今家にあるデジカメ Sony DSC-W120やCanon Ixy50の動画を取り込み、DVDに録画できるかどうかを知りたいです。

不可です

取り込むためにはデジカメの動画が
AVCHDかAVCHD Liteってのは必要条件です

>また、PanasonicのデジカメTZ7でAVCHD Liteで記録した動画の再生、録画が出来るかも知りたいです。

これは当然取り込めるはずです

AVCHD対応レコーダーがAVCHD(Lite)の動画を
取り込めないって話はまだ聞いたことありません
確信を持ちたいなら店頭にSDカード持ち込んで
確かめれば簡単に分かります

書込番号:10185041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/09/20 22:41(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
早速のレスありがとうございます。

素人過ぎの反応かもしれませんが、MotionJPEGとかは動画として認識しないんですかー。
知りませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:10185196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/20 22:49(1年以上前)

紅茶にはミルクを多めにさん、

>素人過ぎの反応かもしれませんが、MotionJPEGとかは動画として認識しないんですかー。

カタログやメーカ・サイトを見て、対応形式として(たとえば)MotionJPEGが記載されていなければ、対応していないと考えたほうが良いです。
家電製品とは、そういうものです。

この掲示板で繰り返し書かれる事ですが、思い込みは禁物です。

書込番号:10185259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

いよいよ

2009/09/17 23:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:63件

いよいよ明日店頭に並ぶところが多いみたいですね。早速見て来たいと思っています。

書込番号:10170227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件

2009/09/17 23:24(1年以上前)

本当に楽しみですね(^-^)/

書込番号:10170352

ナイスクチコミ!0


小姓さん
クチコミ投稿数:89件

2009/09/20 15:01(1年以上前)

で、どうだったの?

書込番号:10183243

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング