光ビッグ MR-E55R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 光ビッグ MR-E55Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 光ビッグ MR-E55Rの価格比較
  • 光ビッグ MR-E55Rのスペック・仕様
  • 光ビッグ MR-E55Rのレビュー
  • 光ビッグ MR-E55Rのクチコミ
  • 光ビッグ MR-E55Rの画像・動画
  • 光ビッグ MR-E55Rのピックアップリスト
  • 光ビッグ MR-E55Rのオークション

光ビッグ MR-E55R三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月25日

  • 光ビッグ MR-E55Rの価格比較
  • 光ビッグ MR-E55Rのスペック・仕様
  • 光ビッグ MR-E55Rのレビュー
  • 光ビッグ MR-E55Rのクチコミ
  • 光ビッグ MR-E55Rの画像・動画
  • 光ビッグ MR-E55Rのピックアップリスト
  • 光ビッグ MR-E55Rのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E55R

光ビッグ MR-E55R のクチコミ掲示板

(1066件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ビッグ MR-E55R」のクチコミ掲示板に
光ビッグ MR-E55Rを新規書き込み光ビッグ MR-E55Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使い勝手はいかがですか?

2010/06/26 16:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R

スレ主 happy jumpさん
クチコミ投稿数:6件

パナソニック、東芝の冷蔵庫と迷っています。日常の使いやすさ、不便な点など実際に使っていらっしゃる方にお聞きしたいと思ってスレを立てさせていただきました。

ここが便利、不便などご意見がありましたらお聞かせください。後、現在は主流ですが、野菜室が一番下っていうのは不便ではないのでしょうか?(現在使用している冷蔵庫は野菜室が真ん中です)

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11547259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/06/28 23:21(1年以上前)

光ビックを購入したのですが。
家内も、一番下の野菜室には不満があると言っています。
(以前は日立製真ん中に野菜室)

以前、店員さんに
コンプレッサーは日立で
野菜室は真ん中(東芝)で
切れちゃう冷凍(三菱)がついて
庫内とデザインはパナが好いんです!
って言ったら。
怒り口調で、どれか選んでください!って言われました。
当たり前ですね。

結局、
まだ子供に手がかかり(1歳)、買い物に行く回数が週一回なので、
冷凍重視(切れちゃう冷凍)で三菱になりました。

余談ですが、501Lでも冷蔵庫スペースが狭く感じるかも
知れませんよ、店頭では何も入っていない状態なので広く見えますが。
私と家内も545L(容量)上が良かったかもって言っています。
同じ日に知人がパナの500Lクラス購入しましたが、冷蔵庫スペースが、
もう少し欲しかったと言っています。
家族構成によるかもしれないので、あくまでも参考程度にしてください。

書込番号:11558088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/29 19:47(1年以上前)

Panaと三菱とで迷っていたのですが・・・決め手はドアポケットの使い勝手でした。
ドアの内側にトレーが付いていますよね。
どのメーカーも、2列置けるようになっているのですが、
Panaの手前の列には、ペットボトルが入りませんでした。
なんとも中途半端なドアポケットなので、Panaはあきらめました。

書込番号:11561387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/01 02:00(1年以上前)

特に不満はないですが、光エア脱臭は「効果はあるのかな、この機能?」ですね。

以前の機種では気にしていなかったのですが、[10305524]のスレで話題になっていたので、臭いを気にするようにしていたら、気になるようになってしまったといいますか…(笑)

書込番号:11567192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R

クチコミ投稿数:45件

詳しい方教えてください。

只今、MR-E50RまたはMR-E55Rを購入検討中です。
我が家の台所は対面式になっていまして入り口の間口が65センチ、カウンターの高さが104センチとなっています。そのまま立てての移動ですと設置は当然無理な状態です。
そこで一時的に斜めに傾け、持ち上げてカウンターを越えさせたいと思っているのですが、その位の間斜めにするのは大丈夫でしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11563194

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/06/30 07:07(1年以上前)

スレ主さん

設置時に傾けても問題ありません。
良いお買い物をして下さい。

書込番号:11563380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2010/06/30 07:26(1年以上前)

こんにちは
冷蔵庫は横にして運ぶ事が多いので問題無いですよ
ただ横にしたら最低一時間以上は電源を入れないように

書込番号:11563407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/06/30 07:30(1年以上前)

設置時、移動時等に傾けるのは問題ありません。引っ越し等でも結構傾けることもあります。
ただ、設置後すぐに電源を入れる(コンセントに入れる)のは避け、設置してから1〜2時間位
経ってから電源を入れる様にしてください。
これは中の冷媒ガスが安定するまでとか、コンプレッサーの潤滑オイルが本来の場所に落ち着くまで
電源を入れて動かさない方が良いと言われています。
そうすれば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:11563418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/06/30 18:04(1年以上前)

E50Rの方がいいと思います。

書込番号:11565010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/06/30 18:06(1年以上前)

みなさま、素早いご返答ありがとうございました。

一般的に冷蔵庫は立てたままで移動というのがありましてとても気にしていました。

皆さまのお話を参考に機種の絞り込みをしたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:11565017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/06/30 20:17(1年以上前)

ひろジャさん 
>>E50Rの方がいいと思います。

それはどういう事でしょうか?
E50RとE55Rの違いはサイズだけではないのでしょうか?

すみません、お返事ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:11565565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/06/30 21:53(1年以上前)

そのとおりでサイズは変わりませんが、価格に魅力がすごくあるんです。

書込番号:11566054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

瞬冷凍がカチカチに凍る

2010/06/27 21:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

クチコミ投稿数:5件

ソフト冷凍ー弱+瞬冷凍に設定して、ヨーグルトを入れても、カチカチに凍ってしまいます。説明書見る限りは使い方は合ってる気がします。同様の症状な方いますでしょうか?

書込番号:11553435

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダWEB価格

2010/06/27 20:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

クチコミ投稿数:20件

価格(税込) : \135,000 ショップポイント:28,350pt(\28,350相当)
買い時ですかね?それとももう少しさがりますかね?


書込番号:11552957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 札幌近郊にて

2010/06/24 13:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

クチコミ投稿数:12件

この製品を札幌のヤマダ電機では138,000円でポイント無し10年保証付きでした。札幌近郊はこんなもんでしょうか?他の方のクチコミを見てるとずいぶんと違うなと思ってしまいまして…7月、8月には安くなったりしないんですかね。

書込番号:11538201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/24 19:07(1年以上前)

こちらの書き込み価格には及びませんが、ヤマダWEBなら 138,000円 21%ポイント(28,980円)です。

書込番号:11539149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/06/25 14:09(1年以上前)

失礼します^^さんありがとうございます。同じヤマダ電機でも店舗とWEBでは違うんですね。これを参考に検討してみます。

書込番号:11542369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

5年保障

2010/06/21 13:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E60R

クチコミ投稿数:3件

冷蔵庫を購入したいのですが、5年保障は必要でしょうか?
それともメーカーの1年保証で充分でしょうか?
購入価格の5%も上乗せして5年保障する必要があるのか教えて下さい。

書込番号:11524986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/06/21 14:26(1年以上前)

10年もつ製品ですし、
2年目から5年目に壊れる確率は少ない商品です。
これを買うのであればいらないと思います。

書込番号:11525143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/21 14:34(1年以上前)

>購入価格の5%も上乗せして5年保障する必要があるのか教えて下さい。

この手の生活家電はAV家電などと違い、故障率が大きい方では無いので微妙ですが、保証は保険と同じ様なものなので、
ご自身が運悪くその時が来た時に自腹で修理できるかどうかではないでしょうか?

個人的は各商品に保証を付けるよりヤマダ電気のTHE安心に加入したほうが、テレビや洗濯機などの他店で購入済みの商品も長期(期間は製造から6〜9年)保証対象になるのでよろしいと思います。

THE安心は年更新の契約で3000円程度(毎年)かかりますが、3000円のヤマダの金券がバックされるので、ヤマダ電気がお近くにあれば実質無料に近い保証ですね。。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

私は洗濯機やテレビなどで何回かお世話になってます。
お勧めですよ。。

故障してすぐ修理が必要で無ければ、故障してから入る・・・・って手もあります(たぶん)。
保証されるまで(2週間くらい?)は修理出来ませんが・・・・

書込番号:11525158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MaIccaさん
クチコミ投稿数:37件

2010/06/21 14:50(1年以上前)

不要と思います。
今使用中の冷蔵庫が5年目に壊れました。
メーカーは通常5年で壊れる部品ではないのでと言って、無償で修理してくれました。
必ず無償になる訳ではないと思いますが、メーカーも5年で壊れる製品とは考えてないのだと思いました。

書込番号:11525200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/06/21 16:29(1年以上前)

延長保証はあくまでも掛け捨ての保険で、どうしても不安を感じるようならつけておいたほうが賢明です。
一般的には冷蔵庫は3年5年で壊れるものでもないので10万円を超えてくるような
冷蔵庫では各家電量販店共に最大10年保証をつけています。
(ここだけ考えると5年延長保証なら不要?と思ってしまう)

しかしおきてみないとわからないものですので最終的に結果論となります。
つけててよかったねーと言えることがあるのか、はたまた、つけなくてよかったねーと言うことなるのかは誰にもわからないことです。




書込番号:11525439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/21 21:26(1年以上前)

皆さんいろいろアドバイス有難うございました。
ヤマダ電気のTHE安心を検討してみたいと思います。

書込番号:11526590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「光ビッグ MR-E55R」のクチコミ掲示板に
光ビッグ MR-E55Rを新規書き込み光ビッグ MR-E55Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

光ビッグ MR-E55R
三菱電機

光ビッグ MR-E55R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月25日

光ビッグ MR-E55Rをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング