

このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年7月13日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月10日 21:31 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年7月6日 16:18 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月5日 00:21 |
![]() |
4 | 8 | 2010年7月5日 00:03 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年7月2日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
こちらの商品か東芝GR-B48Fで迷っています。
東芝だと野菜室が真中・タッチパネルで開け閉めがラクチンということで1番の候補としていましたが、左側のタッチパネルの反応が鈍い時があるという書き込みが多く見受けられるため、こちらを1番候補にしました。
さて皆さまに質問です。。
@ズバリご購入されたお色は何色でしょうか??
A今、20代夫婦の二人暮らしですが今後を考えるとこのサイズでは小さいでしょうか?
今週末に賃貸の一戸建てへ引っ越します。
2−3年後には一戸建て(もちろんローンを組んでです^^;)を建てたいと計画しております。
本当は家を建てた後に購入するのがベストでしょうが、今使っている冷蔵庫は旦那が一人暮らしをしている時に使っていたもので、全く物が入らないため引っ越しを機に買い替えることにしました。
今日、量販店へ偵察に行ってきましたが私的には、傷が付きやすいかなと思うエレガントシャンパン以外なら全て良いという印象を受けました。
木目調も存在感があり過ぎるかと思っていましたが実際見るととても素敵で魅かれますが、今後建てる家のキッチンや家具によっては合わないかなと心配しています。
ということは無難にプレミアムシルバーかフローラルピンク辺りかなと考えていますが・・
木目調が素敵過ぎてなかなか諦められません・・・。
このような状況から先輩である皆さまのご意見を頂戴できないでしょうか??
どうぞよろしくお願い致します!!m(__)m
0点

一ヶ月半ほど前、主人の実家が冷蔵庫を買い替える時に、2台買うと安くしてくれるらしく、ついでに買ってもらいました。池袋のヤマダ電機です。
急な話だったので実物は見ないで義母に選んでもらいましたが、壁が白なので一番白っぽいのを頼んだところプレミアムシルバーが届きました。
清潔感も高級感もあってなかなか素敵ですが、キッチンの照明がオレンジ色の電球色なので、フローラルの方が良かったかなと後になって思ったりもしました。
ちなみにうちは20代夫婦+0才児で新築の分譲マンションですが、冷蔵庫置き場が決まっていてこれより幅の広い冷蔵庫は置けない感じでしたので、445リットルにしました。
でも冷凍庫も野菜室も大きくて子供が大きくなっても十分な感じです。
この冷蔵庫を使ってみて感動したのは、冷蔵庫にものをいれたまま、棚の高さが調節できるところです。
鍋とかもそのまま入るし、入れるものに合わせて高さを変えれば、スペースが無駄なく使えますよ。
ただ、うちの場合、冷蔵庫置き場キッチンの角にあって直角にすぐ壁なので、扉が全開できません。なので、大きいものとかは結構取りづらかったりします。
実物を見て、早く気づけば片開きの扉にしたのになぁと思います・・・。
質問者さまのお宅の間取りは分かりませんが、そこらへんも考慮されたほうがいいと思いますよ。
参考になれば幸いです。
書込番号:11623808
0点

hidemingさん
ご回答ありがとうございます^^
年代も一緒なのでサイズの件も含めてとても参考になります!
プレミアムシルバーも素敵ですよね!
普通のシルバーだと安っぽく見えますがこちらのシルバーはとても素敵でした★
フローラルもかわいいかったです!
参考にさせて頂きますね^^
書込番号:11623919
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
フローラルのほうが優しい色だし、さりげないストライプが可愛いと思います。
店員さんに聞いても、フローラルのほうが在庫は少ないと言ってましたよ。
書込番号:11604626
0点

お返事ありがとうございます。
そうですね。微妙に筆の跡みたいな模様がありますね。
思ったよりピンクっぽくない気がしてきたし、私自身の気持ちがフローラルに傾いていたので、売り切れる前にフローラルに決めます。
書込番号:11609267
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
野菜重視の東芝にするか、冷凍重視の三菱にするか迷っています。
私は仕事を持っており、光ビッグの瞬冷凍に惹かれ、正直なところ気持ちはかなり三菱に傾いております。
ただやはり野菜も傷みやすい食材ですから、なるべく新鮮に保てる冷蔵庫が希望です。
光ビッグをお使いになっておられる先輩方、感想を教えていただけませんか。
また他にも何かありましたらアドバイスをお願いいたします。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
再度、スレ立てさせて頂きます。
最近群馬県で購入された方、検討中の方おられましたら情報をお願い致します。
機種はMR-E50Rにほぼ決定しています。(金額によってはMR-E55Rもあり)
来週あたりに購入予定です。
地元(桐生)方面ではなかなか良い金額は見込めないので、高崎・前橋方面での購入を考えております。
群馬県の方おられましたらどうぞよろしくお願い致します。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
本日ジョーシンで15万ちょっとで特価と書いて販売していました。(ポイントなしの10年保証付き。)
もうすぐイオンで14万600円で売りに出されるみたいです。(一年保証と、ときめきポイント5000点。)
今、この条件ではどちらのお店も買い時と言えるのでしょうか?
それとももう少し待つべきでしょうか???
1点

先週の日曜日ですが、ヤマ○で13.1万(配送・リサイクル込)
10年保証、で購入しましたよ。
携帯会員?に加入(会員費無料)で後に3%の戻りがあるみたいです。
A店では、14万以下は無理ですと断られましたが。
B店では、ネットの価格を伝えると上記の金額が出ました。
あと、ささやかですが、洗剤も頂きました(800円相当)
A・B店共にヤマ○です。
店員さんは決まり文句のように、原価割れですと言い、渋い表情です。
書込番号:11557856
0点

本日購入して来ました。
ヤマダ電機池袋総本店にて、130,000円のポイント15%でした。携帯の会員に登録したため、翌日にプラス3%のポイントが付加されるようです。
お役に立てれば幸いです!
書込番号:11560864
2点

どちらのジョーシンでしょうか…は、ともかく、ジョーシンなら阪神が勝った翌日に店頭価格から割引になりますね(メディアとかは10%引きでしたが、冷蔵庫はどのくらいですかね…)。
書込番号:11567172
0点

メーカーに拘らないさん ナイスな情報ありがとうございます。
130,000円のポイント15%ですか!!
ヤマダ電機池袋総本店はすごいですね。
早速、買いに行きます。
書込番号:11570082
0点

ヤマダ電機池袋総本店にて本日購入してきました。
130,000円のポイント15%+携帯ポイント3%です。
情報ありがとうございました。
電気代がどれくらい節約できるか楽しみです。
書込番号:11577160
0点

本日、新宿のヤマダ電機さんにて交渉の末110000円の3%ポイントの10年保障つきで購入してきました。
その前に新宿のビッグカメラさんでは135000円の20%ポイントが限度でした。
なかなかよい買い物ができたかな?
書込番号:11579764
1点

皆さん、たくさんの情報ありがとうございました。
こちらは近畿なので、もう少し値段は高くなりそうですが、もう少し待って
購入しようかと思います!
そして阪神が勝つことを祈りながら・・・
本当にありがとうございました。
書込番号:11584786
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
三菱冷蔵庫 光ビックの購入を決定しました。
決定しましたが容量で悩んでいます。
MR-E45RとMR-E55Rを店頭で何度も足を運び比べて居ますが差ほど容量に差はないように見えます。
差ほど容量に差がないなら値段がお手軽なMR-E45Rにしようと思います。
MR-E55RとMR-E45Rで見た目100Lの差がないような・・実際お使いの人や検討されている人どうでしょう?
三菱に決定しましたのでパナソニックなどの他のメーカーにはしません。
0点

>MR-E45RとMR-E55Rを店頭で何度も足を運び比べて居ますが差ほど容量に差はないように見えます。
幅もそうですが奥行きが結構違いますよ。。
728mmと657mm・・・一般的な家庭のキッチンなら728mmの奥行きって結構邪魔では無いでしょうか?
設置場所にもよりますが・・
書込番号:11572304
1点

こんにちは!
先月、E45Rを購入しました。
10年以上使った、以前のモデルとは違い静かで電気代も安くすんで満足してます。
音をまったく感じないのは感動ものでした。
ところで45と55では、パッと見大きさがさほどでもないようですが、
クリスタルサイバーさんもおっしゃるように、キッチンスペースが十分かどうかも重要と思います。
うちは、横幅に余裕がなく、また奥行きもドアを開けると流し台側(反対側が流し台になっているので)にあたりはしないものの余裕がないので45にしました。
使ってみると最初は、結構物が入るな〜と言う印象だったのですが
ペットボトルの大きいサイズ(1.5〜2リットルサイズ)が、あまり入らないです。
野菜室の左側に2本ほどと冷蔵室に棚を外して、2本ほどしか入りません。
反対側に入れれば、もう少し入るのですが・・・(^-^;A
大きさも重要ですが、入れる予定のものからも検討されてはいかがですか?
書込番号:11572842
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





