

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年7月20日 14:19 |
![]() ![]() |
17 | 9 | 2010年7月18日 10:11 |
![]() |
9 | 10 | 2010年7月14日 05:48 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月13日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月10日 21:31 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月5日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
ほぼこの製品で決めているのですが保証期間で悩んでいます。
お店によって5年保証と10年保証がありますよね。冷蔵庫はやはり長期保証の方が良いのでしょうか?5年じゃ短いんでしょうか?よろしくお願いします。
1点

>5年じゃ短いんでしょうか?よろしくお願いします。
十分です。
書込番号:11643171
0点

好みです。正解はありません。
いずれにしても初期不良でなければ、その後は故障するとはまずありません。したがって長期保証は基本的に無駄になります。
ただし運が悪ければ3年で故障するかも知れませんし、6年で故障するかもしれません。5年で保証が切れればその時には悔しい思いをするでしょう。多少金額を払っても安心を買うか、リスクをとるか、ご自分の考え次第です。
書込番号:11643604
0点

冷蔵庫が2年目から5年目に壊れる確率は低いです。
個体差もあるので、粗悪商品にあたらなければ無駄となりそうですね。
書込番号:11644356
2点

冷蔵庫はそれほど壊れるものではありません。
前に使っていたナショナル製は15年間なんの故障もありませんでした。
最近は5年保証、10年保証と言ってサービスを全面に押し出していますが、
価格的にも納得できた販売店で購入を決められたらいいと思います。
5年保証、10年保証が無料の場合は「おまけ」程度で考えておいたらいいのでは。
量販店も壊れにくい、冷蔵庫や洗濯機、エアコンに長期保証をつけています。
壊れやすいものに長期保証をつけていたら量販店もたまったものでは
ありません。
書込番号:11645248
1点

ロリパパさん、P577Ph2mさん、澄み切った空さん、ZOOKAYさん、ありがとうございます。やはり壊れにくいから長期保証なんですよね。でもアタリハズレもありそうだし…ヤ〇ダとベ〇トで悩んでるのですが大きな差は保証期間ぐらいなんですよ。エコポイントで交換したベ〇トの商品券があるからそこで決めようとしたら10年保証は有料と言われたもので。なかなか決めかねますね。
書込番号:11653670
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
冷蔵庫は買ってすぐに電源を入れてはいけないって聞いた事がありますが最近もそうなんですか?この冷蔵庫もしばらく置いてから電源を入れるんでしょうか?そろそろ買おうと思っているので教えて下さい。
2点

横にして運ばれた場合、故障の可能性があるので1〜2時間程度おいてからスイッチを入れます。
通常は縦のまま運ばれるので、そのまま電源を入れてかまいません。
書込番号:11606913
1点

>冷蔵庫は買ってすぐに電源を入れてはいけないって聞いた事がありますが最近もそうなんですか?
これは今も変わらないと思いますよ。
新しい冷蔵庫が搬入された時は、それまでの間に傾けていないかどうかがわからないので
念のため設置後1〜2時間位は電源を入れない方が安心でしょう。
電源については、これは中の冷媒ガスが安定するまでとか、コンプレッサーの潤滑オイルが
本来の場所に落ち着くまで電源を入れて動かさない方が良いと言われています。
書込番号:11606973
2点

P577Ph2mさんありがとうございます。横にしていなければ大丈夫なら配送の状況を確認してます。
書込番号:11607082
2点

nehさんありがとうございます。1〜2時間置けば安心と言うことなんですね。そんな理由だとは知りませんでした。
書込番号:11607094
1点

この辺のことは、如何いう理由なのかは答えられないで、今は大丈夫
なようになってますから・・・
が、取り付け業者の云い分ですね。
昨年、この三菱冷蔵庫で冷えないトラブルがあった時、ユーザーの皆
さんは対策として時間を置いてから自分で入れるように工夫されてい
たことがありました。
直に業者が電源を入れてみたいと云うなら業者責任での念押しくらい
した方が云いでしょうね。(キチンと説明も)
書込番号:11622275
1点

こんばんは
私も冷蔵庫の電源は設置後暫くしてから入れるもの思っていましたが、取説に「設置後すぐに入れてください」と書いてあったのですぐに入れました。特に問題はありませんでした。メーカーが取説にわざわざ「すぐに」と記載するということは、オイルや冷媒の問題は解決されたのではないかと思います。
確かに最初に電源を入れてから完全に冷えるまでに時間はかかりますが、445Lの空間を冷やすにはそれなりに時間がかかると思います。
ご参考まで。
書込番号:11633028
4点

先日、MR-E55Rを窓から横向きで搬入した時に搬入業者の方に聞いたところ「すぐに入れて全く問題ありません」とのことでした。
それでも信用できずに電源を入れない私に、義父が「一昔前までのと今の冷蔵庫では構造が違うのでコンプレッサのオイル切れだとか冷媒云々の問題はないから大丈夫」と言って即電源を入れてしまいました。
その後3日経ちますが特に不具合なく冷え冷えです。
書込番号:11634636
3点

野菜王国さん、qpalpalさん、シルビギナーさんありがとうございます。
いろいろな意見がありちょっと困惑しておりますが(^_^;)
でも取説に書いてあるのならすぐに入れた方が良いのかなぁ〜
書込番号:11643084
1点

>取説に「設置後すぐに入れてください」と書いてあったのですぐに入れました。
設置後すぐに使うかどうかも判らないのに、設置後すぐに電源入れろとはおかしな話ですね。
「設置後すぐに電源を入れても問題ありません」等ならわかりますが...
ただ、すぐに電源を入れて調子が悪くなるケースもある様なので、一応時間をおいて電源を
いれることに越したことはないでしょうね。
書込番号:11643407
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
今週末にこちらの冷蔵庫を購入予定です。 当方、自宅が都内の為、池袋へ行こうと思っているのですが、皆さまの口コミを見る限りビッグの152000円のポイント30パーセントが、一番良い条件のようです。
それより良い条件で購入された方がいましたら情報お願い致します。
0点

条件は良くありませんが、
3月30日ヤマダ電機日本総本店にて155,000円、ポイント22%で購入しました。
担当者は三菱の派遣さんと思われ、丁寧な説明でした。
ただ、価格の決定権はなく交渉の度に確認に行ってました。
価格はビックカメラの方が安いでしょう。152,000円 ポイント30%。
suicaカード申し込みと長期保証ー5%が必要ですが・・・
suicaカード不要の為、また近くにヤマダがあるのでポイントが使える為、ヤマダにて
ビックを引き合いに交渉しましたが、155,000、ポイント21%が限界と言われました。
最後に1%おまけしてもらい購入しました。
念のため、下の「regasy」さんの価格「ヤマダ電機LAVI 128000円(+ポイント20%)」
も話しましたが驚いた顔で無理といわれました。(原価割れみたいな・・・)
台所が2Fで階段が高さで抜けない為、4/11クレーン車にて搬入しました。31,500円也。
(旧冷蔵庫400Lもクレーン車で下げてもらいました。引き下げ・搬入で30分!プロだ)
交渉のご参考になれば。
書込番号:11229383
2点

メーカーに拘らないさん
もしお急ぎでなければ時期をずらすのがいいのではないでしょうか?
前モデルもこの時期は実売15万程度でしたが8月ごろには12万円代まで下がっていました。わたしも決算時期の3月かモデル末期の8月と購入時期を決めておりましたが決算時期の3月に衝撃価格128000+20%の提示があった為、購入を早めました。
どうしてもこの時期は家電量販店も体力温存に入るみたいです。無理な値引きはしないでしょう・・。
書込番号:11229773
5点

初めまして月桂樹が育ちすぎさん! 当方もSuicaカード不要な為、当日はどの様に立ち回ればよいのかと悩んでおりましたが、月桂樹が育ちすぎさんに先陣をきって頂いた気持です!参考にさせて頂きます!
初めましてregasyさん! regasyさんの価格情報を拝見した時は衝撃的でした! regasyさんのご指摘の通り、夏頃の購入予定でしたが、現在13年間使用の冷蔵庫が限界を迎えつつ、急遽購入に踏み切った次第です。あの様な価格で購入されたregasyさんが羨ましい!
お二人とも大変ご親切な返信をしてくださり、有り難うございます!
書込番号:11230795
0点

メーカーに拘らないさんへ
本日 新宿LAVIに寄ってきました。
オープニングで混んでいましたが目玉商品のみが安く他の商品は安くありませんでした。
光ビッグも表示価格167,800円+ポイント20%で、友人が購入したいがズバリ 私の池袋での購入価格、
155,000+ポイント22%=120,900より安くなりますかと聞いたら167,800円+ポイント24%=127,528円が
限界との事で池袋のほうが安いとの事でした。
池袋ビックで先ずregasyさんの128,000円+ポイント20%の価格で交渉し、suicaなし・長期保証付きで
何%引きか確認の上、LAVIに向かう事をお勧めいたします。(結果ビックになるかも知れませんが)
満足のいくお買い物をして来てください。
書込番号:11241339
1点

月桂樹が育ちすぎさん、貴重な情報を有り難うございます!
新宿店も視野にはあったのですが、新規オープンだから必ずしも安いとは限らないのですね!
実は本日、池袋に行く予定だったのですが、急用が出来てしまい月末になってしまいそうです…。
現在使用中の冷蔵庫が、一番下段の野菜室から水漏れしてまして、日に三回雑巾で拭き取りをしている状態でして、早く購入しに行きたいんですけどね…。
購入しましたら報告させて頂きます!
書込番号:11243458
0点

大変お恥ずかしいのですが、様々な事情で購入が延期になってしまいました…。 これから暑くなるので、心配なのですが、暫くは水漏れのしている現在使用中の冷蔵庫と付き合うことになりそうです…。
月桂樹が育ちすぎさん、regasyさん、せっかく情報を役立てる事が出来ずに申し訳ありません。有り難うございました!
書込番号:11274125
0点

スレ主さん
水漏れと言うことは霜が解けて下の蒸発皿に溜まることですか。
それとも庫内に水漏れですか。
一度、冷蔵庫の電源を切って6時間位、ドアを開けて放置して下さい。
勿論、食材は発泡スチロールの箱に入れて保管して下さい。
直る可能性が高いと思います。
参考にして下さい。
書込番号:11275332
1点

本日やっと購入に至りました!
ヤマダ電機池袋総本店にて、130,000円のポイント15% + ケータイ会員の登録特典の3%で計18%、10年保証無料、配送無料で購入いたしました!
なかなか購入出来ない事情がありましたが、この場を借りて、改めて情報をくださった方々に感謝しています!
書込番号:11560833
0点

メーカーに拘らないさん
ご購入おめでとうございます。
良い買い物が出来ましたね。
この冷蔵庫の機能では瞬冷凍が気に入っています。
余った炊き立てのご飯をラップで包んで熱いまま冷凍でき、
レンジで解凍すれば炊き立てのおいしさが味わえます。
書込番号:11624005
0点

月桂樹が育ちすぎさん、お久し振りです! せっかく頂いたアドバイスを活かす事が出来ず申し訳ありませんでしたが、やっと購入できました!
既に設置され技術の進歩に日々驚かされています!
有り難うございました!
書込番号:11624982
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
こちらの商品か東芝GR-B48Fで迷っています。
東芝だと野菜室が真中・タッチパネルで開け閉めがラクチンということで1番の候補としていましたが、左側のタッチパネルの反応が鈍い時があるという書き込みが多く見受けられるため、こちらを1番候補にしました。
さて皆さまに質問です。。
@ズバリご購入されたお色は何色でしょうか??
A今、20代夫婦の二人暮らしですが今後を考えるとこのサイズでは小さいでしょうか?
今週末に賃貸の一戸建てへ引っ越します。
2−3年後には一戸建て(もちろんローンを組んでです^^;)を建てたいと計画しております。
本当は家を建てた後に購入するのがベストでしょうが、今使っている冷蔵庫は旦那が一人暮らしをしている時に使っていたもので、全く物が入らないため引っ越しを機に買い替えることにしました。
今日、量販店へ偵察に行ってきましたが私的には、傷が付きやすいかなと思うエレガントシャンパン以外なら全て良いという印象を受けました。
木目調も存在感があり過ぎるかと思っていましたが実際見るととても素敵で魅かれますが、今後建てる家のキッチンや家具によっては合わないかなと心配しています。
ということは無難にプレミアムシルバーかフローラルピンク辺りかなと考えていますが・・
木目調が素敵過ぎてなかなか諦められません・・・。
このような状況から先輩である皆さまのご意見を頂戴できないでしょうか??
どうぞよろしくお願い致します!!m(__)m
0点

一ヶ月半ほど前、主人の実家が冷蔵庫を買い替える時に、2台買うと安くしてくれるらしく、ついでに買ってもらいました。池袋のヤマダ電機です。
急な話だったので実物は見ないで義母に選んでもらいましたが、壁が白なので一番白っぽいのを頼んだところプレミアムシルバーが届きました。
清潔感も高級感もあってなかなか素敵ですが、キッチンの照明がオレンジ色の電球色なので、フローラルの方が良かったかなと後になって思ったりもしました。
ちなみにうちは20代夫婦+0才児で新築の分譲マンションですが、冷蔵庫置き場が決まっていてこれより幅の広い冷蔵庫は置けない感じでしたので、445リットルにしました。
でも冷凍庫も野菜室も大きくて子供が大きくなっても十分な感じです。
この冷蔵庫を使ってみて感動したのは、冷蔵庫にものをいれたまま、棚の高さが調節できるところです。
鍋とかもそのまま入るし、入れるものに合わせて高さを変えれば、スペースが無駄なく使えますよ。
ただ、うちの場合、冷蔵庫置き場キッチンの角にあって直角にすぐ壁なので、扉が全開できません。なので、大きいものとかは結構取りづらかったりします。
実物を見て、早く気づけば片開きの扉にしたのになぁと思います・・・。
質問者さまのお宅の間取りは分かりませんが、そこらへんも考慮されたほうがいいと思いますよ。
参考になれば幸いです。
書込番号:11623808
0点

hidemingさん
ご回答ありがとうございます^^
年代も一緒なのでサイズの件も含めてとても参考になります!
プレミアムシルバーも素敵ですよね!
普通のシルバーだと安っぽく見えますがこちらのシルバーはとても素敵でした★
フローラルもかわいいかったです!
参考にさせて頂きますね^^
書込番号:11623919
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
フローラルのほうが優しい色だし、さりげないストライプが可愛いと思います。
店員さんに聞いても、フローラルのほうが在庫は少ないと言ってましたよ。
書込番号:11604626
0点

お返事ありがとうございます。
そうですね。微妙に筆の跡みたいな模様がありますね。
思ったよりピンクっぽくない気がしてきたし、私自身の気持ちがフローラルに傾いていたので、売り切れる前にフローラルに決めます。
書込番号:11609267
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
再度、スレ立てさせて頂きます。
最近群馬県で購入された方、検討中の方おられましたら情報をお願い致します。
機種はMR-E50Rにほぼ決定しています。(金額によってはMR-E55Rもあり)
来週あたりに購入予定です。
地元(桐生)方面ではなかなか良い金額は見込めないので、高崎・前橋方面での購入を考えております。
群馬県の方おられましたらどうぞよろしくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





