光ビッグ MR-E55R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 光ビッグ MR-E55Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 光ビッグ MR-E55Rの価格比較
  • 光ビッグ MR-E55Rのスペック・仕様
  • 光ビッグ MR-E55Rのレビュー
  • 光ビッグ MR-E55Rのクチコミ
  • 光ビッグ MR-E55Rの画像・動画
  • 光ビッグ MR-E55Rのピックアップリスト
  • 光ビッグ MR-E55Rのオークション

光ビッグ MR-E55R三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月25日

  • 光ビッグ MR-E55Rの価格比較
  • 光ビッグ MR-E55Rのスペック・仕様
  • 光ビッグ MR-E55Rのレビュー
  • 光ビッグ MR-E55Rのクチコミ
  • 光ビッグ MR-E55Rの画像・動画
  • 光ビッグ MR-E55Rのピックアップリスト
  • 光ビッグ MR-E55Rのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E55R

光ビッグ MR-E55R のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ビッグ MR-E55R」のクチコミ掲示板に
光ビッグ MR-E55Rを新規書き込み光ビッグ MR-E55Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

気になる音がするのですが。

2010/08/16 16:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

クチコミ投稿数:2件

今月始めに、この冷蔵庫に買い換えました。
基本的に満足していますが、気になっている点が2点あります。

一つ目は、音です。
静音性は評判どおりで静かと思っていますが、
時折、「ビーン」という電気的な音がします。
音のレベルは低いのですが、違和感のある音なので、
気にし始めると気になるようになってしまいました。
庫内の温度が高くなってきて、パワーを上げるときにその音がするのだと思います。
みなさんはそういう音が気になることはありませんか。
時間的には、1,2時間とかでしょうか。常時ではないです。

二つ目は、冷蔵庫の側面の温度です。
さわると、10年以上使っていた前機種より熱いときがあります。
設置時は、熱くなるものだろうと思っていましたが、約半月が経ち、
ほんとにこんなものだろうかと気になり始めました。
これもいつもではなく、パワーがあがる時かなと思います。

使用状況は、共働きの4人家族なので、家は留守をしていることが多く、
ムダな開け閉めには気をつけ、庫内にはあまり詰め込まないよう注意しています。
(結構スカスカです。)

要は、負荷の大きい時のことなのでしょうが、音などはそのレベルは低くても気になる音ってありますよね。

みなさんの声を聞いてから、販売店にも相談してみようと思います。
よろしくお願いします。



書込番号:11770345

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/08/16 16:45(1年以上前)

昨年の今頃は蝉いるようなジー音で話題になりました。
前の機種より改善されているようですが冷蔵庫の基本である冷え具合はどうですか。
問題ないようでしたら正常と思います。
側面からの放熱は正常です。問題ありません。

どうして気になるようでしたらサポートセンターに連絡して下さい。

書込番号:11770434

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/08/16 16:58(1年以上前)

一時的にする音は、庫内を冷やす時のコンプレッサーかファンの音でしょう。
中には筺体に共振してちょっと大きめな音が出るケースもある様ですが、あまりにも大きな
音なら見てもらった方が良いかもしれません。
また、脚の高さの調整設置で水平がきちんと取れていない場合も筺体にゆがみが出て音が
大きくなるケースもあるので、一度脚の調整も確認してみた方が良いでしょう。

側面の熱は、今時の冷蔵庫はほとんどが側面にも放熱用の配管がされており、コンプレッサー
稼働時は結構熱くなるのが普通です。その側面の放熱の為、風通しを十分確保していれば
問題ありません。壁との隙間がほとんど無い等で放熱が悪いと電気代が高くなります。

今の時期は室温も高いので、側面が熱い時間も結構多いですね。これは心配することでは
無いですよ。

書込番号:11770478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/16 20:58(1年以上前)

         我家のは松下ですが側面に温度差は殆んど感じられません。
         コンプレッサーが上もあるかも知れませんが!!
         何時かそのような書き込みがありましたね。
         個人的には温度はあっても体温より低いくらいが許容かなと思います。

書込番号:11771375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/16 21:37(1年以上前)

みなさん、回答をいただきありがとうございます。

たしかにジー音は、コンプレッサーの音と思います。
気にはなるけど、時々なのでなれることにしようかな。

ジー音は、一時期話題になっていたのですね。
この冷蔵庫がそのレベルあるのか、気になるところですが、
しばらく、様子を見ます。

みなさんの回答のおかげで、少し安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:11771563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/16 23:01(1年以上前)

        ビーン音は松下もしてますね。
        忘れたころ驚くような音もしてます。」

書込番号:11772026

ナイスクチコミ!0


tazくんさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/17 03:38(1年以上前)

音にビンカンのまっしろだいすきtazくんと申します(^O^)ノ

>「ビーン」という電気的な音がします

それはおそらく「ミスタービーン」でしょう♪

>ジー音で話題になりました、ジー音は一時期話題になっていたのですね

それはおそらく「英会話のジーオン」「ガンダムのジーオン公国」でしょう♪

>10年以上使っていた前機種より熱いときがあります

新しい機種は液晶テレビなどと同じく筐体がうすっぺらいんで、そばにいると熱をカンジやすくなるんですな♪

今日も元気に! tazっち(〃^ー^〃) じゅわっちo(^。^)○☆

書込番号:11772906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/08/18 01:37(1年以上前)

放熱をする部分が昔は、裏面にあったのが最近の冷蔵庫は、裏面を壁にひっつけるために側面で放熱をしているため熱くかんじます。

書込番号:11777103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/20 15:55(1年以上前)

少し前のものですが三菱製「MR-A41J(木目調)」を使っています。 使い始めてすぐに、20年以上使っていた前(東芝製)のものよりサーモスタットの音が高いのが気になりました。これはどうも三菱製の特徴のようです。
両側面が熱くなるのも最初は故障かと思いましたが、これも皆さんがおっしゃるように、最近の壁ぴったりタイプの特徴のようです。

ただ、数週間前、深夜突然に「カタカタ」と異音がし始めたのはビックリ。 不思議に冷蔵室と製氷室を開けると止まるのですが、どこが発生源かはわからず、今はまた治まっていますが一応保証期間なのでメーカーに見てもらおうかと思っています。(異常な暑さに冷蔵庫も文句がいいたいのか…)

書込番号:11787884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 札幌にて

2010/08/18 00:36(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

クチコミ投稿数:12件

ケーズデンキで108,000円で10年無料保証。
ヤマダ電機では115,000円でポイント3%で10年無料保証でした。
札幌ではこれがそこそこ最終でしょうか?もう少し待ってみたらまだ下がりますかね。
月末に札幌ドームでヤマダ電機の売り出しがあるんですがそこまで待つべきでしょうか?

書込番号:11776902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/08/19 16:48(1年以上前)

札幌のどこのケーズデンキか教えてもらえますか?

書込番号:11783384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/08/19 18:33(1年以上前)

MFP JACKさん
ケーズデンキ東苗穂店です。
でも納期には3週間ぐらいかかるそうです。

書込番号:11783764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

はじめまして。
こちらで、ヤマダ電機やビックカメラの関東方面のお店で、11万円前後でポイントも20〜25%付きとの口コミを見て、私の地域では(関西です)では、「冷蔵庫・エアコンなどの家電にはポイントは付かないんです・・・」と言われました。
こちらでの話しをしても、「ここでは無理です…」と言われます。

みなさんは、チラシで安いお店を探すんですか?たまたま行ってですか?
どうして同じお店でも料金にあまりにも開きがあるのでしょうか?

疑問に思い質問させてもらいました。
よろしくお願いします。

書込番号:11762475

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/14 22:01(1年以上前)

ryuryu53さん

こんばんは。

>私の地域では(関西です)では、「冷蔵庫・エアコンなどの家電にはポイントは付かないんです・・・」と言われました。
こちらでの話しをしても、「ここでは無理です…」と言われます。

実際に見積書や、購入された領収書など記録として残っている物がある場合は別ですが…

基本的に殆んどのデンキ店で、価格コムのクチコミ情報を値段交渉に使っても無駄に終わることが殆んどです。

こちらの書き込みは、もちろん実際に購入された方の書き込みが情報として成り立っていますが、
中には、そうでない物もあるかもしれません。

簡単に言うと、100%の証明にはならないからです。

こちらの書き込みは、【参考】と言う捕らえ方をした方がいいかもしれませんね。

こちらの価格コムを利用される方は、その参考価格から、それぞれの地域の店舗で価格交渉をしていると思います。
中には、遠くまで足を運ぶ方もいることでしょう。

一番良い価格交渉の仕方は、購入されようとする地域に他店対抗できるデンキ店があるかです。

他店と競合させる事が価格をお安く出来るポイントです。

その他にも(価格交渉する店員、価格交渉する曜日、また購入しようとする私達の店員に対する接し方などなど)で
金額も多少変わる可能性があります。

しかし、東京の池袋や新宿のように低価格及び高ポイントの進呈は
地方では他店対抗で競合させても限度があります。

下のURLにちょっとヒントになる書き込みがありますので見てみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054596/SortID=11728878/


>どうして同じお店でも料金にあまりにも開きがあるのでしょうか?

店側は、1円でも高く販売した方が利益に繋がります。

ですが、競合店に金額で負けたくはありません。

ですから、競合店がある地域では、価格競争で低価格になることもありますが

他店対抗する競合店がない地域では、あまりお安く販売しないようになっています。

書込番号:11762950

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2010/08/15 09:14(1年以上前)

渡世の義理さん、丁寧な回答をありがとうございました!

そうなんですか…。
やはり、関東の競争激戦区とは比べてはいけないんですね。

以前(5年前)にテレビを購入時にこちらのヤマダデンキの口コミ情報を伝えた所、たいぶ待たされましたが、その店舗(関東方面)に確認してくれたようで、同じ金額でとても安く買えました。
しかし、その後のパソコン購入時には同じように交渉しても、その時は全然無理でした…
お店の担当者にも寄るのかもしれませんね。

私は関西でも市外なので、難波にあるLABIに行ってみようかと思います。
いつも近くのヤマダデンキばかり行ってました。

とても参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:11764793

ナイスクチコミ!0


kisshinnさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/17 01:44(1年以上前)

YAMADA WEB.comを印刷して行ったら、全く同じ条件(P20%)にしてくれましたよ。
TVコーナーの人に『冷蔵庫買ったらそのポイント(20%)使ってTV買いたい』と交渉していたら、『冷蔵庫はポイントつかないはずですが・・』なんて言ってたので例外はあり得るということでしょう。
以上福岡のヤマダですが・・ヨドバシ、ビッグでその話をするとすんなり好条件を出してきました。
とにかくアタックしてみて下さい。

書込番号:11772762

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい☆

2010/08/06 23:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R

クチコミ投稿数:30件

16年ものの170ℓからの買い替えで、悩みに悩んでやっとこちらを買う事に決めたのですが、E55Rとサイズを決めかねていることと、大阪市内在住で量販店で買うかヤマダWEBで買うか非常に迷っています。。。プリンターの買い替えも予定しているのでポイント有りで実質価格が安い方が良いのですが近くのヤマダではポイントなしだったので、ヤマダWEBを検討していますが、書き込みなどを見ているとあまり評判がよろしくないようで心配になってきました。
小さい子供がいるのと最近の暑さでなかなかお店をまわることが出来ないので、大阪での価格情報ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします!!
あと、サイズですが設置場所に、幅と高さはかなり余裕があるのですが奥行きが730位でした。これから食べ盛りの子供がいるため、なるべく大きい物を!っと思いましたが奥行きがギリギリならE50Rにしておくべきか・・・とウジウジ考えてたらいつまでたっても決心がつかないのです(><)いま時の冷蔵庫は横はスペースあけるが後はペッタリつけれると聞きましたが、E55Rは実際奥行き何センチ位必要ですか??
あと、最後に、、展示処分品とかが出るのって新商品が発表されてからなのでしょうか??
ながながとすみませんが、よろしくおねがいします(^^)y

書込番号:11728878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/08/07 00:11(1年以上前)

E45Rを買ったものです。f(^-^; ポリポリ

>幅と高さはかなり余裕があるのですが奥行きが730位でした。

扉と下の野菜室を全開にした時のサイズも確認した方がいいですよ。
冷蔵庫の反対側に台所がある場合、そこまでのスペースが十分なら問題はありませんが・・・

>後はペッタリつけれると聞きましたが、E55Rは実際奥行き何センチ位必要ですか??

後ろは、スペースを開けなくてもいいようですがうちは念のため、数センチ開けれます。
むしろ、左右は少しスペースを開けなくてはいけないようです。
今の冷蔵庫は、放熱版が側面にあるようですよ。

>展示処分品とかが出るのって新商品が発表されてからなのでしょうか??

この商品も去年の9月発売モデルなのでそうだと思います。
この手の商品(白物家電)は、だいたい新製品の発売時期は各社決まっていますよ。(時々、イレギュラーはあります)

>書き込みなどを見ているとあまり評判がよろしくないようで心配になってきました。

いろいろトラブルを耳にしますね?
商品にトラブルがなければ、お安く買えてお得なのでしょうが・・・


余談ですが、E50Rまでは電気代が45とあまり変わりませんが
55以上は、ぐっとあがります。

値段も第一ですが、
冷蔵庫の10年保証がつけられるのは、ヤマダとケーズだけだと思います。
この辺りも決め手の要素となると思いますよ。

暑い時期でたいへんでしょうが、現物を見て決めた方がいいですよ。

書込番号:11728993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/08/07 07:18(1年以上前)

さすけ2001さん、早々のご丁寧なお返事ありがとうございました(^v^)!!
奥行きは、引き出しを開けたときのサイズも考えなくてはですね!!参考になります、、
電気代の事、かなり気になっていたんですが、、そうですよね・・確かに55から急に上がっているから本体の価格が大差なくても長い目でみれば重要です(><)
あまり、安くなるのを待っていると欲しい色がなくなると聞くのですが、今月中なら大丈夫ですかね〜(^^;)やはりE50Rのフローラルで決めようかな。と思います。
今月中に2件くらいはまわってみます!ありがとうございました☆★☆

書込番号:11729671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/08/07 07:22(1年以上前)

大阪での価格情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、引き続き情報いただけませんか?
よろしくおねがいします!!

書込番号:11729686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 光ビッグ MR-E50Rの満足度5

2010/08/07 20:19(1年以上前)

ベビくんさん こんばんは

我が家では2/24のE-50Rを買いまして電気代の安さ(エコ)を実感しております。
ですが、この夏の時期に買った時不満に思わなかった容量に不足を感じ、特に製氷室の小ささに不満を感じている今日この頃です。茨城在住のため大阪での価格情報は持ち合わせておりません。

書込番号:11731989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/07 20:38(1年以上前)

ベビくんさん

大阪の情報ではありませんが、チョット参考になるかもしれないので書き込みさせていただきました。

私は地方の群馬県在住です。私の地域はヤマダ電機のテックランドがあります。
しかし、車で30分くらいの所にヤマダ電機の旗艦店(本社)のLABI1高崎があります。

私は近所のテックランドではなくLABI1高崎で購入しました。
ヤマダ電機の店員さんがはっきりと言い切りましたが、
同じものを購入してもテックランドはポイントが付かない。
LABI、LABI1では、ポイントが付くからです。(ガソリン代をかけてもお得です。)

色々な書き込みを見ていますが、やはりポイントが付くのはLABI、LABI1のみのようです。
テックランドは付かないようです。
ただ、東京のLABI新宿・LABI1池袋の店舗価格、ポイントには及びません。

これはヤマダ電機で購入する場合ですが、私はヤマダ電機WEB.COMの価格を調査して、
そのWEB価格を店員に見せ、価格交渉してみました。
その結果、ポイントはWEBより少ない還元でしたが、
価格はWEB価格より安くなり、価格からポイントを差し引いた金額はトントンでした。

一番良いのは、他店対抗で価格をお安く出来るのが一番良い方法ですが、
これは購入しようと考えているお店の地域に他の競合店があるのが条件です。

大阪にもLABI1なんばが在りますよね。
もし、足を運ぶ余裕があるのならLABI1なんばで購入検討してみてはいかがですか。
LABI1なんば周辺に競合店のビックカメラが、ヨドバシカメラは梅田店があるようですが。
他店対抗で競い合わせたらお安く出来るかもしれません。

仮にLABI1なんばで購入されても配送は、ご自宅近くのヤマダ電機の配送拠点からの配送になります。

更に、店舗ポイントは別に、ヤマダ電機さんはケータイメルマガ会員になっていますと
4万円以上の冷蔵庫購入で、後日に5%ポイントが進呈されます。
テックランド、LABIのどちらで購入しても進呈されます。



>サイズですが設置場所に、幅と高さはかなり余裕があるのですが奥行きが730位でした。

MR-E45Rの外形数法の奥行は657mm、MR-E50Rは673mm、MR-E55Rは728mmです。
先程、当家のMR-E55Rの一番下の野菜室を全開に開けて寸法を測ったところ、
約1130mm〜1140mmほどありました。(参考までに)

>いま時の冷蔵庫は横はスペースあけるが後はペッタリつけれると聞きましたが

後ろに関しては、ピッタリつけても問題ないようです。
取扱説明書には側面を0,5cm以上、天上を5cm以上開けてと記載されています。
(これは天上や側面から熱を逃がすためだそうです。)


ご購入前に取扱説明書を見ることが出来ます。下記URLを参照ください。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_documents/MR-E40505560R-H03.pdf

もし製品について詳しく知りたい場合は、
下記の三菱電機お客さま相談センターへご相談されるといいと思います。

365日24時間対応

三菱電機お客さま相談センター [家電品の購入相談・取扱い方法]

0120−139−365(無料)

【平日】 9:00〜19:00
【土日祝・弊社休日】 9:00〜17:00



書込番号:11732058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/08/07 21:56(1年以上前)

湯〜迷人さん、こんばんわ(^^)
良いアドバイス、ありがとうございます!!
そうですか・・・やはり夏場は氷沢山使うし、箱アイスも買うから冷凍庫も一杯になっちゃたりしますかね〜(。。;)
実は、現在が170ℓで16年使ってきたので、量販店で何度か実物をみたのですが、いまいち実際食材を入れてみないとピンとこない感じで・・しかしながら念願の大型冷蔵庫!!!
出来るだけ大きいのが欲しい(#^v^#)!!
と思い、いっそのことE60Rを!と思いましたが、やりすぎか?!と不安になり、間をとってE55Rにしようか〜いやいやでも省エネが〜E50Rにしようか〜といった具合で
決められないままダラダラと時間だけが過ぎてゆく・・・(::)
これじゃ永遠に決まらない・・と思い、今回こちらで相談させていただきました★☆☆
今日友人に、小さいって後悔することは多いけど大きくて後悔はあまりないんじゃない?
と言われ、それもそうかも・・・と、全く優柔不断にも程がありますよね(^^;)
来週末にでも、量販店に行ってもう一度見てこようと思います。
ありがとうございました!!!

書込番号:11732343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/08/08 08:26(1年以上前)

渡世の義理さん、非常にわかりやすくご丁寧なアドバイスありがとうございます(^v^)!
そうなのですね!!!テックランドではポイントがつかず、LABIだとつく・・・私、先月テックランドで133000円ポイントなしだったので、それならヤマダWEBで買おうか、と思っていました。来週末になんばに行ってLABIとビッグに行ってみようと思います♪♪
サイズのほうは、わざわざ測ってまでしていただいて・・感謝します!!
どうやら、奥行きは余裕はないながらもE55Rでも大丈夫なようです。
うちのキッチンはリビングと一体?で、特に横幅に制限がないので、奥行きがいけるのであればいっその事E60Rにしては??と家族は大きくなることに大興奮なのですが、E60Rになると急に本体価格があがるので、私としてはやはりE50RかE55Rで今週末実物を見て決めようかな・・
と思います。ヤマダのメルマガは登録してあるので5%がもらえるのですね(^^)
やはり店頭で購入したほうが何かと安心感があるので、なんとかLABIで価格の折り合いがつけばよいなぁ〜と思います!!
来週に購入するかは価格次第ですが、うまく買えたらまたご報告させて下さい♪♪
どうもありがとうございました!!!

書込番号:11733933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/08/14 21:51(1年以上前)

本日、皆様のアドバイスのおかげで無事に買ってきましたぁ!!!
結局悩みに悩んでE55Rにしました。
大阪なんばのビッグカメラ→LABIと行ったのですが、ビッグは144800円P20で限界と言われ、
逆にパナが特価(149800円P20・・)で勧められ、少しゆれつつLABIへ。
ビッグの価格を伝えると案外あっさり119000円P3、ボーナス一括払い、10年保証、配送設置無料、納期は明日。でトントン拍子で決まりました。
ちなみにE55Rを特価にしていて、E50Rは逆に124800円(だったと思います、間違えてたらすみません)P無しだったので、悔いなく決めることが出来ました。
残念ながらメルマガのポイントは対象外でもらえませんでしたが、十分満足な買い物が出来ました。明日が楽しみです!!!皆さんありがとうございました(^^)

書込番号:11762893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/14 22:46(1年以上前)

ベビくんさん

こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
お仲間ですね。
気持ちの良いお買い物ができたようなので良かったです。

書込番号:11763216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使い勝手

2010/07/27 01:26(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

クチコミ投稿数:14件

この冷蔵庫の購入を考えていますが
物には一長一短あると思いますが
この冷蔵庫の良い点悪い点を教えていただけないでしょうか?
思ったより良かったこと 思ったより悪かった事でもいいです

書込番号:11682583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 光ビッグ MR-E45Rのオーナー光ビッグ MR-E45Rの満足度5

2010/07/30 13:23(1年以上前)

10年以上使用した冷蔵庫からの買い替えで全てが性能アップしてるので不満はないですが…

メインの冷蔵室の棚が上下に動かせて高さが変えられるのは非常に便利です。
あとちょっとなのに入らないってうことがなくなりました。

この冷蔵庫は1番下が野菜室で下から2番目が冷凍室。
今まで1番下が冷凍室だったので最初は違和感がありました。もう今は慣れましたけど(笑)

書込番号:11696570

ナイスクチコミ!1


ngm99982さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/02 13:03(1年以上前)

4ヶ月前購入で15万相場ランキング2位でしたが、価格下落は残念ですが今回1位になり満足です
。静音性は氷が作られた時トレーに落ちる一瞬の音以外はまったく無音です。
開閉・設定操作時に花びら3枚表示でエコ表示してくれますが、その時動いていると感じる位です。
透明氷に憧れましたが、若干白いものが残り通常は大量に作れますが透明設定の場合約8時間かかり
少量しか出来ません。高さはもう少し低くコメントに有る様に野菜室が冷凍室と逆なら良かった。
一長一短はありますが、後悔のない冷蔵庫ですのでお奨めします。

書込番号:11709904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/08/14 01:40(1年以上前)

棚が上下するのは便利ですね
殆ど無音てのも凄いです
参考になりました
ありがとうございました

書込番号:11759607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

乗せたまま動くん棚!?

2010/08/09 23:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

購入者様に質問です。

光ビッグシリーズの大容量冷蔵室で“乗せたまま動くん棚”機能がありますが、
棚の強度はいかがなものでしょうか?
冷蔵庫とは言えども、ひとつの棚に2`から3`程度のものは乗ると思うのですが、
その棚が可動式というのが少し耐久性に欠けるのではないかと思い、購入を躊躇しています。
五年以上は使うと思うので棚が壊れてしまったら使い物にならなくなってしまうので使用感を聞いてみたいのです。

因みに、何でこんなに動くん棚に執着してるかといいますと、
先日、下見に行った家電量販店の展示品の“動くん棚”が何も乗っていないのに
つまみの部分が壊れていて上下しなくなっていたのです。

よろしくお願いします。




書込番号:11741064

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/08/12 18:25(1年以上前)

購入者ではありませんが、本日、ヨドバシカメラで実演していました。
2Lのペットボトル2本を簡単リフトアップしていました。
私自身も試してみましたが、軽い感触でした。

ご参考にして下さい。

書込番号:11753408

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「光ビッグ MR-E55R」のクチコミ掲示板に
光ビッグ MR-E55Rを新規書き込み光ビッグ MR-E55Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

光ビッグ MR-E55R
三菱電機

光ビッグ MR-E55R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月25日

光ビッグ MR-E55Rをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング