

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年1月18日 11:55 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年7月6日 16:18 |
![]() |
2 | 0 | 2010年6月27日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月27日 20:02 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月6日 09:39 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月28日 23:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
野菜重視の東芝にするか、冷凍重視の三菱にするか迷っています。
私は仕事を持っており、光ビッグの瞬冷凍に惹かれ、正直なところ気持ちはかなり三菱に傾いております。
ただやはり野菜も傷みやすい食材ですから、なるべく新鮮に保てる冷蔵庫が希望です。
光ビッグをお使いになっておられる先輩方、感想を教えていただけませんか。
また他にも何かありましたらアドバイスをお願いいたします。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E55R
昨年の11月に購入し、使用しておりますが、先月くらいから庫内の照明が冷蔵庫を開けたとたん消えてしまったり、少しの間はついていても、すぐに消えてしまったりします。
そして、扉を閉めると表示の部分のすべての表示が点滅します。
これはどういう現象でしょうか??
また、冷蔵庫の音が購入した頃よりも大きな音がするのも気になります。
三菱製の商品を購入するのは初めてで、アフターサービスもどんな感じか不安ですが、
どなたか三菱でアフターを受けられた方、ご感想を教えてください。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
パナソニックのNR-F501XVとどちらを購入しようか迷ってます。
NR-F501XVは冷蔵庫の開け閉めのパターンを学習して省エネを
するとありますが、この機種も説明書を読む限りニューロファジー
という学習機能がついております。ほぼ同じ機能なのでしょうか?
また、この機種は製氷機能がほかの冷蔵庫に比べて優れていそうなので
すがいかがでしょうか?
購入された方、感想をいただけますと助かります。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





