

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2010年9月4日 18:02 |
![]() |
3 | 9 | 2010年9月8日 02:40 |
![]() |
1 | 3 | 2010年9月3日 06:50 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年9月10日 16:06 |
![]() |
2 | 1 | 2010年9月7日 23:09 |
![]() |
5 | 0 | 2010年9月1日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
秋に結婚で9月中旬に新居に入居します。
嫁とE45Rの購入で一致したのですが、色の意見が合いません。
キッチンの壁は白が基調で何色でも合うと思うのですが…
嫁はシルバー、私はシャンパンゴールドかフローラル。
量販店ではどの色が人気なのでしょうか?
また、実際にご使用されている方のご意見なども頂けると助かります。
1点

本体の色については、はっきり言ってその人の好みの問題だと思います。
ここで他人に聞いた色にしても、後悔することになる可能性も高いでしょう。
また人気色が必ずしも自分にとって良いとも限りません。
やはり自分で納得した色にした方が良いですね。
意見が合わないのなら、じっくりと話し合って妥協点等を見い出し納得するしかないでしょう。
好みの問題は他人ではどうにもならないと思います。
書込番号:11852280
3点

色で悩まれる気持ちよく分かります!
私もかなり悩みました。悩みすぎて、キッチンの写真までデジカメで撮っていって、
それでも悩み、お店の方が、冷蔵庫につけているマグネットの色見本を貸してくださる
ほどです。
nehさんのおっしゃるとおり、基本的に色は好みがあるので、その方の好みで
決めるのが一番だと思いますが、選択の一つに、キッチンの色のバランスで
考えてはどうでしょうか。また、買われている、電化製品の色にもあわせて
みて。。シルバーホワイト系のものが多いか、ゴールドベージュ系のものが
多いかなど。。
ちなみにうちは、ブラウン系のウッドの収納棚が多く、ウッドか、ゴールドで
悩んでいました。全体的にみて、ブラウンだと、暗い感じになってしまうので、
ゴールドの方が合うと分かったのですが、ウッドの高級感が忘れられず、結局
あわないことはないと思い、ウッドを注文しました。
ちなみに、各6店舗ぐらい色についてどれが売れているかききましたが、お店に
よって全然違いました。なので、売れ筋は参考にならないと思います。
しかし、ウッドがどちらかというと、苦手とされるようですが。。
使う方が気持ちよく、使えるように、よく話あって、吟味してくださいね。
書込番号:11853315
6点

好み云々は別にして、材質的なことを言うと、シャンパンやウッドよりはシルバーとフローラルの方が傷や衝撃に強く手垢や油分の付着も目立ちにくいそうです。
ご参考までに。
書込番号:11853595
1点

わたくしんちの色は、フローラル(F)に決めました。横筋入りの甘いシルバー系で妻より大正解を頂きましたょ。只、今朝の折り込みチラシも載せられない程、各色が揃わなく欠品してますねぇ。色の為にMR-E50R[501L]に乗り換えられる程の大人気です。価格以前に在庫や色の方が運次第でしょうか・・・。
書込番号:11858387
0点

我が家でも購入する時に色は悩みましたね。
今まで使用していた冷蔵庫は白でした。
悩んだ色はシルバーとフローラル。どちらも捨てがたかった(;^ω^)
最終的には3色とも実物を見てシルバーを購入しました。
色は好みなのでどれがいいっていうのはなかなか言えませんが、
写真や小さいパネルのカラーサンプルじゃなくて実物の冷蔵庫全体を見て購入した方が
間違いないと思います。
奥さんと良く相談して購入してください。
書込番号:11860003
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
使い勝手はよい方だと思います。ただ、製氷能力は製氷受け皿の大きさに惑わされぬよう
注意が必要です。通常、大型冷蔵庫には製氷器に10個〜12個前後の氷が出来るようになっています。この三菱のMR-E50Rは6個しか製氷能力が有りません。今年の夏、素麺等の冷たい食べ物をする時には、「ロックアイス」を求めて歩きました。受け皿の大きさにすっかり騙されてしまいました。電気代は安くなっているかもしれないけどトータルではかなりの出費です。
子供のジュースでさえ思うように氷が使えません。それを知った上で購入して下さい。私と同じ過ちと後悔をしないように…と思って急いでカキコしました。
1点

製氷が遅いから大きな皿で貯めておくのでしょう。
製氷能力に合わせて皿が小さい方が良かったですか?
私はこれで皿まで小さかったら嫌ですが。
ウチの嫁は無駄遣いするのですぐに不足しがちになるんですがね。
ある程度溜まったら別容器に入れて保存するかなぁ。面倒ですが。
書込番号:11853076
0点

別容器に保存?!そんな事するまで溜まりませんよ。10年前の460Lの三菱の冷蔵庫の方が製氷能力が高いです。製氷能力についてはあまりに…なので修理依頼をしましたが、二人、来た修理担当者が驚いていました。新製品の発表前に商品説明会に参加したが、一言の説明も無かった。…と。この位の大型冷蔵庫としてはあまりに貧弱で担当部署に今後のために報告書を書いておくります。との事。後日、その内容をご連絡頂けました。まあ、これらを含めて購入を検討して頂ければよいと思われます。
書込番号:11853237
0点

透明の氷でなければ、1回分の5〜8個が60〜130分で出来ます。
アバウトな計算ですが、1個あたり20分として、1時間に3個。1日に72個。
これを少なすぎと感じるか、足りるだろうと思うかは人それぞれですが、今年の猛暑の夏ですと、我が家でも不足しがちです。
でも製品に文句は無いです。購入前に三菱のサイトで製氷能力(スピード)について調べていたので、、、、
ただ、透明の氷は出来るのに凄い時間がかかるので、冬限定になってしまいます。
書込番号:11853640
0点

溜まりませんよって・・・
そりゃ使い続けてたら溜まりませんよ。
ウチは満杯になるタイミングがあるのでその時に別容器に入れようかなって話です。
それと、クリア清氷は4〜5時間ってスペックにありますが、それより低かったってことですか?
透明じゃなくていいなら急速で1時間ですけど。
スペックを知らなかったってことですか?
あと、関係ないですが、改行を適宜入れていただくと文章見やすくなるのでお願いします。
書込番号:11854919
0点

anju2005さん、皆さん、こんばんは・・・
購入されたんですから・・・頭を切り換えましょう。
今は、現行冷蔵庫を最大限旨く使いこなすのみ!!
云いたいことは分かりますよ。
それを愚痴るなら購入前に現品とカタログと取扱説明書を良く読んで
シュミレーションをして・・・店員と最後の確認をして購入するように!!
この次から気をつけると良いですよ。
他のお買い物も同じですけど・・・
書込番号:11855052
0点

うちの場合、一日に受け皿1/3程度(40個くらい?)の氷を使ってほぼ常に
一杯の状態を保っていますので、クリア製氷のスペック上の上限に近い性能が
出ているようです。
公証スペックの下限は特に暑い地域とか部屋など条件の悪い場合を想定している
のが通例だと思いますので、スペックの下限を超えているといっても、これと
いった理由なく常に下限近くの性能しか出ないとなれば、個体不良と考えるのが
普通ではないでしょうか。
三菱が適切に対応すると良いのですが。
書込番号:11857250
0点

やはり、真夏は、日中から夜まで氷を使い続けますから、夜まで氷が途切れないように製氷して欲しいですね。
我が家はシャープで、1回当り8個できますが、以前に使用していた東芝は10個でした。
以前の方が、余裕で氷ができていたように感じます。
今は、ギリギリですね。しかも、お急ぎにして!!
6個ですと心もとないですね。
ただ、氷は家庭によって使用量が違います。ガンガン氷を入れる人もいれば、氷は不要だという人それぞれです。
まずは、そこをハッキリさせてお話ししないと、同じ量の氷ができても、ガンガン使用する人は足りないと言うし、あまり使用しない人は充分だというし、両者が議論しても答えは出ないでしょう。
書込番号:11863823
1点

確かに製氷能力は低いと思います。
その場合、100円ショップで大きめの製氷皿(アイストレー)を
購入し、冷凍庫でも氷を作れば解決します。
氷の消費が多いのは夏だけですからね。
書込番号:11866700
1点

おそらく、そんなに使われることは想定していなかったのでしょうね。
昔使っていた冷蔵庫の製氷皿を残していますが(貧乏性(笑))、今のところは出番もないので、我が家にとってはこの機種でも十分な製氷能力があるということなのだと思います。
書込番号:11877328
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
ヤマダ電機で購入しようと、奈良のお店に行きましたが、116,000円で、
後日5%のポイントを携帯メールでつけます。といわれました。
道路を挟んでむこう側にケーズがあるので、そちらも行ってみたら、はじめ118,000円
といわれましたが、ヤマダ価格を言うと、ポイントなしで同じ金額にすると
言ってくれましたが、在庫を調べるとどの色もないということでした。
あきらめようとしたら、在庫は9月末に入ってくると言われて、価格はもう少し下げれると
きいて、最終的に在庫待ちで、109,000円までしてもらいました。
小さい冷蔵庫からの買い替えで、まだ壊れてはいないので、9月末でも待てると思い、
ポイント還元ではないので、こちらの方が良かったです。また、店員さんの応対が
とても良かったので、いい買い物ができました。購入してから3日後にTELがかかって
きて、9月2日に商品が入ってくることになりました。と連絡があり、ラッキーでした。
1点

ご購入おめでとうございます。
十分安いと思いますが今月末でしたら今一度考慮されてみては如何ですか。
上半期ですので頑張ると思います。
書込番号:11851224
0点

最後に掲載していますが、9月末に入荷予定だったのですが、今週既に入荷
しましたとの電話連絡がありましたので、来週、配達予定になっています。
どこも気に入った色の在庫が各店で少なくなってきているようです。
ヤマダでも入荷は10月になる色もありましたしね。
書込番号:11851927
0点

最後までしっかり読んでいませんでした。
失礼しました。
良い冷蔵庫ライフをお送り下さい。
書込番号:11852879
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
店員さんに聞いたら122,800円のポイント20%を提示されました。
店員からは横浜地区の価格だから東京ではその価格は提示していないと言っていたので、
ついでに端数の値引をお願いしてみたら127,000円(121,645円(+20%ポイント)+リサイクル料込み(5355円))+
エコポイント(15000点)にしてくれたので納得して購入しちゃいました。
1点

127000円ですか〜 MR-E50Rで間違いないですよね。
エコポイント15000円はうらやましいです。
昨日、横浜ヨドバシに行きましたら、
127800円(20%)で、エコポイント10000ポッキリでした。
交渉してみようかな?
書込番号:11887883
0点

このMR-E50Rを購入でエコポイントは10.000ポイントです。
さらにリサイクル申請5000ポイントで、合計15.000ポイントになります。
リサイクル申請しなければ、10.000ポイントのみですよ。
書込番号:11888042
0点

早速有難うございます。
ということは、たいして変わりがない(800円)ということですね。
でも、もうちょっとがんばってみようかな。
シルバーが第一希望なので、在庫があったら購入しようと思っています。
書込番号:11888436
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
本日、イオン三川店・ケーズ電機三川店をまわり、イオン三川店134800円、ケーズ電機三川店138000円と言われ最後にコジマ電機で展示品を116000円で購入しました。
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
製品レポートでなくて申し訳ありません。
在庫配達確認をして550Lを127000円で買うことにしました。次の日に支払いに行ったところ、
550Lは納期が間に合わないといわれ500Lにすることにしました。ところが値段が124000円で、高すぎると交渉しても値段は1日ごとに変わって昨日よりも10000円ほど高くなっているといわれました。納期もあり絶対に買うと足元を見られた感じです。さらにリサイクル込みで124000円のはずが配達日にリサイクル料を請求され、確認したところ「コンピュータに入力がない」で終わりでした。
製品には満足しています。音も静かでよく冷えます。
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





