光ビッグ MR-E55R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 光ビッグ MR-E55Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 光ビッグ MR-E55Rの価格比較
  • 光ビッグ MR-E55Rのスペック・仕様
  • 光ビッグ MR-E55Rのレビュー
  • 光ビッグ MR-E55Rのクチコミ
  • 光ビッグ MR-E55Rの画像・動画
  • 光ビッグ MR-E55Rのピックアップリスト
  • 光ビッグ MR-E55Rのオークション

光ビッグ MR-E55R三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月25日

  • 光ビッグ MR-E55Rの価格比較
  • 光ビッグ MR-E55Rのスペック・仕様
  • 光ビッグ MR-E55Rのレビュー
  • 光ビッグ MR-E55Rのクチコミ
  • 光ビッグ MR-E55Rの画像・動画
  • 光ビッグ MR-E55Rのピックアップリスト
  • 光ビッグ MR-E55Rのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E55R

光ビッグ MR-E55R のクチコミ掲示板

(1066件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ビッグ MR-E55R」のクチコミ掲示板に
光ビッグ MR-E55Rを新規書き込み光ビッグ MR-E55Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2010/08/22 01:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

クチコミ投稿数:4件

8月17日に池袋ビックで購入しました。
最安には届きませんでしたが、いつもお世話になっていますので、報告させていただきます。

ヤマダとビックを2往復しただけですが、以下の結果です。
表示価格120400円+ポイント5%→120400円+ポイント23%(27692P)クレカ払いのポイント削減なし。10年保証、配達設置無料。

ちなみにヤマダでは110300円のポイント5%と携帯会員登録の3%でした。

書込番号:11795025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本日限りですが・・・

2010/08/21 17:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R

クチコミ投稿数:1件

現在の冷蔵庫(165L)が、やや容量不足になってきたため
各社のカタログやこちらの口コミを参考に、MR−50Rに狙いを絞って
電気店を回ったところ、本日、希望の価格で購入することができました。

ケーズデンキさん→コジマさん→ビックカメラさん→ヤマダ電機さんと
価格を交渉しながら回りましたが・・・最終的にはヤマダさんで購入しました。

店頭では本日限り!!となっていましたが中々の特価だと思いますので
書き込みさせていただきます。

112,300円 ケータイポイント5%
10年無料補償つき 配送設置料無料でした。

おまけとして同ビル内にあるレストラン街で使えるお食事券を
通常2千円のところ数千円分いただきました。

購入店舗はLABI1高崎です。

モデル末期ということでしょうか、地方(群馬県)でもこんな価格で
購入できるとは考えていなかったので大満足でした。

書込番号:11792747

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/08/22 06:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

良いモノを安価で購入されてお買い物上手ですね。

是非、使用感の報告もお願いします。

書込番号:11795394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地方での購入

2010/08/20 22:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E55R

クチコミ投稿数:7件 光ビッグ MR-E55Rのオーナー光ビッグ MR-E55Rの満足度5

地方店頭で142千円p無しが限界だったので、ヤマダwebで148千円15千p購入。
仕方ないですわ。

色はピンク(F=フローラル?)色が好きってわけでなく、シルバーは表面に細かい線溝があり、キズがつきやすそうだった為、表面がツルツルのピンクに決定。
150cmの嫁には最上段はやっと届くが、その奥は届かず使えない。でも、空間が空く分、冷気が回りやすそう。

急速製氷はカルキ臭い。透明製氷は遅い。自動製氷用水タンクは少し容量小さめだが、手入れはカンタン。
その他はもう少し使ってみてから…。

書込番号:11789606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 札幌にて

2010/08/18 00:36(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

クチコミ投稿数:12件

ケーズデンキで108,000円で10年無料保証。
ヤマダ電機では115,000円でポイント3%で10年無料保証でした。
札幌ではこれがそこそこ最終でしょうか?もう少し待ってみたらまだ下がりますかね。
月末に札幌ドームでヤマダ電機の売り出しがあるんですがそこまで待つべきでしょうか?

書込番号:11776902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/08/19 16:48(1年以上前)

札幌のどこのケーズデンキか教えてもらえますか?

書込番号:11783384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/08/19 18:33(1年以上前)

MFP JACKさん
ケーズデンキ東苗穂店です。
でも納期には3週間ぐらいかかるそうです。

書込番号:11783764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品発売前に納得価格で購入!

2010/08/16 23:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R

クチコミ投稿数:250件

本日、帰省先の大阪から東京に移動したので、
大阪と東京の量販店で価格比較した上で納得価格で
LABI品川大井町で購入しました。10年保証、全国送料無料
なので良かったです。やはり大阪より東京の方が安いです!
本機種は例年九月に新製品が出るため今が底値で買うチャンス
です。

@ヤマダ電機堺本店
138000円ポイント5%
→メーカー派遣店員で、交渉するも店員はヤル気全く無し。
Aビックカメラ難波
144800円ポイント20%
→これ以上は無理。大阪は諦め
BLABI品川大井町
124000円ポイント23%
→店員の対応も良く迷わず購入

リサイクル料5355円、エコポイント15000で実質85835円でした。

書込番号:11772385

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/08/18 10:35(1年以上前)

御購入おめでとうございます。

安価で良いお買い物されたと思います。

池袋ばかり注目されていますが大井町や新橋は穴場です。

書込番号:11777942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

気になる音がするのですが。

2010/08/16 16:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

クチコミ投稿数:2件

今月始めに、この冷蔵庫に買い換えました。
基本的に満足していますが、気になっている点が2点あります。

一つ目は、音です。
静音性は評判どおりで静かと思っていますが、
時折、「ビーン」という電気的な音がします。
音のレベルは低いのですが、違和感のある音なので、
気にし始めると気になるようになってしまいました。
庫内の温度が高くなってきて、パワーを上げるときにその音がするのだと思います。
みなさんはそういう音が気になることはありませんか。
時間的には、1,2時間とかでしょうか。常時ではないです。

二つ目は、冷蔵庫の側面の温度です。
さわると、10年以上使っていた前機種より熱いときがあります。
設置時は、熱くなるものだろうと思っていましたが、約半月が経ち、
ほんとにこんなものだろうかと気になり始めました。
これもいつもではなく、パワーがあがる時かなと思います。

使用状況は、共働きの4人家族なので、家は留守をしていることが多く、
ムダな開け閉めには気をつけ、庫内にはあまり詰め込まないよう注意しています。
(結構スカスカです。)

要は、負荷の大きい時のことなのでしょうが、音などはそのレベルは低くても気になる音ってありますよね。

みなさんの声を聞いてから、販売店にも相談してみようと思います。
よろしくお願いします。



書込番号:11770345

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/08/16 16:45(1年以上前)

昨年の今頃は蝉いるようなジー音で話題になりました。
前の機種より改善されているようですが冷蔵庫の基本である冷え具合はどうですか。
問題ないようでしたら正常と思います。
側面からの放熱は正常です。問題ありません。

どうして気になるようでしたらサポートセンターに連絡して下さい。

書込番号:11770434

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/08/16 16:58(1年以上前)

一時的にする音は、庫内を冷やす時のコンプレッサーかファンの音でしょう。
中には筺体に共振してちょっと大きめな音が出るケースもある様ですが、あまりにも大きな
音なら見てもらった方が良いかもしれません。
また、脚の高さの調整設置で水平がきちんと取れていない場合も筺体にゆがみが出て音が
大きくなるケースもあるので、一度脚の調整も確認してみた方が良いでしょう。

側面の熱は、今時の冷蔵庫はほとんどが側面にも放熱用の配管がされており、コンプレッサー
稼働時は結構熱くなるのが普通です。その側面の放熱の為、風通しを十分確保していれば
問題ありません。壁との隙間がほとんど無い等で放熱が悪いと電気代が高くなります。

今の時期は室温も高いので、側面が熱い時間も結構多いですね。これは心配することでは
無いですよ。

書込番号:11770478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/16 20:58(1年以上前)

         我家のは松下ですが側面に温度差は殆んど感じられません。
         コンプレッサーが上もあるかも知れませんが!!
         何時かそのような書き込みがありましたね。
         個人的には温度はあっても体温より低いくらいが許容かなと思います。

書込番号:11771375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/16 21:37(1年以上前)

みなさん、回答をいただきありがとうございます。

たしかにジー音は、コンプレッサーの音と思います。
気にはなるけど、時々なのでなれることにしようかな。

ジー音は、一時期話題になっていたのですね。
この冷蔵庫がそのレベルあるのか、気になるところですが、
しばらく、様子を見ます。

みなさんの回答のおかげで、少し安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:11771563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/16 23:01(1年以上前)

        ビーン音は松下もしてますね。
        忘れたころ驚くような音もしてます。」

書込番号:11772026

ナイスクチコミ!0


tazくんさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/17 03:38(1年以上前)

音にビンカンのまっしろだいすきtazくんと申します(^O^)ノ

>「ビーン」という電気的な音がします

それはおそらく「ミスタービーン」でしょう♪

>ジー音で話題になりました、ジー音は一時期話題になっていたのですね

それはおそらく「英会話のジーオン」「ガンダムのジーオン公国」でしょう♪

>10年以上使っていた前機種より熱いときがあります

新しい機種は液晶テレビなどと同じく筐体がうすっぺらいんで、そばにいると熱をカンジやすくなるんですな♪

今日も元気に! tazっち(〃^ー^〃) じゅわっちo(^。^)○☆

書込番号:11772906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/08/18 01:37(1年以上前)

放熱をする部分が昔は、裏面にあったのが最近の冷蔵庫は、裏面を壁にひっつけるために側面で放熱をしているため熱くかんじます。

書込番号:11777103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/20 15:55(1年以上前)

少し前のものですが三菱製「MR-A41J(木目調)」を使っています。 使い始めてすぐに、20年以上使っていた前(東芝製)のものよりサーモスタットの音が高いのが気になりました。これはどうも三菱製の特徴のようです。
両側面が熱くなるのも最初は故障かと思いましたが、これも皆さんがおっしゃるように、最近の壁ぴったりタイプの特徴のようです。

ただ、数週間前、深夜突然に「カタカタ」と異音がし始めたのはビックリ。 不思議に冷蔵室と製氷室を開けると止まるのですが、どこが発生源かはわからず、今はまた治まっていますが一応保証期間なのでメーカーに見てもらおうかと思っています。(異常な暑さに冷蔵庫も文句がいいたいのか…)

書込番号:11787884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「光ビッグ MR-E55R」のクチコミ掲示板に
光ビッグ MR-E55Rを新規書き込み光ビッグ MR-E55Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

光ビッグ MR-E55R
三菱電機

光ビッグ MR-E55R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月25日

光ビッグ MR-E55Rをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング