

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年7月19日 04:07 |
![]() |
8 | 7 | 2010年7月21日 00:26 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年7月20日 14:19 |
![]() |
1 | 5 | 2010年7月18日 00:07 |
![]() |
2 | 5 | 2010年7月16日 20:40 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月13日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
18日、Y電機松本店にて、
本日限り、158,000円→126,000円5名様限り。
先週が各メーカー横並び131,500円でした。
もちろん10年補償付きです。
9月の新モデル投入に向けどこまで下がるかです。
在庫カラーも限られていくみたいです。
当初パナ購入予定で検討していましたが、
光ビックの評判がいいと聞き真剣に考えています。
購入者の方情報を教えてください。
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

基本的にじっくり時間をかけて凍らせれば透明になりますから、技術的にはたいしたことはありません。
この機種でも急速製氷なら1時間のところが、透明な氷は5〜6時間掛かります。
それだけ待てるか、ということですね。
誤答をばらまいている愉快犯は無視しましょう。
書込番号:11647117
4点

メーカーはこの機能をアピールしていますが
P577Ph2mさんのご指摘のとおり時間がかかります。
氷をたくさん使用されるご家庭では必要性を感じません。
書込番号:11647340
1点

P577Ph2mさん、技術的にはたいしたことがなくても
他メーカーでしているところはあるのでしょうか?
書込番号:11647757
0点

冷蔵庫の製氷機は、普通は、
サラダ野菜を冷やしたり(シャキシャキしてうまくなる)、
そうめん・うどんを冷やすのに大量に使うためのものですよね。
ウイスキーとかで使う透明な氷は、買ってくるか、
「氷さく」で作った方がいいんじゃないかな。
http://www.sanosyoukai.com/cc/
書込番号:11656196
2点

因に、同様の機能をうたい文句にしていたMR-G40NE(2004年製)ですが、
透明度高で製氷しても空気が入って一部白かったです。
過去形なのは、今は製氷機能自体がおかしくなって、製氷しても
すぐに解けてしまうからです。氷受皿で氷の板になってしまいます。
仕方ないから氷受皿に水をはって、冷水にして使っています。
不便で仕方ないです。
最近の機種はどうかわかりませんが、
基本機能がしっかりしている製品の方がいいですね。
書込番号:11656325
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
ほぼこの製品で決めているのですが保証期間で悩んでいます。
お店によって5年保証と10年保証がありますよね。冷蔵庫はやはり長期保証の方が良いのでしょうか?5年じゃ短いんでしょうか?よろしくお願いします。
1点

>5年じゃ短いんでしょうか?よろしくお願いします。
十分です。
書込番号:11643171
0点

好みです。正解はありません。
いずれにしても初期不良でなければ、その後は故障するとはまずありません。したがって長期保証は基本的に無駄になります。
ただし運が悪ければ3年で故障するかも知れませんし、6年で故障するかもしれません。5年で保証が切れればその時には悔しい思いをするでしょう。多少金額を払っても安心を買うか、リスクをとるか、ご自分の考え次第です。
書込番号:11643604
0点

冷蔵庫が2年目から5年目に壊れる確率は低いです。
個体差もあるので、粗悪商品にあたらなければ無駄となりそうですね。
書込番号:11644356
2点

冷蔵庫はそれほど壊れるものではありません。
前に使っていたナショナル製は15年間なんの故障もありませんでした。
最近は5年保証、10年保証と言ってサービスを全面に押し出していますが、
価格的にも納得できた販売店で購入を決められたらいいと思います。
5年保証、10年保証が無料の場合は「おまけ」程度で考えておいたらいいのでは。
量販店も壊れにくい、冷蔵庫や洗濯機、エアコンに長期保証をつけています。
壊れやすいものに長期保証をつけていたら量販店もたまったものでは
ありません。
書込番号:11645248
1点

ロリパパさん、P577Ph2mさん、澄み切った空さん、ZOOKAYさん、ありがとうございます。やはり壊れにくいから長期保証なんですよね。でもアタリハズレもありそうだし…ヤ〇ダとベ〇トで悩んでるのですが大きな差は保証期間ぐらいなんですよ。エコポイントで交換したベ〇トの商品券があるからそこで決めようとしたら10年保証は有料と言われたもので。なかなか決めかねますね。
書込番号:11653670
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E55R
今日 ヤマダで購入しました。
支払額 134,645円(リサイクル費込みで 140,000円)からPoint13%分(17,504円)で実質価格171,141円でした。現時点での価格としては 個人的には充分満足です。
みなさんのご参考まで・・・
1点

上記を修正させて頂きます。
> 実質価格171,141円
→ 117,141円となります。
書込番号:11633451
0点

細かい補足ですが、10年保証込みとクレジットカード払いで対応してくれました。
「そろそろ末期モデルとなりつつあるので 8月に入るとカラーの選択ができなくなる可能性が出てきます。」とのアドバイスもあったことをお知らせします。
書込番号:11633511
0点

*q(0o0)p*さん
どちらのヤマダ電機で購入されたのでしょうか?
私も購入を検討しておりますので、参考にさせていただけますか。
書込番号:11639264
0点

ヤマダ新宿LABI です。
これまでずっと私は「池袋派」でしたので、今回も「そう」考えてました。
池袋で交渉した価格を確認するため 会社帰りに(ダメもとで)新宿へよったところ、想定外で「池袋以下の数字」をいきなり云い渡されました。
因みに池袋ビックの『140,200円 Point10%』の「表示価格」から交渉が始まりました。
書込番号:11639819
0点

*q(0o0)p*さん
早速の返信を有難うございました。
とても参考になりました。
母親が欲しがっていたので、検討したいと思います。
書込番号:11641957
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
だいぶ安くなりましたね。ここの書き込み情報をもとにヤマダ新宿にて11万でめでたく購入となりました。ポイントは無しですが、翌日配送、カード決済OKだったので即決、交渉時間5分でした。皆様情報ありがとうございました。
2点

安いですね〜
ひと月ほど前でしたが、私は、14万(リサイクル・10年保証込み)でした。
もうひと月待てば良かったかな〜(^-^;A
書込番号:11631401
0点

先ほどここの最安店(108079円)にて発注しました。
田舎なので店頭での交渉は厳しいです。
書込番号:11631850
0点

ご購入おめでとうございます。
しかし、安価で購入しましたね。
この夏の時期にこの機種の真価がわかります。
レビューお願いします。
書込番号:11631872
0点

発注後、販売店より価格訂正が入りました。
MR-E45Rの価格をMR-E50Rに間違えて登録してしまったとの事でした。
なんだかなー。
書込番号:11635946
0点

超七大好きさん
それでも安いですよ〜
私が買ったのがE45Rを14万ですから・・・(^-^;A
書込番号:11636322
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
こちらの商品か東芝GR-B48Fで迷っています。
東芝だと野菜室が真中・タッチパネルで開け閉めがラクチンということで1番の候補としていましたが、左側のタッチパネルの反応が鈍い時があるという書き込みが多く見受けられるため、こちらを1番候補にしました。
さて皆さまに質問です。。
@ズバリご購入されたお色は何色でしょうか??
A今、20代夫婦の二人暮らしですが今後を考えるとこのサイズでは小さいでしょうか?
今週末に賃貸の一戸建てへ引っ越します。
2−3年後には一戸建て(もちろんローンを組んでです^^;)を建てたいと計画しております。
本当は家を建てた後に購入するのがベストでしょうが、今使っている冷蔵庫は旦那が一人暮らしをしている時に使っていたもので、全く物が入らないため引っ越しを機に買い替えることにしました。
今日、量販店へ偵察に行ってきましたが私的には、傷が付きやすいかなと思うエレガントシャンパン以外なら全て良いという印象を受けました。
木目調も存在感があり過ぎるかと思っていましたが実際見るととても素敵で魅かれますが、今後建てる家のキッチンや家具によっては合わないかなと心配しています。
ということは無難にプレミアムシルバーかフローラルピンク辺りかなと考えていますが・・
木目調が素敵過ぎてなかなか諦められません・・・。
このような状況から先輩である皆さまのご意見を頂戴できないでしょうか??
どうぞよろしくお願い致します!!m(__)m
0点

一ヶ月半ほど前、主人の実家が冷蔵庫を買い替える時に、2台買うと安くしてくれるらしく、ついでに買ってもらいました。池袋のヤマダ電機です。
急な話だったので実物は見ないで義母に選んでもらいましたが、壁が白なので一番白っぽいのを頼んだところプレミアムシルバーが届きました。
清潔感も高級感もあってなかなか素敵ですが、キッチンの照明がオレンジ色の電球色なので、フローラルの方が良かったかなと後になって思ったりもしました。
ちなみにうちは20代夫婦+0才児で新築の分譲マンションですが、冷蔵庫置き場が決まっていてこれより幅の広い冷蔵庫は置けない感じでしたので、445リットルにしました。
でも冷凍庫も野菜室も大きくて子供が大きくなっても十分な感じです。
この冷蔵庫を使ってみて感動したのは、冷蔵庫にものをいれたまま、棚の高さが調節できるところです。
鍋とかもそのまま入るし、入れるものに合わせて高さを変えれば、スペースが無駄なく使えますよ。
ただ、うちの場合、冷蔵庫置き場キッチンの角にあって直角にすぐ壁なので、扉が全開できません。なので、大きいものとかは結構取りづらかったりします。
実物を見て、早く気づけば片開きの扉にしたのになぁと思います・・・。
質問者さまのお宅の間取りは分かりませんが、そこらへんも考慮されたほうがいいと思いますよ。
参考になれば幸いです。
書込番号:11623808
0点

hidemingさん
ご回答ありがとうございます^^
年代も一緒なのでサイズの件も含めてとても参考になります!
プレミアムシルバーも素敵ですよね!
普通のシルバーだと安っぽく見えますがこちらのシルバーはとても素敵でした★
フローラルもかわいいかったです!
参考にさせて頂きますね^^
書込番号:11623919
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





