

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年7月7日 14:12 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年7月6日 16:18 |
![]() |
3 | 0 | 2010年7月4日 11:51 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月5日 00:21 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月23日 17:24 |
![]() |
5 | 0 | 2010年7月2日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
MR−E50Rの購入を決めていますが、なかなか価格で折り合いがつかないでいます。
ヤマ○電機池袋や新宿店など凄まじい価格が報告されていますが、私の住んでいる大阪では渋々な価格です。
例として、ヤマ○電機高槻店では157000円のポイントなし。(7月4日交渉)
私が価格コム情報で池袋・新宿店を例にだすと、
店員は「池袋・新宿など東京は別格です。東京行って買われたらどうですか?」と言わました。
大阪近辺・東京以外で「安く買えました」情報があったら教えて下さい。
0点

LABIなんばで、ワンサイズ大きいMR-E55Rが
先週は現金特価¥142,200-(Pなし)
今週は\150,000- P21%(¥31,500-)で\118,500-でした。
(配送無料、10年保証付)
参考になればいいんですが・・・。
書込番号:11595432
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
野菜重視の東芝にするか、冷凍重視の三菱にするか迷っています。
私は仕事を持っており、光ビッグの瞬冷凍に惹かれ、正直なところ気持ちはかなり三菱に傾いております。
ただやはり野菜も傷みやすい食材ですから、なるべく新鮮に保てる冷蔵庫が希望です。
光ビッグをお使いになっておられる先輩方、感想を教えていただけませんか。
また他にも何かありましたらアドバイスをお願いいたします。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
ミドリ門真店で1週間前は128000円でしたが、
現在「冷蔵庫買い替えキャンペーン」をしてることもあって
他店情報を伝えると124000円になりました。
粘ればもう少し安くなりそうな雰囲気はありましたが、
急いでたこともあってその価格で決めました。
ちなみに、配送・回収運搬料金は無料で即日配達でした。
おまけのキャンペーン品として、大きめのクーラーボックス、
ハンディモップ、500mmペットボトル用保冷ケース、次回現金割引券などなど
たくさんの景品をいただきました。
2週間かけて調査した甲斐があり、良い買い物ができました。
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
再度、スレ立てさせて頂きます。
最近群馬県で購入された方、検討中の方おられましたら情報をお願い致します。
機種はMR-E50Rにほぼ決定しています。(金額によってはMR-E55Rもあり)
来週あたりに購入予定です。
地元(桐生)方面ではなかなか良い金額は見込めないので、高崎・前橋方面での購入を考えております。
群馬県の方おられましたらどうぞよろしくお願い致します。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E60R
色々と悩みましたが、最終的にヤマダ総本店にて購入しました。
10年保証付きで164,000円ポイント24%(21%+ケータイdeポイント3%) 実質124,640円でした。
引越しが来月なので、本当はもう少し待つつもりだったのですが、来月になると希望色が選べなくなる可能性がありますよ、との脅し(?)に屈してしまいましたw
とりあえずこちら(価格com)の最安値より安く、ポイント&保証もついていますので満足です。
今の時期は、エコポイントももらえるのでお得ですね。
良い買い物ができました。
1点

無事引っ越しも終わりこちらの冷蔵庫も搬入してもらい使用開始しました。
第一印象としては、よく冷えますね。
今までの冷蔵庫が冷えなさ過ぎだったのかもしれませんがw
それにしても600Lは広いですね。
とてもデカイので搬入経路は要チェックですね。
うちの場合、廊下&LDK入り口が狭く玄関から入れられないので、LDKの窓を外して入れました。
これで電気代がどれぐらいになるのか楽しみです。
また気がついたことがありましたらレポートします。
書込番号:11802053
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
¥117000 ポイント20%(23400ポイント)で購入しました(10年長期保障付き)
先週末、新宿池袋で価格交渉した金額より10000円安く購入できました。
また 携帯deポイント(カードでなく携帯でポイント管理)のメルマガ会員で+3%3510ポイント(後日付与)
偶然ですが、携帯deポイントの誕生月クーポンで+3000ポイント(後日付与)
金券ショップ等でヤマダで使えるギフト券(JCB UC等)を98%で購入した為2340円削減
エコポイント9000点。
使えるものは何でも使って安く購入できました。
新宿池袋より値段交渉もすんなり決まりました。
ボーナス商戦時期で多少安くして貰えたのかもしれません。
購入予定の方、暑くて店巡りも値段交渉も大変ですが頑張って下さい。
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





