

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年6月27日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月27日 20:02 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月10日 21:31 |
![]() |
1 | 3 | 2010年6月27日 02:49 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月1日 02:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年6月25日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
フローラルのほうが優しい色だし、さりげないストライプが可愛いと思います。
店員さんに聞いても、フローラルのほうが在庫は少ないと言ってましたよ。
書込番号:11604626
0点

お返事ありがとうございます。
そうですね。微妙に筆の跡みたいな模様がありますね。
思ったよりピンクっぽくない気がしてきたし、私自身の気持ちがフローラルに傾いていたので、売り切れる前にフローラルに決めます。
書込番号:11609267
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
ヤマダ電機で130000円(ポイント無し)で購入しました。
ヨドバシカメラ梅田の138000円(ポイント20%)を交渉で出したのですが、
これが限界という事でした。
他の方のクチコミをじっくり見てから、交渉、購入を考えればよかったと思います。
0点

スレ主さん
こんばんは。
製品に対して悪ではなく、ご自身のご購入に問題あったと思いますが。
書込番号:11549956
1点

こんばんは。
別にこの製品が悪いと言っていません。
ただこれからは、このサイトを見て焦らず、交渉を行おうと思っただけです。
後、購入金額を書いたのは兵庫県で、在住の方の参考になれば良いかなと思ったので、投稿しました。
書込番号:11550020
0点

それと、まだ冷蔵庫が納品されていないので、何とも言えませんが、悪ではありません。
初めての投稿で、操作を間違ってしまいました。
申し訳ございません。
書込番号:11550029
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
パナソニック、東芝の冷蔵庫と迷っています。日常の使いやすさ、不便な点など実際に使っていらっしゃる方にお聞きしたいと思ってスレを立てさせていただきました。
ここが便利、不便などご意見がありましたらお聞かせください。後、現在は主流ですが、野菜室が一番下っていうのは不便ではないのでしょうか?(現在使用している冷蔵庫は野菜室が真ん中です)
どうぞよろしくお願いします。
0点

光ビックを購入したのですが。
家内も、一番下の野菜室には不満があると言っています。
(以前は日立製真ん中に野菜室)
以前、店員さんに
コンプレッサーは日立で
野菜室は真ん中(東芝)で
切れちゃう冷凍(三菱)がついて
庫内とデザインはパナが好いんです!
って言ったら。
怒り口調で、どれか選んでください!って言われました。
当たり前ですね。
結局、
まだ子供に手がかかり(1歳)、買い物に行く回数が週一回なので、
冷凍重視(切れちゃう冷凍)で三菱になりました。
余談ですが、501Lでも冷蔵庫スペースが狭く感じるかも
知れませんよ、店頭では何も入っていない状態なので広く見えますが。
私と家内も545L(容量)上が良かったかもって言っています。
同じ日に知人がパナの500Lクラス購入しましたが、冷蔵庫スペースが、
もう少し欲しかったと言っています。
家族構成によるかもしれないので、あくまでも参考程度にしてください。
書込番号:11558088
0点

Panaと三菱とで迷っていたのですが・・・決め手はドアポケットの使い勝手でした。
ドアの内側にトレーが付いていますよね。
どのメーカーも、2列置けるようになっているのですが、
Panaの手前の列には、ペットボトルが入りませんでした。
なんとも中途半端なドアポケットなので、Panaはあきらめました。
書込番号:11561387
0点

特に不満はないですが、光エア脱臭は「効果はあるのかな、この機能?」ですね。
以前の機種では気にしていなかったのですが、[10305524]のスレで話題になっていたので、臭いを気にするようにしていたら、気になるようになってしまったといいますか…(笑)
書込番号:11567192
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
この製品を札幌のヤマダ電機では138,000円でポイント無し10年保証付きでした。札幌近郊はこんなもんでしょうか?他の方のクチコミを見てるとずいぶんと違うなと思ってしまいまして…7月、8月には安くなったりしないんですかね。
0点

こちらの書き込み価格には及びませんが、ヤマダWEBなら 138,000円 21%ポイント(28,980円)です。
書込番号:11539149
0点

失礼します^^さんありがとうございます。同じヤマダ電機でも店舗とWEBでは違うんですね。これを参考に検討してみます。
書込番号:11542369
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





