光ビッグ MR-E55R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 光ビッグ MR-E55Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 光ビッグ MR-E55Rの価格比較
  • 光ビッグ MR-E55Rのスペック・仕様
  • 光ビッグ MR-E55Rのレビュー
  • 光ビッグ MR-E55Rのクチコミ
  • 光ビッグ MR-E55Rの画像・動画
  • 光ビッグ MR-E55Rのピックアップリスト
  • 光ビッグ MR-E55Rのオークション

光ビッグ MR-E55R三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月25日

  • 光ビッグ MR-E55Rの価格比較
  • 光ビッグ MR-E55Rのスペック・仕様
  • 光ビッグ MR-E55Rのレビュー
  • 光ビッグ MR-E55Rのクチコミ
  • 光ビッグ MR-E55Rの画像・動画
  • 光ビッグ MR-E55Rのピックアップリスト
  • 光ビッグ MR-E55Rのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E55R

光ビッグ MR-E55R のクチコミ掲示板

(1066件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ビッグ MR-E55R」のクチコミ掲示板に
光ビッグ MR-E55Rを新規書き込み光ビッグ MR-E55Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機LABI新橋店にて購入

2010/07/02 17:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

スレ主 n701さん
クチコミ投稿数:14件

¥117000 ポイント20%(23400ポイント)で購入しました(10年長期保障付き)

先週末、新宿池袋で価格交渉した金額より10000円安く購入できました。
また 携帯deポイント(カードでなく携帯でポイント管理)のメルマガ会員で+3%3510ポイント(後日付与)
偶然ですが、携帯deポイントの誕生月クーポンで+3000ポイント(後日付与)
金券ショップ等でヤマダで使えるギフト券(JCB UC等)を98%で購入した為2340円削減
エコポイント9000点。
使えるものは何でも使って安く購入できました。

新宿池袋より値段交渉もすんなり決まりました。
ボーナス商戦時期で多少安くして貰えたのかもしれません。

購入予定の方、暑くて店巡りも値段交渉も大変ですが頑張って下さい。

書込番号:11573196

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 容量は?

2010/07/02 12:05(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

スレ主 pon21さん
クチコミ投稿数:26件

三菱冷蔵庫 光ビックの購入を決定しました。
決定しましたが容量で悩んでいます。
MR-E45RとMR-E55Rを店頭で何度も足を運び比べて居ますが差ほど容量に差はないように見えます。
差ほど容量に差がないなら値段がお手軽なMR-E45Rにしようと思います。
MR-E55RとMR-E45Rで見た目100Lの差がないような・・実際お使いの人や検討されている人どうでしょう?

三菱に決定しましたのでパナソニックなどの他のメーカーにはしません。

書込番号:11572235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/02 12:29(1年以上前)

>MR-E45RとMR-E55Rを店頭で何度も足を運び比べて居ますが差ほど容量に差はないように見えます。

幅もそうですが奥行きが結構違いますよ。。
728mmと657mm・・・一般的な家庭のキッチンなら728mmの奥行きって結構邪魔では無いでしょうか?
設置場所にもよりますが・・

書込番号:11572304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/07/02 15:53(1年以上前)

こんにちは!

先月、E45Rを購入しました。
10年以上使った、以前のモデルとは違い静かで電気代も安くすんで満足してます。
音をまったく感じないのは感動ものでした。

ところで45と55では、パッと見大きさがさほどでもないようですが、
クリスタルサイバーさんもおっしゃるように、キッチンスペースが十分かどうかも重要と思います。

うちは、横幅に余裕がなく、また奥行きもドアを開けると流し台側(反対側が流し台になっているので)にあたりはしないものの余裕がないので45にしました。

使ってみると最初は、結構物が入るな〜と言う印象だったのですが
ペットボトルの大きいサイズ(1.5〜2リットルサイズ)が、あまり入らないです。
野菜室の左側に2本ほどと冷蔵室に棚を外して、2本ほどしか入りません。
反対側に入れれば、もう少し入るのですが・・・(^-^;A

大きさも重要ですが、入れる予定のものからも検討されてはいかがですか?

書込番号:11572842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

最安値?

2010/07/01 22:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E60R

クチコミ投稿数:1件

先日横浜のノジマ電気に行ったところ 「¥149000に10000PT付きで
如何ですか?」 と言われました。
検討します と伝えて値段を書いた名刺を頂きました。
保障は付かないけれど安いので明後日買いに行こうと考えてます。

書込番号:11570233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ494

返信74

お気に入りに追加

標準

冷凍にご注意

2010/05/09 21:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R

クチコミ投稿数:204件

ペットボトルのお茶を冷凍庫に保存したら、ボトルの膨張でドアが開かなくなり、無理に開けようとしたら冷凍庫の底が抜けました・・・
商品が届いた翌日の朝の出来事だったので、ショックでした

書込番号:11340999

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/05/10 05:59(1年以上前)

製品が悪ではなく、スレ主さんのご使用に問題があると思いますが....

書込番号:11342269

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/05/10 07:50(1年以上前)

補償きくのか?この場合

書込番号:11342406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2010/05/10 10:44(1年以上前)

補償は利きました

使い方・・・
でもね、お店で便利な使い方等・・・・で説明を聞いた後ですよ
そこにペットボトルがきっちり納まる場所があって、使い方があるならその説明があってしかるべきだと思いますが

なぜそういう事故が起きたのか?
なんとなく原因はわかりましたが・・・
メーカーも説明不足?いや、ある意味設計ミスだと思います

書込番号:11342738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/05/10 13:13(1年以上前)

※1 飲料メーカーが指定する凍結用ペットボトル以外(ガラス製ボトル等)は破損のおそれがありますので、収納しないでください。

となってますが、メーカー指定品だったんですかね?

書込番号:11343112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2010/05/10 22:58(1年以上前)

さすらいのSEさん

また、他の皆さんコメントありがとうございます

メーカー指定かどうかは確認していませんが、普通に販売してある壮健美茶です(2L)
この商品が、メーカの言う指定品かどうかは問題ではないと思っています。

危険性があるなら、庫内に注意書きがあってしかるべきだと思います。

少々傲慢な言い方をすれば、取り説は読まないものと思っています。
使用方法に疑問がある場合等に使うもので、説明書を読まないと使えない商品は
多種多様の使用者を想定した場合、使い物になりません。
とは言っても、最新の製品は特殊な機能もあり、使いこなすには説明書は必要ですが、
かといって、「熟読しなければ壊れるもの」ではあってはならないと思います。


また、今回のメーカーのクレーム対応は問題ありませんでしたが、保証が切れた後の対応が気になります
潜在的に、壊れる要素が残るものを、保証期間が過ぎたからと言って対応できなかったら、使用者はつらいですね

書込番号:11345093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/05/10 23:06(1年以上前)

>お店で便利な使い方等・・・・で説明を聞いた後ですよ
普通に販売してある壮健美茶です(2L)を凍らせて使うと便利ですよと説明でも受けたのですか??

普通凍ると膨張するって子供でも知ってると思いますが・・・
ご存じなかったんですね。。
そりゃ壮健美茶にも凍らせて使用しないでくださいとは書いてはいないかもしれませんが、普通は大人の判断というものが働いてもよさそうなものだとは思います。

取扱説明書の注意書きが長くなるわけだ。
長くなるほど、傲慢な方は読まない・・・
悪循環ですな・・・

書込番号:11345141

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/05/11 01:55(1年以上前)

おもしろっ

>※1 飲料メーカーが指定する凍結用ペットボトル以外(ガラス製ボトル等)は破損のおそれがありますので、収納しないでください。


ってメーカーは注意を促しているんじゃないの?

先日テレビでやっていたが最近やたらと注意書きが増えたそうです(取扱説明書や店舗表示、テレビのテロップなどなど)。
揚げ足取りのようなクレームが急増し、その対策のようです。

以前、笑い話のような実話でアメリカで電子レンジで猫を乾かそうとして死んだとして裁判して起こし、取扱説明書に記載が無いとして勝訴してます。電子レンジの過熱の仕組みを知っていれば有り得ない話しなんですが…日本でもタマゴを爆発させて文句言う人も多いので最近は注意を促す記載が有りますね。

ゆとり教育の弊害か?理論的に考える力が落ちてる。

書込番号:11345752

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/11 02:23(1年以上前)

        <ゆとり教育の弊害か?理論的に考える力が落ちてる。>

        地獄の皇太子さん、私も同感に思います!!
        ペットの使用お奨めがあるなんて信じられない。
        これって多分スレさんの思い込みじゃあないかな。
        これでクレームですか〜可笑しいと思う。
        有償が妥当と思うけど。
        水が凍ると体積が膨張するのは中学生くらいまでには勉強して学習
        されている筈なのにそれもいかされていないような使い方。
        我家でもペット飲料凍らせるけど・・・
        この場合は多くても70〜80%くらいでしょう。
        中身の量を確認したのかな〜!?
        まして・・・2Lなら尚更と思う!!
        戦後の同和教育の間違い!!
        そして・・・今回の請求は当にクレーマーじゃあないかな〜!?
        認めたメーカーとどのようなやり取りなのか分からないが旨く騙さ
        れたような感じがしてならない。
        残念な感じがしてます。

書込番号:11345791

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/05/11 05:00(1年以上前)

追加ですが普通のPETボトル飲料には注意書きで「容器が変形・破損することがありますので、容器のまま凍らせたり、温めたりしないでください。」などの文言が入っています。常識だから殆どの人は読まないでしょうけど…常識が無い人は取扱説明書や商品の注意書きをちゃんと読んだ方が良いですね。大怪我したりしても自己責任で保証されない場合がありますよ。

書込番号:11345906

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/05/11 11:55(1年以上前)

「冷凍用ボトル立てて収納」
と言うのが売りの一つになってるみたいなので販売員の説明が足りなかったか悪かったとも思うが、説明書は読まないものって。。。
随分横暴ですね。
読まないのは勝手だけど、そういう人は文句言っちゃいけません。
注意事項をイチイチ機器に書いてたらキリがないし、折角のデザインが台無しですね。
私は嫌です。

書込番号:11346576

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:204件

2010/05/11 12:10(1年以上前)

へ〜
ゆとり教育だの何だの・・・
ま〜どうでも良いですが・・・
ちなみに、ゆとり教育世代ではありませんがね
通常の10%くらい膨張することは知っています、

常識?自分の常識、他人の非常識です
自分が知ってるから、それを知らないやつはアホとは限りません
その私みたいなアホが使用しても壊れないように対策するのが、メーカーの務めです

何が言いたいかというと、
これまで、幸運にも??ペットボトルが破損することも無く、冷蔵庫が破損することも無かった
ボトルの破損は自己責任ですが、冷凍庫への対策は想定されるべきだと思いました。

そして一番は、今回それが初めての経験なもので、他の方に同じ経験をしてほしくなかった
それだけです

皆さんみたいに何でも知っている知識人ばかりではないんですよ、世の中は!
軽自動車に軽油入れる方もいるのですから・・・

賢い方、どうぞもっと批判してください
返事は書きますから

書込番号:11346614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2010/05/11 12:48(1年以上前)

>お店で便利な使い方等・・・・で説明を聞いた後ですよ
>普通に販売してある壮健美茶です(2L)を凍らせて使うと便利ですよと説明でも受けたのですか??

先に言いますが、説明を受けずとも同じことはしていたと思います
ペットボトルを凍らせて使うと便利ですよと説明を受けました
ですので、お茶とも、炭酸とも、2Lとも言われていません

地獄の皇太子さん
あなたはペットボトルを冷凍庫に入れるような常識はずれなことはしないでしょうが、
他の方はそうとは限りません
揚げ足を取るつもりはありませんが、容器が破損することは謳ってても、冷蔵庫が壊れるなんて・・・想像してません

皆さんに問いますが、皆さんはどの製品もきちんと説明書を本当に熟読していますか?
普通使い慣れているもの
例えば、車の小道具のある場所や、安全の為のタイヤの適正な空気圧等、ちゃんと知って使っていますか?

ちゃんと常識を守っていますか?
家の中では、コンセントはきちんと使ってますか?タコ足を使って線が複雑に絡まっていませんか?火事の元ですよ
ファンヒーターは、壁から離して、喚起も行っていますか?

知らないけど、不便は無い。知っているけど、問題がおきたことは無い。
多くの方は、これらの常識を知らない、もしくは守っていない。

書込番号:11346716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/05/11 12:59(1年以上前)

>ボトルの破損は自己責任ですが、冷凍庫への対策は想定されるべきだと思いました。

なるほどね。ただの身勝手な人なんですね。冷蔵庫のメーカーは対策しないといけないが、飲料メーカーは対策しなくていいの?理論が破綻してますよ。想定しているから注意書きで対策しているのではないですか?

昔からドリンクの冷凍は日常的に行いますが密閉状態では常識的に行わないですよね。またお茶のPETボトルは特に強度が強くなく変形は容易に予想がつきます。

>皆さんみたいに何でも知っている知識人ばかりではないんですよ、世の中は!
軽自動車に軽油入れる方もいるのですから・・・


日常使用している自分の車にそんな事してる人が免許持ってるなら怖い話しで(勘違いでの場合は有りますが)、給油口には燃料種別の表示も有るので字が読めない、理解出来ないのならなおさら免許を取り上げるべき話しです(他人に危険を及ぼす可能性がある)。これでエンジン壊れても保証は効かないですよ。こんなこともメーカーの責任なの?


すべてメーカーの責任とするような考えはおかど違いではないですか。


>家の中では、コンセントはきちんと使ってますか?タコ足を使って線が複雑に絡まっていませんか?火事の元ですよ


火事になったら誰の責任?テーブルタップのメーカー?

いい加減にしたら?

書込番号:11346745

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/05/11 19:23(1年以上前)

間違った事を書いたので訂正させてもらいます。

>以前、笑い話のような実話でアメリカで電子レンジで猫を乾かそうとして死んだとして裁判して起こし、取扱説明書に記載が無いとして勝訴してます。電子レンジの過熱の仕組みを知っていれば有り得ない話しなんですが…


と書きましたがウィキペディアによると訴訟の記録は無く、都市伝説である。と記載がありました。

大変失礼しましたm(__)m

書込番号:11347905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2010/05/11 20:24(1年以上前)

いい加減に??
あなたこそ

メーカーはあらゆることを想定する義務があると言っているのです

>飲料メーカーは対策しなくていいの?
言いがかりですか?う〜〜ん、だれもそんなことは言った覚えはありませんが、
私の記憶ではペットボトルを壊した(冷凍で破裂させた)経験は無いです
たぶん、製造メーカーはそういった使用もされることを想定しているのでしょうか?

>変形は容易に予想がつきます
知らない方のほうが珍しいのでは?それでも破裂までは・・・
万が一、破裂しても問題ないでしょ。凍っているのだから・・・

>こんなこともメーカーの責任なの?(燃料の話で)
そんなことは言っていません、そこまで想定して対策しても勘違いする人がいる事実を言ったまでです
常識以前の話だとは思いますがね

>すべてメーカーの責任とするような考えはおかど違いではないですか。
あなたを含め、多くの方が勘違いしているのは、この点
対策を講じる必要があると言っているのです
知らない人は気をつけてくださいね!って、言っているだけです

>火事になったら誰の責任?テーブルタップのメーカー?
いえいえ、そんなことも言っていません
日本語理解できますか?
そう方もいて、実際に出火した事例も多くある事実を言っただけです

皆さんが、あなたみたいにルールを守っていれば、事故も災害も無いでしょうが
それは難しい・・・
ユーザー側に過失があるその事故を、事前に防止・対策することがメーカーの務めでは?

もうひとつ
説明書、皆さんは本当に見から使用していますか?本当に?
たぶんほぼ100%に近い割合で、説明書を読まずに使用しているはずです
生まれてはじめてみる冷蔵庫なら話は別ですが、実際は使い始めてから機能を確認するために見ているのでは?

書込番号:11348138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/05/11 21:13(1年以上前)

>メーカーはあらゆることを想定する義務がある

ユーザーにも何もかもメーカー任せにせず、自分で考える必要もあります。
何事も自分の都合のよい方にだけ解釈を行うことは賢明とは言えません。

必ずもうかると言われて詐欺に会う方は、えてして自分だけは騙されるとは思わなかったとおっしゃるものですが、失敗は素直に貴重な経験として生かさないと、ご自分が損をするだけの話です。
ま、なにおかいわんやですが・・・
馬の耳に念仏ですな・・・・

書込番号:11348419

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/05/11 21:16(1年以上前)

私も冷蔵庫やオーブントースターや湯沸かしポットなどの製品を使用する際、
説明書と首っ引きで操作しているかと聞かれれば、そうではないと答えますが、
今回のように結果的に誤った使用法で自分が購入した商品を壊してしまった場合
自分の馬鹿さ加減に悲嘆に暮れることはあっても、間違っても悪スレを立てる
ようなことはしません。
今回のようなケースでは、少なくとも本機に限らず同様の破損は起こりうる
可能性が高く、この冷蔵庫に瑕疵は一切ないからです。
最近、購入前の事前調査不足や、明らかに機種の選択ミスや、メーカーの
想定外の使用方法によるトラブルなどの原因で悪スレを立てる人が増えていますが、
ちょっと頭を冷やしてから書き込みされることを望みます。
情報の提供であれば、その他スレで行うべきです。

書込番号:11348435

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/05/11 21:18(1年以上前)

日本語分からない人にされちゃて何言っても意味なさそうだからもうやめときます。

書込番号:11348446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件

2010/05/12 22:56(1年以上前)

ぎるふぉーどさん

その貴重な経験をここでお知らせしている。とは、聞こえませんか?
たぶん、知らない方は同じ失敗をしますよ。
それを、この口コミを見て、回避できれば幸いに思います。
間違っていますか?
再度、ご教授お願いします。

油 ギル夫さん

文面を見てお解りでしょうが、当方は男です。私は、冷蔵庫には興味ありませんから・・・
実は・・・・その馬鹿さ加減を嘆いていたのは妻です
買ったその翌日に、この有様・・・・そりゃもう落ち込んでいましたよ

想定外とおっしゃいますが、便利な使い方と言われ、そのまま実行したまでです
どこが想定外なのか?そのまま収まれば、疑わずに挿入することは十分に見当がつくことだと思います。
>今回のようなケースでは、少なくとも本機に限らず同様の破損は起こりうる
それが、偶々なのか、今回が初めてのケース
ペットボトルを立ててそのまま凍らせるスペースがあるのは、重宝する!と、思った矢先の事故でした
これには相当がっかりです  ですので、当方からすれば、悪い評価になりました
まだ5月、これからもっと増えますよ、同じトラブルを犯す人が


地獄のなんとかさん

人を非難することだけに生きがいを感じていませんか?
かわいそう・・・・
多いですよね、意見ではなく非難する人が・・・残念です

実はその後、メーカーに使用方法について尋ねて見ました。

あくまで質問です、クレームではありません。
その担当された女性の方からのお話

冷凍用のペットボトルの存在を知らなかったようです。(別に悪いことではありません)
当方の疑問に、同じ破損の事例が多々あると言うこと
他にも、フリージングケースの上棚にペットボトルを置いてケースを破損した報告もあると
使用前に説明書を読むことは考えられない(個人的意見でしょう)
実際にその女性の方も、(使用前には)読まないとのこと

よって、この事実がある以上、(対応を怠った)メーカーに責任があると思われる
と、言うのが私の意見です
ま、それを自己責任と取るか、メーカーもち〜た〜考えろ!と、文句を言うかは、それぞれでしょうが・・・・


ですので、今回そのクレームに従順に対応していただいたメーカーの姿勢は当然だと思います

非難ではなく、意見を下さい
お待ちしております

書込番号:11353277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/05/12 23:07(1年以上前)

返事不要(ってか頭にくるからしないでね)

>地獄のなんとかさん

人を非難することだけに生きがいを感じていませんか?
かわいそう・・・・
多いですよね、意見ではなく非難する人が・・・残念です


私の他のクチコミ見て言ってるの?名前も適当にして失礼じゃない?

ナイスクチコミの数を見ればどちらが一般的な考えかわかるでしょ。

書込番号:11353346

ナイスクチコミ!28


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使い勝手はいかがですか?

2010/06/26 16:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R

スレ主 happy jumpさん
クチコミ投稿数:6件

パナソニック、東芝の冷蔵庫と迷っています。日常の使いやすさ、不便な点など実際に使っていらっしゃる方にお聞きしたいと思ってスレを立てさせていただきました。

ここが便利、不便などご意見がありましたらお聞かせください。後、現在は主流ですが、野菜室が一番下っていうのは不便ではないのでしょうか?(現在使用している冷蔵庫は野菜室が真ん中です)

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11547259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/06/28 23:21(1年以上前)

光ビックを購入したのですが。
家内も、一番下の野菜室には不満があると言っています。
(以前は日立製真ん中に野菜室)

以前、店員さんに
コンプレッサーは日立で
野菜室は真ん中(東芝)で
切れちゃう冷凍(三菱)がついて
庫内とデザインはパナが好いんです!
って言ったら。
怒り口調で、どれか選んでください!って言われました。
当たり前ですね。

結局、
まだ子供に手がかかり(1歳)、買い物に行く回数が週一回なので、
冷凍重視(切れちゃう冷凍)で三菱になりました。

余談ですが、501Lでも冷蔵庫スペースが狭く感じるかも
知れませんよ、店頭では何も入っていない状態なので広く見えますが。
私と家内も545L(容量)上が良かったかもって言っています。
同じ日に知人がパナの500Lクラス購入しましたが、冷蔵庫スペースが、
もう少し欲しかったと言っています。
家族構成によるかもしれないので、あくまでも参考程度にしてください。

書込番号:11558088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/29 19:47(1年以上前)

Panaと三菱とで迷っていたのですが・・・決め手はドアポケットの使い勝手でした。
ドアの内側にトレーが付いていますよね。
どのメーカーも、2列置けるようになっているのですが、
Panaの手前の列には、ペットボトルが入りませんでした。
なんとも中途半端なドアポケットなので、Panaはあきらめました。

書込番号:11561387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/01 02:00(1年以上前)

特に不満はないですが、光エア脱臭は「効果はあるのかな、この機能?」ですね。

以前の機種では気にしていなかったのですが、[10305524]のスレで話題になっていたので、臭いを気にするようにしていたら、気になるようになってしまったといいますか…(笑)

書込番号:11567192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R

クチコミ投稿数:45件

詳しい方教えてください。

只今、MR-E50RまたはMR-E55Rを購入検討中です。
我が家の台所は対面式になっていまして入り口の間口が65センチ、カウンターの高さが104センチとなっています。そのまま立てての移動ですと設置は当然無理な状態です。
そこで一時的に斜めに傾け、持ち上げてカウンターを越えさせたいと思っているのですが、その位の間斜めにするのは大丈夫でしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11563194

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/06/30 07:07(1年以上前)

スレ主さん

設置時に傾けても問題ありません。
良いお買い物をして下さい。

書込番号:11563380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2010/06/30 07:26(1年以上前)

こんにちは
冷蔵庫は横にして運ぶ事が多いので問題無いですよ
ただ横にしたら最低一時間以上は電源を入れないように

書込番号:11563407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/06/30 07:30(1年以上前)

設置時、移動時等に傾けるのは問題ありません。引っ越し等でも結構傾けることもあります。
ただ、設置後すぐに電源を入れる(コンセントに入れる)のは避け、設置してから1〜2時間位
経ってから電源を入れる様にしてください。
これは中の冷媒ガスが安定するまでとか、コンプレッサーの潤滑オイルが本来の場所に落ち着くまで
電源を入れて動かさない方が良いと言われています。
そうすれば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:11563418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/06/30 18:04(1年以上前)

E50Rの方がいいと思います。

書込番号:11565010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/06/30 18:06(1年以上前)

みなさま、素早いご返答ありがとうございました。

一般的に冷蔵庫は立てたままで移動というのがありましてとても気にしていました。

皆さまのお話を参考に機種の絞り込みをしたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:11565017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/06/30 20:17(1年以上前)

ひろジャさん 
>>E50Rの方がいいと思います。

それはどういう事でしょうか?
E50RとE55Rの違いはサイズだけではないのでしょうか?

すみません、お返事ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:11565565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/06/30 21:53(1年以上前)

そのとおりでサイズは変わりませんが、価格に魅力がすごくあるんです。

書込番号:11566054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「光ビッグ MR-E55R」のクチコミ掲示板に
光ビッグ MR-E55Rを新規書き込み光ビッグ MR-E55Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

光ビッグ MR-E55R
三菱電機

光ビッグ MR-E55R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月25日

光ビッグ MR-E55Rをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング