

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年11月22日 08:33 |
![]() |
1 | 6 | 2009年11月7日 14:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月17日 08:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月9日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
10日土曜日の17時に到着しました。
MR-E50Pでは「冷えない」などの不具合書き込みが多かったので、
設置後は庫内の拭き取り終わるまで1時間以上電源入れませんでした。
(取説ではすぐに入れるとなっているんですよね。。)
コンセント差し込み後2時間は温度設定を全室「中」にして、
冷えるまでの間に自動製氷の水タンクを洗い、セット。
2時間後、ある程度冷えたので一安心。
ドアポケットに入れた2Lのペットボトルお茶も、
完全とはいきませんが冷たくなっていました。
次に「前から冷そ」チェック。磁石を使って確認しました。
出ません・・。冷風を感じません。。
奥もチェックしますが、風を感じません・・。
数回チェックしますが、冷気がなんとなく出ている感覚でした。
ただ、肌寒くなってきたこともあってチェック終了。
今思えば、前からも冷気は出ていたのかもしれません。
その後、すぐにすべての温度設定を「弱」にし、夜中に缶チューハイを飲みます。
こちらもドアポケットでしたが、もちろん冷えてました。
次の日は朝7時に自動製氷チェック。
「通常」に設定していて10個ほど出来ていただけでしたが、
「急速」に変更後、昼には30個以上出来てました。
エコ葉っぱ3日目にして3つ全部表示しました。
ダラダラと書きこみましたが、
感想は十分満足できる冷え具合です。
「弱」設定なのに冷蔵庫を開けると寒いくらいでした。
音も静かでよかったです。
0点

御購入おめでとうございます。
冷えないクレームが多かったので新型なので改良されているのでしょうね。
静音性も問題なさそうですね。
デザインも良いので売れると思います。
書込番号:10302414
1点

typeR 570Jさん
前機種は角ばっていたのであまり好きなデザインではありませんでした。
新機種はいい意味で飽きのこない普通のデザインだと思います。
静音性ですが、
私が以前使っていた冷蔵庫は140Lの小さい冷蔵庫でしたので、
比較対象とはならないかもしれませんね。。
コンプレッサの音もそれなりに聞こえていましたから。
この冷蔵庫は音でのコンプレッサ運転はあまり分かりません。
ただし、製氷しているときは少し音(ファン音?)が
聞こえているような気がしますが、
注意して聞かない限り気になるほどでもないです。
書込番号:10305524
0点

わっぜさん、
私もこの冷蔵庫の購入を検討しています(実際の購入は、もう少し値段が下がる年明け頃になるかと思いますが)。ご使用の経験をベースにして、次の点についてお教え願えないでしょうか。
三菱の冷蔵庫のカタログでは、2008年モデルでは、除菌や脱臭に重点を置いていませんでしたが、このモデルでは、“光エア除菌・脱臭”を大きくPRしています。実際に使用されて、この冷蔵庫の除菌・脱臭機能をどう思っておられるか、お気づきの点がありましたら、その評価を含めてお知らせいただけないでしょうか。このモデルの他の機能は、十分評価できますが、この機能だけが未知数なので、もう少し、知りたいと思っている次第です。
宜しく、お願いします。
書込番号:10375002
0点

平成良寛さん、
除菌、脱臭についてですが、
実際のところ機能については判断できません。
理由は、
私が独身(現在もまだ一緒に花嫁と住んでいません)のため
自炊をほとんどしていないので
冷蔵庫内には臭いを出すものが入っていないことと、
冷蔵庫内に物があまり入っていないことです。
質問とは違いますが
冷えについては現在も問題ありません。よく冷えてます。
一週間程度入れていたニラを見て、花嫁いわく、
「鮮度がまぁまぁいい」
とのことでした。
書込番号:10378488
0点

わっぜさん、
早速、ご返事を頂きありがとうございました。
現状を了解しました。将来、”除菌・脱臭”について、何かお気づきになりましたら、お教えください。
鮮度が長く保たれるというのは、重要な点だと思います。この情報を頂きありがとう御座いました。非常に参考になります。
では、
書込番号:10380340
0点

まだ使い込んではいませんが、臭いはそんなに気にならないですね。
ただ、まだ新しいので臭いがしないのかもしれませんし、入れているもの(買い換えの前に整理のために古めのものは食べ尽くした)にもよるのかもしれませんが、もともとそんなに気になっていなかったので、以前と比べて臭くなくなったかは分かりません(笑)。
書込番号:10436321
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
うちの冷蔵庫は購入11年目で3回の引っ越しを経験しているため、そろそろ限界も近いです。そのため、ボーナス商戦前ではありますが、現在の実売価格を調べるためイオンレイクタウンのさくらやに。
行って分かったのですが、週末特価と言うのをやってるんですね。表示価格が22万から19万9800円に下がっていました。
販売員が5%値引きで18万9810円
更にそこから12月までに買い換えセールの5000円が値引かれ18万4810円。
カード支払いのためポイントが10%から8%に下がる事から、値引き3000円。合計18万1810円となりました。
不思議なのはポイントカードに貯まったポイント。約29000ポイントが付いていました。16%です。販売員も笑いながら「おかしいですね」と。にくい対応です。ポイントを考えると結局15万2810円で購入した事になります。エコポイント10000とリサイクル補填5000も付いてきますのでかなりお得な買い物でした。もちろん配送料は無料サービス。更におまけでティッシュやら何やら色々もらいました。
実は購入前夜に近所のヤマダ電機に向かい、当初欲しかったMR-E45Pを調べていました。15万円でしたが他販売店からの取り寄せとの事と、驚いたのですがポイントが付かないとのことであまりお得感がありませんでした。
18日、配送されます。とても楽しみです。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
ここの書き込みもなく値段も下がりそうになかったので
しばらく様子見かなと思ってたんですが、
価格が19万を切ってるのにはびっくりしました。
私の家には10日に到着予定ですので、改めてレポートできればと思います。
MR-E50P、55Pはなかなか冷えないとの書き込みが多かったので、
ちゃんと冷えるといいんですが。。
0点

私もこの機種が気になって様子を見ていましたが急に値段が下がって
びっくりしました。
我が家の冷蔵庫は三菱製で長女が生まれたときに購入したので丸8年
経過しています。製氷用の水のタンクレイアウト等が気に入っているので
次も三菱製にしたいと考えています。まだ壊れたわけではないので買い
替えすべきか思案しています。(きっと省エネはケタ違いなんでしょうね。。)
納品されたら是非インプレッションを教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:10279465
0点

気になる省エネは・・・省エネ基準達成率:196%(目標年度2010年度)
年間電気代目安:約6380円
発売年月 2009/09/25
年間消費電力量 290kWh/年
三菱冷凍冷蔵庫(光ビッグ MR-E50R )
最安価格(税込): \189,000
(わっぜさん)こんばんは
冷え具合・省エネなど使用感聞かせてください。
特に、MR-E50P、55Pとの違いが気になります。
書込番号:10280200
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





