LINK ZABADY VW-J107 のクチコミ掲示板

2009年 9月20日 発売

LINK ZABADY VW-J107

JIS IPX7相当防水仕様の10V型ワイド液晶搭載ポータブルTV。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:2.5時間 防水テレビ(お風呂使用可):○ 重量:1600g LINK ZABADY VW-J107のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LINK ZABADY VW-J107の価格比較
  • LINK ZABADY VW-J107のスペック・仕様
  • LINK ZABADY VW-J107のレビュー
  • LINK ZABADY VW-J107のクチコミ
  • LINK ZABADY VW-J107の画像・動画
  • LINK ZABADY VW-J107のピックアップリスト
  • LINK ZABADY VW-J107のオークション

LINK ZABADY VW-J107ツインバード

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月20日

  • LINK ZABADY VW-J107の価格比較
  • LINK ZABADY VW-J107のスペック・仕様
  • LINK ZABADY VW-J107のレビュー
  • LINK ZABADY VW-J107のクチコミ
  • LINK ZABADY VW-J107の画像・動画
  • LINK ZABADY VW-J107のピックアップリスト
  • LINK ZABADY VW-J107のオークション

LINK ZABADY VW-J107 のクチコミ掲示板

(419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LINK ZABADY VW-J107」のクチコミ掲示板に
LINK ZABADY VW-J107を新規書き込みLINK ZABADY VW-J107をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

母親の還暦祝いにと考えています。

2010/07/03 10:17(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:53件

居間で父親がテレビ(ブラビア21年に購入)を見ていて
それを、約5m離れたキッチンで見れるようにしたいと
考えています。

@質問ですが、ブラビアに出力端子があれば、居間で映っている
同じテレビ内容を映すことは可能でしょうか?
それと、そのブラビアに接続されているVHSやケーブルテレビの
内容も同様にブラビアの出力1本で映るのでしょうか?

Aまた、個人的にBuffalo簡易地デジチュナーを持っているので
それを繋げるだけで、独立したチャンネル操作も可能でしょうか?

60歳で機械音痴の母親に使いこなせるか少し疑問が残ります。
使用者の方、よろしくお願いします。

書込番号:11576074

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/03 15:29(1年以上前)

こんにちは。

■丸1について(丸数字は機種依存文字なので)

ブラビアの出力端子の仕様次第だと思います。

つねに画面と同じ映像が出力される仕様であれば、
ソースが何であっても問題なくみられるはずです。

我が家のテレビは録画機能付き(日立Wooo)ですが、
モニター出力端子には録画中は録画している番組が出力されるため、
裏番組を録画しているときは画面と異なる番組が出力されます。
ブラビアの仕様を確認されることをおすすめします。

なお、ザバディ側ではどうしても時間的な遅れがでるので、
両方の音声が聞こえる状態だとちょっとつらいかもしれません。

■丸2について
独立して使用可能だと思います。

お母様に使いこなせるかどうかは個人差もあるので何ともいえませんが、
ふつうにテレビやビデオのリモコン操作ができれば問題ないと思います。

書込番号:11577258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/07/04 09:23(1年以上前)

夕やけ小僧さん
ご回答ありがとうございます。

とりあえず、テレビ側の仕様をみて確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:11580822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンでのHDDレコーダー操作

2010/06/01 10:29(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:5件 LINK ZABADY VW-J107の満足度5

お風呂でTVを見るために、5/30に購入しました。
リビングにあるHDDレコーダーの前で、初期設定は無事に出来ました。リモコンでも、HDDレコーダーの録画済画面が選択でき、再生が出来ました。そのまま、洗面所・お風呂場へ移動しても、きれいに再生動画が見ることが出来ます。(感動)
ところが、洗面所・お風呂場(リビングから8m離れている)でリモコンをつかうと、
@ モニターの電源offは出来ます。音量調整もできます。
A HDDレコーダーの操作が全く出来ません。停止、早送り、番組選択、TVへの切替等々。
これは、リモコンからの電波をモニターではなく、HDDレコーダー自体で受信できないからなのでしょうか?
お風呂の中で自由に番組選択などが出来るようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
素人なので、教えていただければうれしいです。

書込番号:11437057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/01 10:51(1年以上前)

持ってないからよく分かりませんが、リビングでレコーダー(のリモコン受光部)を遮って操作した場合はどうなりますか?

操作できないなら仰る通りでしょうし、操作できるなら何らかの異常があるのかもしれないですね。

取り合えずメーカーのサポートセンターにお問い合わせしてみてはいかがですか?


書込番号:11437110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 LINK ZABADY VW-J107の満足度5

2010/06/01 11:06(1年以上前)

ありがとうございます。
今日の夜、早速試してみます。(お礼)

書込番号:11437147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2010/06/01 12:53(1年以上前)

付属のAVコントローラーは正しく取り付けられていますか(取扱説明書P17)?

もし説明書通りに接続されているとしたら、レコーダー側のコントローラーの取り付け
位置が、レコーダーのリモコン受光部に正しく向いていない可能性があります。

レコーダーのリモコン受光部の位置を確認して、コントローラーの位置や向きを
調整してみてください。



書込番号:11437447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 LINK ZABADY VW-J107の満足度5

2010/06/02 10:18(1年以上前)

AVコントローラ(コード付きの黒くて小さな部品)を、HDDレコーダーの受光部の直ぐ前(1cm)に、付属の両面テープを利用して取り付けました。
その後に、お風呂場でリモコンを操作したら、全て操作できました。
本当にありがとうございます。
AVコントローラを30cm位離していたのが悪かったみたいです。これで思いの通りになりました。
これから、愛用します。
以前から、お風呂場で見れるTVが欲しかったのですが、リビングにあるHDDレコーダーに録画した番組も見れるようになったので、その点が単なるTVと違って、良かった点です。
カーナビを探している中で、偶然にこの商品を知ったのですが、大満足です。
重ねてありがとうございました。
基本的なことをお教え頂き、感謝します。

書込番号:11441249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVコントローラの設置方法

2010/05/11 22:05(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:477件 LINK ZABADY VW-J107のオーナーLINK ZABADY VW-J107の満足度3

この商品に非常に興味があるのですが、いくつか疑問があります。

AVコントローラの設置方法ですが、当該商品のサイトの図を見ると、AVコントローラ自体が邪魔になって、レコーダなどの通常利用時(普通に接続されたテレビで見る場合など)には困りそうなのですが、大丈夫なのでしょうか。(リモコン受光を邪魔することはないのか?) よもや利用の都度AVコントローラをずらさないといけないなどといった使い方を強いられる訳ではないですよね。

また3機種を操作できる仕様なのに、AVコントローラが2つしか付属していないのはどうしてなのでしょうか?

書込番号:11348739

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2010/05/12 10:03(1年以上前)

J707を2台のレコーダーにつないで使っています。

コントローラーには「く」の字にゆるい角度がついていて、
リモコン受光部の正面をふさぐようなことはありません。
通常のリモコンが届く範囲なら上下左右にずらして取り付けることも
できるのでご心配はいらないと思います。

我家では1台は上から下向きに1台は下から上向きに
AVコントローラーを取り付けていますが、
2年間使っていて、リビングでのリモコン操作時にも
邪魔に感じたことは今まで1度もありません。

入力が3系統あるのにAVコントローラーが2個なのは確かに
不思議ですが、コストなどとの兼ね合いなのでしょうか?
入力系統が1つおまけでついていると思えばいいのかもしれません。

もし3台以上の外部機器をコントロールする必要がある場合には、

・AVコントローラーをもう1個調達し、イヤホン用の分配器で
  コントローラーの線を分岐する
・外部機器を近接して置き、少し離れた位置に複数台に信号が届くように
  コントローラーを設置する

などの方法が考えられます。
過去にどちらの方法も試してみましたが、うまく行きました。
(テレビに付属していたIRシステム用のコントローラーでも動作しました。
ただし保証はできませんのでご了承ください。)

書込番号:11350677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 LINK ZABADY VW-J107のオーナーLINK ZABADY VW-J107の満足度3

2010/05/12 22:03(1年以上前)

夕やけ小僧さん、返信ありがとうございます。

特に問題ないということですね。安心しました。

AVコントローラの数については、ひとつで複数機器を扱える仕様なので、あえて2つにしたのかもしれませんね。

書込番号:11352967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジ・録画ブルーレイPCとの接続方法

2010/05/03 22:03(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

スレ主 greenchopさん
クチコミ投稿数:6件

地デジ液晶テレビを購入する予定でしたが、先日PCが壊れてしまい、急遽テレビ購買予算が
HPのDirect Plus (On-Line注文)にて地デジ・3波対応+ブルーレイ録画機能付き
タワーPCの購入に充当されてしまいました。 以前より液晶テレビを購入後に
J107を購入し、お風呂場で地デジを楽しみ、また近い将来には地デジ対応テレビ用のブルーレイ録画機を購入し、撮り溜めた番組を本機にて観ようと計画中でした。

しかしながら、PCの故障により急遽、テレビもブルーレイもPC対応になり、液晶テレビは来年以降、テレビ用ブルーレイはさらにその先に購入することにしています。ただし、J107は値段も5万円を切っており、夏のボーナスで購入を検討しています。

そこで、本機をPCテレビ、PC録画機にどのように接続すれば見れるのでしょか?因みにPCテレビは専用リモコン付きです。



書込番号:11314176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/05/03 22:29(1年以上前)

PCと接続するにはPC側の出力端子の状況が重要です。
PC側の端子はHDMIやDVIのデジタル系とD-sub15ピンだけでしょうから、VW-J107の入力端子はAV系だけなので直接は接続できません。
またPCの仕様により、アナログ出力端子からはデジタル放送の映像を出力できないこともあります。

出力できたとしてもD-sub15ピンにダウンスキャンコンバータを挟む格好になるでしょうね。

書込番号:11314292

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenchopさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/03 23:15(1年以上前)

口耳の学さん

早速のご返事ありがとうございます。
特別な変換機を介すれば接続可能なのでしょうか?

本体背面には、以下のコネクタがあるよです。

「ダブル地デジチューナーカードおよび地デジ・BS・110度CS対応ダブルチューナーカードを選択した場合は、 HP 社製地デジ対応リモコン、 赤外線レシーバー、 コネクター変換ケーブル 、 B-CAS カードが付属され、本体背面にIR IN/OUT コネクターが付きます。
また、 TV アプリケーション [ StationTV ] がプリインストールされています。
赤外線レシーバーは、本体背面の IR IN/OUT コネクターに接続してお使いいただけます。
付属の B-CAS カードをパソコン本体背面専用スロットに挿入してお使い下さい。 また数センチ奥行きを必要とします。
検証済み当社製グラフィックカード搭載時のみ選択可能です。
仕様は予告無く変更となる場合があります。 「 本地上・ BS ・ 110 度 CS デジタル放送対応機種に関してご購入前のご注意 」 を必ずお読みください。」」

上記の出力端子では不十分でしょうか? また、特別なコンバーターを介する場合は、
メーカーに問い合わせすれば対応可能でしょうか?本機は個人的に是非欲しい機能満載なので何とか接続できれば前向きに購入を考えています。

よろしくご指南の程、お願い申し上げます。

書込番号:11314550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/05/04 07:37(1年以上前)

PCの映像を出力できるのはHDMI DVI D-sub15ピンです、AV用のD端子 S端子 コンポジット端子は非搭載ですから直接VW-J107には接続できません。
なのでD-sub15ピン(DVI-I端子ならDVI→D-sub15ピン変換アダプタ使用)にダウンスキャンコンバータを使ってAV用端子に変換視することになります。
音声はステレオミニ端子ですからこちらはステレオミニ→赤白RCAピン変換ケーブルでいいでしょう。

ですが上のレスで説明したとおりデジタル放送をD-sub15ピンから出力できるかが不明です、こちらは問い合わせた方がいいでしょうね。

書込番号:11315657

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenchopさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/04 18:40(1年以上前)

口耳の学さん

ご回答、ありがとうございました。
GW明けにメーカーに問い合わせしてみます。

書込番号:11317792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンの不具合

2010/05/03 20:39(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:11件 LINK ZABADY VW-J107の満足度5

この商品大変良くできていて満足していますが、買って一週間ほどでリモコンが機能しなくなり代替え品をすぐに送ってもらいました。この代替え品が、また10日程でダメになりました。突然全く発信しなくなり復帰したりダメになったり不安定状態が1日、2日続いて、ついに全く機能不全になりました。最初と同じ不良現象です。みなさんは問題ないのでしょうか?幸いサポートは大変良いので助かりますが、私だけなのか疑問です。この件で情報お持ちの方いますか?

書込番号:11313802

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2010/05/04 21:21(1年以上前)

>全く機能不全になりました。

付属リモコンをレコーダーなどに直接向けて操作しても動かないのですよね。

うちは707ですけどリモコンがダメになったと言うことはありません。
ただ反応がいまいちなのと、複数のレコーダーを切り替えて使うにはボタンの割り当てなどが
面倒なので、いまはレコーダーのリモコンをラップでくるんでお風呂で使用しています。

書込番号:11318521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/30 07:43(1年以上前)

電池は交換されましたでしょうか?うちは707ですが、付属のボタン電池では1週間くらいしかもちませんでした。

書込番号:11427216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 LINK ZABADY VW-J107の満足度5

2010/05/30 09:00(1年以上前)

不具合は電池の問題ではありませんでした。ボルテージを計測したところ問題なかったです。2回交換してもらって現在まったく問題なく使用できています。メーカー側に不具合内容を問い合わせしましたが、教えてもらえませんでした。多分、接触不良と思います。ところで電池が一週間で使えなくなるのは、明らかに不良品と思います。サポートに連絡をとることをお勧めします。この会社のサポート体制は大変素晴らしいと思います。

書込番号:11427403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

チューナーに つないでみたけれど

2010/04/29 17:39(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

朝から取り組んでいたもので、少々頭がまわらず失礼しました。

スカバーの件は、夕やけ小僧さんに教えて頂いたとおり、チューナーのほうにB-CASカードを

入れて、テレビでもモニターでも テレビを消した状態で見られるようになりました。

チューナーとの接続は、VW-J107の 説明書 かんたんガイトのケース2 で行いました。

解かりにくいと思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:11296331

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2010/04/29 22:17(1年以上前)

D-TR1の出力からZABADY送信機のAV1入力につなぎ、
送信機のAV1出力からテレビのビデオ入力につないでいる
ということでよろしいですか?

その状態で、テレビはテレビのリモコンで操作し、
D-TR1はD-TR1のリモコンで操作して、
テレビとモニターで別々の番組をみられないと言うことでしょうか?

もう少し状況を具体的にお知らせいただけると助かります。

書込番号:11297700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/30 11:17(1年以上前)

質問の入れ方が逆になってしまい、失礼しました。

夕やけ小僧さん  

ご返信ありがとうございます。

解かりにくい説明で申し訳ありません。

夕やけ小僧さんが書かれている通り、東芝のチューナーの出力から、ザバディの送信機の

AV1入力につなぎ、その送信機のAV1出力から テレビのビデオ入力につなぎました。

この状態で、テレビとモニターでは、別々の番組をみることができません。

テレビのリモコンでテレビが作動するのは、電源の入り切りと、録画の再生ができます。

チャンネルの変更はできません。

東芝のチューナーのリモコンは、リモコンをチューナーにむけて、テレビの操作はできます。

録画機能を操作することや、もちろん2画面に表示することはできません。

これに関しては、2画面のことさえ我慢すれば、2つのリモコンを使用することで解決はします

ちなみに、この東芝のチューナーのリモコンで、ザバディのモニターには完璧に操作できます

CSやBSの、かんたん選局の登録により、かなり便利です。悲しいことに防水ではないので

ビニール袋にでも入れて、お風呂場に持ち込もうかとも思っています。

テレビをつけずとも、モニターが見られることになった事や、スカパーの件もおかげさまで

クリアできました。

本来の目的である、別々の番組が見られることと、できたら、テレビで2画面が見られる

ようになると嬉しいのですが。(2画面で見る頻度が非常にたかいものですから)

ご回答いただけると大変助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11299502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/04/30 12:23(1年以上前)

アンテナ配線ですけどテレビとチューナーの両方に繋げていますよね?そのチューナーはアンテナ出力がないので分配器で配線しているはずですけどどうでしょう。

書込番号:11299673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/30 13:07(1年以上前)

WoooにもB-CASカードは入れてますよね?
また、Woooをビデオ入力にしたままチャンネル切替を試みている読めますが、そんな事は無いですか?

書込番号:11299819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/04/30 15:34(1年以上前)

口耳の学さん

また、お世話さまになります。

配線をした夫が、いま留守のため、アンテナ線のことは解かりませんので、聞いてから

お返事をさせて頂きます。

後ほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:11300185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/30 16:12(1年以上前)

よわよわさん

はじめまして。

WOOOのことですが、WOOOに入っていたB-CASカードは、東芝のチューナのほうに入れて

WOOOには何も入れませんでした。

また、WOOOをビデオ入力(ビデオ1と、テレビの画面に表示されます。この状態がビデオ入力で

しょうか)にしないとスイッチは入るのですがテレビが映らないのです。

ビデオ1のまま映った画面も、チューナーのリモコンでないとチャンネルが替えられません。

今の状態は、夫がチューナーをはずして出かけたので、試みることができません。

今夜遅い帰宅ですので、明日もう一度アンテナ配線の件と、B-CASカード(チューナーにつ

いてきたもので良いのですか)を入れてみます。

良くわからないので、はがゆいと思いますが、どうかお力をお貸し下さい。










書込番号:11300287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/04/30 18:31(1年以上前)

B-CASカードはWoooにも入れないとデジタル放送を受信できません、チューナーに付属していたカードを使ってください。

書込番号:11300720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/04/30 21:50(1年以上前)

口耳の学さん

早速教えて頂き、ありがとうございます。

B-CASカードは、チューナーに付属していたもので良い事が解かり安心しました。

まだ帰宅しないので、明日すぐに入れて、チューナーも再び接続してみます。

アンテナ線は、テレビとチューナー 両方に繋げなければいけなかったのですね。

これも話してみます。

手取り足取りのご教授に頭が下がります。

書込番号:11301564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/02 13:59(1年以上前)

昨日は予定外の来客があり、半日以上がつぶれた為セットできず、夕方、ケーズデンキで
分配器2つと、アンテナ線4本を購入して来ました。
今日、やっとみなさんのお蔭で、無事、接続ができました事をご報告します。

  1 テレビの出力とツインバードの送信機AV1の入力をつなぐ
  2 東芝のチューナーの出力と送信機AV2の入力をつなぐ
  3 分配器でアンテナ線を分配して、テレビとチューナーにそれぞれ配線する
  4 B-CASカードはテレビとチューナーのを入れ替える

そして、テレビでスカパーを見る時には、テレビにB-CASカードを入れる事にしました。
テレビとモニターでスカパーを同時に見るときには、テレビにB-CASカードを入れたまま
モニターの入力切替をAV1にして(AV2は東芝のチューナーに接続)見ます。
この点だけが手間ですが、今までできなかった、

  * 地デジを録画中に、モニターでスカパーを見る
  * テレビで再生中に、モニターでスカパーを見る
  * テレビはテレビのリモコンで操作できる
  * テレビで2画面を表示できる

以上、かなり手間取りましたが、全てが可能になりました。

口耳の学さん 夕やけ小僧さん よわよわさん
拙い質問で何度もご迷惑をおかけしました。
最初の質問のあと、接続もできないのに 解決済 にしてしまいましたが、今度こそ
本当の 解決済 になりました。
これから別のクチコミにもおじゃますることがあるかもしれませんが、どうぞその時は
こりずにご教示ください。
本当に助かりました。
ありがとうございました。


書込番号:11308392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LINK ZABADY VW-J107」のクチコミ掲示板に
LINK ZABADY VW-J107を新規書き込みLINK ZABADY VW-J107をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LINK ZABADY VW-J107
ツインバード

LINK ZABADY VW-J107

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月20日

LINK ZABADY VW-J107をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング