LINK ZABADY VW-J107 のクチコミ掲示板

2009年 9月20日 発売

LINK ZABADY VW-J107

JIS IPX7相当防水仕様の10V型ワイド液晶搭載ポータブルTV。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:2.5時間 防水テレビ(お風呂使用可):○ 重量:1600g LINK ZABADY VW-J107のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LINK ZABADY VW-J107の価格比較
  • LINK ZABADY VW-J107のスペック・仕様
  • LINK ZABADY VW-J107のレビュー
  • LINK ZABADY VW-J107のクチコミ
  • LINK ZABADY VW-J107の画像・動画
  • LINK ZABADY VW-J107のピックアップリスト
  • LINK ZABADY VW-J107のオークション

LINK ZABADY VW-J107ツインバード

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月20日

  • LINK ZABADY VW-J107の価格比較
  • LINK ZABADY VW-J107のスペック・仕様
  • LINK ZABADY VW-J107のレビュー
  • LINK ZABADY VW-J107のクチコミ
  • LINK ZABADY VW-J107の画像・動画
  • LINK ZABADY VW-J107のピックアップリスト
  • LINK ZABADY VW-J107のオークション

LINK ZABADY VW-J107 のクチコミ掲示板

(419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LINK ZABADY VW-J107」のクチコミ掲示板に
LINK ZABADY VW-J107を新規書き込みLINK ZABADY VW-J107をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

東芝レグザと直接つなげない?

2009/12/23 16:47(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:9件

今日買いました。
東芝レグザの32H3000とザバディを直接繋いだのですが、『適切な映像信号が入力されていません』と出ます。
無理なのでしょうか?

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/h3000/spec.html
デジタル放送録画出力端子(S1映像出力/映像出力/音声出力)に繋いでいます。
他に出力端子がなさそうなので。

チューナーは地デジ2とアナログ2装備となっているので期待していたのですが、
何が悪いのでしょうか?
分かる方アドバイスお願いします。
ちなみにブルーレイは持っていません。

書込番号:10673716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/12/23 17:24(1年以上前)

自己レスです
http://bbs.kakaku.com/bbs/20399010062/SortID=7785571/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8C%83O%83U
http://bbs.kakaku.com/bbs/20399010062/SortID=8524178/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8C%83O%83U
上記2件を読み、電源の順番、入力1以外等試しましたがむりでしたTT
できてる人いませんか?

書込番号:10673845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/24 23:07(1年以上前)

今日5000円の地デジチューナ買ってきてとりあえずテレビ見れるようになりました。
でも、どうしてもレグザ内臓HDDの録画を見たい・・
どうにかなりませんか?
分かる方お願いします。

書込番号:10680239

ナイスクチコミ!0


hurotaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/28 00:12(1年以上前)

日立WoooのHDD内蔵テレビには
つなげましたよ。

ま、録画した内容を再生するには
テレビ本体で操作しなくてはダメっぽいですが・・・汗

書込番号:10695828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/28 01:29(1年以上前)

>録画した内容を再生するには
>テレビ本体で操作しなくてはダメっぽいですが・

TV内臓HDDはそういうのが多いみたいですね。
でも見たいなー
見れるのかなー

書込番号:10696160

ナイスクチコミ!0


hurotaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/28 06:44(1年以上前)

コールセンターに電話して
聞いてみたほうが
てっとりばやそうですね。。

書込番号:10696554

ナイスクチコミ!0


jovimamaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 22:35(1年以上前)

この板一年近く前なので解決したのでしょうかね〜
このたび708を購入しました。
レグザZ9000につなげて試行錯誤の結果ですが、録画出力端子からは録画している時か録画したものを再生している時しか受信できないようです。
テレビを見ているときは「適切な映像信号が入力されていません」と表示されます。

うちの場合は、ひかりTVチューナーとレグザにつなげていますが、TVを見るときは別にチューナーを買わないとだめかなぁと思っています。

書込番号:12297000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/30 17:04(1年以上前)

説明書をよく見ると書いてますが
録画中にしか信号を送れないようです。
残念!!

書込番号:12300059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IOデータの機器接続

2010/11/22 07:00(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:27件

VW-J107の購入を考えてます。
現在IOデータのチューナー(HVT-BCT300)と外付けHDD(AVHD-U1.0Q)を持っているのですがこれをそれぞれAV1、AV2としてリモコンで操作する事は可能ですか?
皆さまよろしくお願いします。

書込番号:12254180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジテレビの見方について

2010/11/08 22:26(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:29件

いつもお世話になっております。
こちらの口コミを読ませていただいて、だいたいの特徴はわかったのですが、ひとつ質問です。
私は、家のテレビとは独立してZABADYでテレビを視聴したいのですが、
その為には地デジチューナーに接続しなければならないとのこと・・・。

我が家は有線放送の地デジを使っているので、地デジアンテナもなければチューナーもありません。
その場合は、直接アンテナの接続口にアンテナコードをZABADY本体の無線が出る
所にさして、地デジを見ることはできないのでしょうか?

アンテナ口からもうすでに地デジ対応(?)になっていても、ZABADYを居間のテレビと
別に見るには、地デジチューナーが必要なのでしょうか?

どなたかおわかりになる方、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:12186200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2010/11/08 22:28(1年以上前)

上記の質問の追記です。
・・・すみません、「有線放送」というのはちょっとちがいました。
「ケーブルテレビ」の間違いです。
失礼いたしました。

書込番号:12186217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/11/08 22:57(1年以上前)

VW-J107自体にチューナーを内蔵していないのでアンテナ線を接続することができません、CATVで地デジをパススルーしていてもチューナーが無ければ受信できないです。
やはりテレビとは別に受信するならチューナーは必要ですね。

書込番号:12186461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/09 17:11(1年以上前)

口耳の学さんの説明のとおり、これはテレビではありません。あくまでモニターです。

で、やまちゃん1さんは、DVDレコーダーやブルーレイレコーダーをお持ちではありませんか?
もし持っているなら、それらのアナログ出力端子をZABADYの送信機につなげば、TVとは別のTV番組を(すなわちそれらの機器についているチューナーで)見れますよ。ただ、録画した番組やDVDなどを再生しているときは、ZABADYもその映像になってしまいますが。

書込番号:12189821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/11/09 21:40(1年以上前)

>口耳の学さん、時代遅れ人さん、ありがとうございます。

>口耳の学さん、そうですよね、テレビではないのだからやっぱりチューナーか、
それに取って代わる物がいるんですよね。
どうもありがとうございます。

>時代遅れ人さん、うちにはブルーレイプレーヤーがあるので、それに接続
しようかと思ったんですが、うちのやつはテレビとブルーレイと別置きのスピーカーが
リンク設定してありまして、例えばテレビを消すとブルーレイプレーヤーも
一緒に消えちゃうようになっているので、ちょっと困るなぁ、と思いまして・・。

どうしても独立させる為には、チューナーが必要なんだな、とわかりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:12191049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

EO光チューナー(録画機能付)と接続は?

2010/11/02 22:09(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

ZABADYの購入を考えています。EO光テレビの録画機能付のチューナーとZABADYの接続は簡単ですか?ザバディーのリモコンで、地デジ,CS,HDD録画番組の切り替え、DVDの再生も簡単にできるのでしょうか?ちなみにチューナーはパナソニックのTZ−DCH9810を使用しています。
リビングでテレビの視聴中にZABADYのモニターで別チャンネルの視聴はできるのでしょうか?またリビングでCS放送を視聴中ZABADYモニターでは別チャンネルのCS放送の視聴は可能なのでしょうか?


書込番号:12155341

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/03 05:36(1年以上前)

テレビはeo光経由でしか見られないのですか?
そうでしたら残念ながらリビングのテレビとZABADYで別々のチャンネルを見ることはできません。

接続やリモコン操作そのものは簡単だと思います。

書込番号:12156822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/03 12:27(1年以上前)

夕やけ小僧さん 返信ありがとうございます。
テレビはテレビ本体からも見られます。ということは、ZABADYにテレビとEOテレビのチューナーと両方接続すればいいのですね。
ZABADYでHDDに録画したものを見る場合やCS放送を見る場合は、リビングではEOテレビのチューナーは使用できないことになるのでテレビのチャンネルで見ることになるのですね。

書込番号:12157928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/04 05:51(1年以上前)

テレビ単体でも見られるのであれば、テレビとZABADYで別の番組を見られます。

>ZABADYにテレビとEOテレビのチューナーと両方接続すればいいのですね。

TZ-DCH9810には複数の出力端子があるので、チューナー→ZABADY、チューナー→テレビにそれぞれ接続したほうが便利です。

チューナー→ZABADY→テレビという接続だと、ZABADYのACアダプタを抜くとテレビでチューナーの番組を見ることができなくなりますし、
特にチューナーとテレビをHDMI接続してハイビジョンで見ているのでしたら、別々に接続するしか方法がありません。

>ZABADYでHDDに録画したものを見る場合やCS放送を見る場合は、リビングではEOテレビのチューナーは使用できないことになるのでテレビのチャンネルで見ることになるのですね。

そういうことになります。

書込番号:12162327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/04 12:41(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます。
ZABADYの使い方がわかりましたので、購入をしたいと思います!
そこでまた教えていただきたいのですが、
次はどのサイズ(型式)にするべきか。。。悩むところです。
10インチが一番いいのですが、値段的には7インチのVW-J707が3万以下であるので魅力です。
ちなみに、VW-J707とVW-708では大きな違いはあるのですか?
価格.comの最安価格では1万ほどの差があります。
708はD端子の接続が出来るようになったと書いてあったのですがそれはすごい事なんでしょうか?
ちなみに風呂場で利用するのを目的に購入を考えています。

書込番号:12163280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/05 20:44(1年以上前)

>ちなみに、VW-J707とVW-708では大きな違いはあるのですか?

707と107の違いとしては、画面サイズのほかに、

1.D端子
2.音質の改善
3.モニターにしっかりした取っ手がついた
4.防水リモコンはプリセット式でメーカーコードを入力するだけで一発設定できる
5.充電器にセットした上体で上下方向に角度調整ができる
6.本体の色が白を基調として明るくなった

などといったところだと思います。
いろいろ細かい使い勝手はよくなっていますが、707に比べて本質的なところの違いではありませんので、7インチで我慢できるなら安いほうがいいと思います。

この掲示板で一番歓迎されているようなのは、4.のプリセットリモコンでしょう。
707ではリモコンの設定で苦労している方が多かったようです。

取り返しのつかない違いは画面サイズですから、買ってから「やっぱりもう少し画面が大きいほうがよかった」と後悔する可能性があるなら、多少無理をしても107の購入をお勧めします。

>708はD端子の接続が出来るようになったと書いてあったのですがそれはすごい事なんでしょうか?

D端子といってもD1ですので、S端子接続とほとんど画質上の違いはないと思います。
もともとテレビとレコーダーなどをD端子接続している人にとっては役に立つ装備かと思います。若干使い勝手がよくなった程度と考えるべきでしょう。

書込番号:12169505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/06 12:49(1年以上前)

夕やけ小僧さん 大変詳しく教えていただきありがとうございます。
購入にあたり 大変参考になりました。

画面サイズが7インチと10インチでは やはり大きな違いがありますね。
思い切って107の購入を考えて見たいと思います。

色々とアドバイスいただき大変感謝しております。
ありがとうございました。


書込番号:12172642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:2件

皆さんはじめまして。
初書き込みなので失礼があればお許しください。

PCのHDTV端子から480i出力でVW-J107送信機に入力をしようと考えています。
そこで、下のような心配があり皆さんの経験や知識から
アドバイス・回答を頂きたいと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
心配1.PCの480i出力はアスペクト比4:3ですが
    この条件下で16:9のDVD再生ソフトを全画面表示し
    D1端子やS-video端子に接続した場合、
    映りは4:3なのでしょうか?それとも16:9、またはそれ以外なのでしょうか?
──────────────────────────────────────
心配2.PCの480i出力で
    D端子接続(PCのHDTVコンポーネント出力をD端子に変換して接続)した場合と
    S-video端子接続(PCのHDTV S-video端子を直接接続)した場合では
    画質の差はあるのでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

よろしくお願いします。

書込番号:12108625

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2010/10/26 06:42(1年以上前)

はじめまして。

1について

自分は7インチタイプですが、4:3に圧縮されたスクイーズ映像も、
受信機側で「ワイド」に表示設定すれば16:9に横拡大して表示されます。
たぶん本機でも同じだと思います。

2について

多少差はあるかもしれませんが、10インチ画面でははっきりと識別できるほどの
違いはないのではないかと思います。

ご参考まで。

書込番号:12116450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/26 18:58(1年以上前)

夕やけ小僧様

ご回答ありがとうございます。
二つの心配が解決しましたので購入しようと思います。

書込番号:12118563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マンションのお風呂

2010/10/08 16:39(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:4件

VW-J107を購入したいと思っておりますが、
マンションのお風呂でも見ることができるでしょうか?。
4LDKのマンションで、お風呂はリビングのテレビの位置から台所を挟んだ位置にあります。

コンクリートの壁が一枚あるので、電波が届くかが心配です。

書込番号:12028714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/08 16:47(1年以上前)

周辺のマンションの乱立状況なんかはどうですか?

ご自宅マンションより高層マンションが、

アンテナの方向にマンションが有れば電波妨害になる確率高いですが?

書込番号:12028751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/08 17:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

同じ敷地に14階建てが3棟建っていますが、棟間の空間は十分あり、
8階部分に住んでいます。
また、テレビはケーブルテレビなので、アンテナは不要です。

密閉された空間である浴室での受信に不安を抱いており、購入に踏み切れないでいます。

電波の中継器のようなものがあれば、安心なんですが、基本的に使用後は返品不可なので、悩ましいところです。

書込番号:12028790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/08 17:10(1年以上前)

送信機が発売されていますが(必要不可欠)?

http://www.twinbird.jp/product/vwj107/#character

ご覧くださいhttp://www.twinbird.jp/product/vwj107/

書込番号:12028815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/08 17:20(1年以上前)

送信機からの電波を防水モニターがうまくお風呂で受信してくれるか?
が不安なんですが・・・。

マンションのお風呂で使用されている方も多くいらっしゃるでしょうから、
問題はないのだとは思いたいです。

オギハンさん情報ありがとうございました。

書込番号:12028846

ナイスクチコミ!0


pagumaniaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/08 23:30(1年以上前)

うちは3LDKのマンション(14階建の3階)で立派に使えてます。
発信機をリビングの隅に置いています。 
台所のコンクリート壁1枚はさんでいるので質問者さんとほぼ同じ条件ではないでしょうか。
以前使っていたCASIOのものは時々画面が止まったりもしましたが、VW-J107はストレスなく視聴できます。

書込番号:12030408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/09 15:41(1年以上前)

補足。 クチコミ掲示板から学ぶ事っていっぱいありますね。  私全くこの製品・商品存じ

て居りませんでした。  時代がひしひしと変わっていくの解りますね。  浦島 太郎。

書込番号:12033399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/13 09:26(1年以上前)

pagumaniaさん、ありがとうございました。
大変参考になりました。
これで半身浴ライフが充実しそうです。

書込番号:12052899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LINK ZABADY VW-J107」のクチコミ掲示板に
LINK ZABADY VW-J107を新規書き込みLINK ZABADY VW-J107をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LINK ZABADY VW-J107
ツインバード

LINK ZABADY VW-J107

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月20日

LINK ZABADY VW-J107をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング