LINK ZABADY VW-J107 のクチコミ掲示板

2009年 9月20日 発売

LINK ZABADY VW-J107

JIS IPX7相当防水仕様の10V型ワイド液晶搭載ポータブルTV。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:2.5時間 防水テレビ(お風呂使用可):○ 重量:1600g LINK ZABADY VW-J107のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LINK ZABADY VW-J107の価格比較
  • LINK ZABADY VW-J107のスペック・仕様
  • LINK ZABADY VW-J107のレビュー
  • LINK ZABADY VW-J107のクチコミ
  • LINK ZABADY VW-J107の画像・動画
  • LINK ZABADY VW-J107のピックアップリスト
  • LINK ZABADY VW-J107のオークション

LINK ZABADY VW-J107ツインバード

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月20日

  • LINK ZABADY VW-J107の価格比較
  • LINK ZABADY VW-J107のスペック・仕様
  • LINK ZABADY VW-J107のレビュー
  • LINK ZABADY VW-J107のクチコミ
  • LINK ZABADY VW-J107の画像・動画
  • LINK ZABADY VW-J107のピックアップリスト
  • LINK ZABADY VW-J107のオークション

LINK ZABADY VW-J107 のクチコミ掲示板

(419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LINK ZABADY VW-J107」のクチコミ掲示板に
LINK ZABADY VW-J107を新規書き込みLINK ZABADY VW-J107をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2011/02/06 08:44(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

スレ主 田方屋さん
クチコミ投稿数:18件

中古マンションを3年前に購入。ユニットバスにアナログの浴室テレビが付いており、横筋のノイズも発生し、地デジ完全移行を迎えてどうしようかといろいろ検討していました。

そこでここの書き込みをみて、昨日思い切って現金購入(48,498円 浅草橋にあるお店にて)。
なお、秋葉のヨドバシに商品が陳列してありましたがポイントなしで55,000円程度にしかならないと言われて一駅移動した次第。

自宅にあるDIGA BW680からS映像端子でアウトプットしてつなげました。
DIGAに録画した映像も遠隔操作してみることができ、画質も十分きれいで、かなり満足です。
浴室だけでなく、キッチンなどでも見れるし、なかなか良い商品だと思います。

あとは浴室にある無用となったアナログテレビの処理をどうするか・・・

書込番号:12613142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/07 23:24(1年以上前)

いいですよね、これ。自分もこの前、購入しました。
浴室用のTVを探していて、やっぱりPanaのワンセグかなぁと思っていました。
でも、録画番組はいちいちSDカードに録らないといけないし、面倒だなぁと思っていました。
家電販売店のチラシで、この製品を知り、「これだっ!」と思いました。
7インチか10インチか悩み、10インチを注文しました。あとから、7インチでも良かったかなと思いましたが、
浴室に置くと10インチでちょうど良かったです。

キッチンに充電台を置いて、調理中は妻が見ています。DIGA2台とWoooXP05をつないでいます。
どっちみち、レコーダーのアナログ出力は余っているので、アナログ入力対応なのはナイスです。
画質も十分。リビングのDIGAで見ていたレジュームそのままで見れるのはとても便利です。
DNLA無線で別部屋TVとDIGAをむすんで見ていますが、レジュームがきかないのが不便でしたので。

ただ、電波が弱いかなぁ〜
木造1戸建て、対角線上リビング送信機→浴室J107、5mぐらいなのですが、伝送レート標準ではコマ落ちするので、
低レートにしています。
あと、受信機の電源を切ったら、送信機の電源も切れて欲しいです。送信機の電源を切り忘れていることが多いです。
リモコンも入力を切り替えたら、その入力側に自動で切り替わって欲しいです。

受信感度をもっと良くして欲しいですが、全体にとてもよくできた製品です。
ツインバードさん、もっとこの製品を宣伝すればいいのにと思います。

書込番号:12622005

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2011/02/09 22:25(1年以上前)

自分は7インチですが一度使い始めると手放せない商品ですよね。

受信感度については送信機をできるだけ高い位置に置くのがコツのようです。
ご参考までに。



書込番号:12631453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/11 23:45(1年以上前)

夕やけ小僧さん、こんばんは。

ほんと、手放せない商品ですよね。
電源切り忘れるのが、玉にきずです。

>送信機をできるだけ高い位置に置くのがコツ
そうですよね、色々位置を変えたり、高くしたりしてみたんですが、
劇的には変わりませんでした。延長コードを使うにしても、線を伸ばすのも
限界がありますし。

でも、ホント便利ですよねこれ。DNLA視聴よりもいいかも。
レジュームもきくし、モニター側で録画番組の削除もできるし。
DNLAでは見終わった録画番組の削除を、あとで録画本体側でしなければ
ならず、意外と面倒だったりするので。

書込番号:12641721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/13 21:33(1年以上前)

DLNAでした^^;

書込番号:12651575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池切れのタイミングについて

2010/02/11 09:14(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

スレ主 昭二さん
クチコミ投稿数:43件


はじめまして。
先月よりこの機種を使用して満足しているのですが、
電池切れになる状態が
・最初の頃はブチっと切れたのですが、
・最近は数分間、最悪の電波状態(リモコンも効かない)で切れます。
感覚としてブチっと切れるのが、正常のような気もしますが、電波で
飛ばしている機器なので、電池切れ近くになると能力ダウン?で
映りが悪くなる事も納得出来るような・・・。
ただ、症状が統一されてない事が気になるのですが
使用されているみなさんはどんな感じでしょうか?
教えて下さい。 

書込番号:10921535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/02/13 04:45(1年以上前)

画像が乱れ、音声が出なくなり、リモコンが効かず、電源を切るともう入らない。
スタンドにつける(電源コードをつなぐ)と正常に作動する。
といった症状ではないですか?
私のはそのようになりましたが、カスタマーセンター(アフターサービス課という部署らしいです)
に連絡すると初期不良ということで交換してくれました。
早めの連絡が良いと思いますよ。

書込番号:12647881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/13 04:47(1年以上前)

ああ、ごめんなさい。もう1年も前の話なんですね。(一昨日の投稿と思ってました)
おそらく充電池の初期不良ではないかと思いますが…
無事解決していることをお祈りしてます。

書込番号:12647885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

REGZA 42Z1との接続を教えてください。

2011/01/29 21:05(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

スレ主 ちびcatさん
クチコミ投稿数:20件

ど素人の質問ですみません。

REGZA 42Z1と接続したいと思っています。
REGZAはUSBハードディスクを繋げているので、そのハードディスクの番組を視聴したいと。

取扱い説明書を読んでいるのですが・・・
出力? 入力? 何をどう繋げたら良いのか、わかりません。。。。

どなたか、簡単に教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12578773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/01/29 21:29(1年以上前)

42Z1と接続するならアナログダビング出力端子に接続することになります。
初期状態では音声出力となっているので設定でアナログダビング出力に設定変更します。

アナログダビング出力端子から当機に赤白黄のケーブルで接続すれば視聴可能でしょう。
ですがアナログダビング出力からは録画した番組は出力してもリアルタイムの番組は出力しないかもしれません。

書込番号:12578917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/29 21:33(1年以上前)

ZS1シリーズを持っています。
HDDに録画しないでBDレコーダーに録画して接続しているので
下記のやり方が正しいかどうか試したわけではないのですが、

準備編P60
→P77(アナログ端子ダビング出力設定)
→操作編P56(アナログダビング)

これでどうでしょうか。
HDDの番組をアナログレコーダーにダビングするイメージで出力されるって事でしょうか。

本来、REGZA 42Z1の板で質問すべき事項ですので、上のやり方でできなければ、あるいは
今からでもREGZA 42Z1の方で質問しても良いかと存じます。
うまく接続できるといいですね。頑張って下さい。

 

書込番号:12578942

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちびcatさん
クチコミ投稿数:20件

2011/01/29 23:36(1年以上前)

口耳の学さん・たなかひろみさん
ありがとうございました。

教えていただいた設定は行ってみましたが、
やはり通信エラーと表記されてしまいました。

たなかさんが仰られたとおり、REGZA 42Z1の板で質問してみます。

ありがとうございました。

書込番号:12579711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/01/30 07:19(1年以上前)

通信エラーとでるなら送信機とモニターとの無線接続に不具合が発生しているのかもしれませんね。
送信機のすぐそばで試しても同じでしょうか。

書込番号:12580604

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちびcatさん
クチコミ投稿数:20件

2011/01/30 14:57(1年以上前)

皆さま
アドバイス、ありがとうございました。

■「端子設定」を「アナログダビング出力」に設定

■「Z1」の出力と「ZABADY」のAV1入力 で接続

■ 送信機の電源を入れてから、「Z1」の電源を入れる

■ 入力切替ボタンで「AV1」を設定

■ 送信機とモニターは並べている

上記は、行ってみたのですが、
やはり「適切な映像信号が入力されていません」と表示されます。。。。

他にも何か設定する事があるのでしょうか???

書込番号:12582117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/01/30 19:16(1年以上前)

通信エラーはでなくなったのですね。

ダビング出力からは録画した番組を再生した時のみ信号を出力すると思います。
HDDに録画した番組を再生しても同じでしょうか。

書込番号:12583178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

スレ主 jockomanさん
クチコミ投稿数:3件

購入を考えているのですが鉄筋コンクリートの我が家の二階リビングに親機を設置したとして、コンクリ床を隔てた真下に位置している風呂場に置いたモニターまで電波がちゃんと届くか心配しています。直線距離だと5メートルほどでしょうか。だれか教えていただけると助かります。

書込番号:12566445

ナイスクチコミ!0


返信する
red-5さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/27 12:42(1年以上前)

ご質問と同じように、2階リビングに送信機を設置、コンクリート床を隔てて1階風呂での使用を試みました。
結果、距離は3メートルほどなのですが、ブロックノイズが酷くダメでした。
現在は脱衣所天井裏に送信機を設置して使用しています。
いろいろ位置を変えトライしましたが、木製とコンクリートの壁は明らかに差があります。

電波はあまり強くないこと、バッテリーは2時間程度しかもたないので使用場所の近くで充電スタンドを使用したほうが良いなど、設置には注意が必要だと思いますが、つながってしまえばワイヤレス、防水、DVD/HDDレコーダーとの連携等、かなり満足できる製品だと思います。

書込番号:12567386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

私の勉強不足な点がありました。

2010/04/13 22:14(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

我が家はSONY BDZ-RX50+東芝 REGZA42Z9000の組み合わせで使用。
 
レコーダーの電源を入れると一緒にテレビも起動。
テレビの電源を切るとレコーダーの電源も切れる、リンク機能があります。
 
VW-J107の送信機をレコーダーに接続したのですが
VW-J107からレコーダーを起動させるとテレビも一緒に起動してしまうこと。
(誰もいない部屋のテレビが映りだす)
VW-J107から遠隔操作でレコーダーの電源を切っても
テレビの電源は切れないので、テレビまで行って消す必要がある
(TT)
  
テレビで妻が番組を視聴中
VW-J107からBDZ-RX50のホームボタン(VW-J107のリモコンへ学習)を押すと
妻が観ていた番組が強制的にレコーダーのホーム画面に切り替わってしまう。
 
VW-J107の外部出力を利用して他のテレビに接続をして観る際
VW-J107の画面映像と音声が消えない。
(VW-J107の音声を下げて画面を裏返して対処)
 
以上が不満点、っていうか私の勉強不足なところです。
それ以外は100点満点合格です。
 
テレビ、レコーダーにリンク機能がある組み合わせでご利用の方は注意が必要だと思います。
 
これから購入する方へご参考まで…

書込番号:11229056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 11:41(1年以上前)

レグザリンクの連動機能の設定と共にレコーダー側の連動機能の設定も、それぞれ必要箇所を切り替えてみてください。うちは、それで完全に問題解消できましたよ!

書込番号:12558612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

D端子での接続に関して

2011/01/21 22:04(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:4件

パナソニックのDMR−BW690と本器をD端子で接続。また、HDMIで日立Wooo UT32−MH700JBと接続しました。しかしながら、モニターには「適切な映像信号が入力されていません」と表示されます。説明書には、回避方法も書いてありますが、このままの接続での使用は不可能なのでしょうか?

AV端子での接続では、問題無く映りますが、画像が若干良くないように感じます。D端子での接続とAV端子の接続では、説明書にある画質表の差はかなりあるものなのでしょうか?

どなたか教えていただけたら助かります。

書込番号:12542008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/01/21 22:29(1年以上前)

すみません…解決しました。
デコーダのD端子の出力設定変更したら、映りました。
お騒がせしました。

書込番号:12542147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LINK ZABADY VW-J107」のクチコミ掲示板に
LINK ZABADY VW-J107を新規書き込みLINK ZABADY VW-J107をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LINK ZABADY VW-J107
ツインバード

LINK ZABADY VW-J107

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月20日

LINK ZABADY VW-J107をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング