X-N7SX
USBメモリーやデジタルメディアトランスポート「ND-S1」に対応したCD/MDチューナーアンプシステム一体型オールインワンコンポ。価格はオープン
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2011年5月17日 20:26 | |
| 6 | 7 | 2010年11月6日 17:09 | |
| 1 | 5 | 2010年10月30日 22:24 | |
| 0 | 2 | 2010年4月26日 21:40 | |
| 0 | 2 | 2010年4月16日 22:01 | |
| 0 | 2 | 2010年4月10日 18:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX
アンプの出力が上がり、スピーカーも小変更されているようです。
細かいところではリモコンのデザインも変更になっていますね。
書込番号:13017554
0点
口耳の学さん、ありがとうございます。
機能的に変わりがないのなら旧モデルの方がいいかな、と思います。
ミニコンポデビューできそうです。
書込番号:13019499
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX
CDからリッピングしたWAVE音源をPC→USBケーブル→コンポという形で視聴しようと考えておりますが、本機でそれは可能でしょうか?
初心者なので勝手がわかりません。
どうかよろしくお願いいたします。
1点
USB端子はPC接続には対応しないです、その方法では再生できません。
書込番号:12159227
3点
ご回答ありがとうございます。
サウンドカードを経由しても再生できないのでしょうか?
書込番号:12161545
0点
このコンポをPCと接続する事は、根本的に不可能です。残念ですが・・・
これに搭載されているUSBはあくまでUSBメモリー内のMP3 OR WAM を再生することしか出来ません。
まぁUSBにこだわらず、アナログのミニジャックとかでの接続なら可能ですが(あとは光デジタル出力がPCにあればデジタル接続が可能ですが・・・)。
書込番号:12162072
1点
PCのサウンドカードから接続するなら再生できます、サウンドカードのアナログ出力でもデジタル出力(光デジタル)でも接続できますよ。
書込番号:12164826
1点
999の車掌さん、口耳の学さんありがとうございます。
うちのPCにはアナログ出力も光デジタル出力も付いていないのですが、PC→サウンドカード→コンポと経由すれば再生はできるということですね?
書込番号:12167677
0点
サウンド機能を搭載しないPCなのでしょうか?ステレオミニの出力端子があれば接続できますよ。
もちろんサウンドカードを増設しての再生も可能です。
書込番号:12167691
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX
くどいようですが、本当に間違いなくできますか?
この機能が目的なので買ってから出来なかったらショックなので
再度情報をいただけると嬉しいです。
書込番号:12135698
0点
ビットレートは192kbpsが録音の限界ですがMD→mp-3ダビング出来ますよ。(ラジオや外部入力の音声もすべてmp-3化可能です)
書込番号:12139606
0点
999の車掌さん
ありがとうございます、買おうと思います!!
(車掌さんって脱いだらどうなるの?って、違うか!)
書込番号:12139668
0点
底値と思われる今を逃すと、アホみたいに値上がりしますからね。
買うならお早めに〜
>車掌さんって脱いだらどうなるの?
それは秘密であります! ハイ
書込番号:12139932
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX
普通にVAIOをお求めください。
デジタルでの楽曲転送はできません。
# ALL SONY戦略のためPC、netjuke以外はウォークマンに転送できないです。
またICレコーダー機能がないのでアナログ経由による録音もできません。
書込番号:11284593
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX
最近音が良くUSBが使えると単純に惚れてこのコンポを購入したのですがSONYのUSBを刺して録音するウォークマンにCDから録音が出来なくて困っています汢スか良い方法はないでしょうか氓lDからはできるのでしょうか?先輩方の貴重な意見を宜しくお願いしますI
0点
>SONYのUSBを刺して録音するウォークマンにCDから録音が出来なくて困っています
ウォークマンはUSBメモリとしては使用できません。
おそらくDAPとして音源を持ち出して使用されたいのだとと思われますが、
ウォークマン≠USBメモリなので音源は転送できないです。
マニュアル p31 USBメモリーを聞く
p54 USBメモリーに録音する
p93 困ったときには
>何か良い方法はないでしょうか
ウォークマンを継続して御使用になりたい場合、光学ドライブ&ネットワークに繋げられる、
PCをお求めになるのが一番幸せになれます。
※ ALL SONY 戦略。つまりVAIOに向かわせるための販売方法なので。
>MDからはできるのでしょうか?
もちろん出来ません。
書込番号:11240931
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX
ipodをND-S1で接続して聞きたいのですが、X-S1とこの商品を比べた場合どちらを選ぶべきでしょうか。
音楽のジャンルは特にコレといったものがあるわけでもなく、ポップスからクラシックまで聞きます。
実際に量販店で聞いてみたのですが、若干X-N7SXの方が音がはっきりしているのかなぁ…、と素人の耳には聞こえたのですが正直さっぱりわからないのです。
非常に漠然とした質問で申し訳ないのですが、どうかご回答をよろしくお願いします。
0点
両機を較べると、アンプの出力などはほぼ同等で、あまり差はないように思います。
両機の一番の違いはスピーカー部になります。そして両スピーカーは大きさが随分違います。X-N7SXは13cmウーファーをベースにした8.4リッター、3.8kg。一方のX-S1は8cmウーファーベースの2.3リッターで1.8kg。
基本的にスピーカーは大きく重い方が低音再生に有利です。スペースに問題がないならX-N7SXにしておいた方がスケール感に勝る再生を楽しめそうです。
書込番号:11214071
0点
586RAさん
回答ありがとうございます。
実は今日量販店で実機を試聴してきたんです。
素人の耳にはXーS1のが音が良く感じてしまったのですが、N7のUSB端子と本体サイズも捨てがたいな…と、悩んでいます。
N9もついでに試聴したのですが、やはりこれが一番良かったです(・・;)
書込番号:11214204
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





