X-N7SX のクチコミ掲示板

2009年 9月 5日 発売

X-N7SX

USBメモリーやデジタルメディアトランスポート「ND-S1」に対応したCD/MDチューナーアンプシステム一体型オールインワンコンポ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:40W X-N7SXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-N7SXの価格比較
  • X-N7SXのスペック・仕様
  • X-N7SXのレビュー
  • X-N7SXのクチコミ
  • X-N7SXの画像・動画
  • X-N7SXのピックアップリスト
  • X-N7SXのオークション

X-N7SXONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 5日

  • X-N7SXの価格比較
  • X-N7SXのスペック・仕様
  • X-N7SXのレビュー
  • X-N7SXのクチコミ
  • X-N7SXの画像・動画
  • X-N7SXのピックアップリスト
  • X-N7SXのオークション

X-N7SX のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-N7SX」のクチコミ掲示板に
X-N7SXを新規書き込みX-N7SXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 複数のスピーカーの接続

2010/03/18 12:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX

購入を考え中なんです。
使用する際に同じONKYO製のスピーカーを複数繋げてサラウンドにしたいのですが、裏面のスピーカー出力は当然ひとつしかありません。
無理やり繋げると故障の原因になってしまうので極力したくないです。
これができるとしたら、どうすればいいのでしょうか。
回答よろしくおねがいします。
尚、初心者なのでお手柔らかにおねがいします。

書込番号:11103422

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/18 12:42(1年以上前)

始めに書いておきますがこの方法はお勧めしません。

スピーカー端子が一組でもスピーカーマトリクスの配線で繋げば一応サラウンド再生は可能です、スピーカーマトリクスはググってみてください。

書込番号:11103559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/18 16:55(1年以上前)

早速マトリクス調べてみました。
いろいろ情報をみて、使ってみたいです。

出来ればAVアンプを使いたいんですが、サラウンドとなるとサイズの大きなものばかりなんですよね。
ホームシアターの本体があれほど小型化しているのにこっちはなかなか小さくなりません。

書込番号:11104417

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2010/03/20 00:49(1年以上前)

普通の2chアンプはスピーカー2本で聞くものです。
無理に4本つなぐと、アンプに負担がかかるし、音が悪くなるし、良いことはありません。

AVアンプはサイズが大きいとのことですが、HTP-S323、HTX-22HD、BASE-V20HDなどであれば、それ程大きくはありません。
サブウーファーは大きいですが、低音を出すためにある程度容積が必要なのと、6ch分のアンプを内蔵している場合もあるので、仕方ないです。
ただ、サブウーファーは部屋の床の適当な所に置けばよいので、置き場所は何とかなるのではないでしょうか。

書込番号:11111284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/20 06:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。
AVアンプも小さなものがあるんですね。
早速、私のコンポ、スピーカーが全てONKYOのためにONKYO製品を調べてみたところ、SA−205HDという比較的安価なものがありました。
レビューも参考にして、購入を考えます。

書込番号:11111868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/20 07:13(1年以上前)

参考までに。

205HDを選ぶなら、近々新型のSA-205HDXの登場が発表されているので待ってみるのもいいかもですよ。

書込番号:11111908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/20 07:26(1年以上前)

SA-205HDXですか、楽しみですね。
やはり、値段も上がるんでしょうかね、
SA−205HD同様コストパフォーマンスを期待したいです。

書込番号:11111931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 前機種との違い

2010/03/15 09:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX

クチコミ投稿数:21件

安かったので購入しようと思っていたところ、前機種にスピーカーがグレードの高いものがついたエディオンとオンキョーのコラボ製品を見つけ、現品処分で26000円でした。
新製品のスピーカーはあまりよくないと店員から言われ、迷っています。前機種との大体の違いって何なのでしょう。教えてください。

書込番号:11088136

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/15 10:07(1年以上前)

ND-S1の接続・連動に対応したのが一番の違いでしょうか。

書込番号:11088162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/15 10:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ipodを使用しないなら、関係ないですかね。
現品処分26000円って、どう思いますか。

書込番号:11088188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/15 18:27(1年以上前)

エディオンオリジナルモデルのX-N88E5でしょうか。
調べたところX-N7FXにX-N9FX付属スピーカーと同等品に入れ換えた製品のようです。

新機種に比べそれほど大きく機能アップしたわけではないですし、旧機種とはいえ悪くない選択だと思いますよ。
ただ展示機だとしたらもう少し安くてもいいかなとは感じます。

書込番号:11089778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/15 19:36(1年以上前)

やっぱり、そう思います?
ここの店舗基本的に全て高いんですよね。
でも、頑張って交渉してみます。
23000円位が妥当だと思うんですが。
だめだったら、新機種を底値で買うつもりです。
ありがとうございました。

書込番号:11090074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 X-N7SXのオーナーX-N7SXの満足度5

2010/03/18 06:07(1年以上前)

ND-DS1はiPodとの接続以外にも利用価値のある素晴らしい製品ですしそれに対応しているX-N7SXの方がいいのではないでしょうか

書込番号:11102526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/19 19:31(1年以上前)

そうなんですか。
やっぱり、新しい方がいいんでしょうか。
音もいいんでしょうか。
悩みます・・・

書込番号:11109607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ラジオ

2010/03/05 15:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX

クチコミ投稿数:38件 X-N7SXのオーナーX-N7SXの満足度5

みなさまラジオは無事に使えていますか?私の場合は付属のアンテナではAM・FMとも電波受信不可でしたがみなさまはどうでしょうか?

書込番号:11037108

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件 X-N7SXのオーナーX-N7SXの満足度5

2010/03/05 17:10(1年以上前)

室内用のアンテナを購入すればいいようですね!!お勧めの室内用AM/FMアンテナとかありますか??あったら教えてください!!

書込番号:11037430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/03/05 20:32(1年以上前)

いつも書いておりますが、

(1)CATVが来ているなら分岐させる。
(2)FMトンボアンテナを建てる。
(3)TVアンテナを分岐させる。
(4)室内アンテナをつける。

の順ですかね。
FMについては首都圏なら3月中旬からインターネット配信が始まり
アンテナそのものが不要になります。
※フラッシュ再生なのでソフトのインストールも不要です。

書込番号:11038278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/05 21:03(1年以上前)

前機種ののX-N7FXですが、テレビアンテナと接続することでFMの受信は向上しました。
AMはAZDEN製ループアンテナを取り付けてみましたが、私の環境ではあまり効果なかったです。

ネットでのサイマル放送はAM局も含まれるそうですね。
デジタルラジオもありますが、こちらはどうも将来性はなさそうな予感がします。

書込番号:11038465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 X-N7SXのオーナーX-N7SXの満足度5

2010/03/05 22:36(1年以上前)

ラジオの受信は色々と苦労があって難しいんですね
FMラジオの受信についてですがこちらの屋外アンテナをつければ
聴こえるようになりますかね??
http://www.taroto.net/katei/an_fm/af-1-sp.html

書込番号:11039063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/03/05 23:02(1年以上前)

スレ主さん

これ自分が建てているものと同じです!(爆笑)
ヨドバシ川崎で購入したんですが今時奇特な人だと言われましたよ。
※ほぼVHFと同じ帯域なのでTV用でもOKです。

方向は関東圏なら東京タワーか鶴見送信所に合わせてください。

口耳の学さん 

>デジタルラジオもありますが、こちらはどうも将来性はなさそうな予感がします。

いや本当。ラジオはデジタルになるメリットがあまり感じられません。

書込番号:11039235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 X-N7SXのオーナーX-N7SXの満足度5

2010/03/05 23:06(1年以上前)

コメントありがとうございます!!FMについては屋外アンテナを試してみます!!
次にAMなんですがあまり良い物が見当たりません(-_-;)
http://www.azden.co.jp/product_401.html
この商品なんて室内に設置できて良さそうなのですがamazonの口コミではあまり変わらないなどの評価が多いのですがどうなんでしょうかね?

書込番号:11039256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

USBに繋いで

2010/02/20 23:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX

スレ主 ta-kun0720さん
クチコミ投稿数:14件

USBに繋いでウォークマンを聞くことってできますか?
できるなら、音質的にはどうなんでしょうか?

書込番号:10972533

ナイスクチコミ!0


返信する
DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/02/21 15:55(1年以上前)

ウォークマンの機種によるので何とも言えませんが、USBマスストレージクラスに対応している機種ならUSBにつないで再生することができます。
この場合ウォークマンは音楽データを提供するのみで、再生自体はX-N7SXで行うため音質は良いです。

もしマスストレージクラス非対応のモデルでも、X-N7SXのステレオミニ入力とウォークマンのイヤホンジャックを接続することで音楽の再生ができます。

書込番号:10975974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-kun0720さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/21 18:27(1年以上前)

ウォークマンの機種はNW-S718Fです。
大丈夫ですか?

書込番号:10976631

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/02/21 21:40(1年以上前)

大丈夫じゃないです

X-N7SXのステレオミニ入力とウォークマンのイヤホンジャックを接続する方法なら大丈夫ですが

書込番号:10977720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-kun0720さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/22 17:50(1年以上前)

SONYの NETJUKE NAS-D500HD と迷っています。みなさんならどちらを買いますか??

書込番号:10981807

ナイスクチコミ!0


FT-86さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件 まっちゃんののぞミールブログ 

2010/02/23 17:11(1年以上前)

絶対ONKYOです
SONYデメリットバッカ
・高い
・壊れやすい
・音悪い

書込番号:10986837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-kun0720さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/23 18:03(1年以上前)

これに決めようと思うんですけど、ウォークマンをついないで聞くために必要なものはありますか?

書込番号:10987063

ナイスクチコミ!0


FT-86さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件 まっちゃんののぞミールブログ 

2010/02/24 13:48(1年以上前)

ステレオミニジャック→RCAピンのケーブルです
赤と白のRCAのほうが二股のケーブルです
それか前から接続したいなら
ステレオミニ→ステレオミニをかう
これはイヤホンの挿すところと同じジャックが付いています
詳しくはここから
http://item.rakuten.co.jp/reckb/a20_atl4a61-15/
絶対これやでw
それかこれ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-DH-MM10-ELECOM-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-1-0m/dp/B0006ZEJK6
安いけど音質悪いかも
これは良いよ
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=30
ここのミニコンポ用やで
ラジカセ用はだめ

書込番号:10991330

ナイスクチコミ!2


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/02/24 22:54(1年以上前)

ウォークマンとの親和性を考えるならSONY一択ですよ〜
リモコンで曲の選択等できますしとても便利です。
ネットでの評価を鵜呑みにしないで実際に聴いてみて判断するのが一番です。
あとはクチコミで実際に使っている人の意見を聞くのが参考になると思いますよ。

書込番号:10993731

ナイスクチコミ!0


FT-86さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件 まっちゃんののぞミールブログ 

2010/02/28 07:36(1年以上前)

sソニーだめwwwwwwwwww
HDD高いし壊れるwwwwww

書込番号:11010158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

他社の同価格帯コンポに比べて

2010/02/18 20:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX

クチコミ投稿数:58件 レビュー中心のブログ始めました 

3万円前後のコンポを探しており、最終的にX-N7SX+ND-S1 とケンウッドのK-521あたりに絞られました。

K-521にはMD無し、標準でiPod用ドック搭載 という差くらいでどちらが良いのか という決定的な違いが見受けられず、非常に悩んでいます。

基本的にヘッドホン使用ですが、この価格帯の場合、音質に大きな差 というのはあるのでしょうか。
もうここは好み、デザインで選べば良いのか…
それとも音質に大きな違いがあるのか…

ご意見をお聞かせください。お願いします。

書込番号:10961756

ナイスクチコミ!0


返信する
DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/02/20 12:43(1年以上前)

スピーカーで試聴した印象では、両機種だと音の特徴が違うなぁといった印象を受けました。(どちらか一方が音質が悪いという意味ではないです)
ヘッドホンを使った場合にはそんなに差が出るとは思えませんが実際聴き比べてはいないので何とも言えません。

最終的に僕はK-521の方がコンパクトで設置場所に困らないのと、デザインと色が好みなのでK-521を購入しました。
しかし、使い方によってはDock部分と本体部分が分離して設置できるX-N7SX+ND-S1のほうが便利!という人もいると思います。

書込番号:10969706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 レビュー中心のブログ始めました 

2010/02/20 22:34(1年以上前)

DiSi77さん 返信ありがとうございます。
音の善し悪しというより、音の作りの違い?という感じでしょうか。

実際考えてみると、コンポをPCの横に置くわけではないので、ND-S1の買う意味があまりないかな という気がしてきました。
タッチパネルの操作性が…ですが、デザインも良いK-521にしようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10972343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生ファイルについて

2010/02/20 01:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX

クチコミ投稿数:17件

これでWAVEファイルを再生するには、一度CDに焼かないといけないのでしょうか。iPodは持っていません。それと、ヘッドホン出力はあるのでしょうか。

書込番号:10967999

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/20 06:47(1年以上前)

対応フォーマットはMP3/WMAですから直接再生はできないのでCDに焼くか変換して再生するかですね。
ヘッドホン端子はありますよ。

書込番号:10968453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X-N7SX」のクチコミ掲示板に
X-N7SXを新規書き込みX-N7SXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-N7SX
ONKYO

X-N7SX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 5日

X-N7SXをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング