X-N7SX
USBメモリーやデジタルメディアトランスポート「ND-S1」に対応したCD/MDチューナーアンプシステム一体型オールインワンコンポ。価格はオープン
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年11月18日 08:01 | |
| 1 | 3 | 2009年10月4日 14:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX
USB端子がついていますが、この機種はUSBメモリしか認識しないのでしょうか?
USB接続で外付けHDDのMP3を再生したいと考えていましたが、出来ないのでしょうか?
オフィシャルには、HDDは不可ということのようですが、
再生のみなら可能等情報あれば教えてください。
0点
旧機種のX-N7FXでは外付けHDDで録音再生できたとの報告はありますね。
X-N7SXでの情報ではなく申し訳ない。
書込番号:10480172
0点
そうですか、前機種で出来たのなら、大丈夫でしょうかね。
購入を検討してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:10485345
0点
ポータブルタイプの外付けHDDは、できないと思います。
バスパワーで起動する分ですね。
ACアダプタつなげたらできるようになるかと思います。
書込番号:10492101
0点
消費電力が2.5W以下のHDDなら、バスパワードで使える可能性はあります。
ただ、メーカーが動作保証していないので、実際に試してみるしかないですね。
書込番号:10494236
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7SX
>MP3側の曲名(ファイル名?)は、自動的にMDのそれが適用されますか?
実際にはデジタル経由ではないので適用されません。
(MD→アナログセレクタ→MP3エンコーダ(A/D変換)
単純に採番になります。
(マニュアルp56)
マニュアルはコチラ
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/index.htm
書込番号:10255629
0点
まことにすみません。
前代のN7FXのマニュアルを参照していました。
仕様改良されてはいません。P55に「曲名は記録されません」という記述が増えています。
でもトラックはファイル分割されるので、トラックマーク情報の引継ぎが謎です。
(一体型だからMDドライブのトラック信号をUSBメモリへファイル作成フラグとして伝えているのかな?)
書込番号:10255721
0点
スキンミラーさん、回答ありがとうございます。
MDといえども、単にアナログ入力の1つという位置づけなのですね。
参考になりました。
書込番号:10257817
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





