X-N9SX
USBメモリーやデジタルメディアトランスポート「ND-S1」に対応したCD/MDチューナーアンプシステム一体型オールインワンコンポ(特別仕様モデル)。価格はオープン
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9SX
コンポ購入に先立ち、
1 主用途はCDやUSB(外付けHDD等)による鑑賞+外部機器接続(PS3やテレビ)。
故に光・アナログ入力が1つ以上は必要です。又、MDは必要有りません。
2 ipodを所持しておりません。{walkman(NW-S718F)を所持しております。}
量販店にてX-N7SXを雑多の中で視聴し、高音域がやや強く感じられました。
隣に有ったDENONのRCD-M37+SC-M37の力強さの方が若干好みです。
(逆に高音域が弱すぎる?とも思いました。しかしDENONは希望を満たしていないので却下。)
そこで上位機種のX-N9SXが気になり、同時にK-521の高評価も気になります。
しかし双方共実機が展示されて無い為に比較出来ません。
疑問
1 アンプ出力の80Wと52W、この差はやはり大きいのでしょうか?
2 K-521は音質設定が出来る様ですが、X-N9SXはどうなのでしょうか?
3 主観で、どちらを選ばれますか?又は他の?
何分、X-N9SXのMDが不必要なのでその分勿体ない様な気もしますし、
K-521のipodドックも不要の長物になりそうで…
一層の事、ipodを購入した方が良いのかとも思えてしまいます。
15年ぶりの買い替え(kenwoodのコンポ160W カセット+CD)故に、
先走っておりますが、宜しくお願いします。
書込番号:10998969
0点

俺だったらONKYO買うw♪( ´θ`)ノ
MD要らないならONKYOのCRシリーズは
どうですか?アンプの性能もCRシリーズの
方が上です。スピーカは別売りデスけど、
あと60wとか関係ありませんっっw
出力が高かったら音が良いと限りません
Wikipediaで調べ直してから来いw
書込番号:11002214
0点

FT-86さん、ご回答を有難う御座います。
Wの件ですが、リサーチし納得致しました。
大変参考になりました。
又、別途CRシリーズをお勧めして頂きまして有難う御座いました。
とても魅力的な機種なのですが、
BGMとして音楽を聞く場合は、利便性の高いメディア(HDDやUSB)を用いたいと考えていた為、
USB端子が無い当機種は希望を満たせず、対象から外しておりました。
同様にKENWOODのKseries R-K711やDENONのRCD-M37も…
その為、X-N9SXとK-521辺りでと考え、
カーオーディオのEQ機能に慣れた為かK-521の音質調整に魅力を感じる一方、
ONKYOブランドへの憧れもあり(今迄廉価版のコンポを使用していた為?)
X-N7SXの試聴で感じた高音域の強調は、X-N9SXでどの程度変化するのか
疑問に思いました。皆さんの主観を伺えればと思います。
書込番号:11003049
3点

そうですか
そのスペックだとONKYOにはありませんね残念ですが
まあそうときたらビクターぐらいかケンウッドかデノン
ビクターはウッドコーンでやわらかい音です
でも高温出ませんw
デノンはデザイン重視でかっこいい、けど俺はONKYOのFRシリーズがデザインが
良いとおもいます
僕もMDいらなかったけど家に空のMDあったのでラジオを取るのに
重宝しています。やっぱ何かと色々あったほうがいいと思う
書込番号:11010109
0点

そうでした
高音でしたね↑の表記ミスです、すいません
そういえば高音について何か言ってましたね
説明しときます。
まずFRシリーズは音質をかえれます5段階まで変えれます(↑↓)
次は上位機種のX−N9SXはX-N7よりクリアでいい音がします
本体はほとんど変わりませんので安心してください
スピーカーが大分ちがいます1万差
END
しかし
ipodを買うのも良いかも知れませんね
音だけ出したいならステレオミニからRCAピン(二股)をかえばウォークマンでも
ipodでもおとはでます。HDDは付けれないと説明書に書いてありますが
付けれます、何かぼくは分からないので、4GBのUSBを900円で買いました
ipodを僕も持ってますがRCAピンで音出しています
X-N7SX買っていたら別売りのドック買っていました。
まあ音楽だけならUSBで十分です1500曲以上入れられます(128bbs)
まあお手持ちのウォークマンも古いようですし
16GBのipodnanoを買うことを進めます
僕はipodtouchですけど(64BG)なぜかって?
映画見るからwwwwwwwwwww
大迫力です
書込番号:11010151
1点

FT-86さん、ご回答を有難う御座います。
SPの性能差や調整機能等、自身の疑問点にお答え頂き大変助かりました。
お陰様で、当機購入の決心が付きました。
MDも無碍にせずラジオ録音に用いる等々、搭載されている機能や拡張性を活かしていきたいと思います。
最後に、この様な不明瞭な疑問点にお付き合い頂きまして、FT-86さん有難う御座いました。
ipod購入を検討する良い機会なので、そちらもこれから考えていきたいと思います。
書込番号:11010664
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





