
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2011年2月28日 23:17 |
![]() |
4 | 0 | 2010年11月12日 16:28 |
![]() |
2 | 0 | 2010年9月7日 04:46 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月28日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


多分初期不良なんだろうと思うけれど、
私が先日購入したこの商品は保温がおかしいですね。
炊いて10〜15時間も保温しておくと
3日位保温した様な異臭を発するといいう状態で、
なんとも気が滅入ります。
いくつかのお米で実験しても状況は同じ。
弁当屋のお米を半日保温しておいてもやはり
異常ににおう。
臭い的にはいわゆる雑巾の臭いみたいなヤツです。
濡れた雑巾を放置しておいて雑菌が繁殖する時に出る様な・・・。
多分ですが、保温の温度が変なんでしょうね。
炊飯器というより、雑菌発酵器みたいです・・・。
汚い話で申し訳ないですが、そんな商品に当たってしまいました。
まぁ現在販売店が三菱側との交渉なんかで
誠実な対応を頑張ってしてくれているのが
せめてもの救いですが。
何れにしろこういう微妙な判定の難しい不具合って面倒くさいですよ。
もしこの商品購入された方で似た症状の方が居られたら是非返信ください。
1点

その後の経過。
購入店のネットショップが真面目に対応してくれる店だったのが
幸いでした。
修理から戻ってきてからは同じ条件で使っても
十数時間で異臭がする事は全くなくなりました。
今まで使ってきた炊飯器と同程度の正常な保温になったと感じます。
ショップから聞いた話ですが三菱側の言い分としては、
私が訴えた症状は再現できなかったけども、
とりあえず内部の基盤等は取替え修理したとの事です。
ショップが交渉してくれたので修理期間中は代替器を
送って頂けました。
まぁ不満点としては、修理の為の郵送費が別途900円かかった事と
三菱側のあくまで私の訴えていた症状は思い違いだと言わんばかりの
言い分が気に食わないですね。
私もうちの母親も兄弟も確実に変だと感じた症状だったので・・・。
戻ってきてからはやっぱりどう考えても保温の温度異常だったとしか思えません。
兎に角もこの機種の慢性的な欠陥症状ではなかった様ですし、
単なる炊飯器個体の不良だったと思っていいのかなと思いますので、
この事後報告が参考になる人はまずいないでしょうが、
何かしら似た症状になった人の為に報告を投稿しておきます。
書込番号:12432147
5点

私も同じ機種の炊飯器を購入しました。最初の頃は特に気にならなかったのですが使い始めて数カ月経ったころから 保温をすると酸っぱいような匂いがするようになりました。
子供達も同じことを言うので、私の気のせいではないと思いなにがいけないのかと考えておりました。そして、こちらの投稿を見つけ、私だけではないんだー・・・と安心したような・・・^^;
三菱電機へクレームで出そうかと考えていたところです。
さほど対処してもらえなさそうですね・・・(-ω-;)
書込番号:12722364
3点



三菱?っと聞くと炊飯器のイメージからは随分遠かったのですが
実家で年寄りが使用するのに以前象さんの 圧力窯なんたら〜を購入したのですが1年2ケ月で故障 なんやかんやで修理代28000円かかるとのメーカーより回答があり廃棄にした経験で構造のシンプルなIHでと思色々 チェックした結果この機種にしました 価格はびっくりの8480円
2台購入して1台は実家へ送りもう1台は我家へ 使った感想は 旨い!! 以前の圧力??より もしかして 上かもと思い 詳しい機種は お宅様の標的にもなるので秘密で マイコンジャー・ 圧力?
当機種3台で同じ三合 条件一緒でもう一度 試し炊きしてみた所
やはり これが一番旨いと感じました 米粒がしっかりたっており 適度なしっとり感ともちもち感もあり 最高でした、 高いだけの圧力??君(現在まで4年使用)の上をいく商品です、皆様も購入おススメですよ!
4点



象印NP-CB10を6年間使用していましたが、故障したのでこの製品に買い替えしました。最初は同じ象印製の購入を検討していましたが、値段とカートリッジ(蒸気口キャップ)が本体と同じステンレスなので(他メーカーは殆どプラスチック)気に入り、ネットで購入しました。お知らせメロディー等の機能はありませんが、必要無いので、気になりません。母は以前使っていた炊飯ジャーより、美味しいと言っていますが、味覚音痴の私にはわかりません。(笑)
又、蒸気レス機能付きのトップモデルと違い当然、蒸気は排出しますが、NP-CB10(2004/08発売、定価31.500円)より、かなり薄く、少ない所に、6年間の技術の進歩が感じ取れます。ただ、前述のカートリッジはカタログやネットの映像で見るより、かなり大きいです。又、家電量販店にこの製品は殆ど置いて無いようで、購入後ドンキホーテで9,980円で売られているの見てこちらで購入しても良かったかな?と思いましたが概ね満足しています。
2点



クチコミの板無いですね。2003年製のNJ-EM10からの買換えです。昨今売れている圧力IHとも迷いましたが、価格の安さに負けました。NTT-X Storeでは、割引クーポンを使って8,980円でしたよ。クレジットカードも使えました。
0点

IHジャーの中では安い方だと思いますが、マイコンジャーと比べてどうでしょうか?
書込番号:11152732
0点

2003年製のNJ-EM10の前も、1996年製の三菱電機の一番安いIHでしたので、マイコン炊飯器と比べたことがないのですが、然程の違いはないと思います。でも、価格だけは確実に年々下がっています。
書込番号:11155034
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





