EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信27

お気に入りに追加

標準

変え変えについて

2012/11/06 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:12件

こんばんわ。

今キャノンkissx4
レンズはシグマ 70-300mm1:4-5.6
10-20n1:4-5.6DC HSMを使用していますが、キャノンEOS7Dを買うと思っているんですけど、kiss を売るか取り置きにするか悩んでいます。
あと7Dで持っているレンズの相性はどうですか?

お願いいたします。

書込番号:15304188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/06 20:57(1年以上前)

中田浩二さん こんばんは

相性は解りませんが カメラ予備に一台有ると 後々便利な場合出てくると思いますよ。

書込番号:15304217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/06 21:01(1年以上前)

中田浩二さん こんばんは。

センサーも基本的に同じですし下取りに出したとしても二束三文なので、サブ機に持たれていた方が良いと思います。

レンズの相性は純正以外は自己責任になりますが7Dの方が発売が早いので、一般的にはX4対応の社外品のレンズは7Dでは問題無く使用出来ると思います。

書込番号:15304240

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/06 21:39(1年以上前)

こんばんは。

お持ちのレンズはX4で問題なかったのでしたら7Dでも問題ありません。
また7Dは私も買い増しされたほうがいいと思います。

書込番号:15304464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/06 22:36(1年以上前)

変え変え????

俺には読めないんだけど

書込番号:15304829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/11/06 22:50(1年以上前)

買え買え!でしょうか…?

買い替え でしょうか。

レンズの相性などは気にしなくて良いと思います。
ただ、PCで再生した時の画像はあまり変わらないと思います。
10-20と70-300ですか。ちょうど良い標準域が無いのか、純正をお持ちで記載してないのですかね。

そう言う僕も14、28、50、150、400しかないのでもう少しキザミたい(^^;)


何を撮りたいかによりますが、7Dが安いうちに買い増し、その後はすぐにでもレンズも買い替えしたいですね。

書込番号:15304900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/06 22:52(1年以上前)

変え変え→買い替え!の事でしょうね。投稿前に読み返しましょうね(笑)。

 うーん! センサーも同じで小型軽量なX4ですけど、7Dを購入されれば、出番は無くなりそうな気がしないでも無いが…。 個人の価値観や、考え方次第で、何とも…。
曖昧でゴメンナサイ。

書込番号:15304911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/06 23:03(1年以上前)

 7DとX2を使ってます。
 ボディ2台は便利ですよ、私はイベントなどで7Dに望遠、X2に広角をつけたりしてますが、レンズ交換しなくて済むので、アップを撮って、すぐに広い範囲を撮るなんて時に便利でいいです。
 資金の問題があるならX4の下取りは仕方ないかも知れませんが、まずは無料見積りでもしてみてはいかがですか。それで査定額が低ければ、多少無理してでもX4を残したほうがいいと思います。
 レンズはみなさん回答しているように問題なく使えると思います。

書込番号:15304992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/11/06 23:10(1年以上前)

まだお金が貯まっていないので、7Dは買えないんですけど、x4は残していこうと思います。
X4を買ったのは2年前で下取りに出してもそこそこの金額にしかならそうなので、やめておきます。

書込番号:15305034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/11/06 23:25(1年以上前)

7D買うときには 15-85 のレンズキットがいいと思います。
X4 には 70-300 をつけて、2台体制に。。

書込番号:15305125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/07 00:40(1年以上前)

スレ主サマはじめまして
私ゎX4を出して→7Dを買いました。
ボディのみで下取り額ゎ確か24,000円ぐらいだったかと…
※9月頃です。
お店の方に「デジイチは1日も早く下取り出した方が得だよ!」と言われ、
その言葉に背中を押され7D購入となりました(笑)
半年ごとに新型が出るkissを早く処分するのは正確だったと感じています。
おかげで素晴らしいカメラ7Dで撮影を楽しんでいます♪


書込番号:15305511

ナイスクチコミ!3


寺社さん
クチコミ投稿数:33件 一期一会な祭りと寺院  

2012/11/07 05:17(1年以上前)

おはようございます。

X4は軽いので気軽に持ち出せると思うので
とっておいたほうが良いと思います。

7Dは重く、大きいですし、万が一何かあったときの予備として
必要になります。

書込番号:15305843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/11/07 06:23(1年以上前)

中田浩二さん こんにちは

>kiss を売るか取り置きにするか
サブに持っていた方が便利だと思います。

>7Dで持っているレンズの相性はどうですか
7Dでも問題はないと思います。

書込番号:15305909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/07 07:55(1年以上前)

僕はX2に7Dを買い足して、結局使わないX2を売却しました。

2台持ちでレンズ交換の必要がないのはいいけど、装備が重量級になりすぎて、自分が楽しめないから・・・^^

X2を売って後悔したのはキットレンズまで売ってしまったこと・・・(;;)

書込番号:15306081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/07 09:29(1年以上前)

そうですね
ボデイは売ってもあまりお金にならないのでとりあえず残す方が良いでしょう

それよりキットレンズ(18−55_is)をお持ちならこのレンズは残した方が良いかと思います

たとえ15−85キットで7Dを購入したとしても
小型で軽量な18−55があったらなと思う事があるかと思います

書込番号:15306337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/11/07 13:25(1年以上前)

こんにちわ(^^)

キャノンEOS D7 と D6はどっちがいいカメラ何ですか?
X4のレンズをD6に付けれますか?
D6かD7で悩み中です。

書込番号:15307119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/07 13:47(1年以上前)

6Dと7Dですね

6Dはフルサイズなので少なくとも10−22は使えないですね
(レンズは2本だけですか)

>どちらが良いカメラですか

難しいですねカメラとしてのメカは7Dかと思いますが
6Dはフルサイズだから可能な撮影もあります

撮影により獲て不獲てがあります

車で言うと7Dは86、6Dはカムリ
って感じでしょうか
有る意味比べられません

峠道は86、家族旅行はカムリ、コンビニへの買い物はどちらでも良いです


書込番号:15307188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/11/07 16:39(1年以上前)

皆さんはカメラ何台持っていますか?

書込番号:15307709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/07 18:17(1年以上前)

現役だと
キヤノン→7Dと60D
ニコン→D7000
ペンタ→WG-2コンデジ
都合4台です。

あとフィルム一眼EOSやコンデジなど数台ありますが…
これらゎ売り時を逸したゴミの山です(笑)

デジ物は早く入れ替えないと手持ちジャンク品が増えるばかりで
ホトホト困りますね(泣)

書込番号:15308012

ナイスクチコミ!0


nana-kさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/07 20:41(1年以上前)

はじめまして。。。
私も明日、7Dを購入します
現在、X4なので同じ境遇ですね
私は、X4の使いやすさをこの2年間で感じていますので、2台持ちにします

また、X4はダブルズームキットですので、標準のレンズも性能が良くて気にっています

その他、100−400のLレンズを筆頭に短焦点や被写体に合わせたレンズを5本揃えています

また、エクステンダーやストロボも持っています

ボディは、使い倒して学びきりましたので、現在2年で3万5千ショットを超えました・・・
キャノンデジタルハウスでも、勉強会に参加したり、友達に色々教わったり・・・

だからこそ、2台持ちとレンズの拡張をして5DV購入!と行きたかったのですが、まだまだそれ以外にも素晴らしい機種があるし、勉強がてら前から欲しかった7D購入に決めました

お互いに、ボディも使い切るまで楽しみましょう!

書込番号:15308659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/07 22:21(1年以上前)

nana-kさん

7Dはボディのみの購入ですか?それともレンズセットで購入するんですか?

書込番号:15309295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nana-kさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/08 07:48(1年以上前)

7Dはボディのみの購入にします!

友人たちに聞いてみると、X4のダブルズームキットのレンズがあるから、レンズキットのレンズと用途が被っちゃうからです・・・

質感や個々の持っている性能は、当然レンズキットのもののが良いですが、私はボディーのみにして、浮いた分を別のレンズの購入の頭金にしたいと思います

超広角や魚眼などのレンズが欲しいので、次の目標に向かって貯金しますよ〜
(^∇^)アハハハハ!

書込番号:15310642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/08 08:43(1年以上前)

7Dはキットレンズの15−85を使いたい場合はあとからの購入より
キット購入がお得です(15−85は単体で購入すると高額です)

15−85が必要なければボデイ購入で良いかと思います

書込番号:15310778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/11/08 08:57(1年以上前)

7D買ったらX4の出番わぁ無くなると思いまーす(^ω^)
6D買ったらX4わぁサブに良いかもー(^ω^)
あたしわぁX4→7Dよ(^ω^v

書込番号:15310814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/08 09:26(1年以上前)

スレ主さん

EOS KISS X4で不満なところを聞かせてください。画質、連射性能、所有欲などなど。。。

僕は画質と動体撮影のヒット率の向上を目指してX2から7Dに買い換えましたが、画質はそれほど満たされた感じはしないけどヒット率は間違いなくアップしました。おまけに所有欲まで満たされて大満足してます^^

話は変わりますが、先日手持ちのレンズのUSMとHSMとUSDの動きをまじまじと見てみたら、やっぱりUSMは速いです。7Dを買うと純正のUSMレンズが間違いなく欲しくなります。くわばらくわばら・・・

書込番号:15310883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/08 19:43(1年以上前)

こんばんは。

X4と7Dのユーザーです。

今のところ両方使って撮影しております。

望遠は7D、広角はX4と使い分けしてます。

とりあえず、他人のアドバイスも大切ですが

頭でっかちにならず、自分で使ってみるしかないと思います。

フルサイズが気になりますが、両機種ともすばらしい性能だと思ってますよん♪

書込番号:15312784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/10 12:48(1年以上前)

Nnana-kさん
どっちにするか悩んでいます。
レンズセットを買っておくと便利そうですけど、使う用途がなそうなので、ボディのみかなぁと思います。
レンズセットもほしいなぁと思っているんですけど。

書込番号:15320330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


寺社さん
クチコミ投稿数:33件 一期一会な祭りと寺院  

2012/11/12 15:28(1年以上前)

横から失礼します、私はボディのみでした。

レンズキットもすばらしいとは思ったのですが、私はレンズ交換の
手間を惜しまないので、一本で何でもというよりも、
使い分けています。

書込番号:15330571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 7Dと60Dのセットで迷っています。

2012/11/02 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 mippi66さん
クチコミ投稿数:3件

古いフィルム一眼のEOS 5といくつかのレンズをもっています。
デジイチ購入にあたり7Dのボディのみ購入しレンズは古いフィルム一眼の手持ちのレンズを使うか、60Dのレンズセットを買うか迷っています。
子供の写真と風景写真を撮りたいと思っていますが、どちらが、オススメでしょうか?
予算的には10万円程度を考えています。

書込番号:15285727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/02 20:24(1年以上前)

こんばんは。

APS-Cカメラではレンズの焦点距離が1.6倍になりますので風景撮影では広角が不足すると思います。
予算内でどちらかのレンズキットの購入をオススメいたします。

またはEF-S18-55mmF3.5-5.6IS(T型)の中古良品が6000円くらいで買えたりしますので
広角域はこのレンズでカバーされてもいいかもしれません。

書込番号:15285757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/02 20:51(1年以上前)

追加です。

参考にされてくださいね。
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/#tab

書込番号:15285893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/02 21:34(1年以上前)

>子供の写真と風景写真を撮りたいと思っていますが

ボディよりもレンズにお金かけるべきだと思います。
7Dのキットレンズで撮るなら、60DやキッスにLレンズの方が遥かにキレイに撮れます。

書込番号:15286101

ナイスクチコミ!6


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2012/11/02 21:35(1年以上前)

こんばんは

Green。さんのアドバイスに一票です。
私も、かつてフィルムのEOSを使っていて、そのレンズを使用しています。
しかし、Wズームのキットレンズも持っていて、それを中心にしているのが
現状です。
私にとっては、どちらも欲しいカメラです。(^^)

書込番号:15286106

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/02 23:39(1年以上前)

7Dとタムロンの「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di MACRO」(モデル名:A09)…と勧めたいですが、お子様向けでしたら軽い60Dとレンズキットも有りだと思います。
うーーーん…もう少し予算があれば…(同じお悩みだと思いますが)

いっそ考え方を変えてEOS Mは如何でしょうか!?

後々後悔しない選択で撮影楽しんで下さいね!

書込番号:15286704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/11/02 23:47(1年以上前)

Green。さんの7Dと18-55に賛成です。

フィルムカメラ、今までデジタル一眼を買ってないと言うことは、1台のカメラを長く大切に使うと推測します。

今回はボディに投資、レンズは繋ぎ。
子供が何歳か、風景は現在何ミリで撮っているかによって購入するレンズがかなり変わります。
10万の予算ではキス+Lレンズは買えないでしょう。

次に買うレンズのため、18-55で好きな画角を決めておけば無駄にレンズを買わずに済むと思います。

書込番号:15286745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/02 23:59(1年以上前)

7Dと60Dの違いは、速さ(AFと連写)です。
速さを活かせるレンズを装着しないのであれば、わざわざ高いお金を出して7Dにする意味がありません。

書込番号:15286806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/03 00:06(1年以上前)

 7D使ってる人間が言うことでは無いかもしれませんが、お子さんが小さいのであれば、60D+18-135のレンズキットをお勧めしたいです。18-55は安くて軽くて画質もそこそこでしょうが、結局はズーム比3倍にすぎません。小さなお子さんが少し離れると、小さくしか撮れないです。
 18-135なら、多少離れても問題ないですし、60Dのバリアングルはお子様目線で撮るのに便利だと思います。
 もし、お子さんが中学や高校でスポーツされてるのなら、7Dのほうがいいとは思います。

書込番号:15286837

ナイスクチコミ!0


スレ主 mippi66さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/03 00:47(1年以上前)

別機種

現在の機材

皆さん回答ありがとうございます。
結婚後はコストが掛からないコンデジのみで写真は撮っていました。
ここに来て一眼の写りの良さで 小3と小5の 子供の写真を残したくて発起しました。
アップした機材写真のレンズでは最近のデジイチには使い辛いでしょうが、望遠レンズとして通常使用に耐えれませんでしょうか?
使えそうであればレンズキットを購入するとしたら望遠側は無くても良いでしょうか?
皆さんの回答を拝見するとボディの違いよりレンズ優先で考えたほうがよさそうですが、まずは今あるレンズ資産が使えるものか判断しないと予算割当てできません。
どうでしょうか、参考に皆さんの判定をお聞かせください。
宜しくお願いします。

書込番号:15286998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/03 03:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

お持ちのレンズは使えますよ。
直進ズームが懐かしいですね。
私もフイルムEOSで使ってました。

書込番号:15287271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/11/03 08:06(1年以上前)

7Dを買われるのがいいのではないでしょうか。
お手持ちのレンズが使えます。
ご予算10万円ということであれば,7Dならおつりが来ます。
最もコスパがいいですね。




……が,7Dのすばらしさを知ってしまうと,
スレ主様は間違いなく数ヶ月以内に新しいレンズが欲しくなるでしょう。
そして,一本新しいレンズを買ってしまい,
その写りのすばらしさに感動すると,
間違いなくもっともっとレンズが欲しくなるでしょう。
うかつにもLレンズなんて買ってしまったら,もう抜けられません。
そしていつの間にか,スレ主様も我々とおなじ底なし沼の住人になることでしょう……(笑)

書込番号:15287636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/11/03 10:34(1年以上前)

今お持ちのレンズは資産と考えず、7Dに18-200レンズキットがよろしいのではないでしょうか?
小学生のお子様を撮るにあたり、オールマイティなのもあっても良いです。
小学生でしたら運動会でレンズ交換が必要ない高倍率はきっと重宝します。
その後、よく使う画角や欲しい明るさ・ボケによってレンズを増やすのがいいと思います。
ちょっと予算オーバーですが。

Lレンズは1本しか持ってませんが、確かにすばらしいレンズです。
ただ、Lにしか撮れない写真もありますが、高倍率にしか撮れない、また軽量レンズが効力を発揮する場面というのもあると思います。

書込番号:15288097

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/11/03 11:37(1年以上前)

予算10万円でしたら60D+キットレンズです。7Dですとボディ+50mmの撒き餌レンズ位しか買えません。更に60Dはバリアングルモニター付きですので子供と一緒の写真を撮る場合などには絶対有利です。今お持ちのレンズですが年月が経っていると思いますので、デジタルでの写真にはあまり適さないと思いますよ。

書込番号:15288328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/03 13:03(1年以上前)

EF28-105 F3.5-4.5USMを30D(800万画素)と7D(1800万画素)でたまに使いますが、
30Dでは出てこなかったアラが7Dでは…。正直7D(X4、X5や60D)では、ぼんやりした写真になります。
キットの18-55ISの方が遥かに精密に写りますわ。古い廉価EFズームレンズは考えない方が良いかもです。(※古くても単焦点なら問題なしです。)

60Dと7D…
バリアングルの必要性が有るか否か。
無ければ7Dの方が永く飽きずに使えると思います。
個人的には60D/WならX5/Wレンズで良いとも思うのです。
7D+15-85ISキットがベストでしょうが、この価格だと5D2のボディも買えますね。

7D+18-55IS(中古)でとりあえず始めるのが無難なのかな?すいません結論出ずです。

書込番号:15288631

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2012/11/03 13:38(1年以上前)

こんにちは

お手持ちのレンズのAF速度など、ショップに持ち込んで、使用感などが
確認できればよいのですが。
予算内ならば、60Dに、一本ですませられる、ズームレンズでしょうか。
良い組み合わせができればよいですね。

書込番号:15288743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/11/03 17:54(1年以上前)

mippi66さん こんにちは

7Dが良いと思いますよ。 手持ちのレンズでとりあえず撮ってみて満足できないならば必要なレンズを購入されたらどうでしょうか。
望遠側は揃っているようですので、EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットが良いのですが予算が....




書込番号:15289641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/11/03 21:05(1年以上前)

>子供の写真と風景写真を撮りたいと思っています

予算的に厳しいとしても、撮りたい目的はハッキリしていますので7Dの15-85mmレンズキットを推したいと思います。
「風景」では15mmの35mm換算24mmの広角は便利だと思います。
発色も原色がきれいなレンズだと思います。広角での収差が気になりますが、補正はできます。
子供さんのスナップでもAFの速さと、85mmの焦点距離は便利だと思います。
このレンズが全てでいいとは思いませんが、少し予算を削って安めにするよりは納得できると思います。
標準の便利レンズとして他のレンズより永く使えるように思います。

Lレンズは確かにいいのですが、重たくなりますし、焦点距離はフルサイズ用なので使い勝手は独特だと思います。

>今あるレンズ資産が使えるものか判断しないと予算割当てできません。

EFマウントですから、ボディにはつきますし、正常であれば動作すると思うので使えると思います。
100-300mmは160-480mmとしての画角として使えます。
ただ、使えるのと、満足のいく絵になるのかは別問題だとも思います。
順光で、強い光の光源がなければ問題は少ないとも思いますが、強い光には弱いと思われます。
フィルム面と違い、撮像素子は光を強く反射するため、デジタル用のレンズは専用コーティングが施されています。
7Dで撮影された絵を等倍でチェックしたときの解像感も、古いレンズでは違いが出るかもしれません。

最高毎秒8枚の連写能力と、APS-CのボディーではトップクラスのAFとその自由度がこの値段なら元は取れると思います。
60Dなら・・・DIGICの新しいX6iでもいいと思いますけど。
いずれにしても、しばらくキットレンズで使われて、古いのも使ってみて、次を判断される方がいいと思います。

私の場合・・・古いレンズは更新され・・・けっきょく沼に浸かる羽目になってますが・・

書込番号:15290557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mippi66さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/04 01:43(1年以上前)

皆さん返事が遅くなりすいませんでした。
多数の回答ありがとうございました。

頂いた意見を参考にショップに保有レンズを持って行き、60Dと7Dに付けて実際のところを確認してきました。
結果は、「なんとか使えそう」と感じました。
その場でなんとかと感じるレベルですので、本格的に撮ろうとすると不満が噴出しそうです。

そこで予算ですが、10万としていたをあきらめました。。。
複数の方から意見がありました、7Dに15-85mmレンズキットとすることにしました。
だいぶ予算オーバーですが、これを標準として使い、望遠側はとりあえず現有レンズを使ってみることにします。
広角側を少し厚くしておきたかったという思いがありました。

スレを立てた目的はボディをどっちにするかでしたが、中途半端な予算と、今ある古いレンズをなんとか使えたら良いな〜的な乗りが甘かったですね。

予算オーバーですが、後悔しないよう良い写真を撮って、元を取れるよう大事にしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15291886

ナイスクチコミ!8


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2012/11/04 14:34(1年以上前)

mippi66さん

機種、レンズが決まって良かったですね。
カメラを手に入れられたら、いろんなシチュエーションで、たくさん撮られて
早くカメラ、レンズを自分のものにしてください。
そして、よい思い出をたくさん残してください。
アドバイスをくださった皆さんが、そう思われていると思います。

Goodアンサー、ありがとうございます。
良い写真ライフを。

書込番号:15293749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラケースについて

2012/11/02 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 NM87さん
クチコミ投稿数:35件

カメラケースを探しております。

7D にバッテリーグリップ(ロワジャパンの非純正品)とレンズ(24-105o)を装着して、首から下げられるケースを探しております。
レザーケースEH20-L( http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/4228b001.html )のような形状のものです。
(あくまでも例ですので、もっと安いものの方がありがたいです。)
海外に住んでおりますので、実際に店舗に行って探すということができません。
ご教授いただけたらと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:15285642

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/02 20:17(1年以上前)

こんばんは。

バッテリーグリップ装着でカメラケースは見つからないのではないでしょうか。

ロープロのトップローダープロ65AWか70AWなどではダメでしょうか?

トップローダープロ70AW
http://kakaku.com/item/K0000282519/

書込番号:15285732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/11/02 23:59(1年以上前)

ソフトケースに成りますが、エツミのNPカメラケースLは如何でしょうか?
1DW手に入れ、これを買おうと思ってます(^_^)/~

書込番号:15286808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

露出不安定

2012/11/02 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件

もう、3年近く使用してますが、最近特にストロボを使った撮影で、くそアンダー、
くそオーバーになる事があります。ストロボを代えても同じようなことが起こります。
ストロボなしでも若干アンダー、オーバーになる事があります。
みなさんはありませんか?

書込番号:15285312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2012/11/02 18:38(1年以上前)

文句言ってもしょうがない。

素直に、撮り直しをしましょう。

書込番号:15285372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/11/02 18:39(1年以上前)

いざという時は、マニュアル露出です。

書込番号:15285375

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/02 18:46(1年以上前)

こんばんは。

純正スピードライトを使ってのことでしょうか?
また撮影モードや設定はどのようにされているのでしょうか?

書込番号:15285394

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/02 18:48(1年以上前)

こんにちは。

「最近」ということはそれまでは不満ない調光だったのでしょうか?
7Dの評価測光は神経質な面があると思います。調光も同じくです。

FEロックなんかは、ファインダー中央部を額に合わせるか前髪に合わせるかの
わずかな差で、結果には大きな差になってでます。
調光については発光モードをE-TTLUの「評価調光」から「平均調光」に
変えてみてください。もしかすると解消されるかもです。

書込番号:15285403

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/02 19:16(1年以上前)

短時間の間に沢山のご回答ありがとうございます。
まとめての返信で失礼します。

ストロボは580EXです。撮影モードは色々ですが、シャッター優先・プログラム
モードの時に起こります。
(*´ω`)ノ Afrovenator彡(゚)(゚)さんが仰るように、マニュアルでの撮影では
今のところ起こりません。以前は特に問題なく、一番安心できるカメラとして
使用してました。キヤノンに問い合わせた所、サンプル付きで、ボディ・
ストロボを点検したいと言うことでした。ちなみにオーバーは2段分、
アンダーは3段分ぐらいです。ストロボなしはアンダー・オーバーが1段分ぐらいです。
沢山なる訳ではなく、500から1000カットに5〜6枚程度、連続で起こります。
出来れば、同じような症状の起こった方、ご返信頂きたいです。

書込番号:15285483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/02 19:54(1年以上前)

サービスセンターでチェックしてもらうほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:15285624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/11/02 20:05(1年以上前)

580EX 1型ですか?

書込番号:15285670

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/02 20:08(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。5DM2と併用してますが、
結構使い込んでるのでそうします。

書込番号:15285687

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/02 20:16(1年以上前)

500から1000カットに5〜6枚程度でしたら私もおこります。
(たまたまかもしれませんが私も580EXUの使用時に多いです)
ただ私の場合は『あらら〜』で済ませています。

頻繁とは言えない回数ですのでフラッシュの問題というよりカメラにオートで任せている部分(例えば測光ミス)などで露出などがデタラメになってミスしているのではと思います。
実際にEOS-8Dさんも私もマニュアル・モードでは起こっていないところからもそれが推察できます。
本当に測定のチョットしたことで設定がガラリと変わってしまったりします。

580EXUで起き易いみたいな書き込みにしてしまいましたが430EXUより発行量が大きいためとも考えられます。あまりに多いい場合は確かに調光モードを「平均調光」にしてみるのも手ではありますね。またアンダーは光の跳ね返りはありませんか!?

ミスッた時は痛いですがフィルム時代ではないので割り切って次の一枚を楽しみましょうよ!
撮影楽しんで下さいね!!

書込番号:15285723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/02 20:16(1年以上前)

くらなるさん

はい、1型です。

書込番号:15285730

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/02 20:26(1年以上前)

F92Aさん

ありがとうございます。F92Aさんも症状があると言うことで、
ホッとしてる半面、ちょっと心配にもなりました。

絞り優先モードでも起こってました。メタデータを確認したら絞りF5.6で
400分の1が適正で、次のカットから6400分の1になってました。
これなら4段オーバーですね。もちろん背景は同じです。

やっぱり修理ですかね。。

書込番号:15285772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/02 21:42(1年以上前)

参考になるかも?
  ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10601010096/SortID=8223846/

書込番号:15286142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 23:02(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。

7D特有の、『露出の暴れ』とは違うのでしょうか?

私は、気にしない!事に決めています(^_^)v

書込番号:15286555

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/03 07:21(1年以上前)

hotmanさん

ありがとうございます。私のは1型ですが、症状は良く似てます。
参考になりました。

ミノルタメモさん

おはようございます。趣味の撮影なら良いのですが、大事な撮影
の時に限って起こります。7DM2早く出ないかな(笑)。

書込番号:15287544

ナイスクチコミ!0


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/03 11:51(1年以上前)

以前、7D+430EXUを別に2セット使いましたが(片方はOC-E3を介して、もう片方は直付けです)、
共に撮影結果が真っ白になるほど異常に露出がオーバーすることがありました。

その際に接点を拭くと直っていたのであまり気にしていませんでした。
接点は全然汚れていませんでしたが・・・

本体、ストロボ共に新品状態でも起きていたのである意味「仕様」と割り切っていました(汗

書込番号:15288377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/03 13:13(1年以上前)

私も7Dと5DUと580Uを使っています

ストロボ使用時は確かに露出がばらけます
完璧を望んでもしょうがないので そんなものと思って使っております

それより 7Dと5Dの露出傾向が違う時があるので たまにあわてることがあります

書込番号:15288659

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/03 13:54(1年以上前)

汁14さん

ありがとうがざいます。ストロボを使って、オーバーになる時は、
確かに接点を拭くと症状は出なくなりますね。
でもアンダーになった時は、拭かなくてもかってに治ってる
こともあります。

まいるすでいびすさん

ありがとうございます。1段程度の露出のばらつきなら許せます。
前述の通り4段アンダーでは、全くカメラを信用できません。
ではマニュアルでどうぞ、と思われるでしょうけど、なんの為の
自動露出か分かりません。

書込番号:15288788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2015/03/03 17:14(1年以上前)

亀レスですが・・
私もスレ主さんと同様の症状で故障かと思ったことがありました。
あれこれメニューを探って解決したのが「E-TTLUの平均測光」でした。
BAJA人さんのコメントをスルーされましたねー、、勿体ない。

書込番号:18539211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

良い設定をご教授ください

2012/11/01 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 KON78さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
この度デジイチデビューし、昨日この7Dを購入致しました。
購入するきっかけは、この週末に息子(中学)の野球の試合を撮影する為です。
もちろん今回限りではなく今後も続けて行う予定です。

今まではカシオのコンデジ(EX−FH20)を使用しておりましたが、望遠側にした時のブレ・日中野外での液晶画面の見にくさ等、不満な所が有りました。
そして撮影する時はBS(ベストショット)でスポーツを選択して、カメラ任せに撮影しておりました。
なのでシャッタースピードや絞り等は考えずに、ただひたすらシャッターを切るだけでした。

今の正直な気持ちは、色々と任意でカメラの設定を行わないといけない不安と、今までに無い写真撮影が出来る楽しみと半分ずつの気持ちです。
本当は何度か練習してから撮影に望みたかったのですが、仕事の都合上ぶっつけ本番になります。

そこで皆様にご教授頂きたいのですが、モードダイヤルはシャッター速度を決めて撮影する方が良いのか、または絞り数値を決めて撮影する方が良いのか、それ以外で適切な方法が有るのか教えて頂けませんでしょうか?
シャッタースピードなら数値は幾らぐらい、絞り数値なら幾らぐらい…といったアドバイスがあれば嬉しいです。

ちなみにレンズは姉から EF−S55−250mmF4−5.6IS を借りて撮影します。
球場も両翼が90m・中堅110m程で、スタンドは内野のみです。
試合の撮影はそのスタンドからしか行えないはずです。
息子は外野とピッチャーをしますが、息子だけを撮るのではなくチームメイト全員を撮影します。

色々と書き込み申し訳ございませんが、良い画像を1枚でも多く残せるためにご教授頂けませんでしょうか。
ここ最近、ネットや本で少しずつデジイチの勉強を始めた所ですので、あまり専門用語等も詳しくないのが現状です。

よろしくお願い致します。

書込番号:15281383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/01 20:15(1年以上前)

先ず、レンズの距離が短い為に外野は無理ですね。内野&バッターがギリギリでしょう。

簡単な設定は、iso感度を400くらいにして、ssモードで1/500くらいにする。

これで、普通に撮れると思います。ssが出ないようなら、感度を上げて下さい。

書込番号:15281492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:35件

2012/11/01 20:21(1年以上前)

Tv優先でSSは1/500秒。ISO感度自動。
EF-S55-250のサーボAFは苦しいので、親指AFによる置きピン。
高速連写。

書込番号:15281520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/01 20:41(1年以上前)

こんにちは

自分も野球撮影で7Dを使っています。

学童野球でもSS1/500ではきついです。
自分はリトルシニアの撮影ですが1/1000は無ければバットとボールは止まりません。
若干ブレるのも味がありますが、それでも1/800ですね。

スイングが早いバッターと120km以上のピッチャーとの対決は1/1000でも止まりませんので、SSは自分の好みで調整するとよいでしょう。

ちなみに、レンズはEF70-200mmF2.8LU+EF2Xです。7DのAIサーボで十分対応できます。夕暮れ時や曇天時、ドームや室内時はエクステンダーは付けずにトリミングで対応しています。

ご参考までに。

書込番号:15281614

ナイスクチコミ!1


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/01 20:42(1年以上前)

>Tv優先でSSは1/500秒。ISO感度自動。

私もこちらをお薦めします。
外野は守備陣形(打者によってどう変えるか)を写す程度がやっとこだと思います。
でも今後の野球の練習には貴重な参考写真になりますよ。
=>スコアブック付けながら、どの場面の写真なのかを解るようにすると練習に役立ちます。
特に同じチームと再度試合するときのためにはですね。

sanjose

書込番号:15281623

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/01 21:28(1年以上前)

機種不明

過去写真みましたが、学童野球レベルでもバットとボールが止まる画像を期待するならば、1/2000は必要ですね。写真は30Dで撮影したものです。

書込番号:15281902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/01 21:35(1年以上前)

連投ですみません。

自分の以前の書き込みを見つけましたのでご参考までに。[13240683]

この時は小学生の野球でしたのでSSはもう少し早めに設定した方がいいでしょう。

書込番号:15281941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/01 22:15(1年以上前)

こんばんは〜
7Dでは無いですが、ちょうど55-250レンズで野球撮りした
11月末の画像データがあったのでお邪魔してみました。

設定は私ごときで恐縮ですが、Mモード・ISOオート・絞り開放で撮っていまして
ISOは200前後と決めて、上げられるだけss稼いで撮っていました。ブレが怖いので(苦笑)

この時期、昼間の晴天時なら55-250レンズでF5.6・ss1/1000・ISO200とかで撮れていました。
ただ4時頃になると急に暗くなり、ss稼ぐのが大変になります。
このレンズでss1/2000とかはISOがキツイかな〜とも思うので
ISOの許される範囲でss目いっぱい稼いでください。

ssはバッターなら1/500でも十分だとは思います。
バットやボールは止まりませんが、体軸はさほど動かないので
置きピン(中央AFなら胸あたりで合う感じでしょうか)で連射すれば撮れます。

ただ守備は最低でもss1/1000前後は出した方が安心かも。
息子は小学生ですが、プレーによっては1/500でもブレてしまっていました。
中学生…早そうです。

お天気と明るさと相談してssは最低限以上稼ぐようにした方が無難かと。


全員を撮るのは、とても大変だと思いますが頑張ってください〜長文失礼しました。
当日、快晴になると良いですね!

書込番号:15282190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/11/01 23:35(1年以上前)

経験がないならTVモードでシャッタースピード固定はリスクがあるかもですね。
1/1000sec.で固定するなら問題ないと思いますが。

とりあえず、AVモードで絞りは開放。
ISO感度を上げて1/1000sec.もしくはそれ以上速く設定する。
範囲はISO100〜800

ISO800くらいまで上げても屋外ならノイズ感も減少しますから
思い切って上げるほうが得策です。


AFはサーボでファインダーで常にシャッターボタン半押しで
被写体を狙いながらココ!っていう時に連写で撮影。
動いていても移動してなければ置きピンで狙うもアリ。


できるだけ速いシャッタースピードを設定しておいて、撮影に集中したほうが
いい結果が得られると思います。
野球は試合のテンポも遅いですから空き時間に画像を確認して余裕ができれば
低感度での撮影をチャレンジ、または色々テストして次の撮影に役だ立ててください。

書込番号:15282644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/01 23:59(1年以上前)

こんばんは。

自分も好きでプロ野球や(野球でないですが)ソフトボールとかも撮っています。

設定は自分の場合、MモードでSS1/500〜1/1000程、絞り8〜11、ISOオート晴れ上限1600曇り3200でMRAWもしくはSRAWで連射しています。以前はJPEGでしたが補正が効きにくいので夏のバージョンUP以降はRAW撮りに切り替えました。AFはサーボです。AF点は領域拡大、敏感度は普通〜早めで、AF点をコマンダーで忙しく動かしますね。

ピッチャーならボールを離す瞬間、バッターならミートの瞬間を狙えればよいですね。それ以外にも

1.盗塁の滑り込み

2.守備でボールを取る〜投げるの動作

3.キャッチャーがけん制や指示を出している姿

4.勝負が決した時の表情

とか格好良いですよ。

良い写真、いっぱい撮ってくださいね。

書込番号:15282765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/02 00:06(1年以上前)

本当はマニュアル露出がお勧めですが、まあ最初はTvかな。

マニュアル露出がお勧めな理由は、野球場は天候の変化などで徐々に明るさが変わることがあったとしても概ね光の状況が安定している為、一度、露出値を決めてしまえばあとは何も考えずに撮っていてもむしろ失敗が少ない。望遠ズーム等で寄ったり引いたりして画面内の被写体の大きさなどが頻繁に変わってもマニュアル露出であれば変な方向に振られることがない。

日中ならISO感度は400あたりまでのどこかに固定、SSは好みによってですが1/1000〜に、絞りはF8ぐらいで良いでしょう。まず納得いくまでこの設定を煮詰めます。で、納得が行く設定が見つかったらあとはそのまま撮り続ければOKです。

書込番号:15282798

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/11/02 03:36(1年以上前)

こんにちは

ぶっつけ本番のデジイチ初心者で余所の子も撮影するなら、とにかく子供がブレていたら話になりません。
モードダイヤルはTvモードでシャッター速度は気持ち大きめに、お天気の良い日なら
Mモード(ISOはオートで)で絞り値をF7.1やF8とかに絞ると良いでしょう。

一例) まずクイック画面から

・Tvモード SS-1/1000秒(勿論自由、もっとクッキリ止めたいのなら数値をもっと大きくするだけ)
・ISOオート(画質の問題もあるので、上限は3200に設定)
・AF-AIサーボ、高速連写設定
・測光方式-中央重点測光(私なら)
・JPEGで撮影なら、ラージファインでNR-標準(弱でも良いが)
・AFフレーム・・・中央1点+領域拡大(私なら)
・WB-AWB
・天気が良くて白飛びしそうなら、高輝度優先をオンとか或いは露出補正を

ぶっつけ本番ではかなり失敗が多いと思いますが、シャッターを切るのを躊躇わずガンガン撮影して下さい。

書込番号:15283204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/02 06:19(1年以上前)

機種不明

たびたび失礼します。
添付は大学野球の写真ですが、1/1600で撮影しています(神宮球場)。
こちらも30Dですが(レンズは100-400mm)、AV/絞り解放/ISO400です。

ところで「KON78さん」は、野球経験はありますか?私は中学から大学まで硬式野球部でしたので、常に次に行われるであろうプレー場面(バッティング、走塁、守備陣形等)を想定しながら撮影をしていました。
よって殆どがOneShotで撮影ポイントを決めていたし、バッティング撮影の際も投手の投球フォームのリズムに合わせてシャッターを切っていました(未だに身体がタイミングを覚えているので)。
もし野球経験が無ければ、連写で枚数を稼ぐのが一番だと思います。
兎に角、望遠レンズで”このプレー!”という写真を、選手の親御さんに差し上げると、本当に喜んで頂けますね。
ご健闘をお祈りします。

sanjose

書込番号:15283314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/11/02 06:56(1年以上前)

高校野球ではTVモードで1/800くらい。ISOは800まで を基本としてF値みながら組み合わせています。250までなら内野が限界ですね。私は7Dの連写にかけて数打ちゃ当たる撮影でした。

高校3年間チームの専属カメラマンに知らないうちになっていました。息子が卒業後も撮影依頼があります。

書込番号:15283359

ナイスクチコミ!0


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2012/11/02 08:10(1年以上前)

おはようございます。

まずは7D購入おめでとうございます♪

私もデジイチ駆け出しで、
対したアドバイスはできませんが・・・

とりあえず、
・TVモードで、SSは1/1000程度を目安に
・AIサーボ、高速連写
・(私の愛機60Dの場合ですが)AFポイントは任意選択中央1点
・ISOはオート(上限設定は私の場合、1600)

測光モードはちと悩ましいですが、順光であれば評価測光でいいかと思います。
選択したAFポイントでシャッター半押しして、AFを食いつかせてから
連写連写連写です(^^)

最初はとにかく、数で勝負かな!?
なので、予備のメモリーカードはあった方がいいと思います。

9月に60D&EF-S55-250isで撮影した画像がありますので、
よければ参考に↓
[15096379]

頑張ってくださいね^^

書込番号:15283493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2012/11/02 08:35(1年以上前)

× 選択したAFポイントでシャッター半押しして、AFを食いつかせてから

○ 選択したAFポイントを被写体に合わせ、シャッター半押しして、AFを食いつかせてから

書込番号:15283566

ナイスクチコミ!0


スレ主 KON78さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/02 11:04(1年以上前)

いつかはフルサイズ様・熊野又五朗様・
  mg-fuji-nano様・sanjose様・技師夫婦様・
    さわるら様・maskedriderキンタロス様・小鳥遊歩様・
      高山巌様・私はメタボ?様・参樂齋様

ご教授有難うございます。
大変為になりました。

昨晩も就寝前に説明書を片手にカメラを触ってましたが、こうしたい!といった時に何処のボタンを押せば良いのか覚えるだけで頭がパンクしそうでした。

今回頂いたアドバイスをプリントアウトして、当日の撮影に臨みます。

皆様本当に有難うございました。


追伸  機会があれば撮影した画像をアップしますので、その時もよろしくお願い致します。

書込番号:15284016

ナイスクチコミ!0


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2012/11/05 13:41(1年以上前)

こんにちわ

撮影いかがでしたか?

作例アップ楽しみにしてますね^^

書込番号:15298243

ナイスクチコミ!0


スレ主 KON78さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/07 10:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


先日は皆様ご教授有難うございました。
無事撮影して参りました。

いざ撮影を始めると設定の事よりも、ファインダーを覗く事で必死になってしまったのが本当の所です。
撮影前にシャッタースピード優先にして始めましたので、最後まで同じ設定になってしまいました。

そんな画像ですが、記念すべき初デジイチ画像を3枚掲載させて頂きます。


★打者の撮影…インパクトの瞬間はやはり難しかったです。
★外野の撮影…思っていた250mmよりも満足出来る望遠でした。(写真は3塁側からライトの選手を撮影しました。) しかし欲は出てきそうです。
★投手の撮影…打者と同じくリリースの瞬間は難しいですね。

全てシャッタースピードは1/1250で行いました。


結果…カメラは良くとも、やはり撮影者の腕が大事だと改めて気付かされました。

書込番号:15306541

ナイスクチコミ!2


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2012/11/07 12:51(1年以上前)

KON78さま

こんにちわ。

作例拝見しました。
よく撮れていると思いますよ!

最初は私も撮ることでイッパイイッパイで(いまでも^^)
露出補正したのを忘れて、撮影しつづけたり
色々とやらかしました。

今しか撮れないお子さんの写真を一杯撮ってあげてくださいね^^

書込番号:15307023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/07 21:22(1年以上前)

こんばんは。

なかなかよく撮れているんじゃないかな!と思います。

こういうスポーツの撮影はなんだかんだ言って「シャッターチャンス優先」です。

ボールを離す瞬間やインパクトの瞬間も100発100中で出来るわけではありませんしね!

大昔、(当然フィルム)高校野球の対外試合でインパクトの瞬間を狙って1枚撮りしたのですが、、、

空振りで・・・バットとボールが20cmほど離れており、、、

激怒されました・・・・org


オレガワルイッチャナカローモン!!!(笑)

書込番号:15308914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

購入したいのですが不安があります。

2012/11/01 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

スレ主 すたろさん
クチコミ投稿数:44件

価格ドットコムに掲載されている店舗で購入を考えています。

こちらの機種は8月にファームアップしていますが、それ以前の商品が送られて来たりすることはないでしょうか?

店舗に確認すればよいだけの話ですがすみません。

書込番号:15280075

ナイスクチコミ!0


返信する
baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2012/11/01 12:48(1年以上前)

「ファームアップ前のものが送られてくることもある」
と考えておいたほうが良いでしょう。
販売店により異なりますので確実なことは誰も答えられないと思います。

書込番号:15280128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/01 12:48(1年以上前)

9月15日にボンバーから購入しましたファームアップされていなかったので キヤノンでやってもらいました

自分でするのは 苦手なものですから・・・・・・・

書込番号:15280133

ナイスクチコミ!0


Kurousさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/01 12:52(1年以上前)

7Dは2.0にバージョンアップする前は7月頭から出荷が一時停止していました。
現時点で購入し、旧バージョンが手元に届く事は無いと思います。

個人ののカメラ屋でなら可能性は少なからず有るとはおもいますが、
ネットショップは在庫を持ちたくないので可能性は限りなく0に近いです。

確率は数万分の1程度でしょう、それでも不安なら確かめるしかないです。

書込番号:15280153

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/01 13:46(1年以上前)

こんにちは
掲載店舗は、在庫はあまり持たないですから大丈夫でしょう。
念のために、電話とかして聞かれたら良いです。

書込番号:15280309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/11/01 13:58(1年以上前)

旧バージョンだったら諦めて、自分でダウンロードすれば良いだけ。
どちらにしても、次回改訂が有れば自分でしなきゃならないんだから。

書込番号:15280339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/01 15:08(1年以上前)

もしバージョンアップ前の商品だったら、少し使ってローパスの清掃と、
ファームアップをお願いすればいいと思います。
ニコンD7000で保証期限前にローパスの清掃に出したら、
受付で「ファームアップしておきましょうか?」と聞かれましたので、お願いしました。

書込番号:15280517

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/01 15:11(1年以上前)

こんにちは。

ファームアップは気にしなくていいと思いますよ。

書込番号:15280521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/11/01 16:22(1年以上前)

お気持ちお察し致しますが、ファームアップ前だからと言ってもシステム以外に機械的に違いはありませんので問題ないですよ。
ファームアップのやり方はHPでも書いてありますしここの掲示板でも何度か書き込まれていますのでググッて参考にしてみて下さい。
(どぉ〜しても分からない時はキヤノンのサポートに電話しながら出来ますよ)
それにファームアップは今回だけてなくこれからも続きますのでやって損でもありませんよ。

以前にクルマのナビゲーションを楽天通販の安いところで買ったら数年前の地図データのナビが届きました。
地図データを新しいものに変えるのには1万円くらいかかり店舗で確認して買った方が安くついたうえに取り付けも店舗で買ったら無料なのに…という経験があります

私の経験は結果的に高くつきましたがカメラのファームアップは基本無料ですので気にしないで購入されてバンバン撮影して楽しんだ方が得だと思います。
撮影楽しんで下さいね!

書込番号:15280702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/11/01 18:12(1年以上前)

こんばんは。

私はいまだにファームアップしていません(笑)

書込番号:15281002

ナイスクチコミ!2


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/01 18:49(1年以上前)

便乗で恐縮です。

=>Kurousさん

>7Dは2.0にバージョンアップする前は7月頭から出荷が一時停止していました。

こちらの情報はどのように入手されたのでしょうか?
差支えなければご教示頂ければ幸いです。

個人的に極めて疑問なのが、「ver1.x.x => 2.x.x」に上がるにあたって、かなりな機能向上が図られています。果たしてH/Wの変更なしで対応できるのか?というところです。
Kurousさんの情報からすると、その間にH/W的に何らかの微細な変更があったのかな?
という気持ちになってします。
まあ、「ver1.x.x => ver2.x.x」に上げて問題があったという話は聞いたことがないので問題無いのは間違いないのでしょうが。
ちなみに私は購入時2.0.0でしたが2.0.3が既にリリースされていたので、暇を見てupしました。

懐かしい話ですが、初代kiss-dは「ロシアンファーム」に関して盛り上がってましたね。
私は「ロシアンファーム」にupして使用してました。

sanjose


書込番号:15281135

ナイスクチコミ!0


TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/01 18:57(1年以上前)

現在出回っている物の大半は、2.0.0か、2.0.3でしょうね。
不具合を含んでいる2.0.0のものはまだ少なからず市場に残っている可能性があると思いますよ。出荷時点では不具合ありとは認識されず、大きくバージョンアップされた最初の製造品だったわけですからね。おそらく久しぶりのまとまった量を出荷したのではないかと推測されます。


自分でアップデートするのが嫌なら、販売店にバージョン確認してアップデートしてから送ってもらえるように相談してみては如何ですか? カメラ専門店ならやってくれる可能性もあると思いますけどね。多品目を扱う中でカメラもついでに扱ってるような値段だけの店では対応してもらえないでしょう。

書込番号:15281155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/11/01 19:10(1年以上前)

すたろさん こんにちは

>8月にファームアップしていますが、それ以前の商品が送られて来たりすることはないでしょうか

有るかもしれませんね。 アップデートされていなければ、SCに持ち込めばやってもらえますよ。
自分でも簡単にできますよ。

書込番号:15281200

ナイスクチコミ!1


TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/01 19:15(1年以上前)

sanjoseさん
ファームアップへ対応するためのハードウェア変更なんてあり得ませんよ。変更しなければ対応できないなら、そもそも発売以来多数出荷されたもののほとんどが対応できないわけですし、ハードウェアが新しいなら、マイナーチェンジ新機種にして値下がり傾向の相場も高くしてしまうなどしまえばいいだけのことです。EOS 7DNとかね。腹黒い方法でやるなら、ハードウェアの変更無しに、新ファームを載せた物をマイナーチェンジ新機種として売っても良かったわけです。内部から情報が漏れない限り、ばれることはまず無いですしね。

ファームウェアとは無関係な変更が過去に何度も行われている可能性ならあり得ますね。その時々の入手状況で互換部品間で変更したりすることは十分あり得るでしょう。こういう場合、元に戻ることもあり得ます。

それと、出荷停止は極々自然なことですね。大々的に宣伝してしまった後で、それに対応していない状態の物を欲しがる人なんてほとんどいないですし、このスレのように旧バージョンを手にしたくない人の方が圧倒的多数ですよ。そんな状況で市場在庫もあるのにわざわざ旧バージョンを出荷するメリットがどこにも無いですよね。それに、同じ機種を毎日出荷しているわけでもないと思いますよ。ローテーションを組んでいろいろなものを製造・出荷する中で、バージョンアップが予定されているものはそれに対応したものを一気に出そうとするのが普通の商品管理体制でしょう。

EOS 7Dは元々新ファームに上げられるだけのハードウェアで最初から出荷されていたのは確かですね。あとはソフトウェア的なチューニング等が最初の時点では追い付いていなかったなどの事情によるのでしょう。そうでなければ、前述の通り大多数のEOS 7Dは新ファームに対応できなかったということになります。

書込番号:15281213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/11/01 19:18(1年以上前)

PC持ってないから、自分でファームアップできないってオチでは?
もしそうならカメラ買う前に、まずPC買うべきだと思いますけどね・・・

書込番号:15281234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/11/01 20:19(1年以上前)

ファームアップされてなくても良いカメラですよん♪

書込番号:15281515

ナイスクチコミ!0


.dpnさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/01 21:23(1年以上前)

先週 購入しましたがファームウェアは 古いVerでした。

購入した店舗に問い合わせたところ 
手持ちの在庫でファームウェアが上がっているのは 
ボディだけのものか15-85のキットの一部のみですと言われました
(購入したのは 18-200のキットです)

念のためにキャノンで配っていたファームウェア入りのCFが無いか聞いたところ
すでに在庫はありませんと言われました。

ファームウェアの更新は 
自分で行うかキャノンのSCに持ち込むように言われました。

ファームウェアの更新は
キャノンのHPからDLして .FIRファイルをCFに入れてカメラ本体のみで更新しました。
所要時間はDLから含めて 30分かからなかったくらいです。




書込番号:15281872

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング