EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 FD 35-105さん
クチコミ投稿数:121件

ファームウェア(Version 2.0.x)には、連続撮影枚数の向上とISOオート時の上限感度設定に期待しています。

ファームウェアが公開されたら、ファームダウンできなくてもアップデートしますか?

「EOS 5D Mark II」では、2010年3月16日に公開されたファームウェアVersion 2.0.3では、不具合が確認されています。3月19日にはファームウェアVersion 2.0.4が公開されて修正されています。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/090527eos5mk2.html

範囲の大きいアップデートなので、一抹の不安を感じます。

書込番号:14891018

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/03 14:58(1年以上前)

ファームアップは、スマホのROOT化や脱獄とは違い、不具合が
あっても、すぐ修正されると思いますし、純正なので保証もあるのかな
〜と思いますけど。
無理にすぐ実施せずに、周りの反応を見てからというのも手かと思います。

アップされた方が不具合を見
つけてここのクチコミに書いてくれそうですし。あとは、
プロの方々がエラーを潰してから公開してくれるのを待つだけです。

書込番号:14891064

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/03 14:59(1年以上前)

アップデートします。
もしも不具合があっても早期に対応されるでしょう。

ファームアップの公開が楽しみです。

書込番号:14891066

ナイスクチコミ!3


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2012/08/03 15:01(1年以上前)

Canonは初期の不具合が多いので、とりあえず1ヶ月程様子を見てから考えます。

書込番号:14891070

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/03 15:22(1年以上前)

こんにちは。

現状で特別不便を感じてませんので、しばらく様子見します。
特にお盆は撮影機会が多いので、お盆前に公開されてもぜったいファームアップしませんね(笑)


書込番号:14891132

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/08/03 16:33(1年以上前)

7Dは初期ロットを買ったくらいですから、ファームアップもすぐにやってしまうと思います。
8月18日に使う予定があり、折角なのでファームアップした7Dを試してきます。

不具合があればその後ご報告しますので、アップするのがご不安ならそれまでお待ち下さい。

書込番号:14891334

Goodアンサーナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/08/03 16:41(1年以上前)

人柱のみなさま、よろしくお願いいたしますm

書込番号:14891350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 鳥取の写真士レンズマン 

2012/08/03 17:11(1年以上前)

ISO感度オートの上限設定とRAW+JPEGが6枚から17枚という今回のファームアップは本当に楽しみですね(^^ゞ

ファームアップでこんなとこまで変わるとは・・・(^^ゞ

書込番号:14891413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/03 17:31(1年以上前)

もちろん速攻で7Dver2.0にしますよ(^o^)

書込番号:14891458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:25件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/03 18:06(1年以上前)

自分も、即、アップデートします。

ファーム自体は、数か月前には出来上がってて、
何か月か社内でテストをして、バグがないかチェックしてる最中だと思います。

また、例え、バグが出たとしても、ネットで修正ファームがすぐに出ると思いますよ。

凄い楽しみですね!
勝手な予想で、6日の14時頃に新ファームが来るような気がしてます。笑

書込番号:14891562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/03 18:52(1年以上前)

わたしも すぐにする積もりです。

>8月18日に使う予定

鈴鹿ですね?

書込番号:14891701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/03 19:48(1年以上前)

心配なら、少し様子を見てからにしたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:14891874

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/03 20:03(1年以上前)

さっさとやりましょう!!

だれもが、誰かが先にやるだろうと思ってると、いつまでも不安な状態ですよ。

書込番号:14891939

ナイスクチコミ!2


K@Z-JPNさん
クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 20:21(1年以上前)

アップデートせずにムラムラするなんて…
そんなこと思い付きもしませんでした(*´д`*)

書込番号:14892020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/08/03 20:29(1年以上前)

いきなりは、やりません。
今でも「撮影枚数がこんなにアップするなんておかしい」と少し、ほんの少し思ってます・・・。

ということで、不安が全くない訳じゃないので、皆さんの評価を聞いてから。

書込番号:14892054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/03 21:54(1年以上前)

明後日の日曜日…飛行機撮る予定なんだけどなぁ…

まにあわんだろうなぁ…

書込番号:14892404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/03 21:57(1年以上前)

 スレ主さん こんにちは?こんばんわ?

 自分はさくっとやっちゃいます。
9月なかばにあるイベントで連写などフル活用の予定なので、
テストも兼ねてほかのそれまでのイベントでファームアップ後の練習?活用の予定です。
RAW撮影ばかりだからJPEGで撮ればいいんだけど・・と思いながら・・汗。

本来なら公開から2ヵ月ほど経てば落ち着くんだろうけど・・
自分の場合それまで時間がないし・・。

書込番号:14892413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/03 21:57(1年以上前)

8月1日から毎日まだかまだか・・・とキヤノンのHP見てます。

公開されたら、速攻でアップデートします!!

不具合は心配ではありますが、他のカメラもあるので、すすんで人柱になりますよ(^^♪

書込番号:14892416

ナイスクチコミ!3


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 7D ボディの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2012/08/03 22:37(1年以上前)

まだまだ購入して2ヶ月ほど、7Dを使いこなしている訳ではないので
慌ててバージョンアップする必要は取り立ててありません。

ただ、やはり最新の状態が気持ちいいですし
見えない細かいバグや安定性の向上もなされていると思いたいですし

ただやっぱりまさかのエラーも怖いですが・・・

まあ、即日とはいいませんが
ほどなくバージョンアップすると思います。

書込番号:14892608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2012/08/03 22:45(1年以上前)

僕も、速攻アップデートします。いつもそうしてます。

大きな不具合にまだ合っていません。いつ発表されるか、たのしみです。

書込番号:14892642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/08/04 00:16(1年以上前)

GP-E2が眠ったままなので、すぐにでもアップデートしたいです。

ただ仕事が忙しく、撮影する時間もなかなか取れないので、しばらくは放置になってしまうかなぁ。。。

書込番号:14893019

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/04 00:33(1年以上前)

今回は発表後すぐにショールームでもファームアップ前・後の2台を並べて展示をしたり
十分時間をとって検証しているので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:14893082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/08/04 01:37(1年以上前)

当機種

古いですが、もてぎのダウンヒル

その通りです。
月曜は仕事が辛いのでポッカは行けていないのですが、今年こそは行こうかと。
ディスクが焼ける写真がまた撮れたらと思っています。


>鈴鹿ですね?

書込番号:14893316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/08/04 06:19(1年以上前)

特に大きな撮影予定がなければ直ぐにやっちゃうと思います。40Dもあるからトラブルが出ても何とかなると思います。しかし、今月は日程があえば仲間の子供さんの甲子園撮影を頼まれているのでそれが終わってからです。

書込番号:14893624

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/04 15:37(1年以上前)

俺もすぐにUPします。

録音レベルマニュアル調整が一番嬉しい機能追加です。


書込番号:14895108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/04 23:21(1年以上前)

で、いつごろ出るのですか?

書込番号:14896777

ナイスクチコミ!2


ぺん輔さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/08/05 07:16(1年以上前)

私も新ファームウェアがアップされたら直ぐアップデートしますね。
Mac使いなのでアップデートの多少のバクは慣れっこというか、そんなものと理解して最新を楽しむ口です。(笑)
明日辺りがな?お盆前の月曜日ですしね。

いや〜、楽しみですねぇ。

書込番号:14897603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:25件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/05 08:41(1年以上前)

知ってる人もいるかもしりませんが、

8月7日にダウンロード開始のぽいです。

http://blog.livedoor.jp/degicamsample/archives/13266919.html

待ち遠しいですね!!お盆休みには間に合いそうでよかった。

書込番号:14897755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/08/05 12:54(1年以上前)

その時の気分でやってますw

書込番号:14898571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/08/06 11:34(1年以上前)

明日か明後日〜ん

書込番号:14902238

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/06 20:31(1年以上前)

ぴったり甲子園開幕に間に合うな。

書込番号:14903728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/07 06:26(1年以上前)

公表されていない不具合の修正も入っているかもしれないと思うと、
すぐにしたくなると思います。

書込番号:14905297

ナイスクチコミ!0


スレ主 FD 35-105さん
クチコミ投稿数:121件

2012/08/07 16:19(1年以上前)

たくさんのコメント、ありがとうございます。

8月7日まで公開されなかったので、ファームウェアVersion 2.0.3くらいのものが公開されるかと思っていました。

しかし、予想に反して「ファームウェアVersion 2.0.0」でした。
う〜ん、キヤノンも公開に当たっては、相当慎重になっているとは思うけど…。
お盆休み中は、かなりの社員が休暇ですよね…。


キヤノンの試験基準8GBカード(非UDMA)を使用した連続撮影可能(バースト)枚数が公表されましたね。RAW撮影時で、約15枚⇒約23枚。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos7d-firm.html
たぶん、非UDMAのカードは「サンディスク ウルトラ 8GB」だと思うので、30MB/sカードでもかなり連続撮影可能枚数が増えそうですね。

あと、「使用説明書(Firmware 2.0.0以上用)」も公開されました。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

私は、金曜日までは待とうかと思います。

書込番号:14906754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ186

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

定評のある100mmマクロ?

2012/08/02 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5
当機種

とりあえず後悔しないと言われたので8万も出して買いましたけど、何か写りがイマイチな気がします・・・
手持ちで横着したのと、被写体までの距離がありすぎてマクロレンズの威力を発揮できてないのでしょうか?

それとISは抜群に効いてる感はありますけど、とにかくAFが異様に遅いんですけど
(あくまでの他に持ってるシゴロと70-200mmF4と比べてですが)故障ではありませんか?

書込番号:14888166

ナイスクチコミ!3


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/02 20:34(1年以上前)

こんばんは。ド ナ ド ナさん

EF100mm F2.8L マクロ IS USMってそんなにAF合焦が遅いですか?

僕のはAF合焦はけっこう早いですけどね。



書込番号:14888235

Goodアンサーナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/02 20:41(1年以上前)

>何か写りがイマイチな気がします・・・

定評といわれる十把一絡げの平均評価に比べ、あなたのレベルが高すぎるということでしょう。
ためしにSCに送ってみてください。「仕様の範囲です」と回答があります。

書込番号:14888267

Goodアンサーナイスクチコミ!12


5PWさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/02 20:42(1年以上前)

レンズの掲示板で聞いた方が良いんじゃ無いですか?

書込番号:14888272

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/02 20:42(1年以上前)

えっ?万雄さんのレンズは合焦は速いのですか?

先日買ったばかりで今日初めて使いましたけど、例えるならリコーのコンデジのテレマクロみたいな遅さなんですけど・・・

書込番号:14888275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/02 20:44(1年以上前)

レベルじゃなくて単に、要求性能が高すぎるって事でしょうか^^;

撮り方の工夫が先かもしれないので、買ったばかりですしもっと色々撮ってみます。

書込番号:14888291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/02 20:45(1年以上前)

レンズ板は寂れてるし、知ってる人もあまりいないので、こちらの機種板でスレ立てしてしまいましたm(__)m

書込番号:14888296

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/02 20:50(1年以上前)

ド ナ ド ナさん

はい。無音に近い状態で被写体に「スーッ」とピントが
合ってくれますよ。

一度S.Cで点検してもらったほうが良いでしょうね。

書込番号:14888318

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/02 21:06(1年以上前)

70-200F2.8を酷評するぐらいですから要求レベルが高いのでしょうね…
私のは早いし描写も満足ですけど

書込番号:14888392

ナイスクチコミ!27


RINSsさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/02 21:06(1年以上前)

ド ナ ド ナさん

とても写りがいい写真だと思いますけど。どこが悪いのですか?

書込番号:14888393

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/02 21:09(1年以上前)

こんばんは。

私のレンズもAFは早いですよ。
体育館での運動会が撮影できるレベルです。

書込番号:14888408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/02 21:15(1年以上前)

そんなに、スーっとピントが合ったり、動体を撮影できるようなレベルではありません・・・

キーコキーコ変な音がして必死で合焦してる感じです^^;
早速明日キタムラに怒鳴りこんでみますm(__)m

書込番号:14888434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/02 21:40(1年以上前)

トンボってピント合っていても羽の部分や、複眼の部分は合っていないように感じる物ではないでしょうか。ハチを撮った方がピントが来ているか良く分かります。

あと、マクロも少し絞った方がシャキッとしますよ。

AF速度は暗い場所や、コントラストが低い被写体でなければそこそこ速いです。少なくとも旧100マクロよりはかなり速いですね。

書込番号:14888539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/02 21:52(1年以上前)

70-200を使いこなせない腕でマクロは無理なんじゃないのwwwwwwww

書込番号:14888592

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/02 22:53(1年以上前)

ややこしい話しが、多いけど、7dは
銀塩35ミリ使いから見ても、気持ちのいーカメラなのは間違いなし!(^^)!

書込番号:14888899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/08/02 23:20(1年以上前)

それ、壊れてるっぽいですね。

手ぶれ補正もAFの速さも感動的でしたよ。

書込番号:14889028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/08/03 01:24(1年以上前)

私の目には、よく撮れたトンボにしか見えませんが…\(//∇//)\
※私の目は腐ってるでしょうか?

書込番号:14889459

ナイスクチコミ!1


Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/03 07:52(1年以上前)

ちょっと遅かったかな…

まさかと思いますが
中央一点測距でもそういう挙動でしょうか?

書込番号:14889878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/08/03 08:45(1年以上前)

怒鳴らずに普通に話してね。どうもカメオタって普段は小動物みたいに大人しいのに、カメラ屋とSCのカウンターでは威張ってるイメージが有る。

書込番号:14890002

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/03 08:46(1年以上前)

70−200に比べると 遅いですよ。
だって、マクロ域になると フォーカス幅が増えますから。
1.2mで比べましたか?(元々70−200よりは遅いけど)
マクロ域になると 倍率が大きくなるので、手ブレ以上に 被写体ブレが目立つわけ。
もちろん、被写界深度も浅くなる。

書込番号:14890006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/03 10:21(1年以上前)

普通に距離あけて、スナップなど中望遠レンズとして使う分にはAFスピードも速いでしょうけど、マクロで撮る場合はピントを精確に合わせるために合焦スピードは落ちるものだと思ってますが。

最初にAFである程度合わせてからMFに切り替えて最後の詰めをするのが常道だと思いますね。

キヤノンのマクロレンズはマクロ撮影でもAFが「シュッ、ピタ」ってぐらいの速さで決まるんですか?凄いですね〜羨ましい。

書込番号:14890265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/03 11:50(1年以上前)

またまたイヤミな書き込みをすると荒れるよ〜大阪人さん。

書込番号:14890488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/04 15:08(1年以上前)

開放でAPS-Cなんでこんなものでは?
F5.6位迄絞った方がもう少しシャープになるかと

書込番号:14895033

ナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2012/08/05 00:05(1年以上前)

http://ganref.jp/items/lens/canon/1390/capability
APS-C なので F5.6 まで絞らなくても良いかもしれないけど、F4.0 までは絞った方がよさそうですね。
>キーコキーコ変な音がして必死で合焦してる
USM ではあり得ない音だと思います。結果のレポートお待ちします。

書込番号:14896984

ナイスクチコミ!2


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/06 11:04(1年以上前)

同じ組み合わせ、7D+100ISマクロを使っています。

AF距離範囲が、3段階あるので、適正距離の範囲を選択してみてはいかがでしょうか?

わたし的には、遅い・・とは思いませんが。

>キーコキーコ変な音がして・・・

ISユニットが、こー・・、とかキーー・・とか音を出すことがあります。
異常ではないらしいですけど、販売店には怒鳴り込んだのかな???

書込番号:14902164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/08/06 11:37(1年以上前)

ドナドナさんに怒られたら、どうしよう…。

いや、案外キタムラの店員が強くてドナさんがビンタされるかもw

書込番号:14902246

ナイスクチコミ!4


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/06 20:35(1年以上前)

こんなに離れて撮るのにマクロである必要があるの?

書込番号:14903744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスフィルターについて

2012/07/31 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:619件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

7D所有者なので、ここで書き込みをさせていただきます。

  クロスフィルターについてですが、先日何の考えてもなく
  博多ヨドバシで、77mmと82mmのクロスフィルターを買ったのですが
  82mmのフィルターは光の写りが、とても鋭いのです。(光が長い)
  77mmのフィルターはそうでもないのですが。
  これって、そのフィルターによって違いがあるのでしょうか?
  それとも、なにかで調整できるのでしょうか?
 この二つ前の書き込み「40Dからの買い替え」での、自然が一番さんの
 飛行機の写真は、これはクロスフィルターは使用してられないのかな?と思うくらい
 自然な光の表現だと思います。
  結構フィルターも高いので、同じクロスフィルターでも種類があるのなら
  考えて買わないといけないと思いました。

書込番号:14879003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/31 13:12(1年以上前)

こちら↓の影響では?

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pro1d/4961607352216.html


「効果は光の強さやレンズの焦点距離、絞り値によって異なりますが、」

書込番号:14879034

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/31 13:31(1年以上前)

こんにちは
フィルターを使ってキラキラにすると、長さ、数ほか困る事が有ります。
しっかり撮って、画像ソフトで任意にキラキラにするのも試されたらよいです。
フリーの、GIMP 2にキラキラにする機能が有りますよ(線の数、長さほか微調整可能です)。

書込番号:14879084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/31 13:37(1年以上前)

大吉まるまる さん。
こんにちは。

単に私が無知なだけでしたら、すいません。

82mmのクロスフィルターって、デジ一時代に入ってから発売されているのですかね?何処から出ているフィルターでしょう?
私が行くお店では、あまり82mmは見かけないので、ふと疑問に思いました。

書込番号:14879101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/31 13:39(1年以上前)

いろいろ苦労するね。  ( ̄× ̄)

書込番号:14879106

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/31 13:46(1年以上前)

クロスフィルターは使用せずとも、レンズを絞って撮影すると絞り羽根の枚数に応じて光芒がでますよ

羽根が偶数舞ならその数の光芒、奇数枚なら倍の数の光芒がでます
円形絞りは出にくいとは思いますが...

クロスフィルターを使うとそこらじゅう光の十文字の帯がでたりして五月蝿いかもしれません

書込番号:14879123

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/07/31 13:47(1年以上前)

大吉まるまるさん こんにちは

 >この二つ前の書き込み「40Dからの買い替え」での、自然が一番さんの
  飛行機の写真は、これはクロスフィルターは使用してられないのかな?
  と思うくらい自然な光の表現だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=14874892/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8E%A9%91R%82%AA%88%EA%94%D4%82%B3%82%F1

 この書き込みの写真だとすると、おそらくクロスフィルターは使用
 されていない様な気がします。
 ご本人に確認されてみると良いかと思います。

 ある程度絞り込んでいますので、強い光源に光芒がでているのではと
 思います。

 絞り羽根の枚数が偶数の場合ですと枚数分の光芒になります。
 8枚であれば8つの光芒という感じです。

 しかし奇数枚であれば、枚数の2倍の光芒になると思います。
 7枚であれば14つの光芒という感じだと思います。

 クロスフィルターの場合ですと、焦点距離や使用時の絞り値にも
 左右されるはずです。

 可能であれば、同じレンズで、82mmと77mmを写比べてみるといい
 様に思います。

 82−77のステップアップリングなどを使用してTRYすると良いかも
 しれません。

書込番号:14879128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/31 14:14(1年以上前)

クロスフィルターと言えば携帯のカメラについてるクロスフィルター効果で遊ぶ位かな?
後で好みが変わり「付けないでシンプルに撮れば良かった」になりそうで…

書込番号:14879193

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/07/31 15:23(1年以上前)

 77mmと82mm。。。

 つまりマスターレンズが 2 本ですよね。
 マスターレンズの差ではないですか?

 同じシリーズの径違いだったら、効果はそんなに違わないはず。
 77mmφのレンズに 82mm のフィルターを掛けても、同様の違いは出ますか?

書込番号:14879354

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2012/07/31 18:54(1年以上前)

デジタルは、レンズフィルターを使わない方が良いでしょう。
後でソフトで加工することをお勧め!

書込番号:14879907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/08/01 06:04(1年以上前)

みなさん おせわになります。

 まず最初に、とんぱたさんごめんなさい。私が買ったのは、82mmではなく77mmと67mmでした。
 書き込みながら、勘違いしてました。9月に知人の結婚式があるもので、キャンドル
 サービスを16-35mmF2.8LUで撮影しようと考えて、82mmのクロスフィルターを購入しようと
 頭にあったもので。ごめんなさい。

 Frank.Flankerさん、C'mell に恋してさん ありがとうございます。
 羽根の数というと、レンズによって光の本数が違うとのことですね。
 そして、絞りによって違うということでしょうか?
 絞るほど、光芒が出やすいということですね。

 他の皆様がおっしゃているように、クロスフィルターはしない方が
 いいように思えてきました。自然な光芒がでるし。
 なんでも数多く撮ってからの勉強ですね。
 みなさんありがとうございました。

 

書込番号:14881862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/08/01 08:13(1年以上前)

別機種

6−クロス

大吉まるまるさん こんにちは

 クロスフィルターを使うと盛大に光芒が出ますので、撮影条件によっては
 画面全体が光芒だらけになってしまう事もあるので、難しいですよね。

 しかし絞り込んで自然に光芒をという事になると、ある程度絞り値が必要に
 なると思います。


 ですので、しぼり込めるケースにおいてはクロスフィルターなどを使用しない
 で対応し、しぼり開放付近で使用する場合は、クロスフィルターを使用する
 などの使い分けをされると良いのではないかと思います〜。

書込番号:14882094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2012/08/01 08:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

開放だとこんな感じの光

少し絞るとこんな感じ 1秒の流し撮り

遅くなってごめんなさい。
本人登場です(^_^;)

たぶんモヒカンジェットの写真のことを仰ってると思うのですが。。。
クロスフィルターは使ってません。

絞り開放で撮るとライトがフワーとして写るので、あの写真はF9まで絞り込んでます。
絞るとあのような光芒になります(*^_^*)

クロスフィルターで飛行機を撮る人もあるのですが、けっこう派手に出るので、僕はあまり好きではないので使ってません。

書込番号:14882183

ナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/08/01 12:11(1年以上前)

別機種

こんにちは
沢山写真を撮影していくと見えて来るよ。

安いレンズでも、簡単にクロスは出ます。
色々と挑戦して下さい。

写真は、純正50mm コンパクトマクロです。

書込番号:14882757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/08/01 12:43(1年以上前)

C'mell に恋してさん、自然が1番さん、*106さん

 ありがとうございました。
 私がクロスフィルターで撮影した時も、C'mell に恋してさんと同じように
 ちょっと派手に光が出てしまうのです。まったく同じです。
 あまり派手なもので、フィルターにも光の大きさによって番号などが
 あるのか?と思ったくらいです。
 絞りをF7〜9くらいにすれば、ぞれなりに光がきれいに出るのですね。
 今度、結婚式がありますので、それまで同じ環境で撮影してみたいと
 思います。
  とてもいい勉強をさせていただきました。
 ありがとうございました。

書込番号:14882878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2012/08/01 13:47(1年以上前)

大吉まるまるさん
>絞りをF7〜9くらいにすれば、ぞれなりに光がきれいに出るのですね。
>今度、結婚式がありますので、それまで同じ環境で撮影してみたいと
>思います。

結婚式のキャンドルサービスを光芒を出すために撮るならクロスフィルターの方が良いかもしれません。
キャンドルサービスの場合、会場はとても暗いので、絞りをF7〜9などにするとISOをかなり高感度にしてもSSが稼げずにブレブレ写真連発になると思います。
*106さんのお写真や僕の一枚目の写真はF8とか9まで絞ってますが、三脚で固定し、長時間露光してるので、夜でも明るく撮れてますが、結婚式では使えない技術だと思います。
ちょっと気になったもので。。。

書込番号:14883080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/08/01 16:31(1年以上前)

自然が1番さん

いろいろとありがとうございます。
 なるほど。そうですね。結婚式では動いているし、三脚を立てたり
 できないし・・・・クロスフィルターでやってみようかな?
 ただ、とんぱたさんがおっしゃるように、82mmのクロスフィルターが
 発売されてないとしたら、77mmのクロスフィルターといえば24-105mmF4Lのレンズ
 になるし、暗い気がしますが大丈夫でしょうか?
 なんか悩ましいです。
 せっかくの舞台なので、かっこいい写真を撮って上げたくてですね。

 いろいろとありがとうございました。
 今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:14883531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/08/01 17:00(1年以上前)

大吉まるまるさん こんにちは

 kenkoとかのクロスであれば、105mm径までありますよ〜!

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cross/4961607352205.html

 デジタル対応のPRO1Dではないですが、大きな問題はないかと思います〜!

 マルミでもフイルム用の物が82mm径まで販売されているので、こちらでも
 問題はないかと〜。

http://www.marumi-filter.co.jp/film/03.html#6x

 あとどうしてもデジタル対応のクロスフィルターをということであればですが
 使用機種は7Dということですので、82−77mmのステップダウンリングを購入
 されて、EF16-35mmF2.8Uに77mmのフィルターを付けて対応されても良いのではと
 思います〜。

 一応ステップダウンリングでケラレないか確認されてから、フィルターの購入を
 される事をお薦めします〜。

 フルサイズ用のレンズで、APS-C機で使用するという事であれば、なんとかなる
 のではと思いますが、他の方のアドバイスが来るのを待ってみるのも良いかと〜!

書込番号:14883625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/08/01 18:29(1年以上前)

C'mell に恋してさん

ご丁寧に、本当にありがとうございます。
 フィルター、あるのですね。参考にさせていただきます。
 話は変わりますが、C'mell に恋してさん、今山口県にお住まいなんですね。
 私も30代後半の5年間は、下松市にいました。いま思えば、もっと撮影にいろいろ
 出かけたらよかったと思っております。ただあの頃はまだデジ一が発売されて
 なかったから、頻繁にはできなかったかもしれませんが。
 今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:14883889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/08/02 07:54(1年以上前)

大吉まるまるさん こんにちは

 デジイチを購入し始めた頃は東京でしたが、子供が小学校に上がるのを
 気に妻の実家のある山口に転居する事になったんです〜。
 山陰側ですので、なかなか機材の調達がしにくいですけども、楽しんで
 おります〜(笑)

 まだ、秋吉台や瑠璃光寺や錦帯橋やSL山口号など撮影したいと思っている
 被写体がありますので、時間を掛けて写していきたいと思っています〜!

 これからも宜しくお願いします〜!
 ファン登録させて頂きました〜!

書込番号:14886076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/03 14:04(1年以上前)

大吉まるまるさん
解決済の後にスイマセン。
わざわざ、プチご訂正ありがとうございました。

確かに16-35mmF2.8LUでの使用であれば、フィルター系82mmですね。
結婚式であれば、寄って撮られ場面が多いかと思いますが、それでも、背景は写し込みますので、うるさくなるという意味では、クロスフィルターを使用しての構図は、難しくなるのは想定しなければならなそうですね。
あとは、クロスフィルターを使用せず、絞り込んでの撮影になりますが、最低でも一脚と、ボディの高感度耐性でSSを稼ぎながら、撮影になりまよね。

しかし大吉まるまるさん、デジイチ用に82mmのクロスフィルターが出ていなければ、思った以上に、光の反しを拾い、太く長くクロス線が出る不自然さが、残る
可能性は高いと思います。
それでもと、おっしられるなら、試してみてもいいのかと思いますが、私なら、使用しないか、余裕がない時以外に付けずに、使用したとしても、数枚に留めておき新郎新婦に集中して、撮影します。
大吉まるまるさんが、よい素敵なお写真が撮れますよーに☆

書込番号:14890926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/08/03 17:21(1年以上前)

当機種
当機種

C'mell に恋してさん

 秋吉台に瑠璃光寺・・・SLもいいものですね。
 ゆっくりと散策しながら、回ってみたいものです。
 山口県は、瀬戸内海・玄界灘・日本海と三つの気候があり
 秋が深くなると、徳地あたりは雪が積もってしまうのですよね。
 一つの県でこれほど違う季節感を味わえるのも、そうないと思います。
 私は今年のGWは熊本にSLを撮影にというか、乗りに行ってきました。
 いいものでした。
 



とんぱたさん

ご丁寧にありがとうございます。こうしてみると、意外と皆さん
 クロスフィルターは使ってられないようですね。
 一生に一度の結婚式、数枚くらい最高の写真をプレゼントしたくて
 いろいろ模索しています。
 経験なんでしょうが、その場になれば、ただ考えることも忘れ
 バシャバシャと撮ってしまっているんです。
 落ち着いて撮らないとダメですね。
 もっと知識も欲しいです。
 ありがとうございました。

書込番号:14891436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/08/06 19:49(1年以上前)

みなさん いろいろとありがとうございました。

 今回は、クロスフィルターを使わず、自然と光芒を入れて撮影する方法。
 つまり、絞りを7.1〜絞って撮ると、きれいな光芒が撮影できるということ
 を学びました。シャッタースピードとの兼ね合いもありますが。
  そこで、みなさんはこのレベルの知識(技術)を学んだときの、ハウツー本
  は何でしたか?
 私は、単身赴任ということもあり、写真技術をを話し合う相手がいません。
 書籍で、知識を補いたいのですが、みなさんのタメになった写真撮影の本を
 教えてください。出版社とタイトルを。
 以上、宜しくおねがいいたします。

書込番号:14903536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2012/08/06 22:47(1年以上前)

機種不明

メダルおめでとう♪

僕は完全独学なんですが、本は何冊か読んだけど、これは役に立ったな〜と思った本はないかも。。。

それよりかは、ネットで「撮影 基礎知識」とか「ブライダル撮影 基本」などで検索をかけると役立つ情報が、たくさん出てくると思いますよ(*^_^*)
無料だし(笑)

後は、色々設定変えて撮ってみたり、上手い方の写真のExifなどを見て、その設定で実際撮ってみたりの繰り返しです。

次は、この設定で撮ってみたらどうだろうか?とか、今日はこんな撮り方をしようとか、その日の課題を決めて撮ってることが多いかな。。。
で、失敗したら、何が悪かったのか考えれば、次回に活かせますし♪

とりあえず、基本だけしっかり頭に入れておけば、応用は効きますよ。
基本が分からなければ、応用はできません。

そうそう♪
絞りを絞ると光芒がでるとかの情報も価格のクチコミで誰かが書かれているのを見て、知ったように思います。

教えてもらうより、自分で探した方が勉強になりますよ♪

流し撮りも何かの雑誌を見て、やってみようと思って、毎晩仕事終わってから練習しに行ったりしてましたよ。

とりあえずhttp://dejikame.jp/とか参考にしてました。

分からないことがでてきたら、聞く前に、まず自分で調べる。
検索すると結構ヒットしてくれると思います。
で、どうしても分からない。もしくは何となくは分かったけど、自信がない場合は、こういった場所に質問すれば教えてもらえると思いますよ♪

書込番号:14904386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/08/07 05:37(1年以上前)

自然が1番さん

いつもアドバイスありがとうございます。
 楽して腕をあげようという甘い考えは捨てないとダメですね。
 みなさん、やはりいろいろ試行錯誤して撮り方を身につけて
 られるんですね。
 まず、紹介いただきました「デジカメのツボ」をお気に入りに
 して、毎日読んで勉強したいと思います。
 それと、時としてこの書き込みで先輩方にご教授いただきたいと思います。
 それにしても、自然が1番さんは40Dでデジイチデビューされたようで
 まだ経験は浅くあられるのに、いろんなことをご存じで
 尊敬します。私はカメラ歴が長いだけで。。。
 何事も課題をもって取り組むことですね。
 ありがとうございました。そしてこれからも宜しくお願いいたします。

書込番号:14905230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのレンズは??

2012/07/31 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:6件

7Dの購入をほぼ決定しているのですが、皆様お勧めのレンズはどちらになりますか?例えば「メリーゴーランドに乗っている子供をやや離れたところからバシッと焦点を合わせて撮影する」場合はどうでしょうか?レンズの予算は20万以内で。皆様の知恵をお貸しください。

書込番号:14877663

ナイスクチコミ!1


返信する
ysk.starさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 Astroscapes 

2012/07/31 01:21(1年以上前)

70-200F2.8L ISU
がおすすめです。
その予算なら

書込番号:14877679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/31 01:28(1年以上前)

こんばんは!

7Dでしたら70−200F4L IS &EF−S17−55F2.8 ISで予算20万位になると思います。

書込番号:14877694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/07/31 01:49(1年以上前)

正にその通りの撮影を度々…(#^.^#)
70-200U型でアホみたいに連写\(//∇//)\
回ってる1周目はjpegでひたすら連写!!
2周目はRAWでできる限り連写!!
以上で解決ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:14877739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/07/31 01:50(1年以上前)

こんにちは。

>>例えば「メリーゴーランドに乗っている子供をやや離れたところからバシッと焦点を合わせて撮影する」

メリーゴーランドは、すぐ側で撮影ですと、動きが速いので、被写体を捉え難いので、少し離れた所から狙い易い望遠レンズがいいと思います。
F値の明るく、シャッタースピードを稼げて、描写に評判のいいEF24-70mm F2.8L II USMは、如何でしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000339864/


書込番号:14877743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/07/31 02:22(1年以上前)

>描写に評判のいいEF24-70mm F2.8L II USMは、如何でしょうか
9月中旬になったらね(#^.^#)
出てない物の描写に評判も無いと思いますが…

書込番号:14877791

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/07/31 05:57(1年以上前)

上記の自分のレスの訂正です。

>>少し離れた所から狙い易い望遠レンズがいいと思います。

望遠レンズとは、EF70-200mm F2.8L IS II USMのことです。

誤り → EF24-70mm F2.8L II USM
正しい → EF70-200mm F2.8L IS II USM

http://kakaku.com/item/K0000079167/

書き間違えました。すいません。


書込番号:14877939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/31 06:25(1年以上前)

kirakiraeyeさん こんにちは

EF70‐200o2.8L ISUが、ベストだとおもいます。


書込番号:14877973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/31 06:52(1年以上前)

少し離れたところからお子さん狙って撮れる最高のレンズは皆さんの言われるようにEF70‐200o2.8L ISUでしょう
大三元レンズといわれキヤノンを象徴するF2.8とおしのレンズですから画質が良いのはもちろんのことAFも速いですしF2.8の大口径でお子さんの背景もぼかして撮りやすいです

書込番号:14878001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/31 06:55(1年以上前)

70-200f2.8も良いんですが重いんで、一度店頭で重さを確認してみて下さい。f4でも結構いけますよ。ただ気楽にバシャバシャだけじゃ無く、スピードライトも併用して思い出に残る写真を残してあげて下さい。

書込番号:14878005

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/07/31 07:25(1年以上前)

おはようございます。スレ主様

ご予算が20万円ならば僕もEF70-200mm F4L IS と EF17-40mm F4L の
2本をお薦めしたいですね。

書込番号:14878045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/07/31 07:41(1年以上前)

7Dは単品買いなのでしょうか?レンズキットで購入するのがお得ですが、もしレンズキットで購入されるのならばお勧めレンズも変わります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055430.K0000072433.K0000055431.K0000055429

予算も十分にありますので、大三元と呼ばれるレンズも購入可能ですが、携行性も重要です。EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットで購入し、こちらのレンズを購入されるのはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000141302.10501010005

望遠ズームはタムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD ですとより軽量でお安いと思います。

書込番号:14878077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:25件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/31 09:57(1年以上前)

こんにちは。

将来、フルサイズに行った場合でも無駄にならない
 大三元をお勧めします。

@EF70-200mm F2.8L IS II USM
 一見、望遠用で限られた範囲しか使えないように思う人もいるかもしれませんが、
 殆どのシーンの撮影に熟せる、万能レンズですし、大半の人の評価も高いのでお勧めです。

AEF16-35mm F2.8L II USM
 APS-Cの7Dで使用すれば、広角から標準域のレンズになるかもしれませんが、
 上記@のEF70-200mm F2.8L IS II USMとの2本さえ、持ってれば、
 普通の撮影には粗、対応できます。
 APS-Cにはと言う人もいるかもしれませんが、意外に7Dで使ってる人も多いようですし、
 
 本来、フルサイズの方が、性能を十分発揮出来るでしょうが、
 使えるレンズの中で、良いレンズを使うに越したことはありません。お勧めです!


※ そして、フルサイズに行った時に、(秋頃、発売予定)
BEF24-70mm F2.8L II USM
このレンズを標準用で使い、Aのレンズを広角用として使えれば最高です。

無駄な出費を避ける為にも、初めから、この3本のレンズを購入する方が、
後悔は少ないです。

私も、@Aを7Dで使ってますが、どちらも、大満足です!
 

書込番号:14878426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/07/31 16:54(1年以上前)

キヤノン純正で50-150mmF2.8がないので、やはり70-200mmF2.8がいいと思います。

ただ、オールマイティにこなすために広角ズーム、標準ズームなんかもあるといいですね。
標準ズームは
EF-S17-55mm F2.8 IS USMでしょうか?

広角ズームにトキナーAT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8

という3本セットもいいかなとか思ってしまいます。

書込番号:14879572

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/07/31 17:27(1年以上前)

はじめまして。2歳2ヶ月の娘を撮っているデジイチ歴10ヶ月の者です。

70-200F2.8L ISU
がオススメ1番人気になると思われますが…

予算の20万円てのが、本目的への独立予算なのか?レンズ&アクセサリーの総予算なのか?で変わってくると思います。

子供撮りパパとしては…

1.まず必要な焦点距離をカバーするレンズの組み合わせを考える

2.外付けストロボを選ぶ

3.単焦点レンズが必要なら組み入れる

4.予算の確認

こんな感じで考えないと、出撃頻度の低いとこへ予算が偏るなんてことになるかもしれませんよ。

急ぎでなければ、とりあえずレンズキットだけ買って、全体像が見えるまでじっくり考えることをオススメします。

予算が潤沢ならば、とりあえず70-200F2.8L ISU ってのもアリじゃないかと。

書込番号:14879643

ナイスクチコミ!0


ikapanchiさん
クチコミ投稿数:27件

2012/07/31 21:30(1年以上前)

私なら安さと実用性を第一に。
@EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
Asigma30mm f1.4

書込番号:14880522

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/31 22:58(1年以上前)

70-200F2.8L IS II はいいと思いますが、他にレンズはお持ちでしょうか。
持っていないなら、標準ズーム+望遠レンズがいいと思います。
標準ズームはキットレンズで、望遠は、70-200 F4L IS で予算内かな、と
思います。

書込番号:14881019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/08/01 00:04(1年以上前)

メリーゴーランドなら毎周回同じ所を通るんだから置きピンで十分ですね。
明るい所で使うのなら、EF70-300mm F4-5.6L IS USMでも十分だと思います。

書込番号:14881322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Yusuke Tsutsui Photography 

2012/08/01 17:42(1年以上前)

間違えて別のところに書き込みしてしまいましたので、改めて。

離れた距離から撮るとはいえ、F2.8 まで開いて撮るよりは、F4からF5.6ぐらいで撮った方が線のしっかりした、くっきりした画像になると思います。お子さんを連れて7Dに重たいレンズはかなりキツいと思いませんか。どっかの評価サイトを読んでいた時に、ヨーロッパのスポーツカメラマンは70-200ではF4の方を高く評価しているようでした。軽さと必要な明るさを兼ね備えているからでしょう。シグマのレンズもこのクラスはかなり評判がいいようです。色味とか、シャープさとか、好みが別れるところですけど。

あとは大きくプリントすることが本当にあるかにもよりますが、7Dなら3−4段感度をあげても(アンダー露出をしない限りは)見づらい画にはならないでしょうから、それを活用してレンズの一番よさが出る、5.6ぐらいで撮ると、ピントも浅すぎず、持ち歩きにもそれほど苦しくなくて、いいんではないでしょうか。

書込番号:14883731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/05 07:41(1年以上前)

メリーゴーランドの写真いいですね。うちはまだ1才なので将来楽しみです。
SS1/60ぐらいで流し取りしたら雰囲気でるでしょうね。
本題ですが私は15-85のキットレンズでもなかなかの写真が撮れちゃうと思います。AFも速いし。画質もかなり良い。暗い以外は欠点がないレンズだと思ってます。

遊園地に70-200 2.8等の交換レンズはちょと持っていきにくいです。我が家の力関係では、ですが。

書込番号:14897635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2012/08/05 09:05(1年以上前)

標準ズームレンズの15-85を使って、
被写体の横、または斜め前のお馬さんにご自身もまたがり
撮るのが一番。しかも簡単に取れますよ〜
タイミングとしては、一番上に上がった時とかかな…
シャッタースピードを少し遅くすると、背景が流れるように撮るのもよいかと。
背景が明るい場合は露出補正を+側にしましょう。

書込番号:14897824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dからの買い替え検討中

2012/07/30 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:83件

こんにちは

現在40Dと以下のレンズを所有しています。
CANON EF-S17-55mm F2.8 IS USM
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

旅行での風景や飛行機、そして仕事での商品物撮りなど幅広く使っているのですがAFや連射、ノイズに不満が出てきて7Dへの買い替えを検討しています。60Dと7Dの候補でほぼ7Dに傾いてはいるのですが新機種の噂もちらほら出てきているので今買うべきなのか迷っているところです。どなたか私を後押ししてくださいw 皆様の7D使用感、体験談などもお聞きしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:14874892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/30 12:09(1年以上前)

欲しいとき買えるときが買い時じゃないんですか?


新しいのは今より値が高いと思います。

書込番号:14874904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2012/07/30 12:17(1年以上前)

60Dや7Dのスペックで十分なら価格を考え
60Dや7Dはありかと思います

出てみないと分かりませんが
60Dの新型は発売当初今の7Dより高額?

当たらしい機種は当然スペックアップしてくると思いますが
x6iを見ても通常の撮影であったらいいななんて機能はHDRくらいであつは通常の撮影では”今のままでもよいかな”なんて機能かと思います

書込番号:14874923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2012/07/30 12:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは(*^_^*)
僕も40Dから7Dに買い替えて撮影を楽しんでいる者です。
高感度性能は60Dの方が良いと言われていますが…
7Dの方にスレを立てられたということは、7Dの方が欲しいという心の声なんじゃないですか?

では、背中を押させていただきます。

覚悟はいいですか?
ドォーーーーーーーン!!!!

書込番号:14874931

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2012/07/30 12:58(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
これでほぼ7Dユーザーの仲間入り決定ですw
8月上旬に大規模なファームウェアアップデートがされるようですがこちらもかなり期待しています。

書込番号:14875046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/07/30 14:13(1年以上前)

こんにちは。

心が決まったところに水を差すようで申し訳ないですが、レンズを変えなければ効果は望めないと思います。
特に、AFはシグマでは厳しいでしょう。
高感度ノイズも、40Dからでは劇的な改善は期待薄です。

費用対効果はレンズを70−300Lにするのが飛行機撮りには一番かな。
物撮りは17−55で十分かと。
それ以上望むのでしたら、5DにTS−Eレンズが必要になりそう。

個人的な意見ですが、40Dは割といいカメラでしたので、高画素が必要なければまだまだがんばれるかなあと。
(出た時に7Dを買ってしまった人間のセリフではないですね)
物欲でしたら止めませんが。

よい選択をなさってください。

書込番号:14875252

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/30 14:51(1年以上前)

もう少し待てば?今まで40Dで頑張って来たのなら次モデルも長く新鮮味を保ちながら使いたい筈。新機種は値段も最初は高値かもしれませんが所詮APS-C。3ヶ月もすればすぐ大暴落する。

書込番号:14875349

ナイスクチコミ!1


FD 35-105さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/30 15:17(1年以上前)

こんにちは、ジャン@アジアンさん。

「ノイズに不満」とのことなので、7Dの画像で問題なければ「買い」だと思います。

しかし、後継機は、映像エンジン「DIGIC 5+」系になることは確実だと思います。
「デュアル DIGIC 5+」か「デュアルDIGIC 5」を搭載するとなると、かなりノイズ処理能力が向上すると考えられます。そうすると「待ち」ですね。ただし新製品なので価格が今の倍くらいで発売されるでしょうけど…。


私の場合は、基本はISO100で撮影していますが、ISO400までであれば、ノイズを気せずに使用しています。
欲しい露出を得るためであれば、ISO800も普通に使用します。ISO1600は、ノイズ感が出るのを覚悟して使用しています。

後継モデルでは、ISO3200くらいまでノイズを気にせずに使用できるようになれば、表現が広がるだろうなぁと思っています。

書込番号:14875417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/07/30 15:18(1年以上前)

私も急ぎでないならもう少し待ったほうがいいと・・・。
7Dの後継機で9月に発表の話もあるし。
それからよく考えて判断したほうがいいと思います
慌てると損します。
レンズにお金かけたほうがいいですね。

書込番号:14875422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2012/07/30 15:22(1年以上前)

ロナとロベさん、横道坊主さん貴重なご意見ありがとうございます。
所有の40Dは50Dが出る数ヶ月前に購入したので最新型を使うという優越感は短かったのですが基本的に満足していて愛着のある機種です。待った方がいい、というご意見も素直に受け止めてみます。たしかに急いで買ったからといって写真が撮れなくなるわけでもありませんしね。

物欲には熱くなってしまう方ですが一旦冷まして考え直す余裕もいちおうありますので少し時間を置いてさらに情報収集してみたいと思います。引き続きいろいろなご意見いただけたら幸いです。

書込番号:14875430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/07/30 15:28(1年以上前)

FD 35-105さん、コアラのマ−チバンドさん、ありがとうございます。
かなり具体的なご意見、ありがとうございます。
次期モデルが出るのは確実なんでしょうけど、それがいつなのかというのが気がかりなんです。

いくつかの家電量販店を回って店員さんに聞いてみたところ、「8月にファームウェアのアップデートがあるので新機種がでるのはまだでしょう」とか、「いまキヤノンはEOS Mに力を入れて生産しているはずなので7Dや60Dの後継はもう少し先。来年くらいじゃないか」などの話を聞けました。まあ、ただ店員さんもいまの在庫を売りたいという気持ちがあるのでこの辺はどう捉えていいのかと行った感じです。

40Dが故障していて動かないというなら即買いなのですが‥‥。
ううむ。まだまだ皆様の声いただけたら嬉しいです。

書込番号:14875454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/30 19:39(1年以上前)

当機種
当機種

まだ技研

ジャン@アジアンさん こんにちは

40Dから買い増ししました。鳥さんを主に撮っていますが、AFが違いかヒット率が高くなりました。

旅客機ではありませんが。

書込番号:14876151

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/30 19:58(1年以上前)

>AFや連射、ノイズに不満

AF,連写なら 7D にすればかなり改善されると思います。
ノイズはどうでしょう。1000万画素の 40D もそんなに悪くないので、
同じセンサーサイズで 1800万画素ですからね。こちらは不満が解消されるか
どうかあやしいと思います。

書込番号:14876226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/30 19:59(1年以上前)

こんにちは。
僕も40Dから7Dに買い替えたものです。
AFポイントが増えたのと、ファインダーが少し見やすくなった事が一番でした。
画質は、今となっては40Dの方が色合いが好みでした。
上の方でも他の方が仰っていますが、まずはレンズを良いものにしてみるのが先かと。
70-200F2.8LUなどの定番レンズを40Dで試すと良いかと思います。

書込番号:14876229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/30 20:28(1年以上前)

AFと連写に期待なら有りでしょうが、ノイズとなるとお勧め出来ないですね。
60Dの方が、後から出ただけあってノイズは少ないですし、AFも7D程では無いですが40Dよりは進化してますよ。
ボディよりも、70-300Lとか買われた方が満足度高い気がします。

書込番号:14876354

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2012/07/30 20:34(1年以上前)

既に皆さんがレスされていますが、AF精度については期待できると思いますが、ノイズについては7Dへの買い替えで激的に改善されることはないように思います。

レンズに投資することも検討されてみてはどうでしょうか?

私はEF70-200mmF4LISを使用していますが、解放からとてもシャープでAF速度も速く素晴らしいレンズですよ。でも飛行機を撮影するには200mmでは短いのかな・・・

書込番号:14876378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/07/30 20:40(1年以上前)

こんばんは

いろいろアドバイスありがとうございます。
レンズ購入をオススメされる方も結構いらっしゃいますね。
いまのところレンズは3本あるのであまり増やすつもりは無いのですがもっと本格的に撮影用途が決まったらレンズの買い替えというのも検討しています。
しかし今はやはり本体の買い替え物欲の方が気持ち的には大きくぐらついています。
7DはAF、連写、ノイズの他、動画が撮れるのもポイントですよね。

ちなみに購入するとなると7Dの価格は10万程度で現在の40Dはオークションなどで下取りをするつもりです。
また、某ショップのポイントが数万円あるので実質5万程度の現金で購入できるので、うーむと悩んでます。
もうここまで来たら価格がこなれたきた7Dを今買ってしまうか、高額でもいいから新モデルを待つかですね。
なんだかんだで悩むのも楽しいので、もうしばらくいろいろ考えてみます。

書込番号:14876402

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/07/30 21:07(1年以上前)

こんにちは。

ファームアップして、機能向上し値下がりした今が買い時だと思います。
新型になれば、価格はかなりアップすると思うよ。

チャンスだと思います。


ps
自然が一番さん、こちらでも宜しくです。

書込番号:14876527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/30 21:16(1年以上前)

7Dが欲しいならば7Dにするべきです
新型はどうなのか不明ですのでなおさら…
ただ60Dとお悩みの要因が何かにもよります
私は7Dと5D2を使っていますが妻が60Dです
私が7Dを購入したのはスポーツ(主にアメフト)の撮影を頼まれたからです。
妻の60Dで撮影を考えたのですがやはり連写の威力で7Dにしました
しかし高感度のノイズに関しては60Dの方が良いです(これはキャノンの社員も言っていました)
ですからスポーツ撮影以外は5D2か妻の60Dを使っていて普段は7Dの出番は皆無です
価格やノイズ、重量等で判断ならば60Dもありです

書込番号:14876581

ナイスクチコミ!0


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/30 22:18(1年以上前)

私は60Dと7Dを所有しています。
正直なところ、間もなく予定されているファームアップで、60Dの機能面での優位はほとんどなくなります。60Dしか持ち得ていないのは、バリアングルやライブビューの使い勝手、機能、動画撮影の一部機能くらいです。これらに魅力を感じないのであれば、間違いなく7Dをお勧めします。
AFについての使い勝手は、7Dのほうが遥かに幅が広いです。

高感度ノイズについては
http://ganref.jp/items/camera/comparison/capability?eid[]=1&eid[]=1998&eid[]=1388
をご覧になれば、一目瞭然。実機においても私の感覚では違いを感じません。

参考にしていただければ幸いです。

書込番号:14876890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2012/07/31 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あれ?
背中の押し方が足りなかったかな?(笑)


横レス失礼します(*^_^*)

>*106さん
ははは〜
こんな所でお会いするとは♪
よろしくお願いします♪

書込番号:14877466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/07/31 00:59(1年以上前)

自然が一番さん
三枚目の写真はどこで撮影されたのですか?

書込番号:14877627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2012/07/31 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

またまた横レス失礼します。

>勉強させていただきます!さん
三枚目は、伊丹空港の千里川という場所です。
脚立に乗って撮影したものですよ(*^_^*)

書込番号:14877661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2012/07/31 09:40(1年以上前)

自然が1番さん

後押しは十分でしたよ。
しかし、まだ滑走路をタキシング中なんですw

それにしてもいい航空写真ですね。
私は関東在住なので羽田や成田、米軍基地だと横田や厚木辺りしか
なかなか気軽には行けませんが関西に立ち寄った際にはぜひ伊丹に行ってみたいと思っています。

ちょっと趣旨とずれてしまいましたが、まだまだ情報収集中です‥‥。
そういれば7Dのファームウェアのアップデートは8月上旬となっていますが公開の日にちはまだ決まっていないのかな?
それでは

書込番号:14878382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/31 14:32(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

買い替えは急がないことです。 
いろいろな方の意見参考にしてからでもいいとおもいます
レンタルで試してみるのもアリですよ
自然が一番さん・・・さすがです。
伊丹で、もし会いましたらよろしくです。
私もサイクリング兼ねて行くことありますので、その時は仲良くしてください m(_ _)m
三脚いりますね・・やっぱり

40D 60D 7D使用していますがどれも いいですね、やっぱりキャノンですね、大好きっ
古い写真でごめんなさい

書込番号:14879228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2012/07/31 21:50(1年以上前)

こんばんは

皆さんのいろいろな意見を聞いて60Dという選択肢もあるのか、と思いました。
飛行機撮影をすると言っても私個人的にはあまり連写は使わないのでそういった意味では60Dでも事足りるのかと。
またノイズの件も60Dのほうが良いという見解もあるのでこれもまた。
週末にでも再度家電量販店に足を運んでまたいじってみようと思います。

なんだかこういう悩む時間が意外に楽しいので
皆さんも気が向いたらお付き合いいただけたら幸いですw

ではまた

書込番号:14880635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Yusuke Tsutsui Photography 

2012/08/01 17:19(1年以上前)

離れた距離から撮るとはいえ、F2.8 まで開いて撮るよりは、F4からF5.6ぐらいで撮った方が線のしっかりした、くっきりした画像になると思います。お子さんを連れて7Dに重たいレンズはかなりキツいと思いませんか。どっかの評価サイトを読んでいた時に、ヨーロッパのスポーツカメラマンは70-200ではF4の方を高く評価しているようでした。軽さと必要な明るさを兼ね備えているからでしょう。シグマのレンズもこのクラスはかなり評判がいいようです。色味とか、シャープさとか、好みが別れるところですけど。

あとは大きくプリントすることが本当にあるかにもよりますが、7Dなら3−4段感度をあげても(アンダー露出をしない限りは)見づらい画にはならないでしょうから、それを活用してレンズの一番よさが出る、5.6ぐらいで撮ると、ピントも浅すぎず、持ち歩きにもそれほど苦しくなくて、いいんではないでしょうか。

書込番号:14883673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Yusuke Tsutsui Photography 

2012/08/01 17:39(1年以上前)

失礼しました。別のレンズの方の方を読んでいて、そちらへ返信したつもりでした。ご迷惑をおかけします。

40Dからの買い替えに関しては、私は「アリ!」だと思います。正直、7Dのところから世代が変わったように感じます。50Dや5D Mk-II なんかも何度か使わせてもらったことがありますが、操作性とか、反応速度とか、数字にならないところで全然違うと思いますので、一度使ってみてはいかがでしょうか。ミラーショックも、好みがわかれるかもしれませんが、私としては7Dはかなりうまくできていると感じています。フルフレームが必要だと感じているのでなければ、いい選択だと思います。

書込番号:14883726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/01 23:09(1年以上前)

別機種
当機種

60D70-300L

7D70-300L

最近7Dを購入しました。
腕は無いので参考になるかわかりませんが、月を撮影してみました。

70-300L
RAW
ISO400
f6.3
露出補正-2
AV
長秒時露光ノイズ低減 する
高感度撮影時のノイズ低減 弱め
DPPにてトリミングのみ実施後JPGに変換。

上記条件で、60Dと7Dで月を撮影。
僅かですが、7Dの方にノイズが発生しています。
参考になれば。

書込番号:14885106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/02 16:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

ローアングル

猫目線

超ローアングル^^

背の高い紫陽花をハイアングル

こんにちは。

僕も数ヶ月前に7Dと60Dをさんざん悩みました。
悩んでる時も楽しかったですが、
撮ってる今もこれまた楽しいです。
結果60Dにしたのですが、その時点では7Dのフォームアップが発表されてませんでした。
フォームアップ後はバリアングル、高感度ノイズだけが60Dの優位性ですかね。
その他の性能は7Dの方がすべて上だと思います。
どちらのモデルも超お買い得価格だと思いますが、
3万円ほどの価格差をどう見るかもポイントですよね。
僕の場合、バリアングルが非常に便利で、
ローアングル撮影と脚立なしでもなんとかなるハイアングル撮影が何かと多いです。

ご参考までに作例を。

しっかり楽しく悩んで下さいね〜。^^


書込番号:14887366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/05 00:09(1年以上前)

40Dから7Dへ移った者です。

今の価格からすると、7Dは満足できると思いますよ。

今月号のカメラマン誌で、プロCマンのチャーリィ古庄さんが『愛機』として7Dを評価してます。
チャーリィさんの採点は100点満点中の120点だと!!

AFの正確さなど、APS-Cでは最強と書かれています。
発売から相当すぎた今の時期に、この評価ということは真実だと思いますよ。

ということで、強く背中を押します!

書込番号:14897006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2012/08/15 12:57(1年以上前)

検討に検討を重ねた結果、7D購入しました!
40Dでデジイチデビューして使い方は熟知していたので7Dでも問題なく操作できてます。
ファインダーは見やすく、連写も早く非常に快適です。
今週末、試し撮りに繰り出してみようと思っています。

一点気になったのがアイキャップのぐらつき。
サポートセンターに電話してみるとある程度は仕様ですとのことですがやっぱり少し気になります‥‥。
皆さんの7Dはいかがですか?

書込番号:14937649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2012/08/15 13:11(1年以上前)

当機種
当機種

ご購入おめでとうございます♪

今確認したら。。。40Dと比べると少しガタつきがあるようですね。。。
今まで気づかなかった(^_^;)

気にしないのが一番ですよ♪
それよりも撮影を楽しんでくださいね♪

書込番号:14937700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信26

お気に入りに追加

標準

スピードライト430について

2012/07/28 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:76件

7/28のJAXAの一般公開で、ストロボに異変を感じたため、諸先輩方にお尋ねします。
(サービスセンターもお休みのため)

ストロボは発光しているのに、画像が極端に暗い時がある。

カメラの設定で、メニュー、ストロボ設定、外部ストロボ機能設定で、
発光モード、シンクロ設定、FEBの選択が不可になっています。
調光機能、E-TTLUは選択可能となっています。

これは、カメラ又はストロボの不具合でしょうか。

明日、7/28にストロボを使用したいためです。

書込番号:14868733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/07/28 21:29(1年以上前)

カメラ自体の露出補正がマイナスなんてオチは無いですよね( ̄▽ ̄)

書込番号:14868759

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/07/28 21:33(1年以上前)

肝心な事が不明。
例えば連続5回、発光して最後の1枚が暗い(調光不良)とかではないですか?
これならストロボのチャージが間に合わないとかが考えられます。

書込番号:14868773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2012/07/28 21:44(1年以上前)

いえいえ、ワンショット時です。

書込番号:14868814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/28 21:58(1年以上前)

7D内蔵をマスターにして、430のスレーブ発光はできますか?
ホットシューの接触不良かどうか?も

書込番号:14868878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/07/28 22:03(1年以上前)

スピードライト430ですよね。
>発光モード、シンクロ設定、FEBの選択が不可になっています。
このストロボは、カメラ側からの制御が出来ない機種ですね。
ストロボ側で調整してくださいね。

なお、「ストロボは発光しているのに、画像が極端に暗い時がある」のは多分ストロボの部品の寿命でしょう。
よくあるケースです。
コンデンサーか発光管が寿命です。
どの位使っていますか?



書込番号:14868899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/07/28 22:09(1年以上前)

くらなるさん

使用頻度は、新古品を購入、2〜3か月に1〜2回で数十ショット位です。
2007年購入。

そうですか。
設定は問題ないのですね。
寿命ですかね。

書込番号:14868929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/07/28 22:10(1年以上前)

違うとは思いますが 絞り込みすぎて ストロボが届いていないとか チャージ不足の状態で撮影したとかでは無いですよね‥

書込番号:14868934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/07/28 22:24(1年以上前)

もとラボマン 2さん

違います。そのようなへまはしません。

書込番号:14868981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/07/28 22:29(1年以上前)

>使用頻度は、新古品を購入、2〜3か月に1〜2回で数十ショット位です。
>2007年購入。
古さはありますが発光数はそれほど多くはないですよね?

E-TTLって金屏風とか鏡とか、ストロボの反射が多い場面は確実にアンダーになります。
そういう場面ではありませんか?

430はそれほどひどくは無いんですが、580EXは接点接触不良の設計不良があります。
キヤノンも不具合を認めて接点形状を直しましたが、根本的に直っていません。
接触不良なら、接点を掃除した後、鉛筆の芯(濃いめ)を塗ってあげるだけでかなり違います。
あと、チャージランプが点灯しているか、撮影後にチャージランプ下の緑色のランプが点灯しているかも確認ですね。

ストロボ、カメラ共にMモードで、適正に写るようにセットして、数回テスト撮影してみます。
同一条件ですので同じ明るさで写る筈です。
しっかりチャージされていても暗くなるカットがあるのなら、それはストロボの部品寿命でしょう。




書込番号:14869002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/28 22:30(1年以上前)

> カメラの設定で、メニュー、ストロボ設定、外部ストロボ機能設定で、
> 発光モード、シンクロ設定、FEBの選択が不可になっています。
> 調光機能、E-TTLUは選択可能となっています。

そもそも無印430EXとは、そういうものなんじゃないでしょうか?

書込番号:14869006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2012/07/28 22:51(1年以上前)

くらなるさん

アドバイス、ありがとうございます。
明日にでも、色々と試してみます。

省吾の後輩さん

それをこの場で確認したかったものです。
マニュアルでは不明であったため。

書込番号:14869112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/07/28 23:39(1年以上前)

経験談ですが・・・・

430EXは発光するが出てくる写真は真っ暗・・・

内蔵ストロボでは問題なく、430EX装着時のみで以前同じ症状になりSCで修理しました。
結果は基板不良でストロボ発光の同期がとれていないため・・の詳細を記憶してます。

使用頻度もモニター2000Xさんより少ない位で故障いたしました。


書込番号:14869335

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/29 01:18(1年以上前)

JAXAの一般公開楽しみですね(実はちょっっっとだけ関係してたり←ちょっとだけね)
さて、そんな折にお困りとのことで僭越ながら書き込みさせて頂きます。
購入年次から推察するに430EXUではなく、430EXですよね。
他の方も書かれていますが430EXUでは接触部の仕様変更がなされていますが、430EXは改良前ですので接触部の不安があります。今まで問題なくとも問題が発生している可能性はあります。

機械的な不良を書き込みから推察すると、まず「発光部の寿命」が考えられますが
>ストロボは発光しているのに、画像が極端に暗い時がある
とのことで違う可能性もありますが、「画像が極端に暗いときがある」ということは暗くない時に比べて発行量が違うことはないのでしょうか?!暗く無い時と暗い時が違わなければ発光部の寿命以外という事になります。
次に考えられるのはE-TTL回路の不良で発光不良ということも考えられます。
他には(「そのようなへまはしません。」と書かれているので違う可能性が高いようですが)シンクロ不良が考えられます。
430EXは改良版の430EXUよりもチャージ時間がかかるようなのでシャッターボタンとフラッシュとの同調がズレることもあったと聞きます。
スレ主様の腕前の問題ではなくカメラかスピードライトの同調タイミングがズレている可能性が高いと思いますがどうでしょうか?!

以上可能性を列挙しましたが、あくまでも実機を見ない状態で推測でしかアドバイスできませんので頓珍漢な書き込みでしたら笑ってご容赦ください。

相模原キャンパスは見どころ満載です。どれも見てみたいものばかりです。
「はやぶさ2」←「はやぶさ」の帰還ニュースで一般の周知は高まりましたが予算削減で計画がこの先…なので今のうちに見ておかないともしかしたら…。
「あかつき」←2015年に金星突入出来て観測に成功すれば「第二のはやぶさ」になる。
「国際X線A天文衛星STRO-S」←本命です。一般的には何がなんやら??でしょうけど(^^;ALMA系の展示があったら見てみたいですが相模原は違うか。
(良かったらイベントの画像のアップも期待しておりますので宜しくお願いいたしますm^^m)
ではイベント楽しんで来て下さいね〜

書込番号:14869640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/29 02:11(1年以上前)

私も同じような悩みを抱えています。
430ex2がスレーブの時いつも暗くなります。

詳しくは価格コムのキヤノン600ex-rtのストロボの口コミ
のところを見てください。

書込番号:14869741

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/29 03:18(1年以上前)

>カメラの設定で、メニュー、ストロボ設定、外部ストロボ機能設定で、
>発光モード、シンクロ設定、FEBの選択が不可になっています。
>調光機能、E-TTLUは選択可能となっています。

カメラ側からストロボの機能設定が出来るのは430 EX IIからですから前モデルの430EXなら正常です

>明日にでも、色々と試してみます。

リセットしてストロボのおかしな動作が直る場合もありますので、カメラの設定をリセットしてみたらどうでしょう

書込番号:14869849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/07/29 06:43(1年以上前)

F92Aさん 皆さん

短時間の間にアドバイス、ありがとうございました。

撮影情報から発光となっていましたが、どう見ても発光していないような、はやぶさの写真です。
他に自走式探査ロボット、人工オーロラの写真をUPしておきます。

書込番号:14870024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/07/29 06:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

容量オーバーでしたので、再UPします。

書込番号:14870037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/07/29 14:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加UPします

書込番号:14871500

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/07/29 15:09(1年以上前)

モニター2000Xさん 参考写真ありがとうございます

確かに最初の三枚の一番目と後の4枚の写真の一番目 言われているように ストロボ光っていないように見える写真ですが 
でも 他の写真のデーターは ストロボ発光禁止になっているのですが‥

書込番号:14871552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/07/29 15:15(1年以上前)

モニター2000Xさん 度々すみません

1つ聞き忘れたのですが 今回の場合 天井バウンズしておられたのでしょうか?

書込番号:14871573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/07/29 18:52(1年以上前)

もとラボマン 2さん

カメラデータどおりの発光設定です。
発光設定時、ファインダーから一瞬発光しているように
見えたのですが。
バウンスはしていません。正面を向いています。
内蔵ストロボは発光画像共にOKでした。

書込番号:14872297

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/29 20:09(1年以上前)

>そのようなへまはしません。

そこまで言い切れる方なら、機材の故障(寿命含めて)じゃないでしょうか。

書込番号:14872554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/30 07:18(1年以上前)

>違います。そのようなへまはしません。

っていうかへましたからスレ建てしたんでしょう?(笑

>カメラの設定で、メニュー、ストロボ設定、外部ストロボ機能設定で、
発光モード、シンクロ設定、FEBの選択が不可になっています。
調光機能、E-TTLUは選択可能となっています。

それは仕様、SCが休みって言ってるけど、5年間も使ってるんだからその間に
調べれば良いのに・・
俺はU使ってるけど、取り説には詳しく書いてないから、すぐに客相に聞いた


書込番号:14874219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2012/07/30 07:50(1年以上前)

横道坊主

何をふざけた事をいっているの。

メニュー、ストロボ設定、外部ストロボ機能設定は確かに、見落としかも
しれないが、ストロボの不具合はこちらの責任ではない。

書込番号:14874286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/07/30 22:56(1年以上前)

ご自身が質問しているのに逆ギレしちゃいけないですよ。

皆さんの書き込みに腹を立てるのならスレを立てるべきじゃないと思います。
全員がモニター2000Xさんの腕や知識レベルを知っているわけじゃないんですから…。

もっと謙虚になりましょうよ。

書込番号:14877111

ナイスクチコミ!7


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/08/04 15:43(1年以上前)

??
削除されてしまったレスがあったのでしょうか?
ふざけてなどおらず、皆さん真剣に答えてくださっていると思いますよ。

私もスレ主さんの様なヘマをよくするので、とても勉強になりました。

書込番号:14895124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング