EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信47

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます。

2014/08/31 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 SHIN74さん
クチコミ投稿数:6件

Canon EOS 7D mark2の発売が濃厚になってきました。すごく興味があります。現在、kiss x7を使用しています。発売日、実売価格を皆さんはどう予想しますか?
現在は、x7ダブルズームとシグマ30m m.f1.4を持っています。下記の2択で使用条件なしで、どちらの選択肢がいいか、みなさんの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。
1.ボディはx7のままで気になるシグマ8-35mm.f1.8とストロボ撮影が試してみたく純正430を購入し、出費を10万ぐらいで抑えるか。
2.ボディを7Dm2のシングルレンズキット(予算上限25万まで)を購入するか。

使用用途、目的は除外してもらい、今後のカメラライフが有意義になる方はどちらだと思いますか?
この質問条件の中で、皆さん視点だったらどちらをえらびますか?理由も書いて頂けると嬉しいです。

書込番号:17885670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:21件

2014/08/31 10:02(1年以上前)

7Dm2 初値 予想 \250.000

書込番号:17886460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/08/31 10:06(1年以上前)

7Dm2 初値 予想 \198000

書込番号:17886475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/08/31 10:36(1年以上前)

7D MarkII ボディのみ 発表2日後 価格コムの最安予測 \179,800.-

書込番号:17886562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/08/31 10:51(1年以上前)

ボケがすきとのこと。

EF70-200o F2.8 IS U USMは?
望遠の明るいレンズは広角で同じF値よりもバックがボケやすいですよ。長いほうが背景の処理がしやすいし、背景が写り過ぎないので被写体が強調されます。被写体とバックは出来るだけ離して!
とにかく明るいレンズというのもわかりますが、シグマ30oがありますので標準(35o換算50ミリ前後)はそのままシグマで。
所有欲はかなり満たされると思いますよ。

僕?持ってませんけど(恥)。親友に貸してもらった時に「これはスゲぇ」って感じました。

書込番号:17886599

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/08/31 10:58(1年以上前)

レンズキットが発売されるとしたら「70-200/f4」位しか思いつきません。

実際のところ7D2の後継機は7Dからの買い替え、買い増しだと思います。
多くの方は動態メインで連写が必要な方かな?
すでにレンズを持っている方が多いと思います。

レンズもそうですがボデーもある程度、メインの被写体に合わせて使い分けも必要だと思います。

書込番号:17886623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/08/31 11:44(1年以上前)

5D3と6Dが初値や現在の価格でも13万円くらいの差が あるので、70Dの初値12万円弱を考えると、5D3並のAFとなる7D後継機 は20万円を切ることはないのでは?

書込番号:17886779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/08/31 11:51(1年以上前)

こんにちは。

案外、EF-S15-250IS STMなんてレンズが出たりしてね。

動画も強化するのなら質の良い高倍率レンズの存在価値が高くなると思うんですが・・・

書込番号:17886796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/08/31 17:13(1年以上前)


@ですね。


ポートレートでボケが好きなら、7D系よりもフルサイズの6Dとかの方が良いと思います。


頑張って5DV買うのもありですね。
予算的にかなりキツいと思いますが…。

書込番号:17887726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/31 19:08(1年以上前)

迷っているときは、何も買わないのが勇気ある選択です。

今後 7D2 80D 6D2が出てくると予想しますが、

6D2辺りがお勧めです。 来年になるかもしれませんが。

書込番号:17888078

ナイスクチコミ!4


スレ主 SHIN74さん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/31 19:58(1年以上前)

皆さん、沢山のご意見ありがとうございます。書き間違えてました。@はシグマの18-35のF1.8です。18の「1」が抜けてました。
ポートレートがメインになるので今回は、7Dm2を購入は控えようと思います。
本当に沢山のご意見ありがとうございました。

書込番号:17888245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/08/31 22:57(1年以上前)

>ポートレートがメインになるので今回は、7Dm2を購入は控えようと思います。

となると、ストロボ購入になるのかな?

>ストロボが欲しいのは、撮れる写真の幅が広がる部分を占めているのが大きいと思います

あんまし、変わらんと思うよ。
むしろ、光量調整に手こずり、「面倒くさいからノーフラッシュで行こう」ってなるかも?
口コミでも「外部ストロボ買ってこんなに綺麗な写真が撮れました!」ってスレ立たないじゃん?
購入相談のスレは立つけど・・結果報告が無い・・みたいな

皆「ストロボ位揃えとかないと」って事で一応購入するんだけど、思う様な成果が上がってないんだと思う。
結婚式とか記念写真系を撮る予定があるなら別だけど

後、

>1年あたり3万円の出費ですw
わずか1年3万円で、この先5年間ドヤ顔で7D2を所有できます。w

ドヤ顔は出来んよ。
俺の場合、現行7Dを17万で買ってすぐ値落ち・
「一桁機だから値落ちせずドヤ顔出来る」なんて最初の三ヶ月たらずだけ
後の4年間は「こんな、高性能機がわずか12万台で買えるなんてコスパ最高!」
なんて話を聞かされる日々。
「7Dの売りってそんな薄っぺらいもんじゃなかったろう?」って言いたくなる

書込番号:17888960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/08/31 23:37(1年以上前)


外部ストロボって難しいのですね…。

今は6Dでストロボ使わずに頑張っていますが、いずれストロボ欲しいと思ってます。(室内で乳児撮影)


ストロボ購入は慎重に検討します。


書込番号:17889105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/01 05:37(1年以上前)

揚げ足とるわけじゃないけど

>口コミでも「外部ストロボ買ってこんなに綺麗な写真が撮れました!」ってスレ立たないじゃん?
購入相談のスレは立つけど・・結果報告が無い・・みたいな

そりゃ家族の記念写真や人物ポートレートの作例撮っても肝心の顔出しがしづらいから仕方ないんじゃないの。

巷のブログには外付けストロボとライティング用品を試した様々な作例もあるし、
最近はコスプレ好きなCマン達は、積極的にワイヤレスライティングを楽しんでますよ。
ストロボ機材メーカーのアマチュア向セミナーも増えてきたと感じます。

あと外付けストロボ=いかにも不自然な仕上がり…っていう変な先入観も知らない間に刷り込まれすぎ(笑)
デジイチなら簡単にチェックも出来るうえに、カメラ側でセッティングもたやすくできます。

ポートレートなら保持するのに手間なレフ板より、脚付き一脚にでもストロボ着けて置くやり方のが手軽に使える。

>慎重に検討します。
などと意味なく恐れることはありません。
「習うより慣れろ」
「やってみなはれ」の気楽さでいけば大丈夫♪

キヤノン板の人々ってフルサイズ・Lレンズ・大三元などの“セレブな機材”が好きだけど…
他人とは違うオリジナリティを出そうと思ったら、高額機材を目指すよりもストロボ1個使いこなした方がよっぽど簡単に差がつく♪

アカン 熱く語りすぎた(汗)
失礼しますm(_ _)m


書込番号:17889548

ナイスクチコミ!10


スレ主 SHIN74さん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/01 06:57(1年以上前)

色々とありがとうございます。普段ストロボは使いませんよ。友達の結婚式があるので、暗いところでの撮影に備えて購入したいのです。暗くなくても、色々な使い方を今後勉強したいですね。

書込番号:17889623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/01 06:57(1年以上前)

言う間でもないけど、マークIIが出たからってこの機種が使えなくなるわけじゃないからね。いい機種だと思うよ。安いし。いい写真は腕次第でどっちの機種でも撮れる。

書込番号:17889624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/01 18:11(1年以上前)



萌えドラ様

>などと意味なく恐れることはありません。
>「習うより慣れろ」
>「やってみなはれ」の気楽さでいけば大丈夫♪

承知しました!
次のキャッシュバックキャンペーンにでも購入を考えます。
純正の 430EX II か 600EX-RT を考えてます。

書込番号:17890889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/01 20:27(1年以上前)

例えば、これからの時期 ハロウィンで仮装した記念写真に楽しめる撮り方。

軽量で使い勝手の良い
スリックのスタンドポッド(6000円程度)
またはベルボンのポールポッド(10,000円程度)にストロボを着けて人物から2mぐらいの位置に角度は45度から60度でセットします。
ワイヤレスのストロボ発光部に赤いセロハン等を貼る。
※ラップにマジックで色塗ってもOK。

これだけでグッと雰囲気がUpした1枚がオート設定で撮れます♪

部屋の照明をカラフルにするのはムリですが、ストロボ撮影ならアイデア次第で楽しめます。

小さな子供がいる方はぜひチャレンジしてみて、よそとは違う記念写真でアルバムを飾ってください♪

アカン また熱く語ってもた(汗)
失礼しますm(_ _)m


書込番号:17891297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/01 23:16(1年以上前)



萌えドラ様

勉強になります。
また、熱く語って下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17892021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/09/01 23:34(1年以上前)



外部ストロボって難しいのですね…┐(-ωー;)┌

今は5D3でたまにストロボ使うけど、(室外でイケメン撮影)

よくわかんなーい…┐(-ωー;)┌

書込番号:17892094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/02 08:36(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

>> 30mm1.4では画角が狭く、18mmで1.8を実現し35mmまでズーム出来るシグマのレンズが凄く魅力的に思えます。

デジイチの拡張性をレンズに頼る健全な購入意欲に思えます。 しかし7DmkIIが欲しい理由は良く分かりません。 まあ実機もまだ発売されてないんで機材の性能も分からんし、現状では購入理由を聞かれてもよう分からんよ、というのはごもっともな話です。
私はmkIIに期待している連写と高感度性能アップだけが今のところの購入意欲です。 ただこれも発売されて蓋を開けてみたら値段が高過ぎてガックリ、ならスルーします。 出て来るまで待つしかないですね。。。(^_^;

書込番号:17892847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズについてお聞きしたい

2014/08/24 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:2件

このページの乗せているレンズはいったいどれですか?
EF-S18-200 IS レンズキット ?
※EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM付属 ?

書込番号:17864982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/08/24 11:44(1年以上前)

ほたる1977さん こんにちは。

画像の使いまわしでしょうが、レンズにはっきりEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMと書いてありますので、お考えの通り間違いだと思います。

書込番号:17865019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/08/24 11:48(1年以上前)

うーん、価格comさんの記載間違いでしょうね。
EF-S15-85mmキットが138,800円〜、EF-S18-200mmキットが124,727円〜なので、価格的には正しいと思いますが。
http://kakaku.com/search_results/7d/?category=0003%2C0002&l=l&sort=popular&nameonly=off&lid=ksearch%5Fsearchbutton&act=Input&n=30

書込番号:17865030

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/24 11:54(1年以上前)

ほたる1977さん こんにちは

写真拡大してみると EF-S15-85mmが付いていますので 写真自体が間違えているだけのように見えます。

書込番号:17865044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/08/24 11:57(1年以上前)

了解しました、ありがとうございます。

書込番号:17865057

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/08/24 11:58(1年以上前)

EF-Sの名玉。15-85が欲しい(^_^)v

書込番号:17865060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/24 16:52(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000055431/

左下の付属レンズ欄に15-85となっていてますので、写真ともども記載ミスだと思います。

書込番号:17865759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/24 18:40(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

写真は間違えてますが、7Dネタで皆さんが書き込んだスレッドは、ボディ、レンズキット関係なく全部皆さん同じところに書き込んで見てます。(^_^;

書込番号:17866067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2014/08/24 21:57(1年以上前)

うーん。。。

>>キットレンズは18-135 IS STM と15-85 IS STM

15-85は現行含めて7Dだけのキットですけどね。。。

だいぶ7Dも使い込んだのでそろそろ出て欲しいですね。

高感度も5D3や6Dとは言わないので5D2ぐらいでもうれしいんですが・・

書込番号:17866749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートコントローラRC-6の使用について

2014/08/14 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:27件

純正品のリモートコントローラRC-6は、カメラ正面に赤外線受信部がありますが、ファインダー側から使用した場合反応しますか?使用目的は花火や星空や夜景撮影です。ケーブルのリモートスイッチは使用しているのですが、ケーブルがなければ楽だなと思いまして。

書込番号:17834550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/14 19:30(1年以上前)

ハベカシンさん こんばんは

このリモコン使ったことが無いのでよく解りませんが このリモコンで バブルロックできますでしょうか?

出来ないのでしたら シャッタースピード最大の30秒までしか出来ませんので 星や花火の場合使い難いと思います。

書込番号:17834580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/08/14 19:35(1年以上前)

もとラボマン 2さんはじめまして。ご回答ありがとうございます。バルブロックは、バルブモードにすると、一回押すとそのままロックされ、もう一度押すと解除になるとの他の方の口コミで確認できております(^_^)

書込番号:17834594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/14 19:43(1年以上前)

ハベカシンさん 返信ありがとうございます

バルブ使えるようですね よけいな書き込みごめんなさい。

書込番号:17834618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/08/14 19:46(1年以上前)

使っています。
ファインダー側からでは反応しません。
正面から90度でも、反応しません。
斜め前になれば、反応してくれますが…。
リモコン本体には、即時リレーズと、2秒後リレーズの二種類の為カメラ本体のシャッター設定になるので、最大でも30秒になってしまいます。

書込番号:17834631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/08/14 19:46(1年以上前)

もとラボマン 2さん。いえいえそんなことはないです(^_^)ありがとうございました(^_^)

書込番号:17834632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/08/14 19:56(1年以上前)

セラ3963さんはじめまして。ご回答ありがとうございます。やはりファインダー側からは反応しませんか(>_<) シャッター速度をバルブにすれば、一回押しでロックできるとhttp://momodons.blog96.fc2.com/blog-entry-496.html書いてありますが、無理なんですかね?

書込番号:17834667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 お茶の間 

2014/08/14 20:24(1年以上前)

こんばんは

このリモコン使ってるけど
やはり、カメラ前方からしか反応しませんよ(((^^;)

あと、バルブも無理ですよん

花火はやはり、有線リモートが一番ですよん(^-^)/

書込番号:17834752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/08/14 20:30(1年以上前)

ハベカシンさん

こんばんわ。

↓ここの記事が参考になるかも?です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16101582/#16101582

書込番号:17834769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2014/08/14 20:41(1年以上前)

7DでRC-6で無くRC-1を使ってますが、バルブ(一回目で開いて、二回目で閉じる)出来ますよ。

後、背面側からのレリーズは無理ですが、グリップ横側からならレリーズ出来ます。

書込番号:17834807

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/08/14 20:46(1年以上前)

記憶ちがいかも知れませんが、カメラをバルブにして置いてリモコンで操作するとタイム動作(ボタンを一回押すとシャッターが開き、もう一回押すと閉じる)になったような気がします。
それから、赤外線式のリモコンは、原理上ボタンを押してからシャッターが動作するまで少し時間差があります。(0.1秒位?)

書込番号:17834819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/08/14 21:04(1年以上前)

うちの4姉妹さんはじめまして。ご回答ありがとうございます。やはり前からしか反応しませんね、分かりました。バルブはできませんか(>_<)ありがとうございます(^_^)

書込番号:17834875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/08/14 21:05(1年以上前)

兜山さんはじめまして。ご回答ありがとうございます。そういうやり方がありますか、大変参考になります(^_^)

書込番号:17834879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/08/14 21:12(1年以上前)

夜のひまつぶしさんはじめまして。ご回答ありがとうございます。バルブロックできますか(^_^)まあそれ程高いものでもないので、購入して自分で試してみます(^_^)集合写真などで便利ですし(^_^)

書込番号:17834902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2014/08/14 22:59(1年以上前)

ハベカシンさん 購入予定はナイスな判断です。




・リモートコントローラ RC-6 \2500(現行モデル 即レリーズと2秒後レリーズ)
・リモートコントローラ RC-5 \2000(RC-6の旧タイプ かたちは似てる。2秒後レリーズのみ)
・リモートコントローラ RC-1 \2500 (2年前位に廃盤 RC-5より高価なタイプ 即レリーズと2秒後レリーズ) 


リモートコントローラは9年前から使用してます。リモートコントローラが気に入ったので、2つ購入して所有してます。 RC-5 RC-1 の2つを 2009 EOS kiss X3 でテストしました。



斜め後ろ右方向(カメラを構えて右方向)受講部がある側へ後方、浅い角度ななめ後ろ25度程度の場合は、RC-5 50cm RC-1 90cm で反応します。でもそれはギリギリ。カメラ前面に鏡を置けば後方からでも操作可能です。7D であっても、真横位からなら反応すると思うけど・・・。kiss なら、真横、50cm 程度での反応は良好。

前方からだと、RC-5 は 5.5m 辺りまで RC-1 は 8.8m 辺りまで、反応します。距離が遠くなると反応位置が狭くなります。

このテスト結果は、電池の消耗度に起因するのか? 性能差なのかは不明ですが、過去のフィーリング的にも、RC-1の電波の方が飛んでたイメージです。 RC-5 は、大き目の電池が1つ。RC-1 は小さめの電池が2つで、仕様が違います。 RC-5 と RC-6 は薄い形、RC-1は少し厚みがあります。まあ似たようなサイズです。 因みに、リモートコントローラを多用しても電池は長持ちです。4〜5年余裕で使えます。

以前は、RC-1 と RC-5 の2つを同時に販売してた。現在は、2つを、RC-6 1つに統合したのだと思います。RC-1 の機能をRC-6は引きついだって訳。

リモートコントローラがあれば、自撮りもカンタン。集合写真撮影はタノシイ。
リモートコントローラがあれば、31秒以上のバルブ撮影が可能です。

特に、長秒夜景撮影の時に、使ってます。 ブレ防止で、カメラボディに触れたくないからです。 31秒以上のバルブ撮影で、カメラボディに触れずに、タイミング良く機敏に撮影がスタート出来て、好きなな時間で、リモコンで、シャッターを閉じられる。 ミラーアップ撮影時にも使えます。当然、花火にも使えます。

リモートコントローラは、多機能リモートスイッチRS-80N3 \5500 よりダンゼン快適ですね。カサバラない。超便利なアイテムです。 買わなきゃ損と言えますね。

書込番号:17835315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者ですEOS70Dとの違いを教えて下さい。

2014/08/12 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:3件

canon一眼レフカメラ EOS7DとEOS70Dの違いを教えて下さい。私はカメラ初心者で美容室を新規開業しまして、この度サロンのホームページ用にヘアスタイル写真を自分で撮影をしたいと考えおります。

柔らかいイメージの作品を撮りたいと考えメーカーはCanonさんに決めました。
おもに撮影はサロン内で行い白い店内で自然光が入ることから簡単なデジタル1眼レフ+照明1灯+レフ板、もしくはデジタル1眼レフ+レフ板で10万円前後の予算で探しておりました。
地元のビックカメラさんで話を伺いEOSkissX7iと、EOS70Dの2種類を進められました。
帰宅後価格.comさんでEOS70Dでも10万円前後で購入できる事を知り、照明は諦めEOS70Dを購入を検討しているのですが、ほかの機種も調べてみたところ上位モデル!?のEOS7Dがさらに安く買えるようでしたので商品スペックみたいなところを確認したのですが、何分素人なものでさっぱり意味が分かりません。
詳しい方がおりましたら、素人の私が分かる言葉でざっくり説明いただくと助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:17827091

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/12 12:49(1年以上前)

こんにちは、7Dと70Dの両方を持っています。

ここでの目的なら70Dで充分かと思います。
元々7Dは動きものを追える機種として定評と信頼感もありますが、モデル末期となって安くなっているだけに過ぎません。
また、室内などの条件が良くないとこでは、後発のモデルに対して見劣りが目立ってきています。

店内で自然の光が入るとはいえ、やはり外より条件は厳しいかもですから、画像処理エンジンから改良された70Dのほうが適しているかと思います。
動きものを追うことに関して70Dのほうが7Dよりデヂューンされた傾向があり、そこだけが劣るくらいですので、今回のこの条件では差し支えない事柄と言って良く、後発の70Dのほうが高感度も若干ながら見直され、それだけでも有利といえるでしょう。

ただし他の方も書かれておりますが、やはり照明が第一にくるかと思います。
加減次第でしょうけど、ちょっと不健康な色合いに写ってしまっては台無しになってしまいますから。

書込番号:17827231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/08/12 12:50(1年以上前)

経費で落とせればいいですね♪
6Dとか。
35F2 ISとか。

書込番号:17827233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/08/12 13:31(1年以上前)

卍紅∞蓮卍さん、こんにちは。

美容室の新規開業、おめでとうございます。

 7Dと70Dの違い、撮影でのポイント等については、皆さんが
説明されているのでちょっと見方が違いますが、折角の新規開業と
サロンのホームページ開設なので、一度撮影をプロに依頼しては
いかがでしょうか?

 美容師をしたいと思っても(法令とかは別にしても)技量がなければ
初心者がいきなり仕事は無理ですよね。

 撮影場所に使いたいところで。プロの技を盗む(一回見ただけでは
無理とは思いますが..)のもありかと思います。

ご参考まで。

書込番号:17827332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/08/12 14:14(1年以上前)

自身の商売の命運がかかってるんだから、プロに任せた方が無難。

書込番号:17827426

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2014/08/12 14:36(1年以上前)

色々貴重なご意見ありがとうございます。
皆さんのお話を拝見していると・・・
○動きの違い
○古いモデルである
○照明>レンズ>カメラ
以上のような解釈させていただきました。

以上の3点をふまえまして。
予算10万円前後で素人の自分なりにセットを考えてみました。

●カメラ      EOSkissX7iEF-S18-55IS STMレンズキット   
●単集点レンズ!? EF50mmF1.8!?
(へスタイルで柔かいイメージなの方向性で撮り貯めて行きたいので全スタイのテイストに統一感を出すために使用した方がイメージに近づくようなので・・・)
●照明       ボーエンズ定常光(照明の知識がないのでまずは・・・)
●レフ版      お値ごろのもの

以上の4点セットで初めてみたいと考えております。
どなたかアドバイスなどいただけると助かります。

書込番号:17827477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2014/08/12 14:43(1年以上前)

デジタルカメラは新しいものが性能が良いです
7Dはもうすぐディスコンになるカメラです
私は7Dを持っていますがAFの精度・画質の粗さ
(ISO800が限界)が不満で現在使用していません
70Dの方がAFや画質は改善されているようです。

書込番号:17827498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/12 14:48(1年以上前)

EOSkissX5でもOK。中古や残存在庫が安く手に入る。
単焦点は、長いものだと後ろに下がらないとならないから、
部屋が狭いなら35mm、対象から3歩下がれるなら50mmでOK
新型を進める人も居るが、照明がある環境ではISO100か200しか使わないし、
状況的にAF性能も全く不要なので、新型は全然必要ない。

書込番号:17827519

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/08/12 15:15(1年以上前)


すこしググっていたら、シュワルツコフのページに、
サロンさんで撮影されたヘアカタログ写真が集まっている
ようですね。

http://online.schwarzkopf-professional.jp/catalog/

結構、後ろに影があったりで気になってしまうのも多いの
かなと感じましたが、ヘアスタイルではなく周辺に目が
行ってしまわない程度には撮りたいですよね。

カメラ板のアドバイザーの皆さんへご参考です。




書込番号:17827595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/12 15:31(1年以上前)

ちょっと大袈裟な見掛けになりますが、
この手の撮影に好評なアイテムがあります。

Orbis Ringflashです。

元々ビューティー用に買ったものではなかったんですが(笑)
とある仕事で使ったところ「髪全体のディテールが分かりやすくなって良い♪」
と喜んで頂きました。

それからというものビューティー系の仕事には必ず用意していきます。

ネットで検索されたら実写作例もご覧になれると思います。

なお通常のライティングはトップ気味フロント+アゴレフや前メイン+斜め後ろアクセント+白レフ等でも撮ります。

デジイチならセッティング・チェックも簡単なので
ある程度パターン化できれば、手軽に撮影できるかも?

長々失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17827629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2014/08/12 15:34(1年以上前)

こんにちは。

>>●カメラ      EOSkissX7iEF-S18-55IS STMレンズキット   
>>●単集点レンズ!? EF50mmF1.8!?
>>(へスタイルで柔かいイメージなの方向性で撮り貯めて行きたいので全スタイのテイストに統一感を出すために使用した方がイメージに近づくよ>>うなので・・・)
>>●照明       ボーエンズ定常光(照明の知識がないのでまずは・・・)
>>●レフ版      お値ごろのもの

とてもいい組み合わせですね。(^_^)
人物のバストアップなどは広角で寄って撮るよりも、少し長めのレンズで離れて撮る方が自然に写ると思いますよ。
カメラから人物、人物から背景・・・どちらも距離をお忘れなく。
広いところでどうぞ。(^_^)

書込番号:17827639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/12 16:20(1年以上前)

スポーツ等AF速度が必要な撮影以外は新しい70Dがいいと思います。高感度にも強いようです。

書込番号:17827716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/12 16:47(1年以上前)

https://www.kktpc.co.jp/catarog2/storobo/ring-FL_T.asp

蛍光灯ライトはこういう安いのでもいいと思いますけどね♪

リング系はめにキャッチで入れるのも綺麗です
くせがつよいから多用するのもあれだけどもwww

書込番号:17827795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:13件 VTi-RSを目指して・・・ 

2014/08/12 21:16(1年以上前)

知人の美容室のヘアスタイル撮った事あります。
60DにEF 40mm f2.8 STMが多かったです。
リーズナブルでAPSでは準望遠なのに近づけるので撮りやすかった記憶があります。


他の方も言うように、X5などボディは節約して照明にお金を使うのが良いと思います。

書込番号:17828588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2014/08/12 21:24(1年以上前)

ライティングが重要で、そのライティングの知識もないと
いきなり機材を揃えても撮れるものではありませんよ。
へたをすれば無用のものとなることも。

それなりの知識を吸収するために
一度はプロに頼んでその仕事を盗むのもよいかと。
人によっては素晴らしい機材を使うかもしれませんが、
ある程度の基礎は学ぶこともできるかと。

その前にもカメラの基礎も知っておかないとね。

書込番号:17828625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/08/13 10:41(1年以上前)

初心者といわれながら,それなりにお調べのようですね。
AF能力,画質ともにKiss系で間に合うでしょう。ただ,ファインダーは
7Dのほうが見えやすいでしょう。ここにどれくらいの価値を見出すかは
本人次第ですね。レンズは画角確認用に18-55,本番用に30/1.4,40/2.8,
50/1.8あたりがあるとよいのではないでしょうか? モデルさん全体に
ピントは合わせて,背景はぼかすとなると,17-50/2.8あたりを1段しぼる
くらいで1本で間に合ってしまうかもしれませんね。ワイヤレスストロボ
トランスミッターと,スレーブ用のストロボが複数あるといいですね。

書込番号:17830104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/08/13 14:36(1年以上前)

こんにちは。

>canon一眼レフカメラ EOS7DとEOS70Dの違いを教えて下さい。

7Dへの投稿ですので、7D寄り?の意見を集約しますと
@高速連写に対応したダブルCPU。
A同じく1D系に準じたシャッターチャージとミラー駆動を別々のモーターで行う2モーター。
Bもはやプロ専用とも言えるFP接点付きシンクロターミナル。
Cありがたみはプロ級にしか分からない等倍ファインダー。
D全点クロスタイプのAF。

と言うわけで腕に覚えのある方が好むカメラと言った感じでしょうか?

画質ですが明暗差が大きな被写体である場合、解像感は相当高いのですが写真全体を見ると
手持ちのX3より落ちると個人的には感じております。
※特に暗い部分の分離が悪い感じが・・

しかしスレ主さんの使用だと補助光が万全ですのでシャープな写真なら「おまかせ」なのでは?

書込番号:17830629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/08/13 19:14(1年以上前)

今日から、あなたは Strobist?

http://strobox.com/photos



書込番号:17831340

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/08/13 20:02(1年以上前)

三脚は手配されませんか?
三脚を使用したライブビュー撮影を考えるなら、70Dの方がAFが早くて良いかと思いました。
自分なら、LEDライト、三脚、レフ板を合わせて手配します。フラッシュより扱いやすいと思いますが・・・

書込番号:17831466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/08/20 18:26(1年以上前)

皆さん詳しく解説いただき皆さんにGOODアンサーを送りたい所ですが、レンズについいてたくさん触れていただいてすごく参考になりましたので、こちらの方にGOODアンサーを送らせていただきます。ありがとうございました(>_<)

書込番号:17853277

ナイスクチコミ!0


KEEPCOMさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/27 17:49(1年以上前)

ミホジェーンV

もうええって、お前のくだらん知ったかぶり情報いらんから

書込番号:17874747

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ329

返信98

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:92件

キヤノンが、カメラと事務機に依存してきた事業展開から脱出しようとしている!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140808-00000000-fsi-bus_all

ま、伸びないデジカメ事業にいつまでも依存するより、新たな領域へ展開するのは生き残りを賭けたメーカーの宿命。戦略。懸命な判断!

としても、7DmUは出してくれるのでしょうね?

各メーカーも同じように新たな事業展開の戦略考えてるだろうけど、伸びない中途半端なデジカメ分野の縮小はあっても、ハイアマチュア向けのカメラとレンズは責任持って開発して欲しいです。

特に体力あるキヤノンには、一桁機種とUSMレンズだけは今後も開発していってほしいのですが。

7DmUは出してくれるのでしょうね?

どう思います??

書込番号:17817347

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に78件の返信があります。


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/19 22:07(1年以上前)

だから 在庫僅少 ですって 7D

書込番号:17851219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/08/19 23:05(1年以上前)

>だから 在庫僅少 ですって 7D

キヤノンは生産計画を下方修正しているわけで、7Dが生産停止になってもなんの不思議もありません。

書込番号:17851447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/19 23:12(1年以上前)

三島ビューティさん

> EOS Mってそこまで考えてだしたんでしょうかねぇ? 

考えて出したとしか思えない特長がいくつかあると思います。少なくとも『家族の記録』用のカメラではないでしょう。残るは表現者志願向けだと思います。

もっとも、表現者と言ったところで、他人からの承認欲求を満たせている人々、要は『いいね』狙いということです (´・_・`)。

> はたからソニーを見ていると,αマウントとEマウントで潰し あいをしているように見えるので,

それ以前に、エントリークラスのレンズ交換カメラからの撤退は避けられないと思います。α5000の価格水準でもやって行けずにより高価な後継機を出したので。α5100の値段が限度なのでしょう。E-PMを続けられなくなったオリンパスも同じだと思います。

> キスと競合させないために,あえてショボイ作り にしたのかと思いました。

その割に高いような。そもそも、運動会のようなイベントを持ち出す時点でどこかセンスを疑います。もっと継続的な使い方を提案できなかった時点で負けだと思っています(´・_・`)。

書込番号:17851479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/19 23:22(1年以上前)

キヤノンの場合、7Dから7D2にするデメリットは、
ニコンが D300後継機を出すより 少ないよ。

だって、望遠ズームレンズが豊富で、すでに可也の数出回っているし、
レンズの買い替え需要も見込めるし。

それと、(他社と比較しても)固定液晶が最上位機でないと 凄く 不自然。

書込番号:17851517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/20 08:31(1年以上前)

> キヤノンも悩みの種はミラーレスを含むエントリー機クラスではないかと思います。

何か、贅沢過ぎる悩みの種ですね(笑)。

見ていると、ミラーレスも旧製品のMを先兵にして、他社が抜けた穴を着実に埋めているようですが ^^;。

来年のCESでミラーレスの下位モデルを出して他社の行き場を完全に塞ぐような気がします。

各社が逃げ込んでいる上位に行くほど、ミラーレスのメリットは急速に失われるし。
7D2が出るとしたら、そこに追い討ちをかけられる製品だと思いますが、そんなもん6Dと70Dで十分と言われればそうかも (´・_・`)。

書込番号:17852207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/20 19:59(1年以上前)

今日発売の『カメラマン』という雑誌に気になる話が出ていました。その雑誌の来月号の広告スペースを見る限り、キヤノンから大型新製品の発表はなさそうだとのことです。
これで『ない』と思うか『開発発表だけなら』と思うか『記事が何かの間違い』と思うか、それはあなた次第。

書込番号:17853482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/20 20:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/20 20:21(1年以上前)

> 発売中?

シネマレンズ付きの画像が本物なら、ストロボ内蔵ではないようですね。

書込番号:17853562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/20 20:40(1年以上前)

シャドーのカメラは 5Dみたいだけど...

書込番号:17853619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/20 20:53(1年以上前)


> シャドーのカメラは 5Dみたいだけど...

やっぱり。リグ自体は汎用っぽい、ということで根拠としては弱いかも (´・_・`)。

書込番号:17853671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/20 22:59(1年以上前)

>> その雑誌の来月号の広告スペースを見る限り、キヤノンから大型新製品の発表はなさそうだとのことです。

ウ〜ン、その話はCanon RumorsでCanonが新製品のリークを必死に抑えていると書かれている話と逆行してますねえ。。
(mkIIの発表が噂されている9/5まであと2週間。私は楽しみに待ちます。 ^_^;)

書込番号:17854184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/20 23:27(1年以上前)

Porsche Carrerraさん

一応ソースを出すと、月間カメラマンの2014年9月号の32ページの一番左側の列の下から1/3くらいにある編集者の発言です。さすがにいずれわかることで嘘は言えないでしょうから、日本の雑誌の10月号の広告スペースはそうなのでしょう…。

あと7D2クラスであればそれなりの規模の記者発表をするでしょうから、9月5日発表の招待状ならいくら遅くても来週前半にはリークすると思います。招待状が出るような発表がキヤノンからあれば7D2が出る可能性はあると思います。

書込番号:17854287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/21 19:44(1年以上前)

つらつらと思ったのですが、キヤノンの最終兵器とも思われるDP CMOS AFに何かトラブルと言うか限界と言うかの深刻な課題が生じていて、新機種を出したくても出せないのかと?

70Dが出てからそれなりの時間が経過して、そろそろ、XなりMなり一桁(直近は7D後継機)なりにその間の『成果』が反映してもいい頃だと思うのですか (´・_・`)。

パナソニックやソニーはともかくニコンの人にまで余裕をかまされているみたいです。

7D後継機の噂でも、いわゆる、『あのぉ、わたし、見ちゃったんです』話には、必ずと言っていいほど、センサーの調整に手間取って、が付いていた気がします。

どうした?キヤノン?

書込番号:17856405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/08/21 22:43(1年以上前)

DP CMOS AFってC100に既に搭載されていたらしいし、開発費が回収しやすいところから搭載しているんじゃないでしょうか。

キヤノンは一部市場の回復は来年にずれ込むとして、予算は下方修正、デジカメの替わりに監視カメラに生産を振り替えたようですから、無理してカメラを売らなければならないという感じはないですね。実際、シェアを維持できれば販売台数は減少しても良いとキヤノンは言い切ってますし。

そんなキヤノンに対して、欧州市場で高価格機種が売れなくなり、エントリー機では価格競争に負けてシェアを落としたニコンは、商品構成の変更や新機種を投入してカメラを売らなければなりません。

センサー作ってBtoBが出来るキヤノンと出来ないニコンの余裕の差でしょうかね。
パナやフジはBtoBメインでBtoCはおまけのようなものだし、ソニーも車載カメラにリストラしてコンデジの穴埋めをするようです。

実情ではニコンはかなり苦しいと思います。

書込番号:17857139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/22 08:07(1年以上前)

> 開発費が回収しやすいところから搭載しているんじゃないでしょうか。

ということで言えば、年内にDP CMOSで遊びたかったら70Dの一択、次に載るのは、5Dか6Dの新機種というところでしょうか。
アグレッシブな低消費電力化を敢行してまでXやMには載せない?
ロジカルなのはわかるけど、ワクワクはしないね (´・_・`)。

> 実情ではニコンはかなり苦しいと思います。

センサーあってのイメージングですからね。もっとも、そういう時こそ、起死回生な製品が出るかも ^^;。

P.S.

> ソニーも車載カメラにリストラしてコンデジの穴埋めをするようです。

車載カメラ市場って、そんなに空き地があるのですか?例の湾曲センサーが先住者を退(ど)かす魔法の杖になる?
あの辺は、センサーやレンズよりも画像処理エンジンという先入観があるのですが。

書込番号:17857963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/08/22 09:25(1年以上前)

>車載カメラ市場って、そんなに空き地があるのですか?例の湾曲センサーが先住者を退(ど)かす魔法の杖になる?
あの辺は、センサーやレンズよりも画像処理エンジンという先入観があるのですが。

この点については私もよくわからないのですが、ソニーはセンサー関連の設備投資をすすめてきましたからね。
ソニーのかつてのコンデジの生産規模からすると、生産工場の操業度が落ちると、相当の固定費が吸収できず赤字になりますから、とりあえずコンデジのリストラのためにやるんじゃないでしょうか。
オリンパスを下請けとして使うこともありえるかもしれません。推測にすぎませんが。

書込番号:17858133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/22 10:34(1年以上前)

> ソニーのかつてのコンデジの生産規模からすると、

 カメラに限らずソニーの自前の工場や関わる人数は同業他社と比べてやたらと多い(多かった?)みたいです。戦後体質から脱却する機会がなかったのでしょう。それにしても、車載カメラはセット(システム)でもコンポでもない微妙な立ち位置?…。

 ソニーのカメラ事業はレンズ交換機が不振みたいだから大変そうに見えます。変に価格帯が上がったためか量販店で見ていても手に取る人が激減したように感じます。かと言って、今更、α3000を国内に投入してもだし。

 ソニーも車載カメラ事業がうまく行ってカメラはプレミアム性の高い製品だけに集中できるといいですね。そうすれば歴代経営者が夢に見ていたらしい世界の一流品の座が手に入るかも。

書込番号:17858284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/08/22 21:05(1年以上前)

>車載カメラ市場

うーん,規模は中々イメージできないなぁ。
バックモニターのほかにも,安全確認用のオプションであちこち
にカメラがつくやつもあるし,ドラレコにもカメラ搭載だし。
トヨタだけでも年間1000万台だったっけ? 他メーカーもあるから,
年間1000万台の車載カメラを出荷したとして,1個あたり仮に5000円
とすると,500億円の市場ってことですか。クォーターの純損益が
100億円とかどうとかの世界らしいから,それなりに意味のある
規模なのかもしれない。(数字はかなりテキトーです)

でも,わくわくしないな。

7Dの登場はわくわくしたな。

もし,7D2が本当に登場するとしたら,どんな7D2だったら,わくわく
するだろう?

書込番号:17859740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/08/22 22:27(1年以上前)

DP CMOSは5D3より前に出たC300にも搭載してるよ。
海外のセンサー関係ブログで車載カメラセンサーとか1インチセンサーなどの工業用などよく見ますね。メーカーも外国企業で。



書込番号:17860055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2014/08/23 20:17(1年以上前)

みなさん遅れましてすみません。そしていろんなご意見ありがとうございます。

みなさんにレス返さなければならないのでしょうが、かなり遅れましたし、割愛させていただきます。それより、いろんな関連した話題で盛り上がっておられるようで安心しました。

私は風景やポートレート、マクロなどいろいろと撮るのですが、7Dm2はカワセミやヤマセミのダイブの瞬間を撮る専用機として、328のレンズとのコンビを考えてます。
7Dm2の願望としては、他でも何度か意見しましたが、高感度耐性を抜本的に克服するためにはAPS-Cセンサーでは無理があって、APS-Hの復活を願ってる者の一人です。小さいAPS-Cセンサーでは光量を十分取り込めれずに、どうしても発生するノイズを画像処理で塗り潰すしかないのだと思います。最近は、画像処理も高度化されてるようですが、最新機種でいろいろとテストしてもやはりデジタル的な画像処理だけが進んで、本来の解像感やクリアー感は感じられず、それらをAPS-C望むには無理があるようです。

価格は高くなりますが、1DCのような速くて追従性のあるAFと高感度特性、10枚/秒、RAWで30枚の連続撮影可能なヘビー機種の出現を願ってます。

書込番号:17862897

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

リレーズの使い方

2014/08/07 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 shuraba7さん
クチコミ投稿数:6件

Pixel ワイヤレス シャッターリモコンキット 2.4GHz T8

を買ったのですが日本語の取説はありませんか?

使い方がわからないです。

書込番号:17809287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/07 01:02(1年以上前)

購入した店舗なり、製造メーカーに問い合わせれば良いのでは?

書込番号:17809376

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/08/07 02:16(1年以上前)

取説は英語、中国語しかないようですね。
http://www.amazon.co.jp/Pixel-Canon-5DIII%E3%81%AA%E3%81%A9%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-2-4GHz/dp/B00IR4QL40/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1407344656&sr=1-1&keywords=pixel+%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9+%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
のカスタマーレビューを参考にされるか、出品者に問い合わせるかしかないようです。
(電池入れて、スイッチ入れてってやればそう難しくはないように思いますが。)

書込番号:17809464

ナイスクチコミ!1


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 7D ボディの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2014/08/07 06:51(1年以上前)

リレーズ

ではなく、  レリーズ   だと思いますが?

書込番号:17809695

ナイスクチコミ!18


スレ主 shuraba7さん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/07 22:50(1年以上前)

レリーズでした(>_<)

日本語はないですよね〜

自力で頑張ってみます。

みなさんありがとうございました。(^O^)

書込番号:17812155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2014/08/08 09:50(1年以上前)

ただのワイヤレスレリーズなので、取説が無くても使えそうなものですが・・・。


この製品は持っていないので、一般的な使い方というか、想像で書きます。

1)電池を入れる
2)受信機側をカメラのホットシューに取り付けて、付属のケーブルでカメラと接続する
3)電源を入れる
4)送信機側のスイッチでモード(通常・バルブ・セルフタイマー)を選ぶ
5)送信機のシャッターボタンを押す。

あと、カスタマーレビューに細かく書いてありますね。
・受信機
スイッチを入れると待機状態を示す赤のLEDが点滅。
・送信機
カメラのシャッターボタンと同様、半押し・本押しが出来る。
 通常撮影時、半押しはLEDが緑表示、本押しはLEDが赤表示
 バルブは1回目の本押しでバルブ開始し赤LED点滅開始、2度目の押しでバルブ終了。
 セルフタイマーは約4秒でレリーズ。

あとはチャンネル設定があるようです。
混信するようならチャンネル設定をする事になるが、これくらいは英文マニュアルを読めばわかるでしょ(^_^;)

書込番号:17813165

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuraba7さん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/10 00:03(1年以上前)

くらなる様、

細かくご丁寧にありがとうございます。

受信側を本体に装着し受信機でバルブモードでシャッターは切れるのですが

送信側が反応しません。

書かれている 4)のスイッチが送受信機共に4つあり
それがなんのことか分かりません。

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:17819108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2014/08/10 09:52(1年以上前)

受信バンドでないですか?
送受信機共に同じにしたら動きませんかね。

書込番号:17819974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ganba3さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/10 10:02(1年以上前)

>書かれている 4)のスイッチが送受信機共に4つあり、、

CH番号ですよ
初めて使用する人の設定を見たことが有りますが
送受信器の電源を入れてCH番号を同じにする
だけでしたよ

傍で同じ装置を使用していると
一緒に動いて仕舞いますのでCHを変えます

これで動かなかったら不良品かも、、、  

書込番号:17820003

ナイスクチコミ!1


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/10 12:26(1年以上前)

この機種でありませんが、ほとんど同機能の無線レリーズを使用しています。

この機種は送信機/受信機ともに単4の電池が要る様ですが、それぞれ正しい向きにセットされているか、まず確かめられたらと思います。
半導体回路は電池の逆向きのセットで壊れてしまう事があります。 むやみに向きを入替えないで、電池の向きの表示をしっかり確認してセットします。

お書きの様に、受信機側ボタンでレリーズ出来たら、カメラとの接続はOKでしょう。受信機側ボタンはこの確認に使うのが主なる用途です。
その上で、受信機は側面の電源スイッチONにすると、LEDが点灯し待機状態になったことを示します。 これが点灯しない場合は電池切れか、逆向きセットを疑います。

次に、送信機側。
表面のスイッチは上から「通常」「バルブ撮影」「4秒タイマー撮影」で普通は「通常」にします。
送信機側の側面の電源スイッチをONにして、送信機側の方はレリーズボタンを押すと緑や赤に点灯するはず。 これが点灯しない場合は、電池切れか逆向きセットを疑います。

以上がすべて正常でも無線レリーズ動作が出来ない場合は、チャンネルセットが間違っているかもしれません。

4連のスイッチ(デップスイッチ)は皆さんが書いておられる様にチャンネルスイッチでしょう。 これは送信機と受信機とで同じ設定にしている必要がありますが、メーカーによっては初期の設定組(普通は0000)のみ有効で、他のチャンネル組では動作しなかったという記事を読みました。 最初から同じ設定になっていたら触らない方がよいかも。 もし同じ設定になっていなければ、送信機/受信機ともに0000にセットして試すといいでしょう。

書込番号:17820473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/08/10 13:02(1年以上前)

shuraba7さん こんにちは

> スイッチが送受信機共に4つありそれがなんのことか分かりません。

CHスイッチですね。まずは0000に両方ともしてから、送信機側の電池の向きを間違えずに入れてください。
受信機の電源を入れてから 送信機側のSWを押しせば動作するはずですよ。

互換のロワのWX2002を使用していますが、ほぼ同じだと思いますよ。

書込番号:17820569

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuraba7さん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/10 22:49(1年以上前)

湘南ムーン様、TaCam様、genba3様、夜のひまつぶし様、

ありがとうございました。

めちゃめちゃ恥ずかしい事ですが、

電池が反対になってました。

正しくセットし、作動しました。

皆様、大変おさがわせしました。

本当にありがとうございました。(^O^)

書込番号:17822302

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング