EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日について

2009/09/08 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:13件

KISSXからステップアップとして7D購入を決めました。
早速近所のお店に予約を入れました。

気になる発売日を聞いてみると「未定」との返事。
店員さんがどのように確認してるのかな?と様子を見てみると
CANONのホームページを見ておりました。

価格.comのみなさんの書き込みを読むと10月2日に入荷するとの情報
をお見かけしました。お店の規模によって入荷日情報のルートが
異なるものなのでしょうか?また、お店によって入荷日がまったく
異なるものでしょうか?

楽しみにな機種なので早く手に入れたいとの一身でカキコみました。
ご教授お願いいたします。

書込番号:10122838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/08 23:49(1年以上前)

発売日の前日にフライングで入手するケースはよく耳にしますが、お店によって1週間も2週間も入手日が異なることは通常はありません(もちろん、予約数に対してモノが確保できていることが前提の話で、入荷数量や予約に対して少なければ待たされることはありますが)。

10月2日に正式に決定したというアナウンスはありませんが、今のところ10月2日発売ということで各方面からの情報を総合してまず間違いないといってよいと思います。

書込番号:10122872

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/09 00:03(1年以上前)

単にそのお店が情報にうといか、はずれの担当者だったのかも。(笑)

書込番号:10122992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/09 00:13(1年以上前)

10月9日だという情報もありますが。

書込番号:10123053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/09 00:22(1年以上前)

9月1日の発表会で10月2日発売と発表されたようですね。公式HPでは10月上旬に
なったままですが10月2日で間違いないと思いますよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090901_312210.html
【2009年9月1日】発表会での情報にあわせ、発売日を10月上旬から10月2日に改めました

書込番号:10123117

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/09/09 00:48(1年以上前)

いつも行っているお店で聞いたところ、CANONからの正式発表はまだないそうです。
「10月2日発売」というのは、発表会のときに、どこかの新聞社がフライングで発表したとのことです。
デジ(Digi)さんの10/9なら、イベントに間に合わない・・・(涙)。

発表が待ち遠しいですね。
発表日に予約を入れてしまいましたが、今週末の品川での特別体験会で、手に持った感じ等、
確かめてくるつもりです。そのときに、発表日教えてくれないかな〜(^^;。

でも、最近カタログを眺めていると、重さもサイズも5D MarkIIとあまり変わらないし、
よくよく考えると連射もそれほど必要としていないことに気が付き、
5D MarkIIにしようかと、悩んでいます。

書込番号:10123278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/09/09 21:43(1年以上前)

返信いただいた皆様。ありがとうございます。

発売日の情報元がわかり、すっきりしました。

10月2日に商品が手にできることを祈る毎日が
続きそうです。(^^♪

書込番号:10126896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカシングスクリーンについて

2009/09/08 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 marcotさん
クチコミ投稿数:52件

カタログスペックでちょっと気になったことなのですが、
フォーカシングスクリーンが『固定』のようで、交換対応ではないようですね。

この口コミでも『フォーカシング スクリーン』で検索してみましたが
該当する口コミも無いようなので敢えて書かせていただきました。

購入する対象としての要求スペックではないのですが、
今まで使ってきたキヤノンのボディーはすべて「交換対応」で、
A-1では『全面マット』を使用して構図を勉強してきました。

やはり、ファインダー内スクリーンの影響なのでしょうか。

とても興味があるので、事情をお分かりの方がいらっしゃいましたら
ご教示、お願いいたします。

ちなみに、もうちょっと先ですが、5D2か7Dのどちらかを購入する予定でいます。
もしかしたら、どっちもかな。。笑!

書込番号:10118137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/09/08 01:03(1年以上前)

インテリジェントビューファインダーにより、
AFフレーム、グリッド表示、表示なしなど選択できるので
交換する必要が無いということでは?
ピントの山はつかみやすそうでした。

書込番号:10118299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2009/09/08 01:19(1年以上前)

marcot さん、はじめまして。

KX2を使っていますが、必要があって「格子フォーカシングスクリーンとの交換ができないか?」と、2回ほどキヤノンに問い合わせてみたことがありました。回答のコメントは削除していて正確ではありませんが、「エントリー機と言うことで、そこまでの使用は考えていないので・・・」と言う感じでした。結局、社内におけるカメラの「格付け」として交換の可否を
決めてあると理解しました。その他にも、リモートコントローラーがKX2では、ジャックの形状が違うため使えないとか、コストと格付け、販売、・・・との関係などで、使う側のことを
あまり考えてないと考えられる方針があるようですね。納得出来るようなできないように思いましたが・・・。 

書込番号:10118366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/08 08:41(1年以上前)

実際に、まあ少しばかりの間ですがいじってきましたが、ピントの山は非常につかみやすかったです。いいファインダーだと思いました。

書込番号:10119053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/08 09:27(1年以上前)

昔のカメラはスクリーンどころかファインダー(プリズム)まで交換できて楽しかった!

部品交換もカメラの楽しみのひとつなのですが・・・、

スクリーンも純正ばかりではなく、ミノルタのを加工して入れたり、インテンやらアキュートやらの舶来物を大枚はたいて購入してみたりしてます。

マニアックでしょうか?

書込番号:10119172

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/08 11:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

やはり透過液晶の影響と思います。ゴミが入った際などこれが無ければブロアーって手も有りますが、おそらく液晶は相当薄いものと思われますのでスクリーンを固定したものと思います。

MFではフォーカスエイドも使えますし、LVにすればファインダーより精度は高いですし、メーカーの判断だと思います。

スクリーンの周囲との密着性が高くなっていればファインダー内へのゴミの進入も減ると期待できます。

ピントの山が欲しい時は鳥さんが枝の奥にいる時くらいでしょうか・・・(^_^)/~

書込番号:10119435

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/08 17:27(1年以上前)

こんにちは。

>ちなみに、もうちょっと先ですが、5D2か7Dのどちらかを購入する予定でいます。
 もしかしたら、どっちもかな。。笑!

スレ主さんへの占いでは「両方とも買う」と出ています(笑)

キャノン曰く、7Dはモンスターとの事です。
パチンコ、モンスターハウスよりも連荘(写)し、
モンスターペアレンツよりも鋭い(AFの)食付きをし、
ピンクレディのモンスターよりも販売を伸ばし・・・古い・・・

Fスクリーンの非交換式はそれだけAFが強力だから?との勝手な推測を
しておりますが、倍率を上げたため2桁機の流用ではアラが見えるため?
かも・・

書込番号:10120695

ナイスクチコミ!1


スレ主 marcotさん
クチコミ投稿数:52件

2009/09/08 20:43(1年以上前)

お返事いただいた皆さん、ありがとうございます!
(深夜の発信でしたが、昼間は仕事中のため、ROMでスミマセンでした。。)

的を得た回答を多数いただき、購入指針もだいぶ煮詰まってきました!!

three-nineteenさん>
 ピントの山が掴みやすければ、ファインダーは電子化されても何とかいけそうな気がしてきました。ただ、『見たまんま』というのも結構大事で、その点を今回はうまく突かれたかなと思っておりました。LVとインテリジェントビューファインダーの共用は今までに無い作画パターンが生成できると思って受け入れようと思います!


峠の仙人さん>
 工業製品の行き着く先は、その製品のポテンシャルを最大限活かすことより、もっと他にも大事な命題がメーカにはある、と言うことでしょうね。。
 それでも、カスタムメイドなクォリティーを要求しなければ、いつまでも消費者はメーカーの思うツボで。。やっぱり疑問や不満は発言すべきですね!


小鳥遊歩さん>
 ほんの少しでも、実機に触れた感想をアップしていただけると地方の住民にとっては値千金の情報となります。。わたしも東京に行ってみたいです!!


やっぱり単焦点かな?さん>
 昔のカスタマイズは、自己責任と言いながら、インターネットが普及した今以上に人柱、先駆者、メーカー泣かせの方々の武勇伝をあちこちの雑誌、ショップで聞かされてきました。
 最近の電子化で細工する方向も若干変わってきましたが、ネット(ココの掲示板も含めて)で「はっ!!」としたことが何度もあり、技術的要求と、自己満足の狭間がだいぶ拮抗してきましたね!


melboさん>
 今回、グッドアンサーをつけさせていただきました。
 やはり、言われてみて、しっかりピントの山を見極めるためのファインダーであり、視力は落ちてきてますが、ファインダーの隅々に気を配ることの大切さを思い知らされました。
 置きピンならLVが効力を発揮しそうですが、動体だとある程度の歩留まりを犠牲にするのも良いのかもしれません。昔A-1が出た頃、なぜフラッグシップ(当時のNEW F-1)にA-1の機能を盛り込まないのだろう、と思いましたがここに来て、大人になった自分を悔しがったりもしています。。笑!


ミホジェーンVさん>
 やっぱりそうですか。。笑♪
 実は、5D2を先に購入したかったのですが、予算の関係、発売後約1年ということもあり、いまだに結論が出ておりません。ただ、わたしのスタイルから言えば、どちらも欲しいので、どちらを先に購入するか、と言うことに集中して検討しようと思います!


 ちなみに、次回の依頼撮影は、屋内水泳。その次は体育館のバレー。。(この辺は40Dで何とかしのげそうですが。。)カメラ本体の納期を考えると、10月末の音楽祭が5D2か、7Dのデビューとなりそうです。笑!

 その前に。。100F2.8ISマクロも、試してみたいなぁ。。笑!!

書込番号:10121488

ナイスクチコミ!0


四向聴さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/08 20:57(1年以上前)

ご存じの方も多い内容で申し訳ないですが、
日経トレンディネット・トレンドフォーカスの
「キヤノン高性能一眼「EOS 7D」、プロカメラマンが実機を試す!」の3ページ目に
ファインダー関連について良い評価が述べられた後、

「標準ズームレンズの望遠端のような、F5.6クラスの暗さのレンズを装着した際は、
像周辺にざらつきを感じる場面も多かった。マニュアルフォーカス時はピントの山が
つかみにくい傾向もある。フォーカシングスクリーンが交換できないことはちょっぴ
り残念だ。 」とあります。

でも、触ってきた方々の感想ではそうでもない様子?私は触りに行くと物欲に勝てない
ので、痩せ我慢中です。

書込番号:10121554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/08 22:39(1年以上前)

四向聴さんご紹介の記事は、僕も事前に見ていたんですが、僕の印象は、開放F5.6状態だと確かにマットのざらつきがファインダーを見ていて目立つ感じでした。なので、Kiss系からくる方は誤解するかもな〜と、思いましたが、ピンに関しては山がつかみやすいと感じました。

K-7なんかもそうですが、ピンの山のつかみやすいファインダーって暗めの傾向がありますし。。(α900とかはちょっと違うんでしょうが)

50LでもMFしてみましたが、5D2+スーパープレシジョンマットよりも個人的にはピンがつかみやすかったです。ただ、吉村カメラマンは確か1Dsとか645とか使っているので、比較対象がもっと上のクラスのファインダーだったのかなとかとも思いました(笑)。

書込番号:10122307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/08 23:42(1年以上前)

>  昔のカスタマイズは、自己責任と言いながら、インターネットが普及した今以上に人柱、
> 先駆者、メーカー泣かせの方々の武勇伝をあちこちの雑誌、ショップで聞かされてきまし
> た。
>  最近の電子化で細工する方向も若干変わってきましたが、ネット(ココの掲示板も含めて)
> で「はっ!!」としたことが何度もあり、技術的要求と、自己満足の狭間がだいぶ拮抗して
> きましたね!


私の場合は主に趣味的欲求を満たすためのスクリーン交換ですね。
スクリーンの違いによる「見え」の差異はもちろん感じ取ってはおりますが、だからといってインテンじゃなきゃダメとかのマニア的こだわりや、純正以外は実用的なスペックを満たさないとかとのスペオタ的こだわりもなく、単にカスタマイズが楽しいからやっているだけです。

EOSの一桁シリーズならば、そのような趣味的欲求を満たすカメラであってくれても良いのではないかと思ったのです。

「メーカー泣かせ」と言われる人達は、色々なタイプの人がいるのは承知しておりますがね、

書込番号:10122809

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/09 00:11(1年以上前)

50D でさえできるのに残念。機能的には不要と判断したんでしょう
けどね。(笑)

書込番号:10123045

ナイスクチコミ!1


スレ主 marcotさん
クチコミ投稿数:52件

2009/09/10 07:02(1年以上前)

みなさん、ご意見アドバイス、ありがとうございます!

5D2と7Dをどちらを先に購入するかで迷っていましたが、
昨晩、7Dをポチっとしてしまいました♪
やはり、今買えるのは7Dで、5D2に関しては現状スペックでも十分ですが
最近のモデルチェンジの動向が読めず、もしかしたら来春あたり後継機が出るのでは?
などを、買えない言い訳にしてしまいました。笑!

yahooショッピングで、蓄積ポイントを使って16万弱。
CFですが、サンディスクEx4(16G)を一緒に購入しました。
あと、11月上旬にボーナスポイントが10%入る予定なので、
それを原資にグリップと追加バッテリーを購入しようと思います。

10月8日以降、順次発送となっていましたので、あと1ヶ月。
楽しみながらこちらで勉強させていただこうと思います!

ファインダーですが、今のところ手持ちのレンズに開放F5.6は無いので。。
キヤノンを使い始めて初めての視野率100%が楽しみです!

書込番号:10128927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dと5DmkIIのAF

2009/09/07 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:60件

いつもお世話になっております。

7Dと5DmkIIのAFですが、被写体が動き回る子供の場合、どちらが
追従能力が高いと推測されますか?
(レンズは24-105mmL4です)
(パンフからは(私には)分かりません・・・)
 7D:19点(全点クロス測距)
 5DmkII:9点、およびアシスト測距点6点

理由も含めてご教示いただけると幸甚です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10116525

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/07 21:28(1年以上前)

>推測されますか?

妄想など聞きたくもない。
7Dが発売されておもむろに確認すればよい。

>被写体が動き回る子供の場合
被写体がその程度なら7D&5DmkIIなど無用、EOSKISSで十分(きっぱり)。

書込番号:10116632

ナイスクチコミ!19


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/07 21:31(1年以上前)

5DマークIIは、5DのAFセンサーの改良で、7Dはいまだ未知数ですからね・・・
ショールーム近郊なら、見に行かれては如何ですか?
性能は上がっていると思いますけど、こればかりはご自身で評価されたほうが
良いかと思います。

書込番号:10116655

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/07 21:42(1年以上前)

両方とも触った事ないですが・・・
どんなカメラを使おうと狙ったAFポイントで如何に被写体を正確に追えるかって
方が重要と思われます。

いくらカメラのAF性能が良くなってもそれを使いこなすのは使い手です。

常に身近に居る子供です。
失敗してもくじけずいっぱい撮って練習しましょう♪

書込番号:10116729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/09/07 21:48(1年以上前)

秀吉(改名)さん、早速のご回答(ご意見?)ありがとうございます。
私の質問の仕方が悪かったようです。
質問の前半は忘れてください。
 7D:19点(全点クロス測距)
 5DmkII:9点、およびアシスト測距点6点
の相違点、双方の長所短所をご指導願います。
パンフ(その他調べても)からはどうにも理解できませんでしたので。。

TAIL5さん
実機がお店に置かれ出したらもちろん確認します。。。
現状、ベテランの皆様でしたらパンフの情報である程度はわかるのかなと
思い質問させていただいた次第です。

書込番号:10116767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:158件

2009/09/07 22:30(1年以上前)

こんばんは(^^

5D2は、AFエリアが狭いトコロが泣き所ですよね。
AF性能云々以前に、被写体をAFフレームに収め続けられるかどうか..(^^
って、子供さんくらい大きな被写体なら大丈夫か♪

書込番号:10117121

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/07 22:44(1年以上前)

これはどちらも難しいでしょう。

室内では広角のレンズを使い追い掛け回して、お尻に合うか手に合うか・・・合ったらお慰み・・・被写体ブレでピン以外はブレブレなんて感じでしょうか。

外で追いかけるなら「わんこ」で検索すればいろいろ出てくると思いますが、5Dのアシストは食いついたら放さないようで可也粘りますが爆速でピタではないですね。

7DのAFの詳細設定項目が1Dに近いくらいになりましたのでそのあたりの追い込みでどうなるか、結局は使ってみないと判らないと思います。
(^_^)/~

書込番号:10117249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/09/07 22:51(1年以上前)

子供を捉えると言う用途では現状では、5DMK2で何の問題も無いので、7Dが余り高いとは言えない5DMK2のAFにすら劣ると云うのでは7Dの面目が…。(泣)

なんせ動体撮影に特化したAPS-C上位機ですからなぁ…。

書込番号:10117318

ナイスクチコミ!2


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/07 23:03(1年以上前)

中央一点でアシスト使ったら5D2の方が追従性は上のような気がします。あくまでも推測ですが。

書込番号:10117423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/09/07 23:13(1年以上前)

7D: 中央1点がF2.8クロスセンサーでまわりがF5.6クロスセンサー
  つまり50DよりF5.6クロスが8個増えた。AF追従性については新しいAIサーボがどの程度使えるかによると思います。

5DM2: 中央1点がF2.8クロスセンサーでまわりがF5.6クロスセンサー+ 6点アシスト
  つまり50Dより6個アシストセンサーが増えた。

5DM2に足りないものを詰め込んだのが7Dですから、動体に対してはAFも上でないと納得できないユーザーが多いでしょう。私が開発担当だったら意地でも5DM2より優秀にして出しますね。

書込番号:10117517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/09/07 23:41(1年以上前)

機種不明

AFエリアの使い方というのは
考え方次第というころも多いにあります

書込番号:10117769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/07 23:47(1年以上前)

まあ、正直、今はなんともいえませんが、事前のうたい文句から勘案するに、5D2と7Dで相対比較した場合に動き物の追従が5D2のほうがいいようじゃあ、7Dもたかが知れているということになると思いますし、まあ、7Dのほうがいい感じということになっているんじゃないでしょうか。

あくまで相対比較的な考え方ですが。

絶対的に言えば、動く子供ぐらいなら5D2でも十分に追えるとは思います。

書込番号:10117822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/09/07 23:58(1年以上前)

子供ぐらいって・・・・

子供の「目」を追うんじゃないんですか?
自分はそうしてます

書込番号:10117907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/09/07 23:58(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。

>Dr.T777さん
当方、X2を所有していますが、追従もでき、これは!というシーンを
撮影できたと思ってもピンボケでした。。というようなことが結構
あるんですよね。。
最近、X2に270EX(つけっぱ)と24-105mmを付けて撮影しているのですが、
失敗写真がかなり減ったように思えます。
最初は、軽い方がいいやと思っていましたが、重量バランスも重要な
ファクターだなと感じている今日この頃です。。

>タツマキパパさん
アルバム拝見しました。素敵なお花の写真ですね。メルヘンですね。。
子供の場合、中央1点でも比較的追っかけ易いです。。(笑

>melboさん
そうなんですよね。結局は使ってみないとわからないんですよね。。
質問内容は突き詰めると、クロス測距とアシスト測距の能力の違い
なのです・・・。

>馬鹿なオッサンさん
そうですよね。7Dの面目が・・(笑

>dai_731さん
クロス測距とアシスト測距の違いを・・是非ご教授ください。

>ホワイトマフラーさん
追従能力としてはクロス>アシストなのでしょうか?!?!
AIサーボ機能が、クロス、アシストをどのように利用するかに
かかってきているのでしょうか?
だんだんわからなくなるーー(笑
(というか私は全く意味不明なことを言っているのかな・・・)

書込番号:10117908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/09/08 00:21(1年以上前)

レスありがとうございます。

>BABY BLUE SKYさん
考えさせられるコメントありがとうございます(笑
私は、アップの場合は、顔手前表面、引きの場合は顔か顔と
同位置位のボディー狙いでいっています。(これが精一杯)
(多くは中央一点ですが、必要に応じポイント変更しています)
目を狙うのはまだまだ技術的に無理です。。。(涙

>小鳥遊歩さん
AFもそうですが、(私にとっては)カメラにある程度の重量がある方
がきちんと撮れるようです。。
AF能力↑、重量↑で良い写真が増えるかもです(まだ購入するかわかり
ませんが(笑 )

書込番号:10118071

ナイスクチコミ!0


Qooogaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/08 01:02(1年以上前)

スレ主さま

お子さんは男の子ですか?それともおてんば系の女の子ですか?
もし,どちらかなら7Dをお勧めします(触ってもいませんが)。
3.9コマ/秒じゃ全然ダメです。Kissなんて論外。

みなさん,子供の撮影に案外ハイスペック(連写速度,AF性能,高感度)が
必要なことを理解していないようですね。
その辺を理解して(子供がいない人は想像して?)スレ主さんの
お悩みにアドバイスしてあげたらどうでしょうか。

書込番号:10118288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/09/08 02:15(1年以上前)

子供なんてカメラの対象外と言っている罰当たりがいるが、
気にしない方が良いです。
彼の発言は、全てその悪口雑言は彼自身に帰ってゆき、
結局は、悪い所へ生まれるだけですから、反応しては
駄目です。

子供は親に撮って、何よりも大切です。子供の予測出来ない
動きに対応するには、カメラの高いものを買うのではなくて
さらりと日常を撮ることの訓練をやった方が良いです。

カメラを向けたりすると、いやがる子供や、逆に不自然な
ポーズをとる子供もいますので、自然にある姿を撮れば
良いのではないでしょうか。その場合大きくてごつい
カメラでは、子供も気になるでしょう。
かえって性能は低くても、シャッター音が小さくて、室内
でも取れるようなものを選ぶべきでしょう。
7Dは1秒に沢山取れますが、こうした連射音は結構、
耳につきますよ。1DMK3を持っていますが、驚くような
連写音がしますので、7Dでも実際に確認した方が良いです。

連写よりも狙って1枚の方が、子供を撮るのに良いのでは
ないでしょうか。

書込番号:10118522

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/08 10:16(1年以上前)

ん〜、子供ってランダムに動くしダッシュも速いからなぁ。場合によっては1D3でもつらいなと感じますよ…。
KISSで十分とは…7Dでも決して大丈夫とは言い切れないかと。
そういう意味では“何でも同じ”かもしれませんが。

書込番号:10119300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/08 11:33(1年以上前)

>被写体が動き回る子供

経験的には、スチールよりムービーではと思います。

書込番号:10119549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2009/09/08 12:25(1年以上前)

やはりデジタルの世界は「後発」の方が有利だと思います。
てなわけで7Dに1票!

書込番号:10119739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/08 12:52(1年以上前)

こんにちは。
前後左右に動く子供は結構捉えにくいと思います。うちの子供もだいぶ歩き慣れましたが、それでもピントの合ってない写真は結構あります。
特に動いていると、表情が1コマ1コマかなり違ってきますので、私でしたら連写で有利な7Dにいくと思います。

書込番号:10119849

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

5D2か7Dか

2009/09/07 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:45件

いつもお勉強させて頂いております

ほかの方の書き込みもありましたが…
私の場合はこの二つです

5D2か7Dか…

ただいまX2を使用しておりこの度ステップアップの為買い替えを
迷っております

レンズは
○ef-s 10-22mm ○ef-s 18-55mm(ほぼ出番なし) ○ef-s 55-250mm

○ef 35mm F2 ○ef 50mm F1.4 ○ef 24-105 F4
○430EXUです

スナップ〜犬撮り&スノーボード撮影が多いのですが
X2でもそこそこ納得のいく写真も取れるのですが
今回一番悩んでいるのは高感度側の対応と画質です
先日5D2を貸してもらい撮影してみて
あらビックリ…
最近結婚式のお呼ばれが非常に多いので
あの画質の違いには正直驚きでした

気持ちが傾いていたところ7D発表…
犬撮り&ボード撮りの8コマは魅力的
値段も5〜6万ほどの差ですので許容範囲なんですが・・・

7Dのサンプル出てみないとなんともですが
皆様どう思われますか?

書込番号:10114247

ナイスクチコミ!1


返信する
ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/09/07 12:23(1年以上前)

EF-Sレンズもお持ちでさらに動きものを撮られるということで7Dの方がいいんでは
ないでしょうか!

書込番号:10114268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/09/07 12:37(1年以上前)

こんにちは。

撮影自体の快適さも堪能したいのなら 7D

そんなのはどうでも良い私は 5D2

書込番号:10114323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/09/07 12:45(1年以上前)

○素早いレスありがとうございます

55-250が使えるのは良いですよね…


○F2→10Dさん
考えて見ます…

書込番号:10114360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 12:53(1年以上前)

AFポイントの違いも大きいですね。
フルサイズは中央よりになってると思いますし。
値段差ですが、EF-sレンズを売ればたいして変わりないかもですね。

書込番号:10114404

ナイスクチコミ!0


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/07 12:57(1年以上前)

こんにちは。

望遠側に弱くなるし、レンズの買い増しになるのですが、感度と画質なら間違いなく5D2ですね。

私は望遠と連写の増強に7Dと1Dに興味津々。

5D2には全く不満なしです。

書込番号:10114421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/07 13:09(1年以上前)

5Dmk2を触って悩み始めたのだから、5Dmk2がイイ。
7Dで満足出来なかったら、絶対後悔するかと。

ということで。
5Dmk2+EF17-40F4 or EF70-200F4IS、に1票。

書込番号:10114468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/07 13:32(1年以上前)

5D2に1票!

書込番号:10114540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/07 14:05(1年以上前)

常識的に考えれば、APS-Cで1800万画素に高感度画質は期待出来ません。
結婚式に重点をおいて考えるのであれば、5D Mark IIが無難な線です。


…が、7Dであればレンズの買い替えが全く不要であり、最も効率的ですよね。
5D Mark II買ったつもりで、17-55/2.8 ISの中古でも買い足せば、
結婚式への強力な武器になりますねぇ…。

お急ぎでなければ、ぜひとも7Dの撮影サンプルをもっと待つべきではないでしょうか?
常識に挑戦して、大胆にもヒト桁の名前が与えられた新型機。
よく見極めることが大切でと思いますよ。

書込番号:10114633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 14:24(1年以上前)

>ちいだけおさん

冷たいようですが
 勝手にお決めになればいいのではないでしょうか。

ごしつもんの意味合いがよくわかりません。
お持ちの アクセサリーやレンズ資産を どうされたいのか?
先輩の仰せの様に 撮影目的が遠くて動きの早いものなのか
 室内で高感度撮影を優先させたいのか など。
優先順位がつかないなら みーんな買う!。
 予算が間に合わなければ 少し待って貯めこみ
 意中のものを手に入れる。

 そんなんで良いのじゃないですか?

私は 予算なく 計画性少なく 暫らくは待ちぼうけデス。


書込番号:10114699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/07 14:31(1年以上前)

どちらを選ばれても、スノボには持って行かなくなると思います。
スナップ〜犬撮り、結婚式などの撮影ならどちらを選ばれても
必要十分以上のカメラだと思います。

書込番号:10114722

ナイスクチコミ!2


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件

2009/09/07 14:32(1年以上前)

5Dmk2に惚れられたということでしたら、5Dmk2に決まりですね^^

結婚式とかの場合、フルサイズのほう暗い場面でもノイズが少ないので
そういう場面をメインで撮るということであればそれでよろしいかと思います。

さて、スレ主さまは買い替えが前提ということですが、
ボクはとりあえず買い増しの方が良いかもとは思います。

自分はNIKOND300ですが、フルサイズ機程ではありませんが高感度特性も許容範囲ですし
連射や、望遠効果(野鳥を撮るのに好都合)に満足している分、
フルサイズ機には代えられない部分もあると感じていますです。

しかしながら、いつかはフルサイズ機にも魅力を感じています。なぜなら。。。
1.手持ちのフィルム用レンズが生かせる。2.広角レンズが本来の広角として使える。
3.暗所に強いので、ストロボを多用せず自然な明るさで撮影できる。などです。

私的には「APS-C機はフルサイズ機に劣る」などとは思いませんし、
「フルサイズ機のほうが絶対的グレードは上」とは思いません。
なぜなら、両機とも得意・不得意な分野があるからです。

いっそ現状のX2でご不満が無いなら、(D7は見送って)
惚れられている5Dmk2をまず買い増し。でもってしばらく両方使ってみて、
やっぱりX2は要らないというのであれば、そのときEF-Sレンズとも
売却でよろしいのではないでしょうかね^^

とりあえず両機を様々な場面で撮り比べ、
最終的にどちらかにお決めになる事が良いかと思います。

 

書込番号:10114730

ナイスクチコミ!1


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件

2009/09/07 14:42(1年以上前)

ついでに。。。ボクの写真友達で5Dmk2とX2を両方使っているのがいますが
屋外で、がむしゃらに使うときはX2ばかり使っています^^; 
5Dmk2はもっぱら室内(スタジオ撮り)しか使わないといっていました。
たしかに、5Dmk2は気楽に外に持ち出すにはチト重いですね^^;。。。
(気持ちは分るんですが。。。)新しい7Dもそこそこ重くなるみたいですし。。。

私的にはやっぱ「カメラは持ち出してこそナンボのもの」もあると思います^^; 
シツレイシマシタ。。。

書込番号:10114768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/09/07 15:12(1年以上前)

買い替えなのか、買い増しなのか、で答えが変わってきますよね〜〜
私見ですが、買い替えなら7D、買い増しなら5D2って感じじゃないかなぁ?

ボクの場合ですが三脚とか使ってしっかり撮りたいときは1Ds3を使い、
気軽にスナップを撮りたいときは30Dや50Dといった2桁台を持ち歩くようにしています。

フルサイズの5D2とAPS-Cの7Dは基本的に別カテゴリのカメラだと思うんです。
本当は2台持って使い分けができれば、レンズ資産も有効活用できるし
撮影の幅も広がって楽しいと思うんですけどね〜〜

買い替えということですから、7Dをオススメしますが、
できることならX2はそのまま持っておいて、プラス5D2!!!!!
これがベストではないかと。。。

ふふふ!あくまでも私見ですよ〜〜〜(^^)v
悩んでいるときが一番楽しいんですから、たくさん悩んじゃってください!



書込番号:10114876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/09/07 15:21(1年以上前)

撮影目的を考えると7Dが良さそうですね。
しかし、フルサイズへの思いが断ち切れるのか、どうかです。
フルサイズへの思いがおありなら、7Dに惑わされず初志貫徹で5D2が宜しいかと。
フルサイズより撮影スタイル重視と割り切れるなら7Dかと。

書込番号:10114903

ナイスクチコミ!2


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2009/09/07 15:59(1年以上前)

使用目的、レンズ資産を考えると7Dですね。
Lレンズを充実さて5DMarkUか後継機を狙うのが賢明かと。

書込番号:10115044

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/09/07 16:29(1年以上前)

別機種
別機種

TAMRON A20にて

左の元画像から中央部トリミング

こんにちわです。
>7Dのサンプル出てみないとなんともですが・・・
メーカーサンプルならちょっと検証してみたりしてますが、APS-C1800万画素としてはかなり検討していると思いますよ。
http://coshi.exblog.jp/8901846/
そしてその結果、7Dは私もサブとして欲しいなぁ〜なんて最近思ってますが、それはフルサイズ機のメインのカメラがあるからですね。
フルサイズ機の画質が気に入ったなら、5DMK2で良いと思います。
現在フルサイズのカメラを使っている人って、大概APS-Cも経験済みだと思いますが、フルサイズ機からAPS-C機オンリーへ帰る人は、全く居ないとは言いませんが、殆どいないと思います。それが答えだと思いますよ。
何時も言う事ですが、高画質を求めるならAPS-C用に高級レンズを買うよりも、フルサイズ機に安くても定評のあるレンズを【しっかり使う】方が、良い画質が得られると思います。ただ、良い画質=良い写真とは限りませんけどね。
貼付の写真は、昨日超高倍率廉価ズームのTAMRON A20(5万円切っているんですね、ちょっとビックリ(笑・・http://kakaku.com/item/10505511843/)で撮った一枚で、2枚目はその中央部トリミングです。多少なりともご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m

書込番号:10115135

ナイスクチコミ!9


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/09/07 16:34(1年以上前)

レスポンス、8コマ連写、100%視野率などなどで、
7Dいいよなあ。

3DがAPS−Hで、7Dと同等ボディーで、
価格が、5D2と7Dの中間で年末に出るというなら、
7Dか3Dかで迷うのもいいかもしれない。

でも、5D2は高精細だけど、きびきび感がないし、 ごみ取りも不十分だかななあ。
仕事で必要なら別だけど、趣味なら7Dか3DでOK。

7DはEF−Sレンズも使える、スーパーボディーということでポイント高いと思う。

書込番号:10115150

ナイスクチコミ!3


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/07 16:50(1年以上前)

EOS 5D Mark II 810 g
EOS 7D   820 g

何か詰まってる様な 気がして重さでEOS 7Dです
AF・連写か期待しませんし 小鳥か撮らないので・・・

書込番号:10115204

ナイスクチコミ!1


a112345さん
クチコミ投稿数:25件

2009/09/07 17:00(1年以上前)

印旛の隠者さん
答えようもないなら、別に何も言わなくてもいいんじゃない
他の人がそれなりに答えているんだし

あなたに問いかけているわけでもないし、あなたの世界に沿わないからって不快を
ここに書かなくてもいいでしょう。自分を語りたい人に限ってこのような事を書き込む

書込番号:10115242

ナイスクチコミ!9


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/07 17:52(1年以上前)

>あの画質の違いには正直驚きでした

5D2(5D)に対して上記のような感想をおもちなら迷わず 5Dmk2 だと思いますよ。

書込番号:10115457

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

実機のフィーリングはいかがでしょうか。

2009/09/07 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:110件

久しぶりに伺いましたが、こちらの板はさすがに盛り上がってますね。私は2日にヤマダ電気で198000円(ポイント無し)で予約しましたが、相当な盛り上がりを予想していた割に予約は私が1番で、翌日ヨドバシで聞いてもまだ先着が1人でした。正直、今までとだいぶ違うなという印象です。みなさん買い控えでしょうか・・?
さて、APS-C機としては久しぶり(20D以来の衝撃?)に発売が楽しみな機種がやっとキャノンから出ましたね。ここ最近はニコンにまくられっぱなし?の感大でしたからね(笑)カタログを見ると40Dに比べ80g重くなっていますが、実機を触られた方フィーリングはいかがでしたか。(5D2より小さいのに重いんですよね〜)視野率100%・1.0倍のファインダーは40D(50D)と比べて多少見やすく感じますでしょうか。←これ一番気になります。
私は現在1Ds3と40Dで風景や街撮りが中心です。特に街撮りには40Dに18-200 ISをつけてふらっと出かけることが多く、40Dに全く不満は感じていませんでしたが、今回はこの7Dのスペックに抗しきれず衝動買いしてしまいました。年に数回ですがスポーツを撮ることがあり、秒間8コマというのも魅力ですよね。但しバッテリーが40Dと互換性が無いのは残念ですが・・。←スペック的に仕方ないのでしょうね。

書込番号:10113432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2009/09/07 07:57(1年以上前)

訂正です!
× 198000円
正しくは169000円です。m(_ _)m
スミマセン

書込番号:10113450

ナイスクチコミ!0


taitan111さん
クチコミ投稿数:44件

2009/09/07 11:14(1年以上前)

予約おめでとう御座います。
私も40D所有で50D見送り・・・、今回7Dのスペックを見て完璧に舞い上がって、予約しました。同様にヤマダで(笑)
 ただお節介かもしれないし、失礼なのは重々承知ですがもう少し値段を交渉の余地ありと思います。

(地域条件、その他影響ありですが)なにせ店員さんとの人間関係がありますので、私自身の交渉金額は伏せさせて頂きますが、少なくとも予備バッテリーくらいのポイントは出ると思います。それとヤマダさんは後出しジャンケンが得意なんで交渉される余地有かも?

ごめんなさい。無礼が過ぎてますが、いつも価格comさんにお世話になってますので、本来の情報交換の場として書き込みしましたが、しかしながら私の予約金額は伏せさていただきます。

書込番号:10114000

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/07 17:55(1年以上前)

1Ds3 と 7D はいい組み合わせですね。

書込番号:10115467

ナイスクチコミ!0


DUKE48さん
クチコミ投稿数:25件

2009/09/07 18:58(1年以上前)

サントワさん初めまして。
お答えでなくて恐縮なのですが、今、7D+18-200mmのレンズキット購入を考えています。
まだ予約してませんが。
このレンズの広角域〜望遠域までの写りはどうですか。
ワイド側で歪曲収差が目立つとか噂を耳にしますが、実際使われているサントワさんは
どう思われますか。7Dには不向きでしょうか。板違いお許しください。

書込番号:10115750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/09/07 20:43(1年以上前)

>taitan111さん
うれしい情報ありがとうございます。
>もう少し値段を交渉の余地ありと思います。
ですよね〜。私もそれほど安くはないと思ってましたが、あと予備バッテリーくらい頑張ってみます^^;

>mt_papaさん
こんばんは。来年5〜6月に出る(今までのスパンでいくと)であろう1D4の発表後に、安くなる1D3を狙うつもりでしたが、7Dの登場で消えました。これで来秋?の1Ds4ゲット1本に的を絞れそうです^^;

>DUKE48さん
こんばんは。高倍率ズームにどこまで望むかだと思いますが、個人的には18-200ISはオススメです。私も高倍率ズームはタムも含め何本か使いましたが一番気に入ってます。これでフルタイムマニュアルフォーカスだったら言うことないのですがね。
>ワイド側で歪曲収差が目立つとか・・
確かにワイド端でゆがみが目立ちますが、約11倍ズームという便利さと手軽さを考えると弱点帳消しかと思います。私はそれぞれのレンズの弱点を「味」と考え、収差があれば目立たないフレーミングや絞るなり撮り方を考えれば良いと思ってますので・・。

書込番号:10116323

ナイスクチコミ!2


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/07 21:31(1年以上前)

素人がコメントするのもどうかと考えましたが、せっかく見てきたので書いてみます。
確かに二桁機と比較すると重さは感じ、お世辞にも軽いとは言えません。
そこはしかたないかな、と思います。

ファインダーは他の方も言われていましたが、非常にいいと思いました。
MFレンズを付けて覗き比べてみましたが、MF時のピントの山が見やすいです。
個人的にはcanon機は比較的見づらい傾向だったように感じていましたがともすると
5D2より山は見やすいかもしれません。もちろん絶対的な大きさでは負けますが・・・
7Dの一押しポイントではないでしょうか。手持ちのOM2Nとくらべるのはかわいそうでしたけれど。

結論ですが、私も予約してしまいました。・・・当初は待とうと思ったんですが実機を見て惚れました。
10月末に5年ぶりに海外に出かけるので、他の機材と一緒に持っていこうと思います。
今考えると、フィルムを使いながらデジタルはkissXにとどめておいて、
お金をためておいた甲斐があったように思います。
あとは腕だけです(笑)

書込番号:10116648

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ym000999さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 22:22(1年以上前)

サントワさん

はじめまして。
週末に梅田で触ってきたものです。

重さはグリップが改良されたせいか50Dと比べると手のひらにフィットし増量した感じはしませんでした。

私はNを使っている者なのでファインダーは違いを十分に感じました。

8コマ/秒は50Dとは違うキレのある音で快感を覚えました。

またAFもNに比べると驚くほどに速く正確さを感じました。

以上、比べる対象がNで参考にならないかもしれませんが軽く触ってきたレポートでした。

ちなみに私も7D購入予定です。

書込番号:10117054

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2009/09/07 23:41(1年以上前)

>takeotaさん
こんばんは!ご意見ありがとうございます。
ピントの山が掴み安いですか。それは嬉しいですね。
来月の海外お出かけでは存分にお撮り下さい。

>ym000999さん
こんばんは。レポートありがとうございます。
やはりファインダーは高評価のようですね。重量もおっしゃる通りグリップのフィット感でだいぶ違うのでしょうね。レンズとのバランスもあるでしょうし。
シャッター音も良さそうで本当に楽しみですね。

書込番号:10117768

ナイスクチコミ!0


DUKE48さん
クチコミ投稿数:25件

2009/09/08 10:16(1年以上前)

サントワさんご丁寧に返信ありがとうございました。
最後の一押しをして頂き感謝します。
これで心おきなく購入に踏み切れそうです。
ありがとうございました。

書込番号:10119299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

今度こそ3大カメラ賞受賞かな?

2009/09/07 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:46件

EOS 7Dのスペックは凄いですね。今のところサンプル画を見てもβ版でも良さそうですし、
販売開始されたら爆発的に売れるかも知れません。Nikonでも今回は太刀打ち出来ないでしょう。
3大カメラ賞受賞かな?

今の売れ筋は、、マップカメラのランキング見たらK-7がダントツの1位見たいですが直ぐに追い越すかな?
Canon製品では10位にEOS Kiss X3がやっと出てくるのは寂しいです。BCNランキングではCanon製品が
上位独占ですが、BCNランキングはたったの22社のデータしか扱ってないので、それにカメラ専門店って
ビックだけなので、信用がちょっと。。

何れにしてもCanon今度こそ3大カメラ賞受賞目指してガンバレ!

書込番号:10113068

ナイスクチコミ!2


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/07 04:05(1年以上前)

賞、欲しいですか?

書込番号:10113171

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/07 04:06(1年以上前)

すみません。
ないよりあったほうがいいのかな。。。。。

書込番号:10113172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/07 04:47(1年以上前)

別に無くてもいいような気がします

書込番号:10113209

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/07 06:03(1年以上前)

すごいカメラが出ましたね。スペックテンコ盛り。D300S真っ青ですね。後は近年お得意となりつつある不具合が出ない事を祈るばかりですね。

書込番号:10113251

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/07 06:06(1年以上前)

せっかく楽しみに立てたスレなのに、変な展開になってしまいそうな予感。
ほんと、すみません。
自分が好きなメーカーやカメラを応援したい気持ちはわからなくもないです。
私自身としては賞より自分との相性のほうが大事ですが、賞、とれるといいですね♪

書込番号:10113255

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/09/07 06:26(1年以上前)

不具合はキヤノン製品の性能の一部

書込番号:10113287

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/07 06:39(1年以上前)

3大カメラ賞って何ですか?(まじめに。。)割愛するほど有名な賞なんですか?

知ってる人、教えてください。m(__)m

書込番号:10113301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/09/07 07:02(1年以上前)

>割愛するほど有名な賞なんですか?

すみません。
意味不明です。

もしかして、

『渇望』するほど有名な賞なんですか?

と言いたかった?(^^;)

書込番号:10113335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/07 07:11(1年以上前)

既に受賞済みでは?

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html

書込番号:10113352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/07 07:24(1年以上前)

>>F2→10Dさん

すいません

3大カメラ賞
(□□□□□□□□□賞)
(□□□□□□□□□賞)
(□□□□□□□□□賞)

と書いてくれたら「割愛してない」というつもりでした。わかりづらかったですか。

で、「世界3大カメラ賞」なんですね。ロゴをみると
○カメラグランプリ
○EISA
○TIPAアワード?
が3大カメラ賞なんですね。

書込番号:10113379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2009/09/07 07:28(1年以上前)

こういうスレって結構多いね。売れ行きとかランキングとか。
自分が開発したわけでもないのに、ただ自分が選択したものの、
他人の評価が気になるってことだろう。
まさか関係者がこんな場末の掲示板に書き込みしてないだろうし。
カメオタにもいろいろいるってわけだ。

書込番号:10113391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/09/07 07:30(1年以上前)

>が3大カメラ賞なんですね。

私も全然わかんない。(^◇^;)
カメラ雑誌も立ち読みでちょっと読んだことがある程度で買ったことは無いくらなんで。^^;

書込番号:10113393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/07 07:51(1年以上前)

今年、EOS 5D Mark IIが受賞しているのに、
二年連続で総ナメにしたら他メーカーに失礼というものでしょう。

また、まだ時間がありますから、
いまから有力な対抗馬が出て来るでしょうし。

書込番号:10113435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/07 08:17(1年以上前)

『今度こそ』と銘打たれていますが、5D2がちょうど三冠達成したばかり。次は、まあ、今のところK-7と7Dの「7・7対決」といったところになりそうですね〜。

今年のニコンは、2年前に投入した要素技術を変えず足固めをした年という印象で、2年前にあとい3年はライバルが追いつけない宣言をしていたことを考えると、逆にニコンにとっては来年が攻めの年になりそうな感じですね。

書込番号:10113498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/07 08:22(1年以上前)

受賞したら価格が上がりますけどよろしいですか

書込番号:10113514

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/07 08:25(1年以上前)

2大カメラ賞でいいと思います。
「売れたで賞」と「コケたで賞」…。

書込番号:10113522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/09/07 08:26(1年以上前)

去年はフルサイズが熱かったですが、今年はサブサイズが熱いですね。

PENTAX K-7
ニコン D300S
キヤノン 7D
SONY α700後継機
オリンパス E-3x?

年末商戦は5つ巴戦で、外資がまったく入って来れないのはカメラだけかな。
リコーとか京セラCONTAXとかも再参入すると楽しいのに。

書込番号:10113523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/07 08:35(1年以上前)

次は、オリンパスぐらいが順番かも?

書込番号:10113553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 08:43(1年以上前)

自分が撮った写真が○○○賞を受賞したというのならともかく、カメラやカメラを出してるメーカーが賞を取るとか取らないとかで一喜一憂ってどうかと思いますが。

書込番号:10113572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/07 08:47(1年以上前)

賞云々は、出てからの話で賞。

書込番号:10113582

ナイスクチコミ!3


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング