EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

修理期間について

2015/02/28 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:73件

皆さん、こんにちは。修理期間についてお聞きしたいのですが、エラー30を表示後電源が入らなくなってしまいカメラのキタムラの延長保証に入っておりましたので、キタムラにメーカー修理をお願いして2月10日に修理に出したのですが、未だに返ってきません。この位の日数がかかるのは普通なのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:18527492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/02/28 16:14(1年以上前)

 カメラのキタムラが送った修理センターの都合に依存しますのでその関係者しか分からないと思います。

書込番号:18527507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/28 16:26(1年以上前)

販売店(特にキタムラ)に出した場合販売店の都合と修理業者(Notキャノン)の都合で時間が分かりにくい

とりあえずここで心配していても解決しないので
キタムラに問い合わせ!

※2週間以上 早くはないが充分あり得る期間です

書込番号:18527538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/28 16:34(1年以上前)

こんにちは

2〜3週間、妥当なところだと思いますよ。

延長保証でしたら日研テクノ扱いかと思います。

そろそろ修理完了の連絡がありそうな気がしますよ。

とりあえず出されたキタムラで確認してもらいましょう♪

書込番号:18527569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2015/02/28 16:43(1年以上前)

微妙な期間ですね。
2/10に依頼して、2/11は祝日ですから11日に発送するかどうか…
2/12に発送して金曜の2/13着だと2/16からの修理開始?

気になるのであればキタムラに状況を確認してもらったらよいかと。



余談になりますが
>キタムラにメーカー修理をお願いして

ここで言うメーカーとはキヤノンの事ですかね?
キタムラの延長保証はキヤノンに出しての修理は行わないかと、
キタムラと契約している業者での修理になるはずです。

書込番号:18527602

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2015/02/28 17:13(1年以上前)

新宿のSCでピントの調整に出した僕の7Dボディも3週間くらいかかりましたので、キタムラ経由ならプラス数日という感じではないでしょうか?

ちなみに、当初は1週間くらいと言われたのですが、最初に送った工場では調整ができなかったという連絡が途中でありましたので、症状によって送り先や期間も変わってくるんでしょうね。

書込番号:18527706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/28 17:36(1年以上前)

キヤノンの公式サイトだと「お預かりから、7〜10日程度でご返却いたします。」と書かれています。

キタムラの場合は、修理会社が別にあるようなので、そこに部品がなかったか何かで
部品の取り寄せ二時間がかかっているのかもしれません。

それでも、修理が遅いので心配している旨を伝えて、どのくらいで修理完了する見込みかと
なぜ時間がかかっているのか理由を聞くくらいはいいように思います。

書込番号:18527788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2015/02/28 17:50(1年以上前)

キタムラ経由だと、余計時間がわからないでしょうね。
自分は、延長保証を入っていないので、Canonに電話して、修理の混み具合を確認後、予約を入れてから、出します。
ですから、出してから、戻るまで、早いですよ。
混んでいる時は、確認して、出しませんので。

書込番号:18527842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/28 18:35(1年以上前)

5D2のロック付きダイヤルに改造してもらったのと、E-M5のファインダー故障とキタムラ経由で頼んだら1ヶ月ぐらいかかりましたよ。

書込番号:18527995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/02/28 20:13(1年以上前)

キヤノンの修理は、下請け専業業者ですか?

書込番号:18528384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2015/02/28 22:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます。この位の日数は特別長いと言う事ではない様ですね。新宿のSCには修理に出した事はあるのですが、キタムラに出すのは初めてでしたので大変参考になりました。明日、確認を取ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:18528983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/01 14:45(1年以上前)

故障の内容によっては工場まで送るようですから、時間がかかるケースもあると思います。

書込番号:18531301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/03/01 19:53(1年以上前)

日研テクノか?

ポイントとして
・何処に修理を出したか
・修理は自動着工するのか


テクノだったら 葉書が来て・返事して・WEBで進捗状況見れるはず

書込番号:18532448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2015/03/09 14:43(1年以上前)

結果を大変遅れましたが報告をします。翌日に連絡があり無事に戻ってきました。修理内容は基板ユニット(下)の交換でした。延長保証の範囲内の様で請求はありませんでした。受付時にキヤノンで修理をお願いしますと伝えて預けたからかどうかは分かりませんが、キヤノンのメーカーでの修理をされてきました。返却時に日研テクノの伝票もキヤノンの伝票と一緒にもらいましたので、日研テクノ経由で修理が行われて時間が多くかかったのかもしれませんね。皆様ありがとうございました。

書込番号:18560176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

露出不安定

2012/11/02 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件

もう、3年近く使用してますが、最近特にストロボを使った撮影で、くそアンダー、
くそオーバーになる事があります。ストロボを代えても同じようなことが起こります。
ストロボなしでも若干アンダー、オーバーになる事があります。
みなさんはありませんか?

書込番号:15285312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2012/11/02 18:38(1年以上前)

文句言ってもしょうがない。

素直に、撮り直しをしましょう。

書込番号:15285372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/11/02 18:39(1年以上前)

いざという時は、マニュアル露出です。

書込番号:15285375

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/02 18:46(1年以上前)

こんばんは。

純正スピードライトを使ってのことでしょうか?
また撮影モードや設定はどのようにされているのでしょうか?

書込番号:15285394

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/02 18:48(1年以上前)

こんにちは。

「最近」ということはそれまでは不満ない調光だったのでしょうか?
7Dの評価測光は神経質な面があると思います。調光も同じくです。

FEロックなんかは、ファインダー中央部を額に合わせるか前髪に合わせるかの
わずかな差で、結果には大きな差になってでます。
調光については発光モードをE-TTLUの「評価調光」から「平均調光」に
変えてみてください。もしかすると解消されるかもです。

書込番号:15285403

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/02 19:16(1年以上前)

短時間の間に沢山のご回答ありがとうございます。
まとめての返信で失礼します。

ストロボは580EXです。撮影モードは色々ですが、シャッター優先・プログラム
モードの時に起こります。
(*´ω`)ノ Afrovenator彡(゚)(゚)さんが仰るように、マニュアルでの撮影では
今のところ起こりません。以前は特に問題なく、一番安心できるカメラとして
使用してました。キヤノンに問い合わせた所、サンプル付きで、ボディ・
ストロボを点検したいと言うことでした。ちなみにオーバーは2段分、
アンダーは3段分ぐらいです。ストロボなしはアンダー・オーバーが1段分ぐらいです。
沢山なる訳ではなく、500から1000カットに5〜6枚程度、連続で起こります。
出来れば、同じような症状の起こった方、ご返信頂きたいです。

書込番号:15285483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/02 19:54(1年以上前)

サービスセンターでチェックしてもらうほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:15285624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/11/02 20:05(1年以上前)

580EX 1型ですか?

書込番号:15285670

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/02 20:08(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。5DM2と併用してますが、
結構使い込んでるのでそうします。

書込番号:15285687

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/11/02 20:16(1年以上前)

500から1000カットに5〜6枚程度でしたら私もおこります。
(たまたまかもしれませんが私も580EXUの使用時に多いです)
ただ私の場合は『あらら〜』で済ませています。

頻繁とは言えない回数ですのでフラッシュの問題というよりカメラにオートで任せている部分(例えば測光ミス)などで露出などがデタラメになってミスしているのではと思います。
実際にEOS-8Dさんも私もマニュアル・モードでは起こっていないところからもそれが推察できます。
本当に測定のチョットしたことで設定がガラリと変わってしまったりします。

580EXUで起き易いみたいな書き込みにしてしまいましたが430EXUより発行量が大きいためとも考えられます。あまりに多いい場合は確かに調光モードを「平均調光」にしてみるのも手ではありますね。またアンダーは光の跳ね返りはありませんか!?

ミスッた時は痛いですがフィルム時代ではないので割り切って次の一枚を楽しみましょうよ!
撮影楽しんで下さいね!!

書込番号:15285723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/02 20:16(1年以上前)

くらなるさん

はい、1型です。

書込番号:15285730

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/02 20:26(1年以上前)

F92Aさん

ありがとうございます。F92Aさんも症状があると言うことで、
ホッとしてる半面、ちょっと心配にもなりました。

絞り優先モードでも起こってました。メタデータを確認したら絞りF5.6で
400分の1が適正で、次のカットから6400分の1になってました。
これなら4段オーバーですね。もちろん背景は同じです。

やっぱり修理ですかね。。

書込番号:15285772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/02 21:42(1年以上前)

参考になるかも?
  ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10601010096/SortID=8223846/

書込番号:15286142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 23:02(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。

7D特有の、『露出の暴れ』とは違うのでしょうか?

私は、気にしない!事に決めています(^_^)v

書込番号:15286555

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/03 07:21(1年以上前)

hotmanさん

ありがとうございます。私のは1型ですが、症状は良く似てます。
参考になりました。

ミノルタメモさん

おはようございます。趣味の撮影なら良いのですが、大事な撮影
の時に限って起こります。7DM2早く出ないかな(笑)。

書込番号:15287544

ナイスクチコミ!0


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/03 11:51(1年以上前)

以前、7D+430EXUを別に2セット使いましたが(片方はOC-E3を介して、もう片方は直付けです)、
共に撮影結果が真っ白になるほど異常に露出がオーバーすることがありました。

その際に接点を拭くと直っていたのであまり気にしていませんでした。
接点は全然汚れていませんでしたが・・・

本体、ストロボ共に新品状態でも起きていたのである意味「仕様」と割り切っていました(汗

書込番号:15288377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/03 13:13(1年以上前)

私も7Dと5DUと580Uを使っています

ストロボ使用時は確かに露出がばらけます
完璧を望んでもしょうがないので そんなものと思って使っております

それより 7Dと5Dの露出傾向が違う時があるので たまにあわてることがあります

書込番号:15288659

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/03 13:54(1年以上前)

汁14さん

ありがとうがざいます。ストロボを使って、オーバーになる時は、
確かに接点を拭くと症状は出なくなりますね。
でもアンダーになった時は、拭かなくてもかってに治ってる
こともあります。

まいるすでいびすさん

ありがとうございます。1段程度の露出のばらつきなら許せます。
前述の通り4段アンダーでは、全くカメラを信用できません。
ではマニュアルでどうぞ、と思われるでしょうけど、なんの為の
自動露出か分かりません。

書込番号:15288788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2015/03/03 17:14(1年以上前)

亀レスですが・・
私もスレ主さんと同様の症状で故障かと思ったことがありました。
あれこれメニューを探って解決したのが「E-TTLUの平均測光」でした。
BAJA人さんのコメントをスルーされましたねー、、勿体ない。

書込番号:18539211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS50Dからの買い替えで質問

2014/12/14 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 rougan959さん
クチコミ投稿数:20件 Flickrさんです 
機種不明

ライブハウスでの撮影

初めて投稿します。
現在、EOS50Dを使いご当地アイドルを追っかけて撮影しています。(ちょっと恥ずかしいですが)
踊っているのを撮影するので、シャッタースピード優先で撮影しています。(1/400)位で
AFフレームは一点に固定しています。
ライブハウスとかでもやるのでレンズはEF 70-200mm f2.8L IS 2 USMを使っています。
三脚が使えないので、手持ちです。
ISOは、AUTOですが、場所によっては1600止まりなので、撮れない時も有ります。
あと、腕が悪いと思いますが、連写をしても中々ピンボケが多いです。
コツが有ればご指導頂ければ幸いです。
そこで、買い替えを検討しています。7Dでも大丈夫でしょうか?7Dmk2は高くて躊躇しています。

書込番号:18270564

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/12/14 21:04(1年以上前)

ライブ撮影のコツはお教えできませんが高感度のノイズ的に70Dのほうがより良いと思います。
AFは7Dには劣りますが、7D譲りで悪くありません。

書込番号:18270619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/12/14 21:17(1年以上前)

200mmで足りるなら6Dが良さそうですね。
AFも中央1点ならそれ程悪くないでしょう。

書込番号:18270664

ナイスクチコミ!2


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/14 21:27(1年以上前)

7Dは駄目ですよ。70Dの方が新しい分良いです。

書込番号:18270709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/12/14 21:31(1年以上前)

こんばんは
10万円以内の選択なら70Dがお勧めですね
AFも7Dに近いです(^^


書込番号:18270722

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2014/12/14 22:07(1年以上前)

はろぴょーんっ(*^▽^*)

連写するのはほどほどにして、キメポーズを
狙って撮るとかはどうでしょう?

曲と振り付け覚えてるなら、タイミングは
分かると思います★
動画あれば、動画で練習も出来ますよね(^^)!

C-AFで連写しても、ダンスの動きにはなかなか
動予測はついてこれないと思います。

逆にフリ知ってるなら、マニュアルで人間予測の
方が歩留まり良かったりしますよ〜♪

らりりれる*ばいぴょんっ

書込番号:18270882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/12/14 22:14(1年以上前)

そんなに連射使わないのでしたら、
6Dとエクステンダー1.4xがいいと思います。

書込番号:18270917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/12/14 22:19(1年以上前)

こんばんは。

自分も「人間予測能力向上」に重きを置きつつ、6Dボディ導入が良いのでは?と思います。

しかし、連射のすべてのコマを成功させるのはムリかもです。でも、連写しているのなら選択すればよいでしょう。

6Dや7D2は静音シャッターがついているのが良いと思いますよ〜。

書込番号:18270942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/14 22:22(1年以上前)

高感度を使うなら70Dが良いです。
フルサイズの6Dなら更に良いです。

7Dはオススメしません…(・・;)

書込番号:18270954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2014/12/14 22:32(1年以上前)

6D がいいんじゃないですか?

iso6400 常用できますよ。

書込番号:18271011

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2014/12/14 22:33(1年以上前)

>ISOは、AUTOですが、場所によっては1600止まりなので、撮れない時も有ります。

7D もおおよそ iso1600 くらいが限界なので、同じでしょうね。

書込番号:18271016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2014/12/15 01:40(1年以上前)

50Dと7D使っていますが、AFポイントが多いこと以外の
中央1点などのAF性能、高感度とも買い換えるほどの差はありません。
高感度が若干いい70Dにするなら良いかと思います。
でもライブならトリミング前提でも6Dが良いんではないかな、と思います。

書込番号:18271623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/15 02:57(1年以上前)


中古の7Dーわ安くていいよーヽ(*^ω^*)ノ゙

書込番号:18271697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/12/15 09:13(1年以上前)

現実的には70Dが良いですが
【劇的な】変化は意外とないです。

購入直後はいいでしょうけどその画質が当たり前になってくると
またノイズの少ない高感度が欲しくなってくるでしょうね。


画角が変わるし、どこまでアイドル撮影にお金や熱意を注ぐのかという事も関わってきますが
頑張って6Dにしたほうがいいでしょうね。

書込番号:18271975

ナイスクチコミ!0


スレ主 rougan959さん
クチコミ投稿数:20件 Flickrさんです 

2014/12/15 10:31(1年以上前)

くろステさん、MA★RSさん、hotmanさん、mt_papaさん、ニコペンさん、さくら印さん、日本武尊命さん
ありがとうございます。
書き込みが苦手で一人一人にご返事をできず、申し訳ございません。

やはり、価格的にみて70Dが良いのかなあと思うようになってきました。
50Dと違い、ゾーンAFが使えるのでそれで連射をせずに狙った方が良いのか?と思うようになりました。
先を見越して、待ちで撮れれば一番良いのですが、踊りがなかなか勉強不足で覚えられません。(^_^;)
6Dも魅力ですが、撮影の時に後ろの方だと70-200で届かないのでやはり、APS-Cかなと思っています。
7Dにこだわったのは、50Dで使用していた(今年購入したばかり)CFが2枚の有り、高かったので
もったいないなあと思った次第です。
あと、このカメラでは冬になると白鳥撮影にも活躍しています。それは、EF100-400 f4.5-5.6の今出たのではない
前のタイプを使用しています。
そちらでも、70Dは大丈夫でしょうか?

書込番号:18272125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/12/15 23:12(1年以上前)

当機種

鳥撮りされるのなら7Dも有りかも知れませんね。
自分も50D⇒7Dなんですが、もう暫くこのまま行くつもりです。

書込番号:18274278

ナイスクチコミ!2


スレ主 rougan959さん
クチコミ投稿数:20件 Flickrさんです 

2014/12/17 10:54(1年以上前)

hotmanさん、鳥撮影なら7Dですか。。。
でも、レンズもEF300mm f/2.8L IS USM +2.0xまで買うにはかなり。。。
中古でもレンズは28から30万円ですからねえ。とても、無理そう。。。(^_^;)

書込番号:18278538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2014/12/19 19:33(1年以上前)

rougan959さん こんばんは。

自分は5D3と7Dに70-200mmF2.8L IS II USMを使用してアイドルライブの撮影(屋内・屋外)などします。

50Dではピンボケが多いとの事ですが暗所性能によるAFの迷いのせいかもしれませんね。

7DはAF性能は優秀ですが暗所ではよく迷います。

高感度画質の向上と言う点では50D→7Dでは不満が残ると思います。

自分も高感度画質の向上で70Dの購入を検討した事がありますが、
7Dと比べてそこまで劇的な変化は無く見合わせました。

とは言え、70Dの価格対性能の面では非常に魅力的ではありますが。

野鳥撮影、APS-Cの望遠効果に魅力を感じてらっしゃるのでしたら、
長く使う事も考えて、やはり7D2を検討された方が幸せになれると思いますよ^^

書込番号:18285926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rougan959さん
クチコミ投稿数:20件 Flickrさんです 

2014/12/20 15:05(1年以上前)

rabbit2646さんこんにちは、
悩むところです。。。
まあ、50Dは、2008年の購入で出たばっかりの頃でした。
6年経つんですねえ。
キャッシュバックキャンペーンがあったように記憶しています。

まあ、途中でフォトウォーク的な使い方でオリンパスペン(EP-5)も買い足しています。(^_^;)
長く使うのであれば、やはり7DMK2の方が良いのかもしれませんねえ。
あとは、体力ですね。カメラも重くなるし、、、手持ちで行けるのかと。。。
いっそ、オリンパスの70-150の新しいレンズを買った方が良いのかとか。。。
買うまで悩みそうですね。。。

書込番号:18288535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2014/12/22 13:35(1年以上前)

rougan959さん こんにちは^^

グッドアンサーを頂き恐縮です。

7D2はAPS-C機ではキヤノンの最新フラグシップ機ですから、
rougan959さんにとって良き相棒となってくれる事と思いますよ^^

EF 70-200mm F2.8L IS II USMとの組み合わせでライブハウスでも心強いと思います!

書込番号:18295039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/04 08:00(1年以上前)

スコパという重要な要素で考えますと現在EOS 50Dの良品が3万5千円くらいで、EOS7Dの良品は6万円くらいです。価格差は約1.8倍ですが、これだけの差があるかというとわたしはないと思います。ボディーは7Dは少し大柄で貫禄はありますが、プラスティックを膨らませた印象です。カメラの作りは50Dがしっかりした印象です。視野率100%の恩恵はあまり感じません。高感度の許容範囲ISO1600までの画質に差はありません。ISO3200ではどちらも破綻します。大きな違いは7Dには周辺光量の調整ができるソフトが内蔵されています。これは一番の違いかもしれません。JPEGでもさは感じません。画像だけを見て見分けることができる人はいないでしょう。RAW撮影でDPPやlightroomなどの処理ソフトを使用するのであれば両者に差はないと思います。7Dはレンズを選ぶという方もいますが、意味不明です。良いレンズをつけたほうが良いのは当たり前で50Dも同じです。解像度を求めるのであればシグマかズイコーを買うべきです。キャノンレンズはFDの時代から解像度では勝負していません。

書込番号:18437500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ112

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

7DとEF17-85mmISとの相性を教えてください

2009/11/15 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 まろ爺さん
クチコミ投稿数:40件

7DのEF15-85ISレンズキッドの掲示板に、EF17-85mmISとの相性についてお尋ねしてたのですが、それらしい回答がありませんでしたので、この掲示板の先輩の皆さん教えていただきたく書き込みしました。
今、KX2に17-85ISを使っていますが、7Dへの乗り替えを考えています。
7D単体購入でいきたいのですが、17-85ISで十分か否か心配してます。
そこで、「7Dでの17-85と15-85とでの画質的な差について」お教えください。

当方の撮影スタイルは、100%RAW撮影で、分野は孫の写真を除けば風景Onlyです。

宜しくお願いします。

書込番号:10481736

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/16 07:35(1年以上前)

EF-S17-85ISは確かに広角側は樽型収差や色収差が目立ちますが、30mm位からは
結構行けてると思いますよ。

そして、7Dは40Dより画素数が上がっているのでレンズの粗がより見えてし
まうかと思いきや、ピントがしっかり来るせいかそれともレンズの光量補正の影
響なのか、使ってみるとかえってよい感じになる事があります。

まあ、実際に使ってみれば判りますがな。

書込番号:10484011

ナイスクチコミ!2


スレ主 まろ爺さん
クチコミ投稿数:40件

2009/11/16 09:33(1年以上前)

お早うございます。
貴重な助言有難うございます。

dail234567さん
  解析データーをお見せ頂き有難うございました。
  広角端の弱点は私も承知しおり、何時もDPPで後処理で補って使ってます。
  17-85ISもそう悪くなさそうで安心しました。

dennki8さん
  好意的なご助言有難うございます。
  私もテレ側は、悪くは無いと思って使っており、トリミングも可と考えています。

7D+17-85ISもそう悪くなさそうな感じになってきました。
否定的なご意見も頂けると判断がしやすくなりますのでよろしくお願いします。 

書込番号:10484267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/16 09:57(1年以上前)

ルッキングさん

>17-85mmなんて論外です
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091013_321177.html

か〜るく、ジャブ程度から。

これの下のほうにあるどこかのドーム見たいな物を移した写真が17-85の写真ですね。
全部見るほど暇は無いのでhttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/321/177/html/101.jpg.html
を見ました。
ISO100の作例ですが、まずFE-S17-85がまだ本来の性能を発揮する前の20mmです。
あと、ピントがドームの上の方に来ていているようですが、F4じゃあいくら広角
でも奥のほうはピントは来ない(解像出来ない)のは仕方ないでしょう。

レンズの開放特性を見るための作例なら仕方ないですが、カメラ側の特性を見るなら
ある程度レンズの性能が発揮できる状況にした方が良いと思います。

SSが1秒なら三脚は当然使っているでしょうから、F8〜F11程度まで絞って
撮影した方が良いでしょう。

よって、お示しのリンク先の作例ではカメラ主体の7D+EF-S17-85の作例としては

『不適切』

と言わざるを得ません。
ネットで作例探すなら設定等も見れますから、この辺りも確認した方が良いですよ。

この程度の事も分からないのでは、本当に自分で写真を撮っているのか疑わしいと
思われますよ。

書込番号:10484331

ナイスクチコミ!8


kuroyanさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/16 14:01(1年以上前)

17-85の最大の欠点は、特に広角時の倍率色収差ですが、これはRAW撮りしてDPPで
補正をかければ、ほとんど気にならないレベルに低減できると思います。
さらに、15-85との差ですが、L版はもちろん、A4程度への引き伸ばしでもまったく
その差は見出せないでしょうね。

画面上で等倍鑑賞すれば、周辺が流れたりするのは、どんな機材を使ってもありま
すし、そんなものは画面上で若干縮小しただけでもまったくわからなくなってしま
うようなレベルのもの。まったく気にする必要はないと思います。
実際にお使いになっていて、使い勝手やプリントした際のことも含め、ご不満にお
感じになった点を検証していくのが一番だと思います。実用上あまり問題にならな
いような等倍鑑賞時の欠点などにまで気をとられていては、キリがありませんよ。(^^)

17-85は、ヤフーオークションですら手元に2万円残る程度の価格でしか売れません
が、15-85はまだ出て間もないですから、新品で7万円台ですよね。この入れ替えは、
あまりにもったいないと思います。私でしたら(という例えは大きなお世話でしょう
けれど)ズームは17-85のままで、上記のように大切な写真はDPP補正も活用しつつ、
広角ズームなり、最も使用頻度の高い焦点域を単焦点化するなりしますね。

否定的なことを言ってもいいですが、それをすると、15-85でも厳しくなってしまう
かもしれません。(^^;;

書込番号:10485073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/16 17:28(1年以上前)

まろ爺さん 

>7D+17-85ISの作例が見当たらないようですが.....

私が紹介したインプレスにありますよ
高感度性能の比較作例のところです
これを見れば、17-85mmでの、20D、40D、7Dでの撮り比べが
分かるのでとても参考になると思いますよ

このレンズは40Dでもかなり甘かったですね・・・
だから中古だと2万ちょっとですごいお安いですよ^^;
まぁ、このクラスのレンズなら実際に購入してみるのが
お勧めですよ。だめだったら売り飛ばせばいいので。

私は開放からシャキッと写るレンズが好きなんですよ
ピクセル等倍で解像してるかを見るので、
そういう観点から見ると、24-105mmでさえ、40Dには甘すぎるレンズです
1段絞ればテレ端以外はましになりますけどね・・・
でも旧5Dと使うと、見違えるような写りになるので、
24-105mmはお気に入りのレンズです^^

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1252241236/l50

17-85mmの話ならこのスレが参考になります
名玉と先走っておっちょこちょいの人が立てたようですが、
多くの人は批判的ですよ。
どこが名玉かってw

書込番号:10485758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/16 17:40(1年以上前)

denki8さん

>F4じゃあいくら広角
でも奥のほうはピントは来ない(解像出来ない)のは仕方ないでしょう。

あれれ?でも40Dだと周辺もちゃんと解像してますが・・・(・_・;?)
さてさてと。ホッホ

http://dc.watch.impress.co.jp/static/viewer.html?http://dc.watch.impress.co.jp/static/2007/09/14/40d_off_01l.jpg

それに7Dは回折の限界の問題も出てきてますからね
極小ピッチのせいで
F11まではまだ何とかなるみたいですが
十分に絞ることもできないカメラと(ToT)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10282857/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%F1%90%DC

書込番号:10485816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/16 18:48(1年以上前)

15-85mm
http://www.photozone.de/canon-eos/465-canon_1585_3556is?start=2

17-85mm
http://www.photozone.de/canon-eos/402-canon_1785_456is_50d?start=1


レンズデータが出てました
やはり15-85mmの性能が上ですね
当たり前のことですがw
しかし、15-85mmの値段はちょっと考えますね
この値段の価値あるレンズかどうかは・・・
どうしても、17mmが欲しいなら、5Dと24-105mmを買った方が
ましですよw

名玉っていうなら、EF-S 18-55mmの方を薦めますよ
7Dに十分かは分かりませんが、値段の割には写りが良くて評判がいいです
データでも、17-85mmよりも高い数値を示しています。
http://www.photozone.de/canon-eos/404-canon_1855_3556is_50d?start=1

55-250mmもいいですね。70-300ISと大差ない写りです。
安く間に合わせるならこの組み合わせがいいかもしれませんね。
17-55ISもいいですが、高いですからね。
F2.8のレンズが欲しいなら、タムロンの17-55mmを薦めます
いいレンズですよ
28mからでいいなら、タムロンの28-75mmF2.8が一番お勧めですよ。
私もD700を買ったらこのレンズで間に合わせる予定です^^;

書込番号:10486106

ナイスクチコミ!3


kuroyanさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/16 19:09(1年以上前)

>ルッキングさん

あの、スレ主さんは、これから17-85をお買いになろうかとご相談されているわけ
ではなく、現在17-85をお持ちなのです。

あなたのご発言は、あまりに的外れだと、お気づきになりませんか?
「やめておきなさい」という言葉自体が、これから買うならまだしも、現ユーザー
に対する言葉として、適当だと思われますか?
「どちらを薦めるか」も、論点が違います。
あまりに頓珍漢、いい加減にしてください。

書込番号:10486189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/16 19:21(1年以上前)

kuroyanさん 

見落としてました(;;
なるほど、買い替えをご検討でしたか。
お金の余裕があるなら、そりゃ15-85mmのセットがいいでしょう!
17-85mmで十分かどうかは人に寄りけりですね^^;
作例を見ても15-85mmでも結構7Dだと甘めですからね。
17-85mmだとやや厳しそうな気はしますが。
F11まで絞ると差は少なくなるのかもしれませんね。
開放からなら、15-85mmでしょうが。


>撮影スタイルは、100%RAW撮影で、分野は孫の写真を除けば風景Onlyです。


まだ7Dをお買い求めじゃないのですね。
一言だけ言わせて下さい!
そのジャンルなら、5Dをお勧めします。断然
風景派で広角レンズを使いたいなら迷わずフルサイズですよ
旧5Dの中古なら10万ちょっとで買えますからいいですよ。
画質では5D2にも劣らない描写をします。
風景オンリーだったら、7Dは微妙ですよ。
このカメラは動体専用のためのマシーンと言ってもいいくらいですから
逆に5Dは風景専用のためのマシーンです。



書込番号:10486242

ナイスクチコミ!1


スレ主 まろ爺さん
クチコミ投稿数:40件

2009/11/16 20:41(1年以上前)

ルッキングさん
  色々データーを開示頂きまして有難うございます。
  17-85と15-85との直接比較のデーターに大変興味を抱きましたが、残念ながらグラフの使い方
  および解釈の方法がが解りません。
  矢印の方向がそのレンズの実写写真ということでしょうか。お教えください。
  矢印が左向きの時はどのケース右向きに比べでも霞がかかったようで鮮明になりませんが、
  それがそのレンズの実力差ということなんでしょうか。
  ご指導お願いします。

書込番号:10486700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/11/16 20:42(1年以上前)

毎度ながら喜怒哀楽の激しい方が多いようです。

スレ主さんのご質問ですが、一般的に広角側の17−15=2ミリの差は数値以上の違いがあるはずです。
問題は、実際に15ミリというスペックがどこまで正確に達成されているかどうか、カメラ店か、キヤノンブースで実機を試してみたいところです。

書込番号:10486711

ナイスクチコミ!1


スレ主 まろ爺さん
クチコミ投稿数:40件

2009/11/16 20:56(1年以上前)

そうかもさん
  返信ありがとうございます。
  今日も実はビッグカメラで7Dを触ってきましたが、迂闊にも15と17の違いを実感してきません
  でした。店内でファインダーを覗くのとフィールドで覗くのとでは大違いなのではないかという
  先入観があったためでしょうかね。
  フィールドで15mmを実感したら病みつきになるかもしれませんが、今のところ?です。

書込番号:10486810

ナイスクチコミ!0


orihikaさん
クチコミ投稿数:32件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/16 21:09(1年以上前)

ルッキングさん

>そのジャンルなら、5Dをお勧めします。断然
>風景派で広角レンズを使いたいなら迷わずフルサイズですよ

あのぉ、スレ主様への回答だとしたら、こんな的外れな回答するとは。
地に落ちましたね。。。。。。。

スレ主様は、

>今、KX2に17-85ISを使っていますが、7Dへの乗り替えを考えています。
>7D単体購入でいきたいのですが、17-85ISで十分か否か心配してます。

と、書き込みされております。
ですので、「EF-【S】17-85IS」はすでにお持ちだと言う事です。

5Dに『EF-Sレンズ』って装着出来ましたか?。

誹謗中傷もアラが出ないうちに。。。。。。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

スレ主様、ゴミレスで申し訳御座いませんでした。

  〜7D+18-200ISキット(15-85ISUキット買えば良かった涙)ユーザーより〜

書込番号:10486908

ナイスクチコミ!3


スレ主 まろ爺さん
クチコミ投稿数:40件

2009/11/16 21:27(1年以上前)

おりひかさん
  有難うございます。
  予算さえ許せば、セットレンズを選ぶ事に躊躇しないのですが。
  貧乏人が分もわきまえず高価なカメラを持ちたいと思ったのが間違いだったんでしょうかね。
  最近単焦点レンズにも興味が湧いてきていますから、多少広角気味の安い単焦点プラスから
  スタートするのもありですかね。
  悩みは尽きないとこです。

書込番号:10487038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/16 22:32(1年以上前)

Center … 中心付近の解像度
Border … CenterとExtremeの間付近の解像度
Extreme … 画像周辺、画像の端の解像度

みたいですね。グラフの数値が高いほど描写がよくなるみたいです
そして最後の星印が多いほど性能がいいレンズということです

Optical Quality     光学性能
Mechanical Quality:   機械性能
Price/Performance:   コストパフォーマンス



orihikaさん 


そうですね。
でも15-85mmなんて高価なレンズを広角だけのために購入するなら、
フルサイズを買った方がいいかなと思ったのですよ。
風景好きなら特に。
レンズ描写を極限まで引き出してくれるのは、フルサイズカメラだけですから。

書込番号:10487588

ナイスクチコミ!2


orihikaさん
クチコミ投稿数:32件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/17 00:41(1年以上前)

スレ主様

>予算さえ許せば、セットレンズを選ぶ事に躊躇しないのですが。
>貧乏人が分もわきまえず高価なカメラを持ちたいと思ったのが間違いだったんでしょうかね。

いえいえ。「楽しく、自分がいいと思える写真を」の気持ちで行きましょう。
7Dはいろいろと期待に応えてくれるカメラで有る事は間違いないです。

かく言う私も、デジイチ初心者です。25年ほど前に鉄や飛を被写体にする、
良くいた学生でした。当時は父親のPENTAX SPに50mm単と135mm単を勝手に
持ち出し空港や駅に出かけた程度です。

一眼を持つのは20年ぶりなので初心者と変わりません。
でも誹謗中傷に会いながらも、「楽しく・面白く」7Dを使って撮影しています。
自分の中では7Dに満点は上げられませんけど、それでも「外に持って出たい」と
思わせてくれるカメラです。コンデジではこのような気持ちは湧き出て来ませんでした。

確かに言える事は、
画質は5D2には敵いません。ニコンD300sに負ける画質かも知れません。

ただ、使い勝手はNikonに比べて7Dに軍配が上がると思いますし、
解像度(この標記はあくまで『鮮明さ』だけの評価)は高いレベルにあると思います。

使い手に「合わせるカメラ」ではなく、使い手が「自分好みにチューニングする」
カメラと認識しています。

初心者も勉強させてくれる機種であり、最高の画像を提供してくれる「ようになる」
相棒にもなってくれます。

最後に。

ほんと、ここでは誹謗中傷に晒されている7Dですが、使い込んで「味の出る」
機種だと思いたいです。

1ユーザーとして・・・・・・

書込番号:10488591

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろ爺さん
クチコミ投稿数:40件

2009/11/17 08:56(1年以上前)

ルッキングさん
  親切な解説有難うございました。
  お聞きしたかったのは、両レンズの直接比較データーの使い方(矢印の意味)と解像度チャート   (?)の解釈だったんですが。
  私の説明が悪くてすみません。
  よろしくお願いします。

書込番号:10489450

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろ爺さん
クチコミ投稿数:40件

2009/11/17 09:15(1年以上前)

orihikaさん
  ご助言、有難うございます。
  今回の質問を機会に7Dと50Dの掲示板を読むようになったのですが、7Dは新機種だけに賛否色々な意見がありますね。
  それに比べて50Dは数年来のモデルチェンジを重ねてきた機種らしく評価はほぼ固まっているように感じました。
  デジ一カメラと言っても、電子機器ですから日進月歩は当たり前、高価な物であっても数年で陳腐化してしまうのがユーザーとしては何とも腹立たしいことですよね。
  それを言ってもせんない事ですが。

  私は、KDNからKX2を経てデジ一とパソコンを使い慣れてきましたので、そろそろ本格的な機種にとの思いで、みなさんに相談して、色々教えていただいて助かっていますわ。
 

書込番号:10489502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/04 07:43(1年以上前)

解像度重視で選ぶのであれば、変換アダプターを付けてオリンパスズイコーレンズか、EFマウントのシグマでしょうね!EF-S 17-85は所持しており50Dと7Dで使用していますが、違いはわかりません。EF-S 15-85の魅力は換算24ミリに付きるのではないでしょうか?広角が27ミリでO.K.であるならば望遠側はむしろ17-85が良いという意見が多いようです。このレンズは皆さんが酷評される意味が不明です。JPEGでも設定を風景にしてシャープネスと色乗りを2段あげれば十分好みの色合いになります。空もきれいな濃い青色が出ますよ。換算24−136ミリレンズはどちらかというと高倍率ズームのカテゴリーに入るため画質はどこかで無理をしているのではないでしょうか?広角は専用ズームの追加をお勧めします。シグマの15−30ミリはお勧めです。中古良品で2−3万円です。フルサイズでも使用可能なスコパの高いレンズです。

書込番号:18437463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2015/02/04 07:54(1年以上前)

EF-S17-85、安くなりましたね。

でも、タックス達郎さん

このスレ、4年以上前のなんですけど…。

という私も、最近、2年前のスレにレスして横道さんに指摘されましたが…。

書込番号:18437485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグのご相談

2014/12/18 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

こんにちは。
7Dを最近購入し、子供撮りを楽しんでおります!

さて、標題につきまして相談させてください。
シグマ17-50mmを保有してますが、しばらくしたら望遠ズーム(タムロン70-300か純正70-300Lか70-200F4L)、ストロボ(430)を検討しています。
あと子供のイベント(年5回程度)や数回のアミューズメントパークでハンディカムをカバンに入れて持ち出したいと考えています。

DOMKEがシンプルで気に入ってるのですが、サイズて悩んでいます。候補はF-2、F-3、F-6あたりです。

まだ購入してない状況で恐縮ですが上記望遠ズームとフラッシュ、それとハンディカム、レンズ付きボディではいかがでしょうか。
値段的にも普段持ち歩くサイズ的にもF-6がベストかな、と考えていますが、入れてみて窮屈なのも避けたいと思っています。
一応、ショルダータイプかメッセンジャータイプで検討しています。

過去スレも参考にしましたが、素人的質問ということでご助言いただけましたら幸いです。
メーカー違ってもお勧めがありましたらお願いします!

書込番号:18282079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/18 16:31(1年以上前)

メッセンジャータイプは下に下ろした状態だと結構入るが、肩に掛けた時に、機材の重さで上部がすぼまり、出し入れがしにくくなるのも有るので要注意。

実際に持ち歩く機材を持ち込んでテストするのが一番。

書込番号:18282386

ナイスクチコミ!5


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2014/12/18 16:37(1年以上前)

横道坊主さん
返信ありがとうございます。
確かに重い機材を入れると柔らかい素材のメッセンジャーバッグですと出し入れがしにくいかもですね。
カチッとしたクッション性の高いバッグも検討してみたいと思います。

書込番号:18282398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2014/12/18 17:14(1年以上前)

普段はメッセンジャーバッグ(ショルダータイプ or 3wayタイプ)を使ってます。
メッセンジャーバッグそのものはクッション性に乏しいのでエツミのクッションボックスを入れています。
https://www.etsumi.co.jp/html/products/list.php?category_id=23

ポケットが多く防水性の高いバッグをお勧めします。

書込番号:18282476

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/18 17:20(1年以上前)

Rose.Berryさん 返信ありがとうございます

>ボディとシグマ17-50、純正70-300Lだけを入れるとしたらお勧めのDOMKEは何でしょうか

F-10の書き込み有りましたので貼っておきます
http://review.kakaku.com/review/K0000116865/ReviewCD=654296/#tab

でも ビデオカメラ無しでしたら F-3でも十分な気がします。

書込番号:18282491

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2014/12/18 19:05(1年以上前)

私はカメラバックを買うときは、入れる機材をお店にもっていって、
入れさせてもらって確認して買っています。こればっかりは文字だけの情報や
写真ではわからないので。

お店も必ず買うと決めて相談しているから気持ちよく対応してくれます。
意外とお勧めが良かったりもしますし。

書込番号:18282798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/18 19:36(1年以上前)

別機種

ドンケF2を愛用。
こんな感じ。

書込番号:18282884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/18 20:24(1年以上前)


F2ぅに一票っヽ(o´д`o)ノ 

書込番号:18283053

ナイスクチコミ!1


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/12/18 22:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Rose.Berryさん

こんばんわ。

DOMKE F-3+エツミインナー(ETM-9863)を使っています。

ボディは6Dですが24-70F4付き、
望遠ズーム70-200F4L、ストロボ430EX、
デジカメケース約60x80x120(ハンディカム代用)との組み合わせです。

ストロボとデジカメケースは、サイドのポケットでも収納可能と思います。


ご参考まで。

書込番号:18283548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2014/12/19 01:32(1年以上前)

少年ラジオ さん
ご返信ありがとうございます。
メッセンジャータイプのメリットは体へのフィット感と機動性にあるように思います。インナーBOXによって堅牢性も高めていければと思いますが、見た目とのトレードオフになるかもしれませんね。
機能とデザイン、どちらも重視しただけに悩ましいです。


書込番号:18284067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2014/12/19 01:39(1年以上前)

もとラボマン 2 さん
F-10の情報、ありがとうございます。
普段使いにはよさそうです。
まずはこのサイズで、あとで機材が増えたら大きいサイズを追加するのが順当なのでしょうか。
決めきれない自分に嫌気がします。

書込番号:18284075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2014/12/19 01:52(1年以上前)

mt_papa さん
おっしゃる通りですね。実際に入れる機材をお店で試すことが一番ですね。
でも機材が揃ってないので今はイマジネーションの域を脱することができず、それでも最善の選択を目指したいです。

書込番号:18284089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2014/12/19 11:13(1年以上前)

松永弾正 さん
写真アップ、ありがとうございます。
かなり収納できそうですね。
参考にいたします!

書込番号:18284751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2014/12/19 11:16(1年以上前)

さくら印 さん
ご返信ありがとうございます。
F2余裕があっていいですね。
背中ひと押しありがとうございます。

書込番号:18284763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2014/12/19 11:26(1年以上前)

兜山 さん
ご返信ありがとうございます。
私の入れたい機材のイメージです。
カメラ量販店で実際に見て決めたいと思います。
まだ結論が出せなくてすみません。

書込番号:18284783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/19 14:43(1年以上前)


F-3Xにインナーぼっくす使うなら、F-4AFの方が良い鴨(。・Θ・。)グワッ

書込番号:18285238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/19 19:29(1年以上前)

シンクタンクのスピードレーサーV2.0はどうですか?
http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_beltpacks/756.html

書込番号:18285919

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/20 20:11(1年以上前)

バック、三脚に関しては一つでオールマイティーはあり得ないと思います。
使用目的に応じて使い分けるのがベストかと思います。
私も腐るほどのバック所有していますよ。(笑)

書込番号:18289494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/22 13:26(1年以上前)

スレ主さん こんにちは。

もうお決まりかもしれませんが、参考まで…。

私はドンケのF-802を持っておりますがあまり使っておりません。
なぜならバッグの自重が1100gあり、それに機材やその他のものが加わると結構な重さになるためです。

ドンケに限った事ではありませんが、カメラバッグは丈夫な分、重いものが多いです。
また物によっては重量はさほどでなくとも
強度を保つため体にあたる内側の布等が硬くなっているものもあり
(ナショナルジオグラフィックのバッグなど)これだと歩いていると擦れて痛い場合があります。

私の場合、結局カメラ専用バッグではありませんが、
L.L.Bean のキャンバスバッグにクッションボックスを入れて使う事が多いです ヽ(;▽;)ノ。

書込番号:18295014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/22 23:55(1年以上前)


F803わ約800gだってー(´・Θ・`)ショボーン

書込番号:18296656

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2015/01/29 21:37(1年以上前)

別機種

シグマ17-50mmを7Dに付けて収納

こんばんは。
遅くなりましたが購入報告です。

量販店で実物を見て大きさを確認し、F-2ブラックにしました。
意外と大きさは感じず、身長177cmの自分にはジャストフィット。7Dに標準レンズを付けて収納してみると、望遠レンズとハンディカムを入れてもまだ余裕があり、見た目にもちょうど良さそうです。望遠レンズはシグマ70-200mmF2.8を量販店で入れてみました。
小物やストロボはサイドと前面のポケットがかなりいい仕事をしてくれそうです。

皆さんからいただいたアドバイスが本当に役に立ち、大変感謝しております。有難うございました。
機材はほとんど持っていませんので、これから買い揃えていきたいと思います。

ブラックにした理由ですが、単なる好みです。夏場のTシャツ、ジーンズにも合うかな、と。
最後までワックスウェアと悩みましたが、色落ちしたブラックの感じをネットで見て、心奪われてしまいました。
7Dを収納した画像をアップロードします。他に何も入ってないので参考にならないと思いますが(汗)。

これから長い付き合いになるバッグだと思いますので、大切に使っていきたいと思います!

書込番号:18419457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 w3cさん
クチコミ投稿数:6件

皆様のお知恵をお借りしたく、質問させていただきました。

■現象
 写真撮影時にAFが機能ない
 MFでは撮影可能
 しかし、動画撮影時はAFが機能する
■試したこと
 AFモードの変更
 連射モード等の変更
 レンズ側のAF/MFの切り替え
 レンズの交換
 接点の清掃
 シャッター半押し時のカスタム設定確認
 本体設定の初期化
 ファームウェアの再インストール(V2.0.5)

純正のEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMや
タムロンのA09でも同じ現象です。

解決方法をご教授ください。

書込番号:18335193

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2015/01/04 12:54(1年以上前)

通常確認することはされているように感じますので、
買ったお店またはメーカーに相談するのがよいかと。

書込番号:18335201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/04 12:58(1年以上前)

故障です。
SC送りですね・・・
お持ちのレンズでどれも同じ症状ならば・・・
最後の望みとしてカメラ側の接点を綿棒や柔らかい布で掃除して
みてはいかがでしょう?
動画でAFが可能なので望みは薄いです。

書込番号:18335210

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/04 13:03(1年以上前)

w3cさん、こんにちは。

AFが動作しないということですが、以前は動作してたのでしょうか?

初期化してもNGのようですので、本体異常の可能性が高いので、
修理診断要と思われます。

書込番号:18335230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/01/04 13:15(1年以上前)

ボディ側のメイン基盤交換かなと思いますな。
5D2ですがAF不能になりました。
どのレンズでも改善無く、SCにボディを持ち込みました。

メイン基盤交換でした。

書込番号:18335255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 w3cさん
クチコミ投稿数:6件

2015/01/04 13:15(1年以上前)

>ご回答いただいた皆様

早速のご返信ありがとうございます。
この場で解決しなければ、週末にSCに送ってみようと思います。

購入後3年間は問題なく動作していましたが、突然AFが機能しなくなりました。

重ねての質問で申し訳ありませんが、写真と動画でAFの機能は別なのでしょうか。
なんだか不思議な感じがします。

書込番号:18335256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/01/04 13:16(1年以上前)

他愛も無い疑問なのですが、一度書き込んだファームウェア(2.0.5)を再度上書き(2.0.5)出来ましたっけ?

書込番号:18335260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2015/01/04 13:20(1年以上前)

親指AFに設定されているとかないですかね。
全自動モード(モードダイヤルを緑の四角に合わせる)でAFが動くのであれば、
モードダイヤルをAVに合わしてMENUボタンを押して黄色のタブの一番下のカスタム機能一括解除で
使用出来るようになるかと。
一度ご確認を。

書込番号:18335269

ナイスクチコミ!0


スレ主 w3cさん
クチコミ投稿数:6件

2015/01/04 13:20(1年以上前)

>さすらいの「M」様

EOSユーティリティで実行しました。
ファームウェアの上書き可能でした。

書込番号:18335272

ナイスクチコミ!0


スレ主 w3cさん
クチコミ投稿数:6件

2015/01/04 13:34(1年以上前)

>フェリアル様

全自動モードでもAFは機能しません。
カスタム設定の一括解除を行っても変化なしでした。

書込番号:18335312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2015/01/04 13:41(1年以上前)

そうですか。
残念ですが皆様のご意見通り故障っぽいですね。

書込番号:18335325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/04 14:30(1年以上前)

> 重ねての質問で申し訳ありませんが、写真と動画でAFの機能は別なのでしょうか。
なんだか不思議な感じがします。

別ですよ

写真は位相差方式のAF用センサーです。ミラーの真下にあります。

動画用はコントラスト式で撮像素子そのもので画像を読み込み、ピントを合わせます。

位相差方式用の方が調子がわるいようですね。

書込番号:18335453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/04 14:52(1年以上前)

こんにちは

w3cさんとほぼ同じ症状が当方にも出ています。
AFが効かず、シャッターも下りないのでAF/MFの切り替え、モード切り替え、電源オンオフ、バッテリーの抜き差しのいずれかをやると治ることもあるのですが、かなり頻繁に発生します。実は1年ほど前にこの症状が発生して診てもらったのですがサポート側で症状が確認できずそのまま突き返されました。最初はレンズなどを疑ったのですがどのレンズでもほぼ同じ症状が現れて、結局本体なのでは?という結論に至りました。
ちなみに冬場(低温の場所)になるとこの症状が出てきているような気がしますがw3cさんの7Dはいかがでしょうか?

当方もほとほと困っているので新年早々に再度修理に出してみるつもりです。
ちなみに某ショップで5年保証に入っているのですが、その場合はキヤノン本社のサポートとは別の所で診てもらうみたいで、前回は突き返されてしまいました‥‥。

症状改善の参考にはなりませんが、同じような症状のものがあるということで報告させていただきました。

書込番号:18335508

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 7D ボディの満足度5

2015/01/04 14:55(1年以上前)

とりあえずかめらの初期化を行い、デフォルトの状態と純正レンズで症状がを
確認ファームウェアの確認をすれば良いと思います。
それでも、改善されないなら、サービスセンターでの点検見積もりを確認してから
修理、または修理代が高いなら、買い替えも視野に入れた方が良いですね。

書込番号:18335522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/04 16:21(1年以上前)

サービスセンターで調べてもらうしかないと思います。

書込番号:18335746

ナイスクチコミ!0


スレ主 w3cさん
クチコミ投稿数:6件

2015/01/05 23:48(1年以上前)

>ご回答いただいた皆様

多数のご返信ありがとうございました。
SCに依頼をしました。

良くなって戻ってくることを願います。

書込番号:18340675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2015/01/06 00:01(1年以上前)

こんばんは。

安価で直ると良いですね。

結果も教えてくださいね。

書込番号:18340734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/21 15:44(1年以上前)

季節的によくあるのが、結露によるレンズのくもりで
ピントが合わないなんて、事では無いですよね?
前玉がくもっていなくても、内部のレンズがくもって
いる場合が有ります。
SCで異常が無しとなると、基盤の問題でも無いように
思います。

一眼の上位クラスになると、温度差で発生する、結露が消えるまで、
1時間〜2時間掛かる場合もあります。

極端な結露により基盤がショートして破損する場合がありますので
結露が起きている間は、電源を入れないのが基本です。

書込番号:18392193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング