EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラー

2014/07/21 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 nexus Airさん
クチコミ投稿数:19件

先ほど、室内にて撮影していたところ、突然シャッターを切ったあとにミラーが上で止まってしまうようになってしまいました。
CAなら普通に撮影できるのですが、プログラムやマニュアルはダメでした。
レンズのせいかと思い、レンズを変えたり、レンズなしレリーズも試しましたがダメでした。
初期化しても変わりません。どのようにすればよいでしょうか?
中古で買ったため、保証書は残っていません

書込番号:17756196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/07/21 19:17(1年以上前)

nexus Airさん こんばんは。

ご愁傷様です。

電池を抜いてしばらくしてから入れてみて同じ症状ならば、中古でも販売店に相談されるか、キヤノンに修理に出されるかしか選択肢は無いと思います。

書込番号:17756213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/21 19:23(1年以上前)

nexus Airさん こんばんは

状況がよく分からないのですが シャッタースピードが 遅くなってシャッターが切れた状態ということは無いですよね?

書込番号:17756231

ナイスクチコミ!0


スレ主 nexus Airさん
クチコミ投稿数:19件

2014/07/21 19:28(1年以上前)

シャッター80分の1でございます

書込番号:17756245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nexus Airさん
クチコミ投稿数:19件

2014/07/21 19:31(1年以上前)

修理にはいくらぐらいかかりますでしょうか?

書込番号:17756254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/07/21 19:36(1年以上前)

ミラーアップ撮影モードになってない?

初期化よりえーと… 出荷時の状態にしてみたら?

書込番号:17756273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nexus Airさん
クチコミ投稿数:19件

2014/07/21 19:42(1年以上前)

出荷時の状態?どのようにすればよいのですかな

書込番号:17756298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/07/21 19:53(1年以上前)

シャッターが切れた後にミラーアップするのは、ミラーアップモードとは異なりますね。

状況は、
シャッターボタン押す

ミラーアップ

シャッター切れる

ミラーダウン

ミラーアップ

って事でしょうか?

書込番号:17756335

ナイスクチコミ!0


スレ主 nexus Airさん
クチコミ投稿数:19件

2014/07/21 19:56(1年以上前)

いやいや、そうではなくて、シャッターボタンを押すと、ミラーは上がるのですが、上で止まってしまうのです。電源を切ると降りてきます。

書込番号:17756344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nexus Airさん
クチコミ投稿数:19件

2014/07/21 19:56(1年以上前)

今は外出中なので、後で動画として送りますね。

書込番号:17756348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 7D ボディの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2014/07/21 20:09(1年以上前)

取説はありませんか?

中古購入という事ですが
なくてもキヤノンサイトからダウンロードできます。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

書込番号:17756387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nexus Airさん
クチコミ投稿数:19件

2014/07/21 20:15(1年以上前)

DLして読みましたがよくわかりません

書込番号:17756416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nexus Airさん
クチコミ投稿数:19件

2014/07/21 20:23(1年以上前)

もう一度レンズなどを外したら治りました

書込番号:17756447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/21 20:30(1年以上前)

nexus Airさん 返信ありがとうございます

正常に戻って 良かったですね。 

でも レンズの付け直しで治ったと言うことは 接触不良の可能性が強いと思いますが 接触不良再発する可能性もありますので また発生するようでしたら 点検に出した方が良いかも知れませんね。

書込番号:17756467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nexus Airさん
クチコミ投稿数:19件

2014/07/21 20:45(1年以上前)

2本のレンズともダメだったので、、、
正常に戻りましたが、一度点検に出したほうが良さそうですね。
ご迷惑おかけしました。

書込番号:17756502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 7D ボディの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2014/07/21 20:52(1年以上前)

単に接点の接触の一時不良ならもう大丈夫でしょうが、
また起こるようなら問題がある可能性は大でしょう。

一般的に見て、原因はボディがレンズでしょうから、

再発するようならレンズは複数お持ちなら変えてみましょう。
特定のレンズでしか起きないならそのレンズの問題でしょうし、
変えても起こるならボディの可能性大ですね。

たいした事がないようお祈りしております。

書込番号:17756528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/21 22:18(1年以上前)

ミラーアップのような感じですかね?

ミラーが上がった状態から、シャッターボタン押しでシャッターが作動しないなら故障だと思います。

私はオートやCA時代は、ミラーアップすら理解していませんでした。

書込番号:17756918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/22 13:38(1年以上前)

7Dは使ったことがありませんが、CAってなんでしょうか?

書込番号:17758629

ナイスクチコミ!0


スレ主 nexus Airさん
クチコミ投稿数:19件

2014/07/22 13:48(1年以上前)

クリエイティブオートの略だと思います

書込番号:17758654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/22 16:46(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。そう言えば仕様表に「クリエイティブ全自動」というのがありますね。

書込番号:17759027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 60Dからの買い替えについて

2014/05/25 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:81件

こんばんは。
60Dを2年程使用しています。
昨日、友人の娘さんの小学校の運動会があり、60D+70−300のLレンズで
撮影してきました。
撮影された写真を見ていたのですが、100mm走などでピントずれがあり、(シャッター速度は1/1000です)
もう少し、精度をあげたいと思いました。
7DのAFや連射速度が大変気になるのですがわざわざ60Dから買い替えする程では
ないのでしょうか?(腕が悪い等はおいておいてください・・・)

後、今回60Dを使用した感想としては、フルサイズX1.6倍は助かりました。
(純正の500mmはとても手が出ません・・・)

なので、別に6Dも所有していますが、室内向けは6D、屋外の動体は7Dを考えています。

皆様、宜しくお願い致します。

(その他望遠系のレンズは70−200L2.8があります)

書込番号:17556947

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/05/25 22:56(1年以上前)

こんばんは。

60Dを2年程使用しています。
昨日、友人の娘さんの小学校の運動会があり、60D+70−300のLレンズで
撮影してきました。
撮影された写真を見ていたのですが、100mm走などでピントずれがあり、(シャッター速度は1/1000です)
もう少し、精度をあげたいと思いました。

>7DのAFや連射速度が大変気になるのですがわざわざ60Dから買い替えする程では
ないのでしょうか?(腕が悪い等はおいておいてください・・・)
7Dはほぼ底値で動体メインでの使用とするなら、メリットは大きいと思いますが、若干もったいないと思う気持ちもあります。
それなら70Dの購入が良い様な気もします。

別に6Dも所有していますが、室内向けは6D、屋外の動体は7Dを考えています。

APS-Cとフルサイズの二台体制は理想的な組み合わせだと思います。

(その他望遠系のレンズは70−200L2.8があります)
こちらのレンズでしたら、エクステンダー×1.4も使えるので良いと思います。

書込番号:17557006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/05/25 23:14(1年以上前)

どのくらいの距離でしたか?
300mmで全身〜上半身入るくらいの距離でしたら、レンズの性能考えると
中央一AFで日の丸構図なら、十分大丈夫だと思いますよ。
100m走だと移動方向も決まってますし、、、、

どっちが楽で確実と聞かれればそりゃ7Dですが、60Dからだと失うものも
少なくありませんよ

動体を撮る機会というのはかなり多いのですか?(あるいは増える?)

書込番号:17557100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/05/25 23:26(1年以上前)

100メートルが直線で向かってくるのか、横からなのか、コーナーなのか。
AFはAIサーボ?
中央1点?
切り分けをしないと7Dに変更すれば変わりますよー、なんて軽く言えません。
ただ、知人さんの運動会とのこと、決断に迫られているわけではなさそうですね。
70Dや7D新型をゆっくり検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:17557149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/26 00:16(1年以上前)

60D使っていました


小学校の運動会程度のスピードで

60D+70-300LのAIサーボで追従できないとは考えにくいです


動きの予測できない鳥や虫なら7DのAFはいきるかもしれませんが

今さら買うとなると??ではないでしょうか

書込番号:17557358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2014/05/26 00:35(1年以上前)

私も子供の運動会は撮りますが、KissX7でも撮れてます。
まぁ100発100中ではありませんが。

因みに、300mmレンズで縦位置全身より離れている場合(加えて動いている場合)、顔にピントを合わせるよりも、コントラストの高い場所に合わせた方が、ピンの来る確率は高いと思われます。
体育着の白と黒の境目みたいな所にAFフレームを合わせてみるといいです。

あとは慣れの問題もあると思います。
例えば、動く子供を撮るのは一年に一度(運動会)みたいな場合は、やはり精度は落ちると思います。
常日頃から動く子供を撮るようにしていると精度は上がってくると思います。

いずれにしても、機材のグレードアップより前に、もう少し工夫する点があるように感じました。

書込番号:17557408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/26 02:11(1年以上前)

>別に6Dも所有していますが、室内向けは6D、屋外の動体は7Dを考えています。
有りでしょ。
7Dは使ってて楽しいです。ついでに安いし。

書込番号:17557539

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/05/26 02:48(1年以上前)

読みにくいですね こんばんは

>7DのAFや連射速度が大変気になるのですがわざわざ60Dから買い替えする程では
ないのでしょうか?(腕が悪い等はおいておいてください・・・)

7Dはほぼ底値で動体メインでの使用とするなら、メリットは大きいと思いますが、若干もったいないと思う気持ちもあります。
それなら70Dの購入が良い様な気もします。

>別に6Dも所有していますが、室内向けは6D、屋外の動体は7Dを考えています。

APS-Cとフルサイズの二台体制は理想的な組み合わせだと思います。

(その他望遠系のレンズは70−200L2.8があります)
こちらのレンズでしたら、エクステンダー×1.4も使えるので良いと思います。

書込番号:17557569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/05/26 03:32(1年以上前)

サッカー専門に、撮っています。
二桁EOSより、7Dがいい点は、連写性能と、領域拡大が使える事です。
動き物に慣れない方は、被写体を、1点AFで、捕らえ続けるのは、難しいでしょう。
それが、9点で狙えるようになります。
ただ、この時期に、買換えは、どうでしょう。
7DMarkUの噂が、切れません。
World Cupに、実戦投球し、テストする噂もあります。
どうなんでしょう。
逆に、値段が安定している7Dを、買う事もありでしょう。

書込番号:17557597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 お茶の間 

2014/05/26 07:11(1年以上前)

こんにちは

60Dからならば、7Dへの買い換えは
有りだと、思います(^-^)/

70Dでも良いとは思いますけど・・・
領域拡大AFが使えないので・・・
やはり、APS-C機における動体撮影は
7Dの右に出るのは無いのかなと思います(^-^)/

今更感がないとは、言えませんけどね
でも私も未だに運動会をはじめとする
動体撮影には、7Dが活躍してますもん
良いと思いますヨp(^-^)q

書込番号:17557789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/26 07:43(1年以上前)

買い替えてもそう変わらない様な気がしますね。
連射能力が上がる分、上がり画像は増えるかもしれませんが・・・

7Dの設定をターゲットに合わせて完璧にカスタマイズ出来れば
かなり歩留まりは上がりそうな気はしますが、
状況によってそれは変わりますのでかなり難しい。

以上、50Dから7Dへ買い替えた実感です。

書込番号:17557851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/26 07:54(1年以上前)

予算があるのなら、買っていいと思います。

書込番号:17557876

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/05/26 08:18(1年以上前)

おはようございます。7Dと60Dの両方を持っています。

確かに60Dと比較しまして、動体撮影の安定感と信頼感は7Dのほうがあり、かつてほどの勢いはないものの未だに一目置かれているとこはあります。
ですが60Dも動体が弱いかといいますと、大体の予測がつかめる場合であれば遜色ないといった感があります。
取り敢えず太刀打ちはできる機種であると思います。

ただ動体そのものをAFでビシッと捉える自身はニコンのほうが優位ですが、3Dトラッキングなどを駆使しても、動体を追い回す性能は7Dのほうが強く、初心からみるとたのもしくて分かりやすい面もあります。ニコンユーザーでもあるので、実感はしています。

動体専用としてお考えでしたら、買い換えより追加してみて様子を見られてみてはどうでしょうか。
動きそのものが予測できる場合であれば、9点そのもので捉える60Dでも充分ですが、安定感は7Dのほうがあるかとは思います。
ただし、ハズすときはどんな機種でもハズれてくれるので、過信は禁物です。

書込番号:17557924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/05/26 08:41(1年以上前)

〉腕が悪い等はおいておいてください・・・
そこが一番重要なんですが…(笑)
機材を使いこなす腕が有るのか無いのか…
精度は60Dも7Dも大して違わんでしょ。
7DはAFの選択肢が多いので被写体に合わせられるのと
測距点が全点クロスで安心して使えるのが良いところです。

うちも土曜日に運動会がありました。
7D+EF100-400と1DX+EF70-200F2.8IIで撮りましたが
競技は殆ど前者で撮りました。が、仕上がりは断トツ後者です(笑)
レンズも違いますがAF精度は雲泥の差があります。

書込番号:17557969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/05/26 09:15(1年以上前)

60Dと 6Dだと、AFもそんなに違わないし、重さもほぼ同じなので、望遠効果が必要な時しか60Dの出番はないだろうと思います。

それなら、APS-C機は6Dにない性能をもった7Dに変える価値は充分にあると思います。
値段が許すなら、バリアングルのある70Dでもいいかと思います。

書込番号:17558039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/05/26 14:59(1年以上前)

当機種

こんにちは。

基本、同じAPSC機である60Dから7Dへは、個人的には抵抗があります。
だったら「最初から60Dでなく7D買っとけよ〜」みたいな(笑)
60Dもまだピンピンしているんでしょうし・・・

>室内向けは6D、屋外の動体は7Dを考えています。

まぁ、勿体無いとは思いつつ、こういった理由ならありかなぁ〜・・・

そう言ってる私もついに7Dを買ってしまいました(笑)
X3からのグレードアップ?です。

最初はポップアップストロボ付きが嫌いでして、カッコ悪いなぁ〜と思っておりましたが
日中使用なら1D系とタメをはれる連写能力と、ここへきての価格の低さは魅力でした。

現在シェイクダウン中といったところで、本領確認は日本ダービーがテスト地です。
ここで、(AFが)高評価でないと普段使いはいままで通りX3かMになってしまいます(笑)

添付はピント確認用スナップです。

書込番号:17558829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/26 15:55(1年以上前)

>腕が悪い等はおいておいてください・・・)

なら、止めれば?
人には向き不向きが有るからね。
7Dで歩留まりが上がったって人達は、前機種でもある程度撮れてた人が多い。

7Dで改善しなければ、どうするの?
1DX行く?大砲レンズ行く?
勇気ある撤退も一考の余地が有ると思う。

書込番号:17558943

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/05/26 18:20(1年以上前)

>100mm走などでピントずれがあり、

なるほどぉ〜 0.1mを走り抜ける場合ならピントはシビアになるかもなぁ〜 などというツッコミは置いといて・・・

60D、運動会で使えませんかねぇ・・・
無限連写のように連写しているとピン抜け多数みたいなことは7Dでも起こりうるとは思いますが・・・
運動会のように人が被写体の場合、40Dでも撮っていたので、60Dで無理ということもないと思うんですが。

もう少し落ち着いて考えてみてはいかがでしょう・・・
気の迷いで購入するにはもったいない気もしますけど。

7DIIの噂も出たまんまですし・・・
ソチでテストという噂もそのまま・・・次はワールドカップでかぁ・・・
秋まで頭を冷やしてみるのもいいかもしれませんよ。

書込番号:17559296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2014/05/26 19:41(1年以上前)

皆様、沢山の返信ありがとうございました。

状況を細かく書いていませんでしたので補足致します。
・このようなイベントは毎年、この小学校の運動会の他に、市の体育祭の写真係りのお手伝い、
 秋に中学の娘の運動会があります。(年3〜4回ぐらいです)
・100mmではなく100m走でした(すみません)
・設定は中央1点のAIサーボでシャッター速度優先です。
・外れが多かったのはコースのカーブの所です。
 (この学校では100m走ではコースを半周する形となります。
  なので直線部は良いのですがコーナー部で外れが多かったです)

 *少しでも自分の娘の写真を上手く残せるように上位機種を
  選ぼうとすることは、ばかげたことなのでしょうか?
  私は少しでも上手くなろうと、今回のように知人の子供の運動会や
  市のイベント等にできるだけ参加するようにしています。
  不向きなら趣味でやってはいけないことでしょうか?

  ↓

 「なら、止めれば?
 人には向き不向きが有るからね。
 7Dで歩留まりが上がったって人達は、前機種でもある程度撮れてた人が多い。

 7Dで改善しなければ、どうするの?
 1DX行く?大砲レンズ行く?
 勇気ある撤退も一考の余地が有ると思う。」  

書込番号:17559558

ナイスクチコミ!6


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/05/26 21:08(1年以上前)

>直線部は良いのですがコーナー部で外れが多かったです

コマ間の写真が欲しいなら、1秒当たりの撮影枚数の多い7Dが有利だと思いますが・・・
ご呈示のありましたシーンなら、60Dでも7Dでもそんなに違わないと思います。
直線上を移動してくる被写体であるなら、人物全体を被写界深度内に入れやすいですし、サーボも効きやすいと思います。
コーナーでの撮影となると、人物の奥行きも出てきますので、被写界深度内に納めにくくもなると思います。

7Dであっても、それ以外であっても、AFポイントを置く場所の工夫は同じだと思いますので・・・
7Dに過剰な期待はできない気がします。
ピン位置のマージンを上げたいなら、絞りを深くとって被写界深度を深くする工夫という手段もあるかもしれません。
シャッター速度と、ISO感度との兼ね合いはありますけど・・・
運動会のデータを見てみたら、1/500、8〜11くらいで撮ってるのが多いかも。フィールド内からだから距離は近いけど・・・
7Dでも40Dでもそんなに違いは見受けられないように思います・・・

コマの間が欲しい、というのであれば、7Dの連写とそのバッファは今でも威力はあると思います。
ただ、そこがメインでないのなら、次期機種の噂もあるので、「待つ」という選択もあると思います。

書込番号:17559932

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/05/26 21:51(1年以上前)

詳細ありがとうございます。

んと
基本的には「運用の仕方」の部分の割合が大きい事なので、単純に7Dにしたから
結果がよくなるわけではない、という前提ですけど
それだけ撮る機会があるのでしたら、動体のために7D導入するのは個人的には
アリだし、確実にラクはできると思いますよ。

父兄として離れた場所から望遠で撮るなら、正直60Dも7Dも差はないのですけど
撮影係としてグランドに入って撮るとなると、撮影レンジが極端に近くなります。
それこそ1mも離れてないところを走っているところも撮りますし、騎馬戦では
先週避けつつハチマキ取り合いしてるところ撮るので、かなりラフな撮影になります。
そういう時は7Dの多点と領域拡大&ゾーンAFと連写はかなり助かりましたよ

ただ60Dとの比較として、携行性は悪化しますし(私は非力なのでけっこう重さの違いは
感じました。運動会で一日撮りっぱなしだと特に)割高なCFカードが必要だったり
AWB精度や高感度など画質面、、、私も6Dと7Dで使っていますが、ぶっちゃけ運動会の
撮影係の仕事なければ私は60D選びます(笑)


いろいろ情報は出そろったと思います。その上でどこまで求めるか、何を割り切るかは
スレ主さんご自身で決めるしかない事です。
いい選択をなさって下さいね(ってもそんなの後からしかわからないのだけど^^;)

書込番号:17560181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

連写速度

2014/06/17 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:8件 EOS 7D ボディの満足度5

連写速度がカスタム1だと8コママニュアルだと4コマ弱、なにがいけないんでしょうか?

書込番号:17636215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JailGunsさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/17 16:52(1年以上前)

こんにちは、

連写の設定が、

カスタム1は、高速連写設定になっている。

マニュアルは、低速連写になっている。

AF・DRIVEの設定を確認してみましょう。

書込番号:17636246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 お茶の間 

2014/06/17 17:39(1年以上前)

別機種

右下の二つ目がHiになってますか?

低速連写になってるっぽいですね

モニター右下の二つ目を
確認を^^

連写Hになるように設定を^^

書込番号:17636377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/06/17 20:53(1年以上前)

こんにちは。

Mモードでシャッター速度はいくらになってますか?
1/25とかになってませんか。

書込番号:17637049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/18 07:48(1年以上前)

マニュアル18ページ、右肩液晶の連射マークに『H』が付いていますか?
『H』がなければ低速連射モードですね。
でも低速だと秒3枚になりますので、4枚取れるとなると
高速連射が制限されている可能性も考えられます。
連巣が同じだとすると、後は絞り値とかシャッター速度、
ISO値なんかが関係していたような・・・
少しずつ変化させて原因を見つけてみてはどうでしょう?

書込番号:17638634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/06/27 00:12(1年以上前)

レンズ変えたらなおりました

書込番号:17670114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/07/21 10:29(1年以上前)

最高8コマ/秒ですが、開放でですよ。

書込番号:17754743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

ポートレートの美肌加工について

2014/07/15 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 宇津。さん
クチコミ投稿数:74件

7Dいまだに不満なく、ポートレート、モータースポーツ、ライブ撮影にメインで使用しています。
ところで、最近コンデジやソニーの「美肌モード」肌のシミ、シワの処理に関心があるのですが

キヤノンのデジ一眼ではピクチャースタイル「ポートレート」にしてもシミシワ消し効果は無いですよね
撮影後に簡単お手軽に美肌モードのようにシミシワを処理できるフリーソフトって無いものでしょうか?
検索しても良さそうな物が見当たりませんでした。

どなたか、お勧めありましたら教えて頂けるとうれしいです。

書込番号:17734990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/07/15 14:50(1年以上前)

私が知る限りはフリーソフトではそのようなソフトを聞いたことがありません。

自分はポートレートを撮る際の仕上げとして、肌の処理をしますが、photoshopで加工する際に、nikのプラグインソフトのフィルター「ダイナミックスキンソフナー」を使用します。
肌のなめらかさの調整等できるので非常に重宝しています。

photoshopは毎月千円、nikのプラグインソフトは諸々入って150ドルです。
機能を考えるとどちらもお得と感じます。

書込番号:17735151

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/15 15:52(1年以上前)

こんにちは

こちら、ご参考になりますでしょうか。
http://aska-sg.net/ht_retouch/

書込番号:17735290

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/07/15 16:31(1年以上前)

>シミシワ消し

シワは難しいけど・・・
小さなシミなら、地道にスタンプツールでつぶしていくとか・・・これならDPPでも可能かと思います。
時にシミ消しはしたりしてます・・・

書込番号:17735358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2014/07/15 19:19(1年以上前)

宇津。さん、こんにちは。

お手軽に美肌加工ということでしたら、「CleanSkinFX」というWindows用のソフトがありますので、もしよろしかったらチェックしてみてください。

またフリーソフトではないですが、キヤノンのプリンターに付いてくるソフトの「My Image Garden」にも、美肌加工の機能があるようです。

http://cweb.canon.jp/pixus/software/mig/filter.html

書込番号:17735779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2014/07/15 19:38(1年以上前)

こんばんは。EOS 7D は持ってませんが・・・

こんなハナシも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17182231/#17183316

簡単かどうかは・・・。

書込番号:17735836

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/15 20:38(1年以上前)

こんばんは^ ^

GIMPの修復ツールやスタンプツールを
使われてはいかがでしょう?
http://gimp2.web.fc2.com/gimp/pach.html

ダウンロードされるなら
GIMP2.8日本語版が良いかと思います。
http://m.softonic.jp/app/gimp/images

書込番号:17736027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/15 22:09(1年以上前)

写真のお肌のシミやそばかす等を綺麗に加工する無料ソフトいろいろ
http://toshiiy.blog22.fc2.com/blog-entry-111.html

CleanSkinFX
http://www.mediachance.com/digicam/cleanskin.htm
Download
cskinfx.zip

簡単綺麗で優れものですね。

書込番号:17736405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/15 22:19(1年以上前)

secondfloorさんと被ってました。

書込番号:17736452

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/07/16 01:10(1年以上前)

あえてシミ、シワは処理しない方が良いと思います。
自然が一番です。

書込番号:17737130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2014/07/16 10:03(1年以上前)

おはようございます。
ご想像に難くないと思いますが、一方向の光源から斜めに強く光が当たるような条件ですとどうしてもシワは目立ってしまいます。
撮影時に立ち位置やレフ、白壁で対処できるなら良いのですが。

http://www.morrisccc.co.jp/shouhin/shouhin1.htm
こういうのもシワを目立ちにくくするのに重宝しますよ。
レタッチやフィルターはあくまで奥の手だと思います。

書込番号:17737789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/16 11:27(1年以上前)

>あえてシミ、シワは処理しない方が良いと思います。自然が一番です。

これでは化粧をするなと言ってるようなもので、世界中の女性を敵に回しますよ。

書込番号:17737972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2014/07/16 13:46(1年以上前)

 あえて敵に回しますが(^^),あのつけまつげは何とかならないものですかねえ.

私にはちっともきれいに見えないのです.
もっとも,夜目,遠目にはごまかされることもあります.

付けている本人はおそらく良いように見えているのでしょうが,
カメラは正直・冷酷です.

書込番号:17738270

ナイスクチコミ!2


スレ主 宇津。さん
クチコミ投稿数:74件

2014/07/16 23:42(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
「CleanSkinFX」は知らなかったですので、まず試してみようと思います。

殺意枚数が多いときはフォトショは手間掛かるのでしんどいです。。

付けまつげは、自然なポートレートがお好みの方は苦手な方が多いようですね
個人的にはコスプレ撮影もするので、お人形さんみたいでカワイイと思うのでOK派です



書込番号:17740214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2014/07/17 13:51(1年以上前)

DPPのコピースタンプツールは薄い髪のごまかしに重宝します。(爆)

書込番号:17741856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dと相性がいいレンズを教えて下さい

2014/07/08 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 7D Dayさん
クチコミ投稿数:303件

しょうもない質問ですみませんが、7Dにはこういうレンズを揃えるべき的なご指導が欲しいです。
現状タムロン18-270,シグマ17-50,70-200,1.4テレコン所有です。
モータースポーツ、旅行、子供(運動会など)です。
せっかくデジタル一眼持ってるし、今後は風景なども撮りながら知識や技術を高めて、心から趣味はカメラと言えるようになりたいです。
バカバカしい書き込みだったらごめんなさい。どうかご指導お願いします。

書込番号:17710429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/08 09:04(1年以上前)

>>タムロン18-270

これを売り払って、純正の50mm単焦点追加でいいでしょう。

高倍率ズームを使ってると、いつまでもコンデジ的な使い方から卒業できませんし、画質を犠牲にして便利さを出しているレンズなので、一眼持ってる意味がありません。

書込番号:17710439

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/07/08 09:12(1年以上前)

単焦点なら28oあたりオススメ。

7Dだとすごく使い易い。

書込番号:17710465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/07/08 09:16(1年以上前)

〉高倍率ズームを使ってると、いつまでもコンデジ的な 使い方から卒業できませんし、画質を犠牲にして便利 さを出しているレンズなので、一眼持ってる意味があ りません。

他にも、シグマ17-50,70-200を持っていて、用途に応じて付け替えているんだから、高倍率ズームを使っていたって、十分、一眼持ってる意味があると思うけどなぁ…。

必要もないのに、わざわざ50mmの単焦点なんて買うのも無駄かもね。それに、APS-Cに50mmは中途半端。

いま持っているレンズで用途には十分対応できそうなので、これらのレンズをもっと使いこなして、それで、この画角でもっといいレンズが欲しいと思ってからでいいのではないかなぁ。

書込番号:17710473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2014/07/08 09:18(1年以上前)

7D Dayさん、こんにちは。

> 7Dにはこういうレンズを揃えるべき的なご指導が欲しいです。

一眼カメラの特徴は、撮影者の目的に応じて機材を組めることですので、7D Dayさんの撮影に必要なレンズを揃えられればいいと思います。

> せっかくデジタル一眼持ってるし、今後は風景なども撮りながら知識や技術を高めて、心から趣味はカメラと言えるようになりたいです。

今のレンズでは、カメラの知識や技術を高めることができないということでしょうか?

書込番号:17710478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/08 09:20(1年以上前)

高倍率、いらないです。
画質わるい割に高いので、それならば、ネオ一眼の一番高性能なやつのほうが、軽量だし便利機能満載なので、使いやすいからです。
あんな重たいレンズをつけて、拡大したらぼやぼやの写真を撮る意味がよくわからないです。
大伸ばししない前提で撮ってるんでしょうから、一眼である必要ないですし。

書込番号:17710482

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/08 09:28(1年以上前)

シグマ 35mm f1.4 がよろしいかと。

書込番号:17710495

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/07/08 09:31(1年以上前)

当機種
当機種

TAMRON B008 18-270mm +7D

TAMRON A16 17-50mm F2.8 +7D

> 7Dと相性がいいレンズを教えて下さい

うぅぅぅん・・・・
EFマウントのレンズなら・・・マウントにつくレンズなら・・・相性はいいと思いますけど・・・
何をどう撮りたくてという目的が明確なら、その目的に沿ったレンズチョイスができるのではないかと思います。
現有のレンズでもかなりのモノが撮れそうな気もしますが・・・

>知識や技術を高めて
とりあえず、サークルとか他の人の写真を見たり言葉が聞ける環境に身を置いてみるのもいいと思います。
その中で、心にヒットした写真があれば、その撮り方をまねるように機材を考えるとか・・・

RAWで撮影して現像で楽しむということもあるかもしれないし・・・

参考にはならないと思うけど・・・高倍率でも楽しめるけどねぇ・・・2.8通しのズームもあるみたいだし・・・
考え方だと思うけど。

書込番号:17710502

ナイスクチコミ!3


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/08 09:32(1年以上前)

見た目も重視して(笑) EF 35mm F2 IS USM いかがでしょう。
ボケはSIGMAより固いですが、ISついているし、SIGMAより軽いので
取り回しは良いと思います。

書込番号:17710507

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2014/07/08 09:39(1年以上前)

7DはISO感度あまり上げないようにF値の明るいレンズがお薦めです。

書込番号:17710530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/07/08 09:43(1年以上前)

EF100mm F2.8L マクロ IS USMに1票。
APS-Cだとマクロとしては勿論、IS付きは中望遠としても使い勝手いいです。色濃いですよ。♪
Lレンズの中では安価ですし。

書込番号:17710538

ナイスクチコミ!0


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/08 09:44(1年以上前)

myushellyさん
> 考え方だと思うけど。

新しいレンズが欲しくなったのだと、行間を読みました♪


書込番号:17710541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/08 09:56(1年以上前)

高倍率の作例、かならずリサイズで小さくされているのがねえ…

繰り返しになるけれど、小さくしてしまうなら、ネオ一眼や、高倍率コンデジで十分です。
コンデジは軽量なので、「便利さ」を追求するなら重量で負けます。

書込番号:17710574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/07/08 10:08(1年以上前)

料理=作品に置き換えてみると
被写体が魚や肉・野菜などの材料ならばカメラは鍋釜、レンズは包丁みたいなもんです
「このナベに合う包丁ってなんでしょう?料理上手になりたいんです」と言われても困りますよね?
包丁はナベに合わせるものじゃなくて作りたい料理で選ぶものだからです。

目的書かなくても「三徳包丁はやめとけ、ヘタクソが使うもんだ あれならフードプロセッサーのがいい」
なんていう人もいれば「青鋼本造りの柳刃いいよ」「ダマスカスの牛刀はいいぜ」なんて人もいますけど
それは基本”自分にとってどうか”ってだけで”スレ主さんにとってどうか”考えて返事する人は
残念ながらほとんどいません

まずは自分がどんな料理作りたいのか、中華なのか和食なのかだけでも決めた上で
ご質問いただいた方が、より有用な意見うかがえると思いますよ

そのうえで
>モータースポーツ、旅行、子供(運動会など)です。
であれば「お持ちのレンズで十分でもあり同時に、中途半端でもある」といえます

さらに予算、どんな表現(アップでボカしたいとか引いた絵でクッキリハッキリとか)
場所etc...ほかの要素があればもっと絞れると思いますよ


tametametameさん
「高倍率ズームならネオ一眼の方がまし」という方は少なくないですね
それって「写真撮るならスマホで十分」って言ってるようなもんなんですけどね・・・
いずれにせよ、そういう方に反論はさらに反論を招くのでスルーが賢明と思います

書込番号:17710597

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/07/08 10:35(1年以上前)

EF-S60マクロでクローズアップの世界を!

60マクロならF2.8のボケを活かして
子供達をポートレート風に撮る事も出来るし、一石二鳥!

または先日発売になった

EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM

で超広角の世界に踏み入れるのもありかも


外し技で
日常をスナップ風に撮るなら28ミリぐらいの単焦点
(APS-Cの場合のお薦め焦点)

明るい単焦点はズームレンズとは違った一眼の世界を体験できると思います

自分は子供と近所の公園に行くときや毎朝の散歩で
Kiss系に単焦点一本だけを持ち出して撮影しています

28F1.8、50F1.4、60マクロ、85F1.8と揃えたので
今日は28、明日は50、明後日は60マクロ、その次は85…
そして28に戻り繰り返し…

もちろん画角が固定されることで
ズームレンズよりも不便な面もありますが
画角に収まりきらない被写体は安易に広角に頼らず
一部を切り取る「構図」のセンスを磨けるしね!

カメラを構えてから画面の中での被写体の大きさを合わせるのに
ズーム操作だけするよりも、単焦点を使い出すと
撮影時に前後に動きながら「画角」「背景」「構図」って言うものを
深く意識するようになるとおもいます

そうすること、でより「撮影や写真が趣味」って強く感じるようになり
一眼での撮影が今よりも、もっと楽しくなりますよ…

そして底なしのレンズ沼へ、ズブズブと…(笑

長文失礼しました。

お子様の素晴らしい写真をたくさん残してあげてください!

書込番号:17710658

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/07/08 10:49(1年以上前)

おはよーございます♪

いや・・・すごくまともなレンズラインナップだと思いますよ♪
まさに・・・7Dに最適だと思います。

>7Dにはこういうレンズを揃えるべき的なご指導が欲しいです。
もし・・・純正を揃えたい(王道!)・・・って事なら。。。
シグマの17-50mmと70-200mmを純正17-55mmF2.8と70-200mmF2.8に入れ替えるのが・・・「べき」論だと思うし。。。

これから・・・モータースポーツをガンガン取るんだ!!っていうなら。。。
456とか??540とか??・・・あるいは328、428にテレコンだよね〜♪
リーズナブルなとこなら・・・純正100-400mm・・・シグマ50-500mm・・・タムロン160-600mmってレンズを揃えたくなるんじゃないかな??

今のシステムで足りないレンズって言ったら・・・マクロレンズ♪ 評判の高い純正100mmマクロはいかがでしょうか?

書込番号:17710687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/07/08 11:55(1年以上前)

7D Dayさん こんにちは。

相性の良いレンズなら純正だと思います。

キヤノンで動作保障していますし、これ以上のレンズは無いと思います。

前記は嘘では無いですが、レンズを追加されるので有れば、まずはあなたがどんな被写体をどんな画角(焦点距離)で撮りたいかを、お持ちのズームのズームリングを色々固定して、撮りたい焦点域を探られる事からスタートされると、自ずと選択肢は限られてくると思います。

書込番号:17710865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/07/08 12:24(1年以上前)

こんにちは。

私も7D使用でお持ちのレンズはエクステ以外は使用しています。

表現の幅を広げる意味で超広角とかいいんじゃないでしょうか。
EF-S10-22mmを推しておきます。

いろいろ撮りたいのでしたらまずは持っていない焦点距離の
レンズを揃えていくのがいいと思います。


書込番号:17710943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 お茶の間 

2014/07/08 12:41(1年以上前)

こんにちは

私の場合、7Dには、タムロン18-270も17-50も
70-200も着けますが・・・でも
普段の標準レンズとして
24-105F4Lを常時つけたままに^^

またそれ以外では、100F2.8Lマクロなんかも
よく着けてます(^-^ゞ

やはり純正が使いやすいです(^^)/

書込番号:17711012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/08 12:50(1年以上前)

まず
ズームレンズから抜け出して
単焦点一本手に入れませんか?

私の持っている単焦点は

28mm、35mm、50mm、135mm、400mmです。
他の画角はズームレンズで何とかしています。

標準ズームレンズのズーム域である
28mm、35mm、50mmのなかで
一本選ぶと良いと思います。

それでは
まず、どのレンズから?
それはご自身の撮影データを見てください。
ズームレンズで撮影する際に
どのズーム域を多用してますか?

そのうち二本目で85mmあたりが欲しくなります(笑

まずは
高倍率の18-270mmから抜けましょうよ。
売れとは言いません。
保管しましょう。

写真は引き算です。
なんでもかんでも画面内に納めようとするのではなく
風景などの一部を切り取ることで、単焦点の威力発揮です。

書込番号:17711054

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/08 12:59(1年以上前)

7D Dayさん こんにちは

ただ 相性が良いレンズ探すだけだと 7D Dayさんに合う画角のレンズになるか解りませんので 今のレンズを使っていて 不満な所が有るか考え その不満に対しレンズ選択しないと 使い難いレンズになる可能性も有りますので 

まずは どの位の焦点距離が 欲しいかを決めてから レンズ選びはじめる方が良いと思いますよ。

書込番号:17711085

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ84

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

ワールドカップで新型を見分けるには?

2014/06/14 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:3686件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

明日はコートジボワール戦ですね。
ワールドカップで新型7Dを試しているとして、現地へは行けませんのでテレビに写る数少ない瞬間を捉えるのは難しいでしょうか。大きさ(高さ)で判別したくてもBG付けてたらわからないでしょうし。
ノーマルバッテリーで45分+αをサーボ効かせっぱなしは出来るのでしょうか?
プレスの方はハーフで何枚(何千?)撮るのでしょうか?
真似すれば同じになるとは思えませんが、SS、絞り、ISOも知りたいですね。
きっと試合見てたら新型のこと気にしてる余裕なくなるかも知れませんが。

皆様の主観で構いませんのでご意見お願いします。

書込番号:17626201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/14 17:55(1年以上前)

いくら7D後継機の性能がアップしたってナイターのW杯撮影は厳しすぎる。
ないだろう。

>45分+αをサーボ効かせっぱなし

そんな使い方をプロがするわけがない。
展開を読み、決定的なシーンと思われるところで集中して撮る。

書込番号:17626216

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/06/14 17:57(1年以上前)

ワールドカップで使うならEOS1でしょう・・・・・・・

無理してワールドカップでテストする必要もないですし・・・・・・・

書込番号:17626220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/14 18:16(1年以上前)

使っていると思います

書込番号:17626281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 お茶の間 

2014/06/14 18:59(1年以上前)

プロの場合
800o担当
600o担当
400o担当
300o担当
70-200担当とそれぞれカメラが
違うかと・・・

でもこないだのオリンピックから
200-400F4が仲間入りしてるので
このレンズで追えない800oと
70-200の3本での構成が多くなるんじゃないかな?

7DUは、テストとしてキヤノンが独自にテスト撮影は
する可能性はあっても、プレスが仕事としては
使わないと思います^^;

なので恐らく全て1DXでしょうね(。-_-。)

書込番号:17626417

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/14 19:16(1年以上前)

まあその内どこかで記事になると思います・・・

書込番号:17626467

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/06/14 19:31(1年以上前)

笑えるコメントだったのでついついコメントします。

>ノーマルバッテリーで45分+αをサーボ効かせっぱなしは出来るのでしょうか?

他の人もコメントしてましたがこんな撮り方はしないと思うし
仮にしたとしてもそれぐらいは現行のバッテリーでも持つと思います。

>プレスの方はハーフで何枚(何千?)撮るのでしょうか?

人にも寄るんじゃないですかね??
時々スピードスケートとかを見に行ったり自分でも撮ったりもしますがかなりの時間(距離)めちゃくちゃ連写してる報道関係のカメラマンも居るし、要所要所をしっかりと抑えてる人も居ますからね。
必要な一枚が撮れれば(残せれば)良いと思いますからね。
むやみに連写しててもコマ間がベストって事ありますよね。

>真似すれば同じになるとは思えませんが、SS、絞り、ISOも知りたいですね。

モニターチェックしてるのを盗み撮り??した事もありますが結構早いSSで撮ってるんですよねぇ〜
最近流行がキッチリとスポンサーなどのロゴが見れるようにする目的もあるんでしょうかね??
個人的にはもうちょっとスロー気味にしてちょっとぶらし気味の方が好みではあるんですがもちろん顔とかはしっかりさせますよ。


まあフィールドテストはこの大会でも実施してるとは思いますがね。




書込番号:17626530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/06/14 19:37(1年以上前)

新型のカタログ用に撮っているかもしれませんね^^

>45分+αをサーボ効かせっぱなし

ボタン押しっぱなしというわけではなく、サーボを多用ということかと。

書込番号:17626556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/06/14 19:50(1年以上前)

サイレンススズキさん
>いくら7D後継機の性能がアップしたってナイターのW杯撮影は厳しすぎる。
ないだろう。

ないですか、いやメイン機ではないですよ。それは当然です。
「試しているか?」です。

>>45分+αをサーボ効かせっぱなし

>そんな使い方をプロがするわけがない。
>展開を読み、決定的なシーンと思われるところで集中して撮る。

そうなんですか、もちろん45分間親指に力入れっぱなしではないでしょうが、けっていてきなシーン以外でも絵になるシーンは撮っていると考えました。1Dより容量が少ないバッテリーでハーフが持つのかなぁ?実際に経験した人の意見も欲しいですね。

ありがとうございます。



餃子定食さん
もちろんメイン機材は1Dでしょうね。
テストしているのか、まだテストする本体もないのか?実は次期モデルすらないのか?
テレビからでも確認できたらなぁという感じです。



gda hisashiさん
使っていますか。使っていて欲しいですね。
僕は新しいもの好きというわけではありませんが、次期は興味があります。



うちの4姉妹さん
>プロの場合
800o担当
600o担当
400o担当
300o担当
70-200担当とそれぞれカメラが

参考になります。
一人でいろいろな焦点距離をまかなってるとは思ってはいませんでしたが、こんなに分かれているのですね。
キヤノンのクルーでもいいので、実際にテストしている瞬間が見られたらいいなぁと思います。

hotmanさん

やはり確実な情報を待つしかないでしょうかね。



Dr.T777さん
45分ずっと親指AF押しっぱなしではないにしても、どの程度狙っているのでしょうね。
Dr.T777さんの考えではノーマルバッテリーで持つということですね。BGは必要ないと。
ありがとうございます。
参考になります。

連写に関しては人によるということですね、個人の考え方や、任された仕事内容にも影響しそうですね。

モニターチェックの盗み撮り、いいですね!
SS早いんですね。やはり「仕事」の場合はクライアントの要求でブレないよう、スポンサーのロゴが見えるようということなのですね。

フィールドテストしてるといいですね。

素人の質問にお答えいただきありがとうございます^^


indoor fisherさん
ありがとうございます。
スポーツ撮影をしたことがないもので、どの程度狙い続けているかが本当にわからないんです。
ただ、ボール運びの途中でも足を引っ掛けたり、そういうところは狙わなければサーボ聞かせる時間はぜんぜん少ないでしょうけど、実際にどの程度狙ってるのかなぁと疑問に思いました。



書込番号:17626596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2014/06/14 20:07(1年以上前)

現行の7Dで、1日の撮影でバッテリー1個で3500枚以上は撮れました。
4000枚は撮れませんでした。
U型も同程度ではないですか。

書込番号:17626658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/06/14 20:12(1年以上前)

こんばんは

恐らくデーター取りの為に使っていると思います。
一部ですが後継機も動態に適したカメラだと思うので、
テストには最適な場所だと思います。

書込番号:17626670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2014/06/14 20:25(1年以上前)

こんばんは。

スマホで初。
テストです(笑)

細身の大砲結構いるなぁって。
たぶん、200-400でしょうね。

オランダ スペイン戦で
一瞬ちらりと見えたのが
出目金の赤鉢巻。

選手が寄ってきたところを。
たぶん14mmだよなぁ。
16-35使わないんだって
ちょっとびっくりしました。

7DU気になりますねぇ。

書込番号:17626717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/06/14 20:33(1年以上前)

素直に試合を見ませんか?
個人的に日本の試合より、イギリス対イタリアに注目。
後のドイツ対ポルトガルも見逃せない!
予選全試合視聴します。

書込番号:17626743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2014/06/14 20:36(1年以上前)

>ノーマルバッテリーで45分+αをサーボ効かせっぱなしは出来るのでしょうか?


そんなことはしませんよ
だってちょこちょこカメラから目を離して試合状況を見ているよ。
さらに作品として狙っている人もいれば、記録として撮る人もいますからね


>プレスの方はハーフで何枚(何千?)撮るのでしょうか?

知りませんし、人によって違うかと。

プロは、むやみな連写にたよったら、
決定的瞬間を逃すとどっかで聞いたような…

書込番号:17626756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/06/14 21:07(1年以上前)

アプロ ワンさん
3500枚以上ですね。ありがとうございます。
現在持ってるメディアが合計64GB、RAWで2500枚程度でしょうから、
よっぽどサーボとISを使い続けなければバッテリーは大丈夫そうですね。


t0201さん
使ってて欲しいですね。
ただ、7Dの生産は終了ですが、次期の話はまだなので、確実な情報があればいいですね。
ありがとうございます。


じーこSZ kaiさん
14ミリを出目金の赤鉢巻と表現するのですね。面白い。
つい先日、シグマの14ミリF2.8黒出目金をドナドナしました。
変わりに1.4X 3型が置いてありました。嫁にはチクッと刺されました(><)
ペンミニ酷使してみてください^^


橘屋さん
試合を楽しむ、ごもっともです。
ソチオリンピックの時も機材チェック使用としましたが、結局選手しか見てませんでした。
今回もそうなりそうですが・・・。
でも、情報が欲しいのです。
特に撮影の情報。


okiomaさん
参考になります。
外からの情報はいろいろありますが、実際に携わっている方や近い方の実体験はやはりここでは出ないですね。

>知りませんし、
知らないことは無理に答えなくていいですよ。

書込番号:17626865

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/06/14 21:09(1年以上前)

7Dより
ボランチ山口に注目してます…


素弘じゃないよ(笑)

書込番号:17626874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 お茶の間 

2014/06/14 21:15(1年以上前)

返信ありがとうございます

撮影データーですが
プロの場合、撮ってナンボの世界ですから
結構普通に高ISOを多用して撮ってる様です

つまりブレて使い物にならない写真を量産してでも
最高の一枚のために冒険をするのがアマチュアで

保険で高めのISO設定で歩留まりを確保する撮り方が
プロの撮り方だったりするようです(。-_-。)

書込番号:17626907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/06/14 21:21(1年以上前)

不比等さん

ご無沙汰しております^^
山口ですか、蛍ですね、
あ、そういえば蛍の時期ですね。
埼玉では熊谷で蛍がたくさんいます。夜に長くシャッター明けて・・・
あ、そうですか、そっちは興味ないですか・・すみません。

僕は吉田が好きです。
一瞬でいいからセットプレーで前に出てきて欲しいです。
きっと(日本人では)長身とフィジカルの強さがプラスになるはず。


うちの4姉妹さん

ありがとうございます。
仕事の撮り方ということですね。
大砲は開放は明るいですが、それなりに絞るんでしょうね。
そしてSS速く。だから高いISO。
テストしている(かも)とはいえAPS-Cには厳しいですね。
大変参考になります。

ちなみにウチは(2)姉妹です(^^)
来週ピアノの発表会。

書込番号:17626927

ナイスクチコミ!0


KEEPCOMさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/14 21:39(1年以上前)

>一人でいろいろな焦点距離をまかなってるとは思ってはいませんでしたが、こんなに分かれているのですね

鵜呑みにしたらあかんで
知ったかぶりで楽しんでる人だから

書込番号:17627004

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/14 22:17(1年以上前)

>新型のカタログ用に撮っているかもしれませんね

これは100%ありえない。
大事なW杯の試合中の写真をFIFAがキヤノンに使わせるわけがない。
FIFAだけではない、超一流選手たちが簡単にカタログに使わせるわけがない。

書込番号:17627201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/06/14 22:36(1年以上前)

不比等さん

>素弘じゃないよ(笑)

座布団10枚です^ ^

明朝のイングランドVSイタリア、めっちゃ楽しみでーす^ ^

日本VSコートジボワールは観れませーん^ ^

書込番号:17627301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング