EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S15-85 IS U
- EF-S18-200 IS
【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 8 | 2011年12月15日 10:37 |
![]() |
19 | 17 | 2011年12月6日 00:13 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月26日 11:54 |
![]() |
18 | 14 | 2011年11月18日 20:45 |
![]() |
7 | 9 | 2011年11月17日 01:26 |
![]() |
8 | 5 | 2011年12月12日 07:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
キャノンの7Dを購入して はや一年。まだ腕が追いつかないのが難点ですがアチコチ近場を歩きパチパチ写真を撮るのが楽しくなった次第です。もう一台ニコンのP300のデジカメはメモ代わりに持ち歩き絶えず2台は持ち歩くようにしてます。A3ノビをプリントするとやはり7Dは綺麗ですね。自分には勿体無いように思いましたが 思い切って購入して良かったです。
8点


kimichacha55さん
いい絵ですねぇ〜。
私も耶馬渓ダムは、10年前くらいに行ったことがあり、とても
懐かしい思いでみさせていただきました。こんなにきれいに撮れるなんて。
そして、湯布院の金鱗湖、これもまたいいですね!
一番目の写真はどうやって撮られたのでしょうか?
4枚目の姫島村・・・って大分ですかね?
私は、つい最近7Dを購入しました。それまでは40D主体で、kimichacha55さんと
同じように、コンデジ(IXY930IS)をメモ代わりに持ち歩いてました。
今後は7Dをメインに散策したいと思ってます。
本日、レンズ5本と7DがキヤノンSC名古屋から戻ってきました。
7Dを購入してすぐ持ち込んで、ピント調整を依頼していましたものですから。
これからじゃんじゃん撮りたいと思います。
年末年始は、福岡に帰省しますので、撮影が楽しみです。
昨年は、志賀島に初日の出を撮りに行きました。
来年はどうしようかな〜?
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:13884430
0点

こんばんはー。
湯布院の金鱗湖、めちゃ良く撮れてますね〜。
耶馬溪ダムの放水も良く知ってあるナァと思いました。
姫島村って国東半島の先の方でしたよね。めずらしい蝶がいるとかで、
自分達が価格でやっているEOS板って所に以前写真をUPされてあった方がいました。(にほんねこさんも来ていただけてます)
1枚目、とても不思議ですね。〜どんなしかけなんでしょう???
もしよければ、九州の景色また見せてくださいね!!!
※私も福岡在住です(^^
書込番号:13885273
2点

にほんねこさん、 おはよう御座います。早速見て頂き有り難うございました。一枚目の写真は7Dで撮った写真をアドビーポートショップエレメンツでいじくってみました。(^^)いろいろあってとても 面白いですね。
大吉まるまるさん、おはよう御座います。カメラ歴はもう長いんでしょう?これからも下手な写真をUPしてみますので、よろしくお願いします。一枚目の写真は少しチョンボ(^^ゞアドビーで遊びました。
mtpapaさん、おはよう御座います。ご覧頂き有り難うございます。
maskedrider キンタロスさん、おはよう御座います。金鱗湖は好きな場所で別府温泉に行く時一休みに必ず寄るところです。今年は暖冬の為秋の紅葉がイマイチでした。耶馬溪も同様で気に入った写真がなく残念です。
書込番号:13886444
1点

kimichacha55さん
なるほど!アドビーフォトショップなのですね。エレメントは私も使っていますが
気づきませんでした。
7Dでこれからどんどん撮って行きたいと思っております。
いろいろとご指導ください。
紅葉は、福岡にいた頃は、耶馬溪など行きましたが、中部・東海地区は
名所が豊富です。隣には岐阜、長野がありますので、規模も壮大です。
書込番号:13886620
1点

kimichacha55さん
始めまして!!
今年の3月に購入してからもうじき10.000ショットに
なりますw
私もニコンとキヤノンの2マウントです。
モードダイアルがクルクル回ったりしますが、とても良く
写る良いカメラだと思います。
撮影者の期待に対応できるカメラですのでドンドンお撮り
下さい!!
書込番号:13890735
1点

大吉まるまるさん、綺麗な紅葉の写真を有り難うございました。上高地の写真は いいですね。若い時一回行きました。懐かしいです。
Biogon 28/2.8さん、おはよう御座います。デジカメと違って一眼レフは奥が深いですね。その奥に少しずつ入り込んで行きたいと時間が有ればパチパチ写真を撮っていこうとおもいます。
書込番号:13895068
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
11月に、EOS Kiss X5から 7D に買い替えました。
メインのカメラはEOS-1D Mark IV を使ってますが、サブ機としての7Dは「ミニ1D」といった感じで、凄く良い感じです。19点AFの精度やサーボの追従性は、「流石」という感じですね。
購入の際、EOS 5D Mark II が安くなっていたので迷いましたが、1D4を使っていると、フルサイズよりも、より1D4に近い感覚のカメラが欲しいと思うようになっていたため、EOS 5D Mark II よりも 7Dを選択しました。
これから、街撮りなんかは7Dで行くと思います。とても良いカメラですね。
7点

魔王さん こんにちは
ご購入おめでとうございます♪
魔王さんも2代目7Dですよね(*^^)v
これは続いてあきさんも・・・(笑
また素晴らしい画像を楽しみにしています♪
書込番号:13843158
2点

dossさん
おはようございます。7Dはまだまだ現役の機能満載なので、とても良いですね。グリップ感覚は1D4より良いんですよね。
今日は雨ですが、名古屋駅前に出来たヤマダ電機を偵察に行ってきます(笑)。もちろん、7Dを持って。
書込番号:13843174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EF-L魔王さん
ご購入おめでとうございます。
私も一昨日、手に入れました。11月岐阜各務原の航空祭に40Dをもって行った時
7D所有者が多く・・・触発されました。本当は5DMarkUをと思っていたのですが
少し資金が足りないのもあって。それにキヤノン相談センターに聞いたところ
私が一番こだわっているAFは7Dが優れているとのことだったので。
さっそく今月22日〜25日開催される名古屋モーターショーの前売りを買ってきました。
今日豊田市は雨のち曇りで、撮影で外に出れず残念でした。
もしかしてEF-L魔王さんは、ドラゴンズのパレード見に行かれたのでは?
書込番号:13844429
1点

EFL魔王さん、7D購入おめでとうございます。
「こっそり」が気になったのですが。。。。
良きフォトライフを!
書込番号:13845531
1点

1系と比べると7Dはミニなのですねぇ
1DXが欲しいのですが、少し考えるとしますかね
7Dと比べると、やはり巨大なのですかな
まぁ、7Dにバッテリーグリップ付けてる自分なら大丈夫と思いたい
書込番号:13845764
1点

>大吉まるまるさん:
他社含めたAPS-Cの中で、間違いなくAF性能はトップクラスだと思います。
今日はドラゴンズの優勝パレードには行ってませんよ^^
でも、名古屋モーターショーには行くつもりです。(平日ですが)
書込番号:13846039
1点

>maskedriderキンタロスさん
こっそり、っていうのは、価格.comでお世話になってる皆様には11月にお伝えできず、12月に入ってからの報告になってしまったので・・・。
素晴らしい写真を撮りたいです!
書込番号:13846056
0点

>貧脚サイクリストさん
バッテリーグリップはつけるつもりありませんので、充分コンパクトです(笑)。
1DXはとても魅力ありますよね。僕も資金さえあれば…(泣)。
書込番号:13846082
0点

いや・・・魔王さんは1DXに逝く!に1000ポイント賭けます!
書込番号:13846132
2点

ご購入おめでとうございます。
EOS D30(300万画素)から、デジタル一眼レフを使っている身としては、撮影スタイルによってボディーを選べる幸せな時代に成ったと実感しています。
書込番号:13846511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉dossさん
いやいや、逝くつもりはないんですけどね。決して、1D4と7Dを下取りに出したとしたら追金いくらだ?とか考えたことはありませんよ(笑)。
書込番号:13846885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉飛騨のさるぼぼさん
確かに今は、デジイチのセンサーサイズを用途で選ぶ時代になりましたね。そういう意味では。EOS5Dが出た意味って言うのは、非常に大きかったでしょうね。
7D、良いカメラですよ!
書込番号:13846904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

■EF-L魔王さん
再度のゲットおめでとうございます。
結局「7D」に帰って来た、って感じですかね?
ご存知かもしれませんが、私も今手元に何故か7Dがあります。
昨日も結婚式で試しましたがかなりの実力ですね。
真っ暗な中、小さなローソクだけなのにAFが効くし!
連写も高感度もAFも高次元でバランスしていると思います。
1D3は、殆ど使わなかった・・・
というり要らなかった(>_<)
しかし・・・
個人的には1D4の相棒なら5D2だったような気がするのですが?
私は7Dを先にサブとしてゲットしておいて、
来年にはメインの1DXにイクつもり満々です(^_-)-☆
by あき(@^^)/~~~
書込番号:13849616
0点

〉あきさん
ご無沙汰しております!もちろん5D2とも迷いましたが、1D4は、センサーこそフルサイズではないにせよ、画質はフルサイズに近い画質だと思ってますので、もうフルサイズにこだわりはありません。
それよりも、撮影する感覚が1D4により近いもの、ということで7Dを選びました!
7D、良いカメラなので、是非あきさんもゲットしてください!
書込番号:13850417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

■EF-L魔王さん
実は・・・
年内には結論を出そうとは考えているのですが・・・
7D・・・・「こっそりと」ゲットしようと模索しています。
ところで、今から自由にチョイス可能と仮定したならば。
EF-L魔王さんはどう組み合わせる?
1DX、1D4、5D2、7D
2台体制を築くとしてどれとどれを選びますか?
(1D系1台、5or7を1台と条件付けます)
私は @1DXと7D を狙っているのですが。。。
A1D4と5D2も捨てがたい、とか思いつつ、
B1DXと5D2は余り意味が無いようなきがするし・・・、
C確かに1D4と7Dも良いな、っと。
今から、と改めて考えるとどうですか?
皆様もどう考えられますか?
そうそう、今のところ私が@の理由ですが、
視力の衰えで、素晴らしいAF+高感度などなどであるはずの最新モデルをメインに。
で、軽くてハイレスポンスで×1.6な7Dはサブとして活躍。
by あき(@^^)/~~~
書込番号:13851392
0点

あきさん
僕なら@1DXと7Dを選択します。理由としては、フルサイズを持つなら、
超高画質で素晴らしいAFの1DX、かつ、x1.6で望遠側にメリットのある7Dですね。
@1D4と5D2も、望遠側が欲しいなら良いと思います。
Bの1DXと5D2(もしくは5D3)はあまり意味がないと思います。
しかし、Cの1D4と7Dも捨てがたいですね。
順番としては、@>C>A>Bですね。
個人的には、メイン機とサブ機は、似たような性格のカメラが良いかもしれません。
その方が、サブが(ミニメイン機)みたいな扱いにできるので、それはそれで良い
使い分けが出来ると思います。
書込番号:13855209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

■EF-L魔王さん
ご意見ありがとうございます。
少しアプローチに相違がありますが結論は同じですね。
@を目指して邁進する事とします(`_´ )ゞ
by あき(@^^)/~~~
書込番号:13855414
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
だいたい1年ほど前、RAW現像速度について質問させていただきました。
その節はお世話になりました。
(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=11970429/)
今回、現像用PCのCPUとM/B,メモリを交換することができましたので、
ベンチマーク結果を報告させていただきます。私の場合は4年ぶりの
現像環境アップグレードでした。3〜4年前のPCをお使いの方の設備
増強計画の参考になればと思います。
Before
Q6600(OC:3Ghz), SSD(XP), HD(Data), DDR2-800/6GB
After
i7-2600K(OC:4.2Ghz), SSD(XP), HD(Data), DDR3-1333/8GB
40D 2.9→1.6秒/枚
7D mRAW 3.1→1.3秒/枚
7D RAW 7.4→3.8秒/枚
7DのRAWを扱う場合でも、編集中にもたつき感が劇的に改善されました。
0点

レポありがとうございます^^
DPP使用ですか?
しかしなぜメモリ8GB?
もうすぐwin7の予定ですか?
書込番号:13813665
0点

しまった。ソフト名を書くのをわすれました。
SILKYPIX DSP4です。DPPだともう少し現像時間がかかりました。
8GBと4GBで1000円しか違わなかったので、8GBにしたんです。
SILKYがなかなか64bit化されなかったのは、CPU性能依存の
ソフトだからだそうです。
いまのところXPで足りているんですよねー。サポート終了まで
あと2年半くらいありますし。その頃に次回のCPUアップデート
と共にOSも入れ替えがちょうど良さそうだと考えています。
書込番号:13813673
0点

Core i7 3GHz で使っていますが、5s/枚くらいので、4.2G との差が
そのまま出ている感じですね。(Win7 32bit DPP 最新版 + 50DのRAW 1500万画素 14bit)
書込番号:13814652
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
みなんさん、こんばんは。先日は、バッテリーの件で、ご回答をいただき、ありがとうございました。先月末に、購入をしました。ですが、なかなかためし撮りに行けずイライラしておりましたが、今日やっとその時がやってきました。
航空自衛隊の岐阜基地へ行ってきました。27日が航空際なので、そろそろ練習で飛ばないかと期待して出掛けてきました。幸いにも空は、雲1つ無い晴天でした。
今回は、とりあえずテスト撮影と思い、いろいろ触ってみようと思っていたのですが、結果、シャッター速度優先で、後はオートで終わってしまいました。
以前は”RAW”でほとんど撮ったことがなかったのですが、8Gのメモリーだから大丈夫だろうとシャッターを切っていたら、あっという間に(40分程度)メモリーは使い切ってしまいました。バッテリーは、なんとも無く無事撮れました。ぁ、バッテリーは1個しかありません。後日予備用に買わなくてはと思っていたのですが、メモリーを先に飼わなきゃならないという事がわかりました。それにしても、連写が早いのであっという間にメモリがなくなってしまった。写真も、以前と全く違う写真が撮れました。みなさんと比べれば、まだ足元にもおよびませんが。トリミングをしてますが、見てやってください。買ってよかったです。今後とも、よろしくお願い致します。
5点

こんばんわ
ご購入おめでとうございます♪
3枚目の画像トップガンみたいで格好良いですね〜
また良い画像が撮れたらアップして下さい(*^^)v
書込番号:13774242
1点

こんばんわ
購入おめでとうです
2枚目カッコイイですねー(^^
書込番号:13774346
1点

こんばんは。kazu-gtfourさん
EOS 7Dご購入おめでとうございます。
1枚目のお写真最高に良いですね。
書込番号:13774386
1点

こんばんはー。
私もKX3の時はRAW撮りなんかさっぱりだったのですが、7Dを購入してからやっとRAW撮りを
始めまして、8GBのメモリがあっという間に無くなるのであわてて16GBを追加しました。
なんでもっと早くRAWを覚えなかったんだろうとちょっと後悔してます。
ということで、8GBの方は予備メモリとして持ち歩いてます。
予備メモリは有ればあったで結構安心なんですよね。
書込番号:13774515
1点

こんばんは。
先日、入間基地航空祭へ行ってきました。
曇っていたのでいまいちでしたが、岐阜どうしようかと思ってます。
CFはトラの400X 32GB使ってます(RAW+SJPEG)
書込番号:13774726
1点

なんという編隊・・・・・・・・・。
圧巻ですね。
航空祭でもこのような編隊飛行がある、ということでしょうか?(でも岐阜までは行けませんが。)
でも、F15って飛べるんですね。(部品落下で訓練も含め見合わせ中だと思ってましたが。)
書込番号:13774942
0点

きれいな青空に映えて見事な編隊飛行ですね。
今年は震災があって機体が流されたりしたので、航空祭での展示飛行はないのかな?と思っていました。
元気が出るイベントは是非やってほしいです。
書込番号:13774971
1点

40分でなくなりましたか。。(笑)
かなりのペースでの撮影でしたね。
書込番号:13775006
1点

ご購入おめでとうございます!
写真もナイスです(^^)
8GのRAW現像はなかなか大変ですよね。
楽しんで使っていきましょう!
書込番号:13777834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
カメラと撮った写真のスレなので、スレ主に尊重すべきではないか!!
出なくていいよ
書込番号:13778438
0点

みなさん、返信ありがとうございます。感激です。
dossさん、ありがとうございます。アフターバーナーをたくと、今までと違う方向へ行くことが多くて、なかなか大変でした。
にほんねこさん、万雄さん、ありがとうございます。実は、メモリーが無くなって、この後にもう1パターン違う飛行があったのですが・・・・残念です。
出口の大将さん、ありがとうございます。16Gを追加購入ですが、メモリーに余裕があって、羨ましいです。私は、財布に余裕が無いので、ちょっとおあずけです・・・・。
R259☆GSーAさん、ありがとうございます。天気は、ありがたいことに雲1つ無い晴天でした。私は、岐阜と浜松しか行ったことがありません。何時から他の基地にも行ってみたいです。32Gとは、私にはとても無理です。一つ教えて下さい。”RAW+SJPEG”で撮られる理由はなんでしょうか?私も”+JPEG ”っと思ったのですが、カードの容量の問題で”RAW”のみで撮っていますが。
αyamanekoさん、ありがとうございます。本番を見に行った事がないのですが、毎回行っているようです。カミさんと、娘と一緒に行ったのですが、2人とも感動していました。
torotorotororiさん、ありがとうございます。今年は、震災の関係かどうかわかりませんが、1ヶ月ほど遅いと思います。毎年、F−1の終わって2週後位じゃなかったかと思います。私も、今年は飛ばなくて展示だけかと思っていましたが、みんなが元気になる為にも飛行が行われるようで、嬉しく思っています。
mt_papaさん、ありがとうございます。おっしゃるとおりです。シャッターを押しっぱなしに近い状態でしたね(笑)
夜空が好き☆さん、ありがとうございます。今後は、もうちょっと大事に8GBを使おうと反省しました。
27日の日曜日が本番ですが、私は富士スピードウェイで、トヨタフェスタに行く予定です。アップ出来そうな写真を撮れるよう、頑張ってきます。
書込番号:13778479
1点

初撮りお疲れ様でした。
岐阜県在住です。
岐阜基地と小牧やセントレアに出没し買い換えた7Dと70−3004Lで撮ってます。
昨日今日、仕事が休みで、たまには家でゆっくりと思い、前日は夜更かし・・・
家の上は、トラフィックパターン近辺なんで真上ぐらいを飛行します。
朝のエンジン音でF15飛んでるな〜と思いつつ無線もノーチェックで布団にもぐりこんで爆睡(笑)
そろそろ事前完熟訓練も大詰めだな〜と思ってましたが、デルタ形の編隊飛行なんですね。
これは、例の畑の横でしょうか?
いいですね〜
書込番号:13778480
3点

こんばんは。
+SJPEGはPCの性能にもよりますが、RAWを開こうとすると時間が掛かるので
JPEGで画像を確認して、良さそうな物をRAWでレタッチします。
ダメなのは、ごみ箱行きです。
トラ、400、32GBは価格コム店で6000円位ですのでおすすめです。
書き込みも結構早いと思います(^_^)/
書込番号:13778816
1点

と〜くん767さん,こんばんは。
素晴らしい写真ですね。私的には2番目の写真を撮ってみたいですね。夕日もこんなに綺麗なんですね。一度、夕方に行ってみようと思いました。最後の写真は、例の畑からですか??ちょっと違うような・・・???
なかなかのいい角度ですね。ポイントを探してみようと思います。
今回は、駐車場で撮っていました。例の畑もかなりの人でしたよ。
R259☆GSーAさん、ありがとうございます。
確かに、私も読み込みに時間が掛かってイライラしています。
メディアってそんなに安いですか??
先ほど価格.com見てちょっとビックリしました。どうも、おじさんには信用が出来なくて買えません。ちょっと近くのカメラのキタムラでも覗いてみます。結構、高いようなきがしますが・・・・。
書込番号:13782014
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
静岡県掛川の中央店で下取りあれば、91980円でした。下取りはキタムラの店内のカメラを使えて数百円かかるだけなので、ほぼこの金額で買えました。
X4でスポーツ撮りをしていて連写と、AFのスピードに限界をかんじての買い増しで、早速家の中で試して、その連写に感動しているところです。
これからどんな写真が取れるか楽しみだなぁ。
書込番号:13758390 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。raou225さん
ご購入おめでとうございます。
91980円で購入されたとは随分とお買い得なお値段ですね。
価格.comの最安値が94283円ですから約4000円も安く購入できたのですから
随分と安いですよ。
沢山撮影されてガンガン使い倒してください。
書込番号:13758486
1点

うらやましいです…
わたくしも先日購入したばかりですが…
こんなにお安くなかったです(泣)
書込番号:13758566
0点

ご購入おめでとうございます。ずいぶん安いお店もあるのですね?
書込番号:13759533
0点

私は今回は店頭交渉が煩わしかったので、ネットで買いました。被災地のキタムラでボディ8万円という話しを聞きました。真相はどうなんでしょうか?
書込番号:13759634
0点

みなさま温かいコメントありがとうございます。
まずはお礼申し上げます。
最近は近所のカメラのキタムラも価格.comの金額を意識しているようで、「○○月××日の価格.comの価格より安い」と張り紙のしてある機種が何機種かありました。
7Dには先週その貼り紙があったのですが、今週はそれよりさらに安くなっていまして、ネットでの購入も考えていた矢先だったので、そうなると店舗がある方がいろいろと不具合のあった際など、私にとっては「より安心かな」と考えまして安くて、より安心な方でキタムラで購入しました。ネットでの購入になれていないということもありまして、あくまでも私の場合です。
なんか年末に品薄になるなんて話もちらほら聞きましたので、ボーナス前でお金なかったのですが、安いうちにと思って飛び着いちゃいました。
実際はどうなるかわからないですけどね。ネット情報っていうか、噂に乗せられちゃっただけだったりして。
いづれにしても私にとってはかなりの高級、高性能機をかなり安く買えたと思っています。
後はアウトプットが伴うように腕を磨かないとです!がんばっていろいろ撮りたいと思います。
書込番号:13760937
0点

raou225さん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
私の近隣のキタムラも通常在庫でない高級レンズに特価をつけていましたが、価格comのオームページをコピーして価格comより安いと宣伝しています。
良いスポーツシーンを沢山お撮りください。
書込番号:13768313
1点

キタムラでよい買い物ができましたね。
自分も近くにお店がありますので、古い10Dを持参して購入したいです。
ところで、このセットはレンズフードは付いてましたか?
セットは別に追加注文の必要があるのでしょうか。
書込番号:13768949
0点

こんばんわ
すみません。コメントいただいてましたね。
向かいの山田君さま
むっちゃ近いですね!私は隔週くらいでなんかないかなぁって覗きに行っているので、もしかしたら店内であっているかもですね。
写暦40年さま
キタムラの店内での宣伝手法に価格.comが使われているのですね。
それだけ価格.comがメジャーってことですよね。
校長先生2さま
セットのレンズにはフードはついてないですよ。
わたしもX4を買った時についてなくてびっくりしました。
それ以前に使っていたE−410には付属だったのでついているのが普通だと思っていましたが、キャノンは別売りが多いみたいですね。
さて、やっと静岡も紅葉してきたみたいなので今週末は紅葉でも撮りにいこうかな。
書込番号:13775562
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
先日、北海道 津別町にあるチミケップ湖で
静かな晩秋光景を動画&写真撮影してきました。
湖の霧を期待して出かけたのですが、
天気が良すぎて秋晴れでした(^-^;
でもそのおかげで、黄葉の木々が輝く光景や
湖面から見た秋の湖畔などの撮影が出来ました。
晩秋のチミケップ湖(EOSMovie) 北海道 つべつ町
http://youtu.be/u0dOFTvj2-c
こちらもカヌーから撮影した夏のチミケップ湖です。
チミケップ湖で水上の散歩を楽しむ Chimikeppu lakes...(EOSMovie)
http://youtu.be/QmwAtfMhzWQ
リラックスタイムとして動画をご覧いただけたらと思います。
ブログに撮影記を載せておきました。
http://redbean-ice.at.webry.info/201110/article_11.html
6点

ビューティフル♪
こんばんわ〜 いやぁ〜綺麗な動画を見せて頂きありがとうございますm(__)m
私は7Dで写真しか撮らないので7Dでこんな動画が撮れるなんて驚いてしまいました〜
少し衝撃的な出来事の様に思えます(^^ゞ
暫く見入って癒されました〜
書込番号:13687017
1点

チミケップ湖は雰囲気の良い湖ですね。
以前行った時には、KissDNとシグマの昔のレンズしか持ち込みませんでした。
ヤマセミをはじめ、野鳥も多いので次回は7Dと456も使いたいと思います。
少しは動画にもチャレンジしてみようとも思います^^
書込番号:13687954
1点

dossさん
>>ビューティフル♪
そう言って頂けるととても嬉しいです。
EOS7Dの動画機能は工夫して使うことが
前提なので確かに使い辛い面があります。
実際のところ、ビデオカメラで
動画撮影した方が手軽で簡単です。
でもそのハードル越えにチャレンジ魂が
発火してしてしまいました(笑)
もう一つ動画作品をご紹介させて下さい。
EOS7Dで飛行機の窓からひたすら撮影した
写真と動画です。こちらは「ワクワク」するような
空の旅をテーマに制作しました。
つばさのたび(EOSMovie)ANA&ADO
http://youtu.be/H1PAJ8661FU
indoor_fisherさん
おお!嬉しいですね〜チミケップ湖をご存じでしたか。
この湖周辺は何種類かの小鳥の声がしました。
鳥好きの方にとってかなり楽しめるフィールドと
思います。
チミケップ湖でのEOS7D+456の動画見たいです。
動画アップされましたら是非ご連絡ください(^.^)
こちらの動画は真夜中から昼まで頑張って撮影した
オンネトー湖の動画作品です。フクロウや鹿の鳴き声、
小鳥の声など自然音を沢山入れました。
オンネトー湖で癒されて。(EOSMovie+Timelapse)
http://youtu.be/rfg27qoecfk
書込番号:13691734
0点

あずきあいすさん、
素晴らしい動画とても参考になります。
レンズはどのようなのをお使いですか?
書込番号:13881100
0点

nana747さんへ
EOS7D(フルハイビジョン撮影)で主に使うレンズは
EF 17-40mm f/4.0 L USM
EF70-200mm F4L IS USM
の2本です。
40oから70o間はレンズが無いので
移動したり、構図を工夫してカバーしています。
シーンによっては
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
も使います。
作例:
硫黄山 大地の鼓動(EOS Movie) Sulfur Mountain.Heartbeat of the earth
(2分20秒から3分24秒のカット)
http://youtu.be/nkcahzY0OCw?t=2m20s
書込番号:13881819
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





