EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1304件 photohito 
当機種
当機種
当機種
当機種

手持ちなのでブレたかな? 汗

購入前と比べてデジ一の使用頻度が上がりました。

よく迷っている方がいるようですが、私は大満足です!

写真は4枚ともTokina ATX124ProUで撮影したもので、安い社外レンズですが、結構いい色を出していると思います。(腕は別としてですが。。。汗)

迷ったら7Dを購入しておけば後悔しないと思います!

書込番号:12146555

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/11/01 07:56(1年以上前)

きれいな紅葉ですね!
7Dはマルチなカメラです。風景撮りも頼もしいですよね。
トキナー、良いレンズですよ。フィルム機のときは数本所持していたのですが、今はありません。トキナーでの作例をあまりここでは見かけないので 可能な時にまたアップしていただけると嬉しいです(^.^)

書込番号:12147306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/01 11:17(1年以上前)

色がドギツイくらい派手ですが、設定で強調しているのでしょうか?

書込番号:12147834

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/01 12:40(1年以上前)

携帯で見たら丁度よい色合いだな。
パソコンで見たら少し淡く感じた。

俺はT型持ってるけど、なかなかいいレンズだよね。

書込番号:12148121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2010/11/01 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様コメントありがとうございます。

やっぱり濃いですか???(笑)

特に色調整はしてませんが、WBを曇りにして、ポートレートにしたらこうなりました。

もう少しナチュラルの方がいいですかね??
どの程度がちょうど良いのか難しいですね。(笑)
良い機会なので勉強させてください。

このくらいがいいですか?もっとナチュラルがいいです???



書込番号:12149866

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/11/01 21:16(1年以上前)

色調は個人の好みだと思うんで・・・
本人がいいと思う「記憶色」がいいんではないかと思ったりもしますけど・・・

>WBを曇りにして、ポートレートにしたらこうなりました。

赤みを強調したかったんでしょうか・・・
ピクスタのポートレートだと、赤みは増しますが少しマイルド?になるかも・・・
シャープネス少し強めが好きだったりします。
ダウンロードすれば。「紅葉」というピクスタもありますから、試してみられてはいかがでしょう・・・
RAW現像なら、いろいろ試して遊ぶのも楽しいかも・・・

書込番号:12150169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2010/11/02 21:52(1年以上前)

myushellyさんありがとうございます。

その通りです。紅葉なので、赤を強調したかったのですが、強調しすぎたと思います(笑)
ピクスタ見たことがあります。売買していることもあり、かなりレベルが高いようなのでとりあえずphotohitoに掲載してみなさんの意見をもらおうかと思いました。

風景とか植物の写真は、以前から家族旅行の合間にほんのすこーーーしづつ撮ってたのですが、ほとんどの写真が妻と子供のポートレートでした。
最近までコンデジの延長のような使い方しかしたことがなく、腕の方はど素人です(笑)

子供が大きくなり、撮影する機会が少なくなったのを機に風景などを撮影するようになりました。

昨年新しいビッグスクーターを購入したのを機にデジ一を積んであちこちへ出かけるようになり、元々デジタル機器大好き人間だったこともありまして、徐々にデジ一での風景撮りにはまりつつあります♪

構図や色調など、まだ駆け出しのど素人なのですが、バシバシ撮って腕を上げていきたいと思います。

書込番号:12155236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/11/02 22:52(1年以上前)

1つめのアップの2枚目3枚目をみました

色なのでもちろん主観ですが
そして色空間sRGBだと想定してですが・・・


2枚目はそんなに濃いという感じはしません
好みによりますがまあいい感じだと思います

あえていうなら川周辺の木がぬれている感じを強調するために
トーンカーブで30(8bit)前後を中心に少しコントラストをたててやり
抜けきってしまっているハイライトを一番上のほうでちょっと寝かせるとか


3枚目はある意味濃く見えます
下があいて上が飛んでるのこともあってコントラストが浅く見えるのに
彩度がたっぷりのっているのでボワッと色だけがのった感じにみえます
(粉絵の具を塗ったみたいな)2枚目にも若干ですがこの傾向は感じます

彩度はもう少し(PhotoShopなら15ぐらい)さげて
トーンカーブで頭(ハイライト)はやはり同じようにおさえ
中間域からシャドーにかけて締めて(下げて)やると鮮やかさと
抜ける感じが出ると思います

どちらもDPPで露出まわりをいじっていないとすれば
ハイライトは実際にもう少しデータが出るんじゃないかと思います


ちなみに2枚目をAdobeRGBとして開くとすごくいい感じで
自分は好きです

書込番号:12155647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2010/11/03 22:37(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん具体的なアドバイスをありがとうございます。

このスレを立ち上げて後、もう一度見てみてちょっと濃いかなぁ???などと考えていました。

調節は全てDPPを使っています。同じ写真でも2回目にアップした物の方が無難かなぁと。

ありがとうございました。

書込番号:12161006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

綺麗なノイズ

2010/10/22 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

僕はデジタル写真をプリントする場合、
Photoshop等でノイズを加えています。
なぜそうなるのかはわかりませんが、
適度なノイズがあるとリアリティが増すんですよね。

ノイズではなく粒子と呼べば、写真の話らしくなるでしょうか。
もちろん、フィルムの粒子とは似て非なるものですが・・・。
Lightroom3にも「粒子」の機能が付きましたから、
わざわざノイズを乗せている方、結構いると思うんです。

そこでこのEOS 7Dですが、ISO400のノイズがとっても綺麗。
RAW現像時に簡単綺麗に消える程度の僅かなノイズですが、
後処理で乗せようと思っている綺麗な粒子が、
あらかじめ乗ってきてくれる感じです。
このことに気づいてから、
プリントを想定した撮影ではISO400を多用しています。

ノイズは絶対悪だと思っている方にはオススメしませんが、
プリントに何かが足りないと感じている方、一度お試しください。

書込番号:12099378

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2010/10/22 21:23(1年以上前)

もちろん、輝度ノイズのことです。

書込番号:12099527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/10/22 22:48(1年以上前)


ダポンさん

>適度なノイズがあるとリアリティが増すんですよね。

白黒フィルムの増感現像による粗粒子(ノイズ)写真を思い出します。
そして、カメラの性能進化に対する逆転の発想に感心します。

是非、作品を見せてください。



書込番号:12100004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/10/22 23:05(1年以上前)

最近粒子の荒れた(ノイズの多い)写真の発注がありましたので
ニコンD3sでiso1600で撮影してPhotoshopで加工とあえて旧モデルのCCDカメラニコンD200でiso1600で撮影しました

結果D200でiso1600,ノイズリダクション無しのほうがフィルムの様な自然なノイズになりましたよ

旧いCCDカメラの活用法でした(D1Xはバッテリーが10本全て死んでいて使えなかった)笑

書込番号:12100104

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/22 23:41(1年以上前)

最近のカメラは不自然にノイズを消しているということなの
でしょうか?そのときに、有益な情報も消えているのでしょうね。

書込番号:12100320

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/10/23 00:23(1年以上前)

ジャリ道の写真なんかノイズを加えないとそれらしく見えない時ありますよね・・・ (ーー;)

書込番号:12100550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/10/23 12:22(1年以上前)

こう言ったフィルム調のノイズ追加ソフトもありますので紹介しておきます。

体験版もありますが試用期間などは明記されていませんね。。。30日間かな?
DxO FilmPack
http://www.dxo.com/jp/photo/filmpack

書込番号:12102177

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/10/23 18:45(1年以上前)

ISO400でそんなにノイズ乗りますか?
私はラフモノクロみたいなのがしたくてわざと高感度(6400)で撮ったりしましたが、
それでもまだもの足りず・・・・

書込番号:12103544

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/10/23 18:58(1年以上前)

 デジタルで写した写真に「適度なノイズがあるとリアリティが増す」というのは、感覚的にはそういうことがあるのかも知れません。

 実は私は長らくオーディオマニア(技術屋です)をやってきまして(いまは足を洗っていますが)デジタルオーディオにもずいぶん深く関わってきました。その中で、音楽のCD(16ビットの分解能で録音されている)にはあえて僅かなピンクノイズ(ホワイトノイズはダメです)を加えておいたほうが再生したときにより自然に聴こえる、と評価されていたことを思い出します。その話に似ていますね。

書込番号:12103613

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2010/10/23 21:59(1年以上前)

>適度なノイズがあるとリアリティが増すんですよね。

うーん、とっても微妙。

 実は意図的にISO6400にしてノイズ多い写真も撮ります。気持が落ち込んでいたり、向け先のない怒りを抱えていた時、そんな写真が撮りたくなります。 ここではノイズも写真表現の一部、と云うことにしておきましょう。


>音楽のCD(16ビットの分解能で録音されている)にはあえて僅かなピンクノイズ(ホワイトノイズはダメです)を加えておいたほうが再生したときにより自然に聴こえる、と評価されていた

 この話は良く存じていて実際に該当の機器を使用しています。しかし、この場合とはかなり異なると思います。写真のノイズは、表現の一部、ではないでしょうか。

書込番号:12104464

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2010/10/23 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この書き込みをした後、実はちょっとドキドキ、不安でした。
「ISO400でノイズって、駄目カメラじゃん」みたいなレスがたくさん来るんじゃないかと・・・。
でも皆さん、そんなことなくて、ありがとうございます。

ここで僕が言っているノイズは、高感度でガッツリ乗ってくるノイズのことではありません。
フィルムの粒状感の再現を狙ったものでもありません。
例えるなら、料理の仕上げの塩コショウみたいなものです。
プリント前に仕上げにパパッと一振り、そんな感じです。
EOS 7DのISO400は、プリントするのにイイ感じの仕上がりになりますよ、というのが趣旨でした。


★TSセリカXXさん
>そして、カメラの性能進化に対する逆転の発想に感心します。
あ、すみません、これって僕のオリジナルじゃないんです。
プリント前にノイズを乗せるのは、割と古くからあるちょっとしたテクニックなんですよ。
リクエストにお答えして、今朝のお散歩スナップから載せてみましたが、
やはりこのサイズだと、というかモニターで見ていると今回の趣旨は伝わらないです。
プリントした時に、何かが一味違っているような、そんな感じなんです。

★餃子定食さん
僕の初デジタル一眼レフはニコンD70でした。
こいつの高感度ノイズもイイ味だしていたのを思い出しましたよ。

★mt_papaさん
>最近のカメラは不自然にノイズを消しているということなのでしょうか?
デジタルですから、必ずノイズは消しているんですが、
何が、どこからがノイズなのか、その線引きが開発者の腕の見せ所なんだと思います。

★melboさん
>ジャリ道の写真なんかノイズを加えないとそれらしく見えない時ありますよね・・・ (ーー;)
あ、それ良くわかります(笑)

★1976号まこっちゃんさん
ご紹介ありがとうございます。
でも、僕はフィルムの経験が浅いので、あのフィルムを再現しました!と言われてもピンと来なかったりします(汗)

★AE84さん
>ISO400でそんなにノイズ乗りますか?
いえいえ、今時のカメラでそんなに乗ってきたら、大騒ぎになってしまいます(笑)

★isoworldさん
なるほど、音の世界ではそういうことがあるんですね。
仰るように、僕が伝えようとしていることと似ていると思いました。
一言で言えばどちらも「空気感」が伝わる、見える、ということになるのでしょうか。
漠然とした感覚的な表現のためか、最近はこの「空気感」が通じない人が多くなってしまいましたが・・・。

★狩野さん
今回僕が触れたノイズは、写真表現としてのノイズとは、ちょっと違うんですよね。
あくまでもプリントする際の隠し味みたいなものです。
EOS 7DのISO400は、人によってはノイズがないと言うかも知れません。
それくらい微妙なノイズなんですよ。
でもこれが、プリントではイイ味出してくれる、というのが僕の趣旨でした。

書込番号:12105291

ナイスクチコミ!0


放浪中さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 想うがまま 

2010/10/24 00:44(1年以上前)

ダポンさん!
ご無沙汰してます。放浪中です。
7D買ったんですか?

適度なノイズをのせたプリント、今度試してみます♪

書込番号:12105531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2010/10/24 01:00(1年以上前)

★放浪中さん
ども、ご無沙汰してます〜。
ようやく実生活が落ち着いてきましたんで、
只今ネットのリハビリ中でして、近々ブログも再開しようかなと(笑)
その時はお邪魔しますんで、ヨロシクです。

そうそう、EOS 7Dを買っちゃったんですよ。
今までで一番しっくりくるカメラかもです。

書込番号:12105595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ばったもんBG入手しました

2010/10/22 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

一ヶ月ほど前にNo.11982596〜のスレで話題になったロワのチャイナ製バッテリーグリップ、
本日届いたので装着してみました。
外見はまさに純正品そのものだけど、貼ってある滑り止めゴムの質感が安っぽい。純正BGでは
本体と同じものが貼ってあるはずで、プラそのものの地肌も微妙に違うような気がします。
使っていて気になるようなものではなく、違いが目立つわけでもないので数メートルも離れれば
わからないでしょう。このあたりはサードパーティー製らしいですね。

機能的には「ふつうのBGですね!」と言うしかなく、強いて言えばダイヤルの回転方向が
逆向きな事(仕様です)、ボタンのタッチが違う事。(本体しっとり、BGカチカチ)
ロワ製のバッテリー・純正バッテリーとも認識しました。ただし、乾電池などと同様で異なる
種類のバッテリーの混用はできないので純正は純正、ロワはロワで分けて使う必要があります。
もっとも、機能の差異は自分にとってはさしたる問題ではなく・・・

BGの最大のメリット、ホールド性の向上と重心の低下を期待しての購入なのでした。
これは良いです!手が大きめなので右手の下が心許なかったものが、BG装着でがっちりホールド
できるようになりました。顔をきっちりカメラに付ければ顎がBGに当たり、さらにKissDNの時に
作った顎当てを着けられるようになったため、カメラブレは格段に少なくなるでしょう。
重心が下がる事でも安定性が改善されます。バッテリー一本のみの場合、右側に入れておくと
ちょうどいい感じですね。

コピー品なのでショボイのは仕方ないけど、それでも純正の半額でこの出来、いい買い物
だったと思います。
あとは、自作の顎当ての取り付け位置が右すぎるので少し改良して左にずらさないと・・・。

書込番号:12098970

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/10/22 23:27(1年以上前)

>貼ってある滑り止めゴムの質感が安っぽい。純正BGでは
本体と同じものが貼ってあるはずで、プラそのものの地肌も微妙に違うような気がします

純正品も何か安っぽいですよ〜
ボディには付いてる、拘りの三脚穴部分のラバーも無いし・・・
ただ、純正品はシャッター調整してくれるのがメリットですね

書込番号:12100235

ナイスクチコミ!0


トリルさん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/23 00:49(1年以上前)

私も安さにつられて思わずポチっとしてしまい、今日届きました。
それにしても、本当に角材ですね〜。
私は手が大きくないのでちょっと...という感じでした。
質問ですが、、、。
バッテリーの残量「%表示」が更新されませんし、撮影枚数も表示されません。
HEAT WINDさんのはどうですか??

書込番号:12100643

ナイスクチコミ!0


スレ主 HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/10/23 07:14(1年以上前)

>横道坊主さん
純正含め、メーカー側は「本体の一部」って感覚ではないんでしょうね。(^_^;)
本体同様にデザインや握り心地にも拘ってくれてたら良かったんですけど。

>トリルさん
ロワ・純正ともにきちんと残枚数が表示されますよ。ロワ製バッテリーでムービーを
回しっぱなしにしてバッテリーを消費させると、こちらも目盛りが減ってきます。

7Dはバッテリーの持ちが良いので1目盛り減るのにもかなり時間がかかるのと、残枚数の
「999」表示だと割り込むまでこれも減りませんけど、そういうオチじゃないですよね?(^_^;)

書込番号:12101234

ナイスクチコミ!1


トリルさん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/23 10:50(1年以上前)

>HEAT WAVEさん

ちゃんと表示されるんですね。
私のは、残容量が全く更新されず、撮影回数と劣化度には何も表示されていません。

同時にロワのバッテリーも買ったのですが、満充電後は残量100%、電源を切って2、3分後に電源を入れて確認したら90%に減っていました。
バッテリーグリップを付けず、1枚も撮影していない状態です。
バッテリーは何回か充放電を繰り返せば本来の性能を発揮するのかもしれません。
とはいえ、純正バッテリーはそんなことしなくても良かったのですが..。

いずれにしても、バッテリーグリップは交換してもらうことにします。

書込番号:12101856

ナイスクチコミ!0


トリルさん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/23 11:02(1年以上前)

ごめんなさい。
名前を間違えてしまいました。
HEAT WAVEさん(×) → HEAT WINDさん

書込番号:12101901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/23 12:09(1年以上前)

以前10D、20DとBGを購入し装着していましたが、最近のバッテリーは持ちもよく、BGの大容量でないと不安ということはありませんでした、むしろ皆さん同様に手のホールド性と縦撮影時のシャツターボタンの便利さから使っていました。そのとき感じましたのは、BGと本体との、全体フォルムの格好の悪さ。もう少し何とか良いデザイン(一体型のように)にならないのかと強く思いました。たとえは悪いですが、中年太りでおなかがポコンと出ているようにも見えます。フィルムのEOS-1とパワードライブブースターは現在でも所有していますが、パワードライブブースター装着時には本体の一部までグリップが入ってくるため、全く違和感なく手になじみ見た目も非常良いです。現在7Dも所有していますが、BGは以上のような理由から、購入していません。また、BGを付けず本体のみの方が取り回しよくコンパクトで使い勝手が良いです。BG購入されている方すみません。個人の意見ですので無視してください。

書込番号:12102119

ナイスクチコミ!1


スレ主 HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/10/23 12:34(1年以上前)

バッテリーとの通信回路がおかしいんでしょうね・・・。(^_^;)

>満充電後は残量100%、電源を切って2、3分後に電源を入れて確認したら90%

そんなもんですよ。
こういうのは規定電圧に対しどのくらい電圧降下しているかで残量を測っているので、
充電直後は7.2V付近で出ていても時間が経ったりカメラに入れると少し電圧が落ちる=見かけ上
残量が減るという事になります。乾電池をテスターに当ててみると良くわかるのですが、新品でも
メーカーによって1.51Vだったり1.45Vだったり1.39Vだったりとバラバラ。気温や劣化度でも
電圧は変わりますね。(低温であるほど電圧も落ちます)
ソニーやキヤノンの通信機能付きバッテリーはもうちょっと高度な制御をやってると思うん
ですけど、基本的には同じでしょう。純正の良いセルを使ってるバッテリーほど規格通りに
近い性能を発揮できているのだと思います。

>バッテリーは何回か充放電を繰り返せば本来の性能を発揮するのかもしれません。

ロワだと商品発送時に「ロワ太郎のバッテリ使用習慣にご注意ください」という自動送信の
メールが送られてきますけど、読まれてますか?

-------------------------------
◎)バッテリーが到着後、すぐに満充電をし、普通の使用で残量
  が空になるまで使用、その後、再度満充電。
  この充放電の繰り返しを3回〜5回する。
-------------------------------
以下過放電や炎天下の放置などに対する6項目の使用上の注意がありますが、なるほどな、と。
リチウムイオン電池にはメモリー現象はほとんど無いけれど、使っているうちにどうしても
残量は減ってきます。新品もこうやって慣らし運転をしてやらないと規定の性能が出ませんよ、
という事なのでしょう。
通常使用時も残量僅かの状態まで使い切ってから充電しないと充放電回数が無駄に増えて
寿命を縮めてしまうのですが、実際には一日使ったら充電・別のバッテリーと入れ替えて
ローテーション・・・という使い方で、あまり気にしてません。(^_^;)


以下余談。ニッカド電池が主だった頃はメモリー効果が派手に出て継ぎ足し充電ができないので、
電池の使い方には本当に神経を使いました。機器を使い終わってからもわざと動かしっぱなしに
しておいて電源を切れるまで放置したり、乾電池型は放電器を使ったり。
後年のニッカド乾電池充電器には放電機能が付いたりしたけれど、それでも使い勝手はリチウム
イオンやエネループのような高性能ニッケル水素電池と比べるとずいぶん悪かったですね。

書込番号:12102215

ナイスクチコミ!0


スレ主 HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/10/23 12:44(1年以上前)

>ドドンパおやじさん

中年太りというか黒いダルマというか。(爆)
ボディーが大きい7Dはまだマシです。Kiss系だと余計にBGが目立つので、見た目の悪さは保証付き。
バッテリーのサイズで制約を受けるところも大きいんですけど、横から挿し込むタイプでも
結構下膨れですから。(^^;;;

あ、改行は適宜入れた方がいいと思いますよ。

書込番号:12102241

ナイスクチコミ!0


トリルさん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/26 16:56(1年以上前)

経過報告です。

ロワジャパンに問い合わせしました。
残念ながら、初期不良ということで返品となりました。
在庫がないのか交換ではありません。
同時購入したバッテリーはそのまま使用するつもりです。

メール対応だけの感想ですが、良心的な感じの会社でした。

HEAT WINDさん、いろいろとありがとうございました。

書込番号:12118114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

おすすめのDPPマニュアル本について

2010/10/09 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:83件

以前“みなさんがおすすめの「DPPの使い方マニュアル本」をお教え下さい。”のスレを立て、たくさんの方からアドバイス頂きました。
そして、それを参考に3冊のマニュアル本を購入し、熟読しました。

で、私の主観的な意見・感想ですが、3冊の中では「キヤノンDPPでRAW現像完全ガイド」が一番分かり易く、また項目も多いように思いました。

それと、DPPの使い方とは関係ないけど、DPPの開発の経緯の開発者がインタビューが載っており、その話が面白かったです。

あと、こんなすごいソフトを無料でEOSユーザーに提供しているキャノンって素晴らしいメーカーだと思いました。

7Dを買って良かったぁ!

書込番号:12035832

ナイスクチコミ!3


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 7D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/09 23:56(1年以上前)

なぜ泣いているの?

書込番号:12035863

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/10/10 00:04(1年以上前)

>なぜ泣いているの?

うれし泣きではないでしょうか。

書込番号:12035917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/10/10 00:06(1年以上前)

↑↑↑
お決まりのツッコミ。

書込番号:12035926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/10/10 00:09(1年以上前)

それは良かったです。
でも、DPPはバージョンアップするモノだし
DPP本もそれに追随する様に毎年出るので、三冊いっぺんに
買わなくても良かった様な気もします・・・(^_^;)

書込番号:12035938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/10/10 00:36(1年以上前)

アイコンの表情を間違えましたっ!

書込番号:12036086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/10 06:45(1年以上前)

逆引き本が欲しいですね。

仕方ないので私はDPPと併用するためにCS5を導入しました。多機能過ぎて???ですが、逆引き事典があるって便利です。

書込番号:12036810

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

7D、買って1年経ちました。

2010/10/06 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:52件

昨年発売日に7Dを購入し、早くも1年経ちました。
 この1年機会あるごとに持ち出して撮影し、本当に買って良かったと思う
今日この頃です。 良いカメラです。
 しかし、1年の保証期間は終了しました。いきなり調子悪くならないでね。
私の7D。

書込番号:12017401

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:46件 EOS 7D ボディの満足度5 フォトギャラリー 

2010/10/06 00:22(1年以上前)

7D良いですよね。動画も綺麗だし。連写速いし。画素数ちょっと多いけど…

書込番号:12017424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/06 01:18(1年以上前)

お〜
そういえば10月2日でしたね
去年は紅葉の時期は写せなかったから
今年は…
60Dも欲しいと思っている(^_^;)

書込番号:12017640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/10/06 01:39(1年以上前)

発売当初の悪評が嘘のようですねw

でも、7Dは本当にオールマイティーの良いカメラだと思います!

書込番号:12017700

ナイスクチコミ!9


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 7D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/06 07:08(1年以上前)

昨年の今頃はイベントに参加したり雑誌読みまくったりとワクワクしていました。

まぁ、あと2年は使いたいので壊れないで欲しいです。

書込番号:12018056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/10/06 08:57(1年以上前)

>発売当初の悪評が嘘のようですねw

そうですね〜。
俺みたいに異論が有った、初期組の中には他機種に乗り換えた人
も居れば、何とか7Dとの付き合い方に折り合いをつけた人も居るし
11月以降購入組は、価格もこなれたし、不都合情報も擦り込み済み
と言う事で達観されてる人も多いですね・・
先日、一年経過するのでメンテに出す際にSCの人が「気になる事が有れば
何でもおっしゃって下さい」って言ってくれたので、色々お話しました。
戻って来るのが楽しみです。
引き取りサービスを依頼したのですが、専用回収箱と言うのが以外にショボかった
ので驚きました・・ (爆

書込番号:12018246

ナイスクチコミ!1


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/10/06 09:58(1年以上前)

発売日に買ったので、僕も一年ですが、手放してしまいました。
(正確には今日発送するので、まだ手元にはあるのですが)
代わりにフルサイズのカメラを買ったのですが、7Dを残しておけば良かったと後悔しています。

憧れのフルサイズよりも7Dのほうが、僕の用途では高画質でした。

書込番号:12018412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/06 11:37(1年以上前)

私は1度エラーが出ましたが、修理後は全く正常に使えてます。
5DM2も使用してますが、こちらの方が好きです。

書込番号:12018672

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/06 11:45(1年以上前)

そうか〜。もう1年になりましたね。
7Dが楽しくて、この1年で、以前の3年間以上の写真撮ってしまいました。

書込番号:12018711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/06 12:29(1年以上前)

小生は、1DマークVのサブとして4月に購入しましたが、全く不具合なく快調です。コンパクトでもっぱらEF24-105F4との組み合わせが多いです。

書込番号:12018830

ナイスクチコミ!0


A R Iさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/10/06 16:33(1年以上前)

機種不明
当機種

EOS7D

EF70-200ISLU+x1.4EX(前期型)

たくあん仙人様。自分も発売日に購入したので仲間に入れて下さい。

それ以前はEOS30Dを使ってましたが銀塩時代のEOS-1NRSやEOS-1VのAFやレスポンスには適わないけど、自分にとって初めてのデジタルだし満足してました。
しかし去年の夏ごろから7Dの噂がたちはじめ、内容を知るにつれこれは良いかもと発表と同時に予約し購入。

使いこなすほどに味の出る「あたりめ」の様なカメラです、この1年での撮影は20,399ショットでした。
保証が切れる前に各部の点検とファインダー清掃及び、気になっていたBGのキシミとBG部レリーズボタンのキシミも出来たらで良いので見て下さいと伝えていたところ完璧に直って戻ってきました。

EOS-1DMarkWの1/4の価格とは思えないパフォーマンスはそれを手にした今でも色褪せることなくサブ機として、いや時にはメイン機として活躍してくれてます。

書込番号:12019452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/10/06 16:41(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
7Dを買って何の不具合も無く1年使ってきましたが、
困った事といえば写真1枚あたりのデータ容量が増えた事くらいでしょうか。
ちなみに7Dの前は、40Dを使用していました。
これから秋の季節、紅葉の写真を撮影しに行くのを
楽しみにしています。

書込番号:12019467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/10/06 18:00(1年以上前)

私も7Dを購入してもうすぐ半年が経ちます。
購入前は5DMarkUが気になって最後まで悩みました。

どうしても気になったので、2ヶ月前にキャノンフォトサークルで5DMarkUのモニター申し込んだら運がよくて、モニターに当選して一月くらい使ったのですが、

率直な意見は、7Dにしてよかったです。

主に風景を撮っているのですが、19点AFも最高に便利だし、電子水準器や背面の簡易設定など一度も7Dに触ってなければ、5DMarkUが一番だと思いますが、一度7Dを使ってしまうと無理ですね。

画質についても、ISO 3200でも全然遜色ありません。そもそも普通12800や25600なんて使わないし。最悪6400って感じかな?

レンズは17−40 F4Lでした。

書込番号:12019720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/10/06 19:02(1年以上前)

7D、良いカメラですよね!一年というと…
センサークリーニング、どうしました?(^.^)

書込番号:12019982

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/06 19:50(1年以上前)

もう1年になりますか。。そのころは盛り上がってましたね。
それにしても、60Dは盛り上がりませんね。(笑)

書込番号:12020182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/10/06 21:19(1年以上前)

自分は5日で1年になりました!今はキヤノンに検査入院中です。と言っても70ー200mmF4LISレンズに不具合が出た為のツレ入院ですが!先日、子供の運動会デビューしましたが、やっぱり7Dを買って良かったと実感しました!でも価格は随分とさがりましたね〜!(T^T)

書込番号:12020650

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/10/15 00:29(1年以上前)

案外5DIIより重いところが、れっきとした1桁だと実感します。
当初ケチのついたファインダーがとってもイイんじゃないでしょうか

書込番号:12061526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/10/15 22:00(1年以上前)

こんばんは。

皆さんと違い、皆さんの作例やインプレを見ながら、劣悪な価格の板より必要な情報を見極め痺れっぱなしの日々を耐え、すべての遊びも捨て去り半年かけてお金を貯めて購入しました。

自分脳が上がったか?と錯覚するほどの高性能です。

あれほど、多機能と思っていた40Dがいきなり「シンプルで使いやすい」と感じるようになっちゃいました(笑)

あの、喧騒から1年、、、うん、やっぱ買ってよかったっすね!

書込番号:12065255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信26

お気に入りに追加

標準

今回は、白い大砲見送って

2010/10/03 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:19件
別機種
別機種
当機種

翡翠

オオタカ

ツミ

先週、40Dから7Dにステップアップしました。

本当は、鳥撮りにロクヨンかヨンニッパ&サンニッパが欲しのですが、中学受験を来年に控えている私には、とてもおいそれとは買える値段ではないので、今回、白い大砲見送って7Dを購入しました。

7Dの1800万画素ならトリミングで何とかなるじゃないかと思ったしだいです。
結果は、思った以上にかなり使えます。
これなら、しばらくは、白い大砲を買わずにすみそうです。

これで、F8センサーが付けば言うことりませんね。

ツミは、7Dで初に撮った写真です。

書込番号:12003291

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に6件の返信があります。


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/03 07:09(1年以上前)

お子さんが... と思ったのですが、違うのかな。(笑)

書込番号:12003765

ナイスクチコミ!6


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/10/03 07:38(1年以上前)

トリミング=悪という考え方ではAPSは使っちゃいけない、となっちゃう。
使い方の問題でしかないと思う。

書込番号:12003847

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2010/10/03 07:38(1年以上前)

中学受験の子供を持つ親であって欲しいですね。

書込番号:12003848

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/10/03 07:42(1年以上前)

>中学受験を来年に控えている私には、
>とてもおいそれとは買える値段ではない

中学受験による費用面をお話されているわけで、
どう考えても親御さんでしょう。
なぜ鳥を撮る小学生をイメージするのでしょうか。

書込番号:12003859

ナイスクチコミ!9


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 7D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/03 07:54(1年以上前)

顔アイコンがおじさんですね。

ゴーヨン、ロクヨンは来年新しくなるみたいですし、
後で良かったんじゃないでしょうか。

書込番号:12003894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/03 08:26(1年以上前)

>エレーンさん

そうですよね。普通に考えれば受験生を持つお父さんですよね。

最近小中学生を装う変なスレッドが時々出ていたので、私も含めて皆さん懐疑的になっていたのかもしれません。

エレーンさんはシグマを使われていたのですよね。私もついに50-500mmOSを注文しました。明日届きます。100-400mmLISと迷ったのですが作例を見ると十分です。広角も望遠も守備範囲は広いですし。

L単500や600の方が良いに決まっていますが、そこまで望遠系に気合いは入れません。何かの時に何かを撮れれば良い程度です。それよりEF70-200F2.8LISUも狙っています。

書込番号:12003997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/10/03 08:41(1年以上前)

皆さんツッコミ厳しいですね(笑い)

でも50〜100万もする白・赤鉢巻が狙えるなんて羨ましいかぎりです! 
ただ、新型が出れば現行品は値落ちするので狙いどころでもありますね、サンニッパ+X2テレコン+7Dなんて使い道豊富でしょうね、私には夢です(涙)・・・

書込番号:12004040

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/10/03 08:55(1年以上前)

中学受験って、お子様が・・・という意味なんじゃ?

Uタイプが出たサンニッパが今激安なので、欲しい人は買い時ですね。

お金なんて結局何処に使うか、でしょう。旅行に使う、食べ物に使う、車に使う、子供に使う、女遊びに使う人・・・
人それぞれですね。 別に趣味のカメラに何十万使ったって、本人が納得して欲しければ
全然罪悪でも後悔や嫌悪すべき事でも なんでもないと思いますが。 

書込番号:12004087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/10/03 09:10(1年以上前)

言葉足らずで、すみません中学受験を控えているのは、私の息子です。

書込番号:12004139

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/03 09:21(1年以上前)

7D・・・費用対効果を考えればキヤノンの商品郡の中で、
現在ベストかも知れませんね。

書込番号:12004180

ナイスクチコミ!2


白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/10/03 09:23(1年以上前)

歳関係なく金の価値は皆同じですが価値観は違います


100万の買い物をするときに年収500万の方、年収1000万の方、貯蓄50億の方、感覚は違うかと



それにしても高価なレンズが選択候補にあり買える方が羨ましい‥

書込番号:12004189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4 ヘーベルの部屋2010 

2010/10/03 10:00(1年以上前)

エレーンさん、こんにちは、

私も鳥さん撮りますが、たまになのと基本手持ちなのでSigma APO 50-500mm F4.5-6.3DG OS HSMを使っています。EF70-200mm F2.8L IS-IIの性能が良いので12月発売の純正Extender Type-IIIにも期待しています。
7Dは結構トリミング耐性があります。飛びものは見事に止っているので、7Dを使えばもっと良い写真が撮れそうですね。楽しんで下さい。

書込番号:12004332

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/10/03 11:28(1年以上前)

かなり高齢の方で中学から勉強をと考えられてるのではと疑います。
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:12004713

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 7D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/03 11:39(1年以上前)

>間違ってたらごめんなさい
間違っています・・・・・・。

書込番号:12004762

ナイスクチコミ!8


EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/03 11:43(1年以上前)

見ていると頭が悪いのか、意地が悪いのかつまらないレスを入れる人が多いですね・・・

スレ主さんが「言葉足らずで、すみません中学受験を控えているのは、私の息子です。」って回答してますが、言われなくても普通わかるでしょう。

書込番号:12004785

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2010/10/03 13:29(1年以上前)

トリミングのお写真、いいですね!
あんまりうるさいこと言わないで出来上がった画が素敵に見えればそれでいいんじゃないかと思いますよ。

それにしても、みんなヒマなんですねー。
あ、私も今日はヒマ人なんですが。

書込番号:12005195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/03 14:05(1年以上前)

エレーンさん アップされた画像で撮影に使用されたレンズを教えてもらえますか?
EF100-400Lなのかな?

凄くシャープで素敵写真ですね。

書込番号:12005316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/10/03 20:24(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

Jazzybrewerさん、hotmanさんお褒め頂ありがとうございます。
hotmanさん使用したレンズは、シグマの120-400です。

今回、白い大砲に貯金していたお金は家の繰上げ返済に廻してしまったしだいです。
でもいつかは、購入したいですね。

書込番号:12006862

ナイスクチコミ!1


aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:28件

2010/10/03 20:49(1年以上前)

エレーンさま

中学受験が終わったら
次は高校,そして大学と
費用はかさんでいくばかりです。

今を逃せば,10年後になっちゃいますよ。

大砲行くなら今のうち!
と背中を押しておきます。(^^ゞ

書込番号:12007006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/05 04:02(1年以上前)

白い大砲を見送るなら、5DMk2を買って、トリミングしたほうが良かったような…。

7Dより価格はちょっと上がりますけど、白い大砲を買うことに比べたら、大した事ないです。

また、この7Dと5DMk2の価格差が気になるようなら、白い大砲は、夢のまた夢と、しばらくあきらめるしかなさそうですね。

書込番号:12013386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング