EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S15-85 IS U
- EF-S18-200 IS
【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 12 | 2010年10月1日 01:08 |
![]() |
34 | 15 | 2014年5月12日 19:08 |
![]() |
0 | 1 | 2010年9月24日 22:32 |
![]() |
5 | 6 | 2010年9月20日 09:20 |
![]() |
15 | 11 | 2010年9月20日 13:58 |
![]() |
9 | 5 | 2010年9月18日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
一年ほど前にkiss3でデジイチデビューしたのですが、その一ヵ月後に70-200F4ISを衝動買いしてしまい、そうなると今度は新しいボディがと・・・悪循環^^;
でも買って良かったです。F4との組み合わせは爆速AFですね。
動く被写体を結構撮るんですが、大抵の物は撮り逃さなくなりました。
AFもAIサーボで狙ったポイントはしっかり追いかけてくれますね。前のkissでは結構ハズしてたんですが。ジャスピン率が前は一割ぐらい、今はイチローより打率は上ですwww
私のヘボな腕もしっかりカバーしてくれます。なんかいきなり上手くなった気分にしてくれます。
連射もパコパコ音は最初は・・・あれ?って感じましたが慣れれば気にならなくなりました。
7Dは色々酷評する人も居るみたいですが、私は良いカメラだと思いますよ。
まだデジイチ歴も浅く他のカメラも知らないので参考にはならないかもしれませんが
同じ境遇の人(いるのかな?)がいれば是非参考になればと思います。
一つあげるとしたら・・・細かく設定出来過ぎてムズカシイ^^;
3点

スレ主さま
ご購入おめでとうございます。HNが面白くて、つい笑ってしまいました(^.^)
7D、よいカメラですよ。その調子だと 次は1D系や5D2辺りが欲しくなるかもしれません(笑)
たくさん良い絵を撮ってくださいまし〜。
書込番号:11992801
0点

私も7Dに満足しています。愛着はまだ40Dの方にあるんですが(笑)
>動く被写体を結構撮るんですが
スレ主さんはどんな動く被写体を撮られているのですか。
その辺りを教えて頂けるともっと参考になるんじゃないでしょうか。
書込番号:11992807
0点

1年ぶりです
一昨年のように、荒れていなくて安心しました
粘着もいなくなりました
昨年発売日に買ったものですから、価格の低下には驚いています
安くなりましたね、良いレンズもつけられたらもっと良くなると
カメラライフを楽しまれてください
書込番号:11992890
0点

申し訳ありません、顔のマークが怒りに名っていますが間違えです
訂正いたします、お気を悪くさせてしまいました
書込番号:11992909
0点

主に動物ですね。知り合いのワンちゃんとかも撮ります。
自分では飼っていないので
1D系や5D2は私にはちょっと手が出ません。欲しいとは思いますが・・・
APS-Cとフルサイズではそれほど変わりますかね?私はプリントはせずPC画面で見るだけなのですが
書込番号:11992943
0点

ハウルの少し動く城さんご購入おめでとうございます
私も10日ほど前に7Dと70-200F4ISを購入したばかりの新参者です〜
その前が2年ほど前に購入したkissX2だったので、同じような境遇ですね!
先日購入後初めてドッグランデビューし、試し撮りしましたが、
以前のkissX2+55-250F4-5.6ISに比べると遙かにヒット率が上がりました♪
まだまだ腕が追いつかず、お見せできる画像ではありませんが、
未熟の腕でもこの程度は撮れるという参考例で上げておきます。
今後もドッグラン通いをしつつ、EF-S10-22F3.5-4.5USMで紅葉撮影行く予定です〜
お互い精進して、7D使いこなしましょうね!
書込番号:11993063
0点


>優斗さん、クッキリジャスピンですね。ちなみに測距モードは何で撮ってますかね?
私も同じような物を撮るんですけど、ゾーンを使います。
領域拡大だとワンちゃんの走ってる場合だとハズしちゃいそうで^^;
書込番号:11993303
0点

スレ主様もワンちゃん撮るんですね
>ちなみに測距モードは何で撮ってますかね?
先日はF4+AIサーボ+領域拡大で撮りました!
ゾーンだと、向かってくる時は良いのですが、横走り時に
顔以外にピント合ったときに、顔周辺が甘くなりそうで・・・
F8位まで絞ってあげれば、顔以外にピント合っても小型犬なので大丈夫かな?
kissX2は中央1点だったので、領域拡大でも気にしませんでしたが、
絞り値なども含めて今後も試行錯誤する予定です〜
書込番号:11993469
0点

優斗さん、絞りF8って事はシャッターじゃなくて絞りモードで撮ってるってことですか?
それともマニュアルですか?
質問ばかりですいません<m(__)m>
書込番号:11993522
0点

ワンコ撮りの時は、野外でSS稼げるので、絞り優先モードで撮影する事が多いかも!
曇りや夕方などSS稼げない場合は別ですが、ある程度SS稼げる天候なら絞り優先で
背景のワンコ入れる時など弄ってます。
お友達ワンコの飼い主さん入れるときなども絞り優先の方が便利なときありますからねぇ〜
個人的に背景ぼけさせる写真が好きなので、以前から開放絞り付近で撮影してましたが、
kissX2+未熟な腕でピントが甘くなってしまう事も多く、その場合はF8位まで絞る事も多々あり・・・
7D+F4LISなら、F4でもヒット率上がってるので、今後は大丈夫かな?
まぁ まだ試運転中なので、偉そうなこと言えるほど撮ってませんけどね( ̄ー ̄; ヒヤリ
kissX2購入初期〜半年程度に撮影した駄作(ピント甘い)画像引っ張って
きましたが、両方とも絞り優先モードで撮影してましたね
書込番号:11993861
0点

色々質問に付き合って下さって有難うございます
お互い同じ装備で頑張りましょうね。
書込番号:11994107
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
先日、ロワジャパンで販売しているばったもんのバッテリーグリップをポチリ、本日届きました。
購入前に口コミを探しましたが見つからず、人柱になるつもりでの購入でした。
純正を所有していないため比較の仕様がありませんが、シャッターボタンを含むファンクションは純正と同じようです。
持った感じは、純正で言われている角材そのものです。
ただし、バッテリーを出し入れする蓋の部分が頼り無さ気で、雑に開け閉めすると逝ってしまいそうです。
また、シャッター半押しの感覚に慣れるまでの4−5枚ほどいきなり切ってしまう状況でした。
当面の使用には問題がなさそうでしたので、送料込みで6000円以下で購入できたことを思えば、悪い買い物ではなかったと今の所考えています。
5点


サードパーティーの電池を2本認識できれば、まあ用途はありそうですね。真冬の長時間撮影とか。
たしか純正のグリップでは純正の電池しか使えなかった気が。
書込番号:11982885
2点

純正のグリップでサードパーティーのバッテリー使えますよ。
実際に使いました。
しかし、バッテリー残量表示に対応していないのか残量確認ができません。(満充電表示のままです)
したがって、今は休眠中です。
書込番号:11982986
1点

スレ違いですみません。
僕はBGは持っていませんが、パチモンのバッテリーを使っています。
どこのだったかな?
ちゃんと純正の充電器が使えますし、残量表示もします。
たまに通信できませんとか表示されますが、バッテリーを入れ直せば平気です。
ただ、電池の減りが純正より早い気がします。
パチモンをメイン、純正をサブで使う感じですね。
さすがに1D3のは純正を買いましたけど…。
書込番号:11983016
2点

ごめんなさい…。
僕のは5D2の話です…
スレどころかカテ違いでした…。
書込番号:11983025
4点

自分も5D2使いなんで、SQDさんの書き込み見てロワジャパンに行ってみると、
5D2のバッテリグリップってヨンキュッパなんですね。
これくらい安いと、角材削ってグリップしやすいように好きなように加工できますね。
バッテリは一本入ればいいんで。
機種違いスンません。
書込番号:11983695
3点

縦位置撮影が多いのでバッテリーグリップは欲しいのですが、
どうも角材的なのがちょっと…で購入を見送り続けています。
「バッテリーグリップ」としてではなく「縦位置グリップ」としてデザインと機能性から見直してくれないかなぁ…
ロワのバッテリーグリップも角材的ですが、機能性は純正とほぼ同じようなので買って損はないかもですね。
とても参考になりました。
書込番号:11983948
1点

僕は先日、純正のBGを12000円で買いましたが、見た目違いが分かりませんね。。。
電池の残量も表示してくれるなら、わざわざ倍以上高い純正を買わなくても良いですね(^-^)
それにしてもシャッターのフィーリングまで純正に近いのですね。。。
書込番号:11984464
2点

実は純正のOEMだったりして。(笑)
単純なデッドコピーだと権利関係で色々面倒そうなので見た目と機能以外に何かしら共通点はあると思うけど、
ロワのは結構良さそうですね。バッテリーで今まで不都合がないメーカーなので検討したいと思います。
レビューありがとうございました。
書込番号:11985118
1点

なんかバッテリー関係て、中国製のものとか使うといつか発火しそうで不安なんですよね 笑
かくいう私もKISSを使ってた頃にサブバッテリーとして持っていましたが。純正がもっと安くなればいいのに、と思います。
書込番号:11986448
1点

私も欲しくなってしまい、ポチってしまいました(照)
バッテリーグリップはEOS 5 以来なので非常に楽しみです
書込番号:11987480
0点

皆様
レス頂きまして有難うございます。
バッテリーは純正を2個所有しており装着してみましたが、情報に係る通信はカメラ本体と一応はできているようです。
ただ、純正グリップと同じように正しい情報が表示されているか判りません。
時間ができたら、わかる範囲で調査結果レポします。
書込番号:11987633
0点

いくつかの通販サイトで EOS 60D用のバッテリーグリップ BG-E9 の対応機種にEOS 7D, EOS 5D mkII と書かれていたので、握りやすくなったと言う噂の BG-E9 が 7D にも使えるのかしらん?と思ったら、やっぱり使えないんですね。
ぬか喜びでした。(←今更ながら)
それにしても ROWA の BG は安いですねえ。純正バッテリー1個の値段で、ROWA BG + ROWA バッテリーが買えてしまいます。最近の互換バッテリーは純正充電器も使えて、残量表示にも対応しているみたいなんで、純正にこだわらなければ互換品も良いかも知れません。
と、言う訳で、僕も Amazon でポチッと逝ってみました。レンズを除けば、初の互換品。どんなモノが届くのかドキドキ・ワクワクしながら待ってみたいと思います。
書込番号:11991824
0点

社外品のバッテリーは、ROWA・JTT・G-Batteryなどがありますが、問題は純正が高過ぎる事です。
物によっては、社外品でも、日本製のPanasonicや三洋製のセルが、選べる場合があります。
数は少なく、ほとんど中国製ですが。
電池単体の価格を考えれば、儲け過ぎです。
だから社外品に、目が行くのです。
書込番号:12041267
1点

今晩は!
お知らせに本スレにナイスが付いたとの通知が有った為、追加報告をしておきます。
以下は他のスレへの私のコメントです。
ダンパァ7さん
2013年6月24日 8:08 [16289618] 返信13件目
おはようございます
私も互換品BGを持っていました。
と言うか、(良)でスレまで立てました。
何と無く購入しましたが、マルチコントローラーが無いので、余り使わずにいました。
昨年の初めから、微速度撮影を始めて、一度に数千枚の撮影をする事も出てきました。
バッテリ切れで撮影が止まるが何度かあった為、休眠していたBGに純正バッテリを二個入れて使ってみました。
しかし、未使用の時と余り変わらない二千枚余りでバッテリ切れで撮影が止まりました。
その時は、撮影条件でバッテリの持ちも変わるので、深くは考えませんでしたが、帰宅後二個のバッテリを充電すると、一個は満タンのままでした。
その場で、互換品BGは、ごみ箱行きとなりましたとさ…。
私のスレで、互換品を購入された方、申し訳ありませんでした。
私の個体だけハズレだったのなら良いのですが…。
いつ故障したのかは、今となっては判りません。
直ぐに純正品を購入しましたが、二個のバッテリが均等に消耗していく仕様の為、撮影スタイルや所有しているバッテリの数に因っては、余り意味が無いかも知れません。
書込番号:17507871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
以前より使用していた、画像閲覧フリーソフトのAdobe® Photoshop® Album® Mini 3.2が、
PCのリカバー後に再インストールをしようとしたところ、Adobeよりリリース終了となり
使用できなくなりました。
仕方なく、ZoomBrowser EXを使用していましたが、使い勝手が悪いです。
ひょんなことより、下記URLから新規ダウンロード出来る事が分かり、現在使用しています。
年、月毎に閲覧でき、数千枚のスライドショーも一気にできます。
私には、これが一番使い勝手が良いです。
http://adobe-photoshop-album-mini.brothersoft.jp/
0点

題が文字化けしていました。
Adobe Photoshop Album Mini 3.2が正解です。
書込番号:11963662
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
中学の体育館でバスケットボールを撮って来ました
いつもはISO1600でISO3200をリミットにしていたんですけど
ものは試しと思いISO6400、12800で撮ってみました
写真はRAW撮りで現像時に1200×800にサイズ変換をしたものです
補正はしていません
高感度撮影時のNRはカメラ側で「標準」、DPPで「カメラ設定による」です
まあ、このブレ具合とノイズで納得できるかどうかは本人次第なんでしょうけどね
ご参考までにどうぞ(^^♪
5点

ユタナパパさんこんにちは。
写真を見て驚きました。12800でもノイズ少ないですね!
これなら6400くらいでも使い物になりますね。補正すればもっと良くなるかも。
7Dの底力を見たような気がしました。
ありがとうございました!
書込番号:11938110
0点

私はノイズに寛容なので、いいと思いますよぉ〜
ところで・・・70-200/F4ですか?
F4で1/320、キレイですね。
書込番号:11938126
0点

体育館の明るさにも因るのでしょうが、IS06400でもいけてます。
ISO12800でも手ブレや被写体ブレ起こすより全然マシですよね。
屋内スポーツの撮影はしたことないですが、F4とF5.6ですしEF70-200mmF4LISユーザーとしてはとても参考になりました。
書込番号:11938143
0点

このくらい近くから撮れるのなら、24-105mmでいけますね。
書込番号:11938166
0点

レス早いですね^^;
ありがとうございます
ワタシも手足のブレ・ノイズ容認派なので今後は使っていくつもりです
ノイズがようが手足がブレようが
あきらめて撮らないより全然いいと思っていますから・・・
この被写界震度の深さも魅力ですから(^_^)v
使用レンズはEF70-200mmF2.8L ISです
コレを見る限りF4や望遠側F5.6のレンズでも
絶望的になる事は無いってことになるんですかね(^.^)
書込番号:11938174
0点

>使用レンズはEF70-200mmF2.8L ISです
情報有り難うございます。
となると・・・絞りをもう少し開けてシャッター速度を稼ぐかISO感度を下げる選択肢もありますね。
被写界深度は薄くなりますが・・・
5.6解放のレンズでも、確かに絶望的ではないと思います。
書込番号:11938262
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
本日(この時間だと昨日かな)、ヨドバシアキバにて購入しました。
税込127,500円にポイント10パーセント、実質114,750円‥
量販店ですが、ここの最安値に近かったです。
さて、興味深かったのは、すぐ脇に展示してあった60D。
ナント、128,000円‥
わずか500円とはいえ、上位機種の7Dよりも高いじゃないですか。
まあ、新製品だから仕方がないのかも‥と思ってましたが、先ほどヨドバシ.comの価格を調べてみたら、何故か7Dが148,400円‥
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001150646/index.html
同じ系列なのに私の買値よりも2万以上高いなんて‥
単なるミス???
それとも、なんか裏でもあるんですかねえ‥
1点

ご購入おめでとうございます(^_^)
EOS 7Dは高速連写が気持ち良く、撮っててすごく楽しいですよ。
EOS 60Dは発売から間がないので、まだ御祝儀相場ですね。年末までには最安が90,000円を割ってくると思います。ヨドバシ.comは、わかりません。
良い写真ライフを〜(^_^)v
書込番号:11937533
1点

家電量販大手の通販サイトって、何処でも以前から店頭販売の価格より
は高いと思いますよ〜
後、量販店でもデジイチに段々力を入れ無くなって来てるのも
有るかも?かってのオーディオみたいに。。
>わずか500円とはいえ、上位機種の7Dよりも高いじゃないですか。
それは、しょうがない。本当は適正価格で売りたかった7Dを皆で叩きに叩いて
この価格帯に迄引きずりおろしたんですから・・
最初位はメーカーにも花を持たせてあげても良いのでは?
60Dもじきにレシートの画像をアップする人が出て来て、陥落しますよ
で、X5が出たら「X5の方が60Dより高いじゃないですか!」ってレスがついて・・
エンドレス (笑)
書込番号:11937883
1点

価格はオープンですし、販売店側で自由に決められます。
販売店も仕入れ値よりも少しでも儲けが出るように値付けをしますので、価格は有る程度バラつきが出ます。
近くに競合店が有れば、なるべく安くしてお客さんを呼ぼうとしないとダメですし。
なので、裏があると言うより販売店側の努力で安く買えるのです。
60Dは出たばかりなので、話題性もあり、安く買うよりも早く使ってみたいと言う人が少なからずいる為、高めの値付けになっています。
いきなり安くしたら、利益もあまり出ずに、販売店の存続にも関わって来てしまいます。
書込番号:11937912
1点

ヨドバシ.comと店舗では値段が違いますよね。
.comのほうがやすいときでも、たまたま店舗にいく用事がある場合は
.comの値段を引き合いに値引き交渉すると、あっさりとよりやすく
してくれます。(梅田店)
書込番号:11937935
1点

購入おめでとうございます。
ヨドバシですか。安く買えましたね。60Dの本気広告(謙さんの)も一昨日あたりから新聞で見かけるようになりましたが、実力のほどはもう少したってみないとわかりませんね。
そのうち実際購入された方が適切なコメントを出してくれるはずです。
いろいろ言われていますが、私は結構気になっています。今度の二桁D。でも7D買ってまだ日が浅いので、どんなに良くても今回は買えそうにありませんが(^.^)
書込番号:11937949
1点

おはようございます。
皆さん、どうもありがとうございます。
ネットと実店舗の販売価格に差があるってのは、私は初めてのケースでしたので少々驚きました。
実は何日か前にヨドバシ.comで価格を下調べした際も14万円台で「こりゃネットショップで買うしかないか」と考えていて、「購入前に実機をもう一度触ってみよう」とヨドバシに行ってみたらナント12万円台‥
即決でした。(笑)
なんてったって量販店ならカードも使えますし、延長保証もありますし‥
9月は決算の忙しさで目が回る時期で残業、残業で午前様の嵐。
一昨日ようやく忙しさから開放され、その反動の大散財‥(笑)
自分でも分かってるのに止められないってのは、散財中毒ですね。
写真は一応証拠として撮りました。
今までお世話になった30Dと今回買った7D。
手持ちのレンズは写真に写ってる物で全てです。
EF-S60mmマクロと30Dとセットで買ったEF-S17-85mm。
以前はあと3本ぐらい持ってましたけど、新車購入資金捻出のためにドナドナしました。
30DとEF-S17-85mmはいずれ手放すつもりなので、新たな標準ズームが欲しいんですが、やはり隠れLレンズとも呼ばれるEF-S17-55mmが欲しいです。
まあ、資金的にかなり厳しいですけどね。(笑)
EF-Sレンズで単焦点レンズって出ないんですかね。(ボソ
書込番号:11938575
1点

60Dの発売は7Dの売り上げを伸ばしているのかなぁ・・・
なんかそんな気もしてきた。
書込番号:11939021
2点

昨日川崎ヨドバシにて税込み124,500円で購入しました!
ポイントは10%でした。
本当は60Dを見に行ったはずなのに、
なぜか最終的に7Dを購入していた...
店員さんに聞いたところ、やはり60D発表から7Dがよく売れているそうです。
書込番号:11939119
2点

私は18日に近所のキタムラで、店頭価格124、800円のなんでも下取り12,000円で差額の112,800円で購入です。
キタムラはあと、プリント20枚無料券・フォトブック1冊無料券・スタジオマリオ撮影無料券も付いているし結構穴場ですよ。
書込番号:11939151
1点

↑
の補足です。
Tポイントも1%付いてましたし、もちろんカード払いです。
書込番号:11939341
2点

皆さん、どうもです。
結構、皆さんも良い価格で買ってますね。
確かに60Dと7Dが同じような価格なら、より上位の7Dに流れてしまうのは当然。
まあ確かに御祝儀相場による一時的なものなんでしょうけど、面白い現象ですね。
まあ、軽さやバリアングルなど60Dには60Dの良さがあるだろうし、共存共栄できたら良いなと思います。
実売2万のアングルファインダーなど買うぐらいなら、バリアングルの方が懐にもやさしいし‥
まあマクロ撮影が必要な人限定でしょうけど‥
書込番号:11939464
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
本日は60D祭りでしょうか。
新型が発売されると下取りが下がるのは必然ですね。
昨日、そのジャッジメントデイでした。
50Dを下取りに出して、7Dをとうとう購入しました。
みなさんの仲間入りをさせていただきます。
ギリギリで下取りを済ませ、(10%アップ期間とか)ボディを購入。
キタムラなので下取り絡めてくれて助かります。
50Dが17日時点で46,000円で取ってもらいました。
さて、60Dはオールマイティな中級機ということで一定の支持を集めると思いますが、この登場を機に7Dに踏み切る私のような方が多く、50Dが結構下取り駆け込んだとか。
急遽決めてしまったこともあり、嫁とは当然いざこざがあり、来春にでもお散歩カメラとしてα33を買ってやろうかと思います。魅力的です。
さて、EFーS15−85mm・EF−S18−200mmの所有ですがこれから7Dを楽しみたいと思います。
7D ボディ最高 あとは腕。
0点

あら
お嫁さんは60Dでなくてα33なんですか?
レンズ共用できなくて不便ですよ
書込番号:11927755
8点

ご購入おめでとうございます。
奥様のα33を使ったら、自分も7Dじゃなくα55にしておけば良かったと後悔するかも知れません。
お散歩用ならコンパクトで軽いNEXにしておきましょう(^_^;
> 7D ボディ最高 あとは腕。
腕もかなりカバーしてくれますよ。
書込番号:11928010
1点

購入おめでとうございます。素晴らしき写真ライフをお過ごしください。
>レンズ共用できなくて不便ですよ
夫婦で一緒に写真を撮りに行くと、レンズは奪い合いになり共用出来ません、たぶん。
そのため、我が家はレンズ共用を諦め、ニコン(主にカミさん用)とキヤノン(ときどきカミさん用)が同居しております。どちらのメーカを使うかは夫婦の力関係で決まるので、まあ、カミさん次第。そうすると結果的に二社のカメラ、レンズの特徴が実感できるので、これもこれで楽しいでしょう。
書込番号:11928671
0点

まずはご購入オメデトウございます。
>7D ボディ最高 あとは腕。
いやいや・・・あとはレンズも・・・
15-85mmはお散歩にも便利ですよ。
書込番号:11929206
0点

みなさんお祝いありがとうございます。
欲しくて、欲しくて、購入予定無い時から店頭でいじくり倒していたので、なんとスムーズな操作でしょう。
まるでずっと使っていたような感じです。
盗難アラームのコードが外れたこの自由な感覚、買ってよかった〜〜と実感しています。
まず、α33ですが、やっぱりα55と広角から中望遠を1本、コレを嫁に買ってやろうかと思います。
これは「もうレンズを外すことはないでしょう」という、コンデジの延長上のお散歩カメラ。
嫁が赤ちゃん、小学生を撮るためです。
というか私もすごく欲しいんです。
さて、7Dなんだからレンズも・・と思いますが、15−85mmで日常をカバーして、運動会なんかは18−200mmという感じですね。
こういう感じの組み合わせなんかは初めてデジ一眼(α33)を欲しいと言っている後輩にも薦めているものです。
18−55、55−200クラスというレンズセットにすると中間が使いにくく、200mm付近不要な時にも2本持って歩くことになりますからね。
結局手持ちレンズも再構成が必要になるし。
まあ、いろいろ考えはあると思います。
では、みなさんのレンズ談義を参考にしつつ、しばらく7Dの支払いをまっとうしたいと思います。
書込番号:11929910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





