EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

安く買えました♪

2010/06/27 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:4件

40Dと17−85のレンズを買い取りしてもらって
下取り用にボロカメラ持って行って
手出し134000でゲットしました♪

書込番号:11552792

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/06/27 19:50(1年以上前)

購入おめでとうございます!

レンズキットでしょうか?それだと本当お安いですねー

一体どういう内訳となったのでしょう?

また、購入店も知らせていただけると幸いです!

でも、いいなぁ〜

書込番号:11552913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2010/06/27 22:29(1年以上前)

当機種
当機種

クマゲラです

おめでとうございます

私もです。

キヤムラで7Dボディを

50D売却       50,000円
フィルムカメラ下取り 10,000円

追い金は  72,000円でした。

早速、使ってみましたが7Dは、良いカメラです・・(^^♪


スレ主さん申し訳ありませんが、場所をお借りして質問させて下さい。

このような鳥撮影の場合、皆様はどのような設定にされていますか?

この日の設定は

1. AIサーボAF
2.AV優先AF
3.領域拡大AF

その他色々試しましたが動体ブレによる写真続出でした(;一_一)
そこで考えたのですが、このような動きの速い鳥撮影は

1.高感度に設定する(TVスピードを上げる)
2.AFを合わせた後、MFにしてF8位にして巣から飛び出すのを待つ
  または、AIFOCUSモードで(このAFで巣から飛び出すクマゲラを追い切れるか?)


 良い設定があれば教えて頂きたい。
 宜しくお願い致します。
 スレ主さん、大変失礼致しました m(__)m



書込番号:11553721

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/27 23:05(1年以上前)

ボディもレンズも1世代(数世代?)update. ですね。

書込番号:11553965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/06/27 23:54(1年以上前)

スレ主さん 安く買えて良かったですね♪

自分で安く買えたと思える事は良い買い物が出来たんだと思います。

使い倒して下さいね(^^)v



煙りが目にしみるさん

携帯からなのでクマゲラの画像が良く見えてませんが…

動体ブレ?被写体ブレ?を少しでも軽減するならISO感度を上げシヤッタースピードを稼ぐのが手っ取り早いと思います。

後は露出を少しマイナスにすればまたシャッタースピードを稼げます。
後でDPPなどで露出を戻せば良いと思います。

領域拡大は別に設定しなくても良いかと思いますよ。

書込番号:11554238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2010/06/28 05:10(1年以上前)

スレ主さま、皆様、おはようございます。


doss@モバイルさん

ありがとうございます。
領域拡大はやめて、TV優先でこれから再度挑戦してきます。
動きが素早いのでAFをどうしたら良いのかが問題です。
7Dの機能を使って上手く撮れればよいのですが・・。
   

書込番号:11554787

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2010/06/28 11:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。下取り&買い取りとはいえかなりお安い価格ですね。私はボディのみの買い換えばかりで標準レンズに迷っている所です。

書込番号:11555373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/06/30 23:22(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。スレ主さん、ご購入おめでとうございます。横レスへの重ね横レス、すみません。

煙が目にしみるさん、こんばんは。
クマゲラのお写真、白樺に止まってるようなところで撮影できて良いですね。
撮影方法ですが、人それぞれながら…
UP写真では多少劣化することもあって確たることは申せませんが、
まずはSSはもう少し上げないと、失礼ながら設定以前で手ブレが入っている
ようにお見受けします。
また左の止まりでは鳥にピントが行っていないようです。拡大AFなど多点AFは周囲の
検出しやすいものを拾ってしまって撮りたいものに合わないことが良くありますから、
1点AFまたはスポットAFで鳥に合わせましょう。
右の動体撮影は、まず設定はともかく鳥の動きをカメラで追ってシンクロしなければ
ピシャっとは撮れません。なかなか困難ですけど…。
設定は、飛びを追うなら領域拡大でも良いと思います。
AI「フォーカス」は動き出しに対してはAIフォーカスへの移行が遅れますから最初から
AI「サーボ」です。
なお、SS優先(TV)、絞り優先(AV)だと、この白い木肌と黒い鳥ではどちらで
測光するかで大きく露出が変わってしまいますから、マニュアルで鳥の適正露出
(黒いので測光での適正からマイナス補正)にするのがいいでしょう。
私はカワセミ撮影中心ですが、飛び出し・横っ飛びはSS:1/1000前後、開放、
AIフォーカス1点または領域拡大(撮影環境によります。
背景がややこしいときは1点、鳥だけにできる時は領域拡大)に設定して
おいて、鳥や周囲の状況で調整してます。

書込番号:11566590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/01 19:42(1年以上前)

煙が目にしみるさん

くまげら可愛いですね〜、特に二番目の。

>手出し134000でゲットしました♪
世間的には、どちらかといえば、高くついたって言うケースじゃないの(笑)

書込番号:11569634

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 
当機種
当機種
当機種
当機種

F4LIS 200mm

F2.8LISU 200mm

F4LIS 70mm

F2.8LISU 70mm

蒸し暑い日が続く中WCで寝不足の方も多いのではと思います。

70−200F2.8LISUを入手し7Dとの相性が思いのほか良く、4LISも暫く手元に残るので両者の比較をもとにレポートします。

7Dでこれらのレンズの購入を検討の方も多いと思いますのでお役に立てば幸いです。

7Dは画素密度が非常に高くレンズの性能による描写の差が現れやすいと評価されておりますが、このクラスのレンズであれば両者ともボディー性能を十分発揮させていると感じます。

上の写真200mmではF2.8のレンズの方がシャッター速度が遅めに演算されています。撮りなおしをしましたが同様な結果となりました。70mmでは差が有りませんでしたが、200mmでの差は理由は不明ですが興味深い事象です。快晴ではありませんでしたので微妙なEV値の変化があったかも知れません。

描写の傾向ですが発色、彩度には違いが見られず同じ傾向との評価を裏付けることとなりました。
シャープさの差は私的には感じませんが見ようによってはF4の方がよりシャープと判断される方もいるかもしれませんが、私はF2.8は同様にシャープでそこに繊細さが加わっていると感じました。皆さんの評価は如何でしょうか?

どちらのレンズもコントラストが豊富で立体感のある描写と感じます。

撮影条件:絞り優先 f4 補正−1(白とび防止のため) 評価測光 ピント中心まで約15m 2階ベランダから手持ち

次は解像の違いを試して見ます。 m(__)m

書込番号:11546875

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に4件の返信があります。


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/06/26 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あと4枚だけ上げさせて下さい。

とても高そうな自転車は私のではありません。3枚の逆光ですがとても素晴らしいと思います。飛ばしている部分も有りますが手前の落ちている花のコントラストとか良い感じです。4枚目は空抜けです。逆光ではないので問題は発生しないですがエクステンダーを入れても100−400LよりAFが早くピタッと止まります。

使用感としてはエクステンダー1.4xUは違和感無く100−300F4(ちょっと短いが)としてLレンズの描写をします。7Dの18MPにも難なく対応し良い切れ味です。AFは十分早く逆光にも強い感じです。IS4段はとても良く作動しISの違和感はとても少ないです。
気になった点は焦点レンズが重いのでしょうか、たまにその動作の反動をズンと感じることがあります。

今までは4LISと100−400Lでカバーしてきましたが、この一本で間に合いそうです。300〜は無くなりますが描写では良くなりそうです。後は緊急用に2xが使えれば不自由は感じないと思います。

F4LISについてはいくらか気になる点はありますが両レンズとも7Dの性能を十分引き出してくれます。価格と重さのネックはありますが一本で300mmf4開放が使えるEF70−200F2.8LISUはお薦めです。
(^_^)/~

書込番号:11547267

ナイスクチコミ!3


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/06/26 16:28(1年以上前)

上の鉄塔は100%表示を切り出しました。被写体までの距離は約350mです。
m(__)m

書込番号:11547286

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/26 18:17(1年以上前)

検証撮影お疲れ様でした。こころおきなく作品撮影なさって下さい。

書込番号:11547712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/26 19:26(1年以上前)

melboさん こんばんは

レポートお疲れ様です。

レンズ比較はやはり興味深いですね。絶対数はどうかわかりませんが、こういう情報を欲している方には有益な情報だと思います!
1.4×での比較はやはり絞り1段分の余裕が効いているようですね〜。

書込番号:11547959

ナイスクチコミ!1


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/06/26 21:35(1年以上前)

mik 21さん、こんばんは。

このレンズでどんな作品が撮れるのか・・・ 情けないですが運任せです。年間2万ショットくらい切ってますが、これはとゆうのは10枚くらいでしょうか。このレンズにはちょっと衝撃を感じました。使いこなせるかどうか夢中になって撮ってみたいです。


日々の旅さん、レスありがとうございます。

フルサイズ換算450mmのf4開放に興味がありました。IS無しの2.8L、Sigmaの2.8、200F2.8LU単焦点を使って来ましたが1.4Xで開放は厳しいと思っていました。でも、これは使えますね。とびきりのズームです。サンヨンも考えましたがAFが遅いので踏ん切りつかず、もたもたしてたらこれが出たとゆうわけです。
重いですが、もう結構な年だし今使わねばとも思っています。
孫娘はかみさんへの言い訳・・・ いやいや今は私のNo.1モデルです。
(^_^)/~

書込番号:11548566

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/26 22:16(1年以上前)

>200mmではF2.8のレンズの方がシャッター速度が遅めに演算されています。

これなら明るいメリットがありませんね。
4LISのほうがシャープに見えますし被写界深度が深く扱い易いし
いかに4LISがお買い得かが分かります。

書込番号:11548781

ナイスクチコミ!2


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/06/26 22:42(1年以上前)

SKICAPさん、こんばんは。

>これなら明るいメリットがありませんね。

絞り優先でf4に揃えましたのでF2.8の方がもう一段明けられます。SSでは1/3段差に出ていますが補正の範囲は十分有りますので、この差でもってF2.8の明るさがスポイルされるとも思いません。

被写界深度もf値が一緒ですので差はありませんね。

F4ISのコスパや機動性の高さはごもっとも・・・ 2倍近い価格のF2.8にどれだけ価値を見出せるかですが・・・ 私は自分の感性によりマッチしたものを選びたいと思っています。それ程自由に機材を漁れる甲斐性はありませんが機材頼みのセンスなしな者で・・・
(;_;)/~~~

書込番号:11548943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/26 22:59(1年以上前)

検証お疲れさまです
雑誌の情報以外の生のレポは購入検討者には有難いですね。
いつかは欲しい一台ですが、私は暫くはF4で頑張ります。孫娘を見れる?のは、あと十年以上は掛かりそうです(^^ゞ
先にテレコン買わないと(^^)

書込番号:11549043

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/06/26 23:18(1年以上前)

はじめまして

素人的にちょっと見た感じでは価格差ほど差がないような・・・

書込番号:11549145

ナイスクチコミ!3


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/06/26 23:29(1年以上前)

連投

これでもうすぐ発売のSIGMA APO 70-200 F2.8 OS を待ってみることにしました。

書込番号:11549208

ナイスクチコミ!1


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/06/26 23:40(1年以上前)

kenzo5326さん、こんばんは。

私も素人ですが、素人なりに差を感じます。価格ほどの差があるかないかの判断は難しいですね。
10万ちょっとのF4LISと20万強のF2.8LISUと70万の200F2LISとどれがいいのでしょうかね?

SigmaはEX DGの時に使いました。削材がだいぶ良くなってますので期待は持てますね。 (^_^)/~

書込番号:11549276

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/27 00:21(1年以上前)

俺も最近F2.8Lを衝動買いしましたが出番がほとんどないです。
暗い場所で撮る機会がないのと鑑賞レベルで画質に違いを感じないのと
何といっても重さが違うからです。テレ側開放だとピントが薄いし
x2エクステ買って馬と高校野球でも撮ろうかと考えてる今日この頃。。

シグマは最近出した標準ズームがハズシたっぽいので期待薄かな。

書込番号:11549493

ナイスクチコミ!1


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/06/27 01:06(1年以上前)

SKICAPさん

x2使ってみますか・・・ 私は純正2xは持ってなくSigmaのx2が有るんですが防湿庫で眠っています。明日にでも引っ張り出してみます。でも純正じゃないし、x2は・・・

Sigmaの50mmは買いましたが24−70は手を出しませんでした。50mmも開放は厳しいと感じています。1.8〜2.8くらいを使っていますがイマイチイメージが合いません。85mmに興味はありますが開放画質次第です。標準域は難しいですね・・・ m(__)m

書込番号:11549701

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/27 01:57(1年以上前)

エクステ付けてもEF100-400mm F4.5-5.6L IS よりいけるのでは?と思っています。

400mmあれば競馬も野球も最低ラインを確保できると思うので使用頻度も上がります。

書込番号:11549917

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/06/27 02:53(1年以上前)

比較ありがとうございました。
解像もF4LIS以上ということで、新型になって、大が小を兼ねるようになったのは良いことですね。

>上の写真200mmではF2.8のレンズの方がシャッター速度が遅めに演算されています。

今回の比較に関しては、F2.8LISIIの方が(SSが遅い分)微妙に明るく映ってるように見えますし、トータルでほとんど差はないように思います。
一般論としては、そもそもF値=明るさではないので、レンズによって同じF値でも明るさが異なるケースはあります。
ガラス1枚通るごとに僅かとはいえ光のロスが起こるでしょうから、質の悪いレンズを使ってたり、レンズの構成枚数が増えると暗くなりやすいでしょう。
あと、周辺光量ちがあるレンズでは、評価測光でSSが遅くなるでしょうね。

>>SKICAPさん 

>暗い場所で撮る機会がない
>何といっても重さが違う
>テレ側開放だとピントが薄いし

普通は、そのピントの薄さが目的で買うんだと思います。
melboさんのように貴重な情報を提供してくださる方もいますので、この板で
事前に情報を集めて勉強されると、失敗しない買い物ができると思います。

書込番号:11550037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2010/06/27 06:29(1年以上前)

melboさん

レポートありがとうございます。
バレーボール撮影にはF2.8が必須なんですが、レンズ担いで自転車行脚する時はちょっと
重いので、標準ズーム1本分の差があるF4ISに魅力を感じてます。

EF100-400とF2.8IS+純正2.0xを比較すると、旧型F2.8ISだと中央部でも色ズレが見られる
など違いを感じ、”緊急用”にも納得でしたが、新型だとその差はごくわずかで、これな
ら使えるなと思ってます。

書込番号:11550275

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/27 06:45(1年以上前)

F2.8 という明るさがいるか、いらないかくらいで選択できますね。
どちらも良いレンズですね。

書込番号:11550301

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/06/27 10:31(1年以上前)

夜空が好き♪さん、レス遅れてすみません。

ポートレートにはやはり2.8が合いますね。前にISなしの2.8Lを使った事がありその感触を思い出しました。ポートレートはあまり撮らず街中での人を絡めたスナップくらいでしたが、No.1を獲得(孫娘)したので頑張ります。 (#^.^#)


SKICAPさん

あは、私も同じ事を考えました。先日100−400を出してこれを買った次第です。でもわたしは300〜の使用頻度はかなり少ないので・・・後でSigma2xを試してみます。


gintaroさん

透過光量を同じにするのは至難の業でしょうから、多少の違いはあるのでしょうね。ただ、人口光による厳密なテストではありませんのであまり気にしないで下さい。
300mmでのf4開放がほしくてこれに定まりました。100−400を使っても300では5.6だと思います。


denki8さん

重さは致し方ないですね。私は撮影に出かけるときはボディー2台とレンズ4本がスタイルとなっていますので、結構きついと思いますが年も年だしこのレンズ使えるのは今しかないかなと思います。


mt_papaさん

2.8は欲しいですが高いですからね。同じような状況で24mmF1.4もあります。F2.8も持ってるし24−105だってあるし、さらに16−35もあるのですがf1.4の開放でもシャープとゆう話に24F1.4Uを買ってしまいました。
(ーー;)

書込番号:11550879

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/29 04:15(1年以上前)


70-200 の望遠側で使う場合、

ボケが欲しい場合でも、

5Dでは、F2.8ではボケが大きすぎ、周辺もよくないので、F4.5ぐらいからが適当。

1Dだと、F3.5ぐらいで、もっともいい感じ。

7Dだと、F2.8開放も使いたい、F4のズームだと、ややボケが足りない。

http://ameblo.jp/makophoto/entry-10542932989.html

これの、6枚目なんか、5DのF2.8でもいい感じにボケてるけど。

7枚目の、F4でも、十分と言える。

11枚目のF3.2、12枚目(最後)のF2.8なんかは、効果的と言えば、そうかもしれないが、ちょと異様な感じで、周辺も落ちている。(画像全体は、クリック)

5Dや1Dの場合は、F4LISでもいいかな、軽くて済むし。

7Dでも、200mm域だと、F4でもアップなら十分ボケる、

E−3(フォーサーズ)でも、
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10534508879.html
こんな感じで、F3.5でも、十分なボケ。

http://ameblo.jp/makophoto/entry-10559134334.html
APS−Hは、5Dと7Dの中間で、扱いやすいぼけの量なんだけど、
軽いカメラがないのが玉にきず。

キヤノンの新しいミラーレスがAPS-Hになるらしいけど、どうなのか。

書込番号:11558905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/29 19:51(1年以上前)

レンズの性能そのままに焦点距離を伸ばしたければ
×2を使うのではなくて
マイクロフォーサーズ機+マウントアダプターが良いかと思います。
AFは使えなくなりますが…

書込番号:11561404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 キヤノンの仲間入り!

2010/06/25 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:6件

初めまして。これまでニコンを使っていましたが,7Dの購入をきっかけにキヤノンユーザーになりました。先日,17,980円で購入。よい買い物をしたと思っています。まだ少ししか撮影していませんが,キヤノンの自然な発色が気に入っています。私の撮影対象(昆虫,花など)から考えると連写はあまり使わないと思いますが,価格と製品の性能のバランスで選びました。今後,最近発売になった純正の100mmマクロレンズも購入したいなあと思っています。7D購入に至るまでに,このサイトで多くの方々の意見を参考にさせていただいたので,これからみなさんと情報交換をしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:11543533

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2010/06/27 21:48(1年以上前)

今晩は

良魔さん

ホワイトマフラーさんのブログにお邪魔してみたら解ると思いますよ。

書込番号:11553465

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/27 23:14(1年以上前)

>ホワイトマフラーさんのブログにお邪魔してみたら解ると思いますよ。

プロフィール見ても一目瞭然ですね(笑)
趣味の世界ってすぐ三ケタ投資になりますよね・・
僕の場合レンズだけに三ケタ投資はするまいと自戒しています(^_^;)

書込番号:11554025

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2010/06/27 23:33(1年以上前)

くじぞうさん


レンズ選択の件ですが、もう28歳から初めて学生時代を入れて30年様々なメーカーの
ものを触れ使用してきましたが、

短焦点が素晴らしいというのは10年以上前の話であり、コンピュータ導入してから
ズームレンズの解像度も飛躍的になり、シグマであろうと、トキナーであろうと、どこも
みな昔から良いレンズを供給していました。本体のつくりが純正品に比べちゃちかった先入観念
から純正品との差はあったように思えます。

でも最近のズームレンズは開放値F2.8あれば十分でしょう。単玉でF1.4などの世界に入っても
コストが高いだけで実用的な手段にはならないとは思います。

‘開放では撮るな’これは撮影時の合言葉であり、開放値プラス1ステップ位からがちょうどいいはずです。

畳一畳にプリントされるなら、単玉を集めてみても面白いかもしれませんが、
デジタルのよさはオートで撮れてRAWで補正をかけるというのが鉄則だとは思います。補正値をかける
時間があるなら、シャッターチャンスと構図を考え、ぶれなく撮ることがポイントです。

でも逆光で撮影時に補正をかけなくてはならない場面などは、予め+1.1/2で大丈夫です。

なぜなら、プロ用機器もアマチュア向け機器もメーカーはこぞってオートでも綺麗に撮れるよう
切磋琢磨しています。その一例がAWB機能です。

以上、レンズはズームで十分。マクロ付ズームをもう一本揃えて 脚立や三脚など機能性高いものを
つぎ込まれたほうがよろしいです。

単玉を数本・・・ ズームレンズをどうするか、これはフィルムの時代であり、近年単玉撮影された
ものとを比較しても品質の差が分からない状況下で ロスは最小限にされたほうがよろしいと
思います。

1)撮影はプログラムオート 絞り優先
2)レンズは日本製である以上どのメーカーも品質は高い

・・・でなければ純正品以外のレンズメーカーは潰れています。そしてズームレンズがこれだけ
売れるはずがないです。
 

書込番号:11554136

ナイスクチコミ!1


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/28 01:23(1年以上前)

>ホワイトマフラーさんのブログにお邪魔してみたら解ると思いますよ。

安物レンズしか買ってないように見えますが。。。

いくらなんですか?

書込番号:11554550

ナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/28 20:33(1年以上前)

>‘開放では撮るな’これは撮影時の合言葉であり、開放値プラス1ステップ位からがちょうどいいはずです。

と言う事は絞り込みつつ、ボケのコントロール具合にも余裕の出来る
大口径レンズの方が有利な筈ですが・・(^_^;)




書込番号:11557122

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/06/28 21:14(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

これからはレンズ沼にはまってくださいね(笑)

書込番号:11557341

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2010/06/28 23:25(1年以上前)

kenzo5326さん


レンズ沼にはまりそうなのは 笑 
私です。 7Dの三枚目の写真がPC画面から飛び出すような
立体的に見えます。


素晴らしいです。

難しい植物撮影ですが お見事なショットと思います。

書込番号:11558110

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/06/29 21:24(1年以上前)

firebossさん

お褒めいただきありがとうございます。
これは腕でなくレンズがいいからです、ってわかってますよね(笑)

書込番号:11561818

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2010/06/30 00:03(1年以上前)

kenzo5326さん

レンズだけではないですよお〜〜〜 私もレンズ数種もっていますが、
勘と感覚でしょうね。

フォーカスポイントを脆弱にぜず、バレずに全てが淡いトーンになっている点、
まっとうな姿勢に敬服です。

 ・・・簡単そうですがハイコンでも背景に食われてない
絵に敬服です。。。

書込番号:11562742

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/30 08:10(1年以上前)

三ケタ(笑)

書込番号:11563491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2010/07/01 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>純正の100mmマクロレンズも購入したいなあと思っています

私のはIS無しの旧型100マクロですがなかなかいい感じで撮れています。作例はすべて7D&旧型100マクロです。

新型の100Lマクロが出たおかげでこの旧型から買い換えるかたが多く中古でたくさん安価なものが出回っていますので私は中古で買いました。フジヤカメラで32,500円でした。

書込番号:11566862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/01 09:41(1年以上前)

>難しい植物撮影ですが お見事なショットと思います。

小学生の孫も同じような写真撮っていました。いつも日の丸構図で撮っているかわいい孫です。

書込番号:11567799

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/07/01 10:12(1年以上前)

最近なかなか撮る機会が無いのでウズウズしていますw
子供が野球始めたので夏休みには沢山撮ろうと思っています^^

100Lマクロは前から気になっていましたが、
子供の事を考えるとどうしてもズームが欲しくて後回しに^^;

作例見てるとやっぱり欲しくなりますね♪

書込番号:11567864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/02 21:15(1年以上前)

Ein Hu..ftbeinさんに一票。
100ミリより、高額だけど、明るい望遠ズームや望遠マクロの方がよいかも。1.5M先(池の中)のハスの花びらにとまったイトトンボなど100ミリでは・・・・・。100ミリではチャピレさんのナイスな作品まででしょ。

チャピレさんの中古狙い。なかなかーーー(笑)。

書込番号:11573865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/02 21:38(1年以上前)

>firebossさん
お褒めいただきありがとうございます。

シャープネスを利かせ杉の、単なる駄作。
健三の三枚は極め付きの睡眠導入剤入り。
英国人の名手algoを紹介するよ。

http://www.flickr.com/photos/algo/sets/1083412/
http://www.flickr.com/photos/algo/sets/
http://flickriver.com/photos/algo/favorites/

fireboss曰く
>7Dの三枚目の写真がPC画面から飛び出すような
立体的に見えます。
素晴らしいです。
難しい植物撮影ですが お見事なショットと思います。
とか
>フォーカスポイントを脆弱にぜず、バレずに全てが淡いトーンになっている点、
まっとうな姿勢に敬服です。
 ・・・簡単そうですがハイコンでも背景に食われてない
絵に敬服です。。。

・・・・・(クスクス)



書込番号:11573984

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2010/07/02 23:34(1年以上前)

チャピレさん

素晴らしい出来栄えに感動せずにはいられません。
全て作品力があり ため息ですが、11566862 は特に絶品です。

また拝ませてください。

書込番号:11574663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/07/02 23:40(1年以上前)

>小学生の孫も同じような写真撮っていました。いつも日の丸構図で撮っているかわいい孫です

価格の作例に芸術性等は必要ないよ。レンズの素性を
明らかにするために、ただひたすら日の丸構図&開放のみ
絞るなんて事は有り得ません(爆

書込番号:11574693

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2010/07/03 00:17(1年以上前)

チャピレさん

どうみても、どう考えても素晴らしい出来栄えです。
それも中古レンズでこんなに輝かしいとは・・・、
恐れ入ります。


書込番号:11574884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2010/07/03 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛びながら交尾しています

付属ソフトで色合いを濃くしています

付属ソフトで色合いを濃くしています

求愛で尾からヘアペンシルをだしてメスを誘っています

くじぞうさん 

よれない昆虫ならマクロではなく望遠レンズで撮るというのも1つの選択かと思います。
4枚目のチョウチョの写真はシグマ50-500mmOS付で撮ったものです。


firebossさん 

>それも中古レンズでこんなに輝かしいとは・・・、

ありがとうございます。中古でも程度がよくIS無しの旧型ではありますが写りはとても気に入っています^^私の場合、新型100Lマクロ買うお金がなかったということで旧型の中古の選択となりましたが^^;


秀吉(改名)さん
紹介のhttp://flickriver.com/photos/algo/favoritesは綺麗な写真があって参考にさせていただきます^^

書込番号:11575829

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2010/07/03 10:38(1年以上前)

チャピレさん



飛びながら交尾しています〜
求愛で尾からヘアペンシルをだしてメスを誘っています


マクロの美術館へ訪問したようで、とても素晴らしい!
メスを誘う、蝶の求愛シーンも貴重ですよね。



いい朝になります。

書込番号:11576168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信19

お気に入りに追加

標準

調整に出したところ、思わぬ副産物が!

2010/06/19 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 takeotaさん
クチコミ投稿数:738件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5
当機種
当機種

視野の中央、テレビ両端の白い部分が視野外

縦位置でも同様です

右上のほうにホットピクセルが生じ、通常使用では問題ないものの高感度や動画撮影で気になったためSCに送りました。
ついでにファインダーについて自身の個体に若干の視差がありファインダー右側に、
見えていないものが多く写る傾向にあったのでそのことも書き添えて調整に出しました。
SC受付では可能な範囲で対応するが2週間程度かかるとのこと。

2週間きっかりで戻ってくると、修理票には確認内容に「ご指摘の内容を確認いたしました」、
処置内容に「ファインダー視野率を点検いたしましたが規格内で異常はございませんでした」とありました。

・・・ところが。ファインダーを覗きシャッターを切って背面液晶を見ると「ん?視差がなくなってる?」
なんと視差はばっちり修正され、視野率もどう考えても98%程度から99%程度に改善。
処置内容には記載がなかったため、プラセボ効果かと自身を疑いさらに数枚撮影しましたが、
やはり上下左右ともほとんど余計な写り込みはありません。どういうわけかパララックスも改善しています。

後日SCに問い合わせ聞いてみると、部品を替えたわけではなく光学系の微調整を行ったとのことでした。
なぜ記載しないのかは分かりませんが、どうやら結構調整できるモノみたいです。
もし現状に不満をお持ちの方がいらっしゃったら一度調整に出されてはいかがですか?

なお、もちろん一番の目的であるホットピクセルは処置されてました。

書込番号:11514270

ナイスクチコミ!5


返信する
SPONCさん
クチコミ投稿数:75件

2010/06/19 01:18(1年以上前)

撮れる写真が変わると良いですね。

書込番号:11514457

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/19 06:50(1年以上前)

良かったですね。納得いく調整が出来たことは精神衛生上大事です(^.^)

書込番号:11514865

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/19 07:03(1年以上前)

良かったですね。
以前、粘り強くSCと交渉してより良いファインダー視野を手に入れた方が居ましたがその時のノウハウが生かされたのかも知れませんね〜。(^-^)v

書込番号:11514885

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/19 07:31(1年以上前)

最初からそれくらい調整して出荷しとけば、、、(笑)
って思います。

書込番号:11514946

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/19 08:00(1年以上前)

ファインダーについては、「規格内」で通すつもりかも?

書込番号:11515012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/06/19 10:43(1年以上前)

 じじかめさん
 素直に喜んであげたらいかがでしょうか。

書込番号:11515475

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 13:39(1年以上前)

7Dの「あの」ファインダーで真っ直ぐ覗いて視野率100%にしちゃうと
少し斜めから覗いたとき100%越えちゃいそうですけどそれは大丈夫ですか?

書込番号:11516147

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/19 14:34(1年以上前)

そう言うのを気にする人は調整になんか出さないから問題無いでしょう

書込番号:11516305

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/19 15:10(1年以上前)

何のために斜めから覗くのだろ…

書込番号:11516426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 16:34(1年以上前)

>>何のために斜めから覗くのだろ…

へ?
もちろんわざわざ覗くわけじゃないですよ
でもそうなっちゃうとき普通にあるでしょ?

書込番号:11516706

ナイスクチコミ!3


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/19 17:07(1年以上前)

真っすぐ見た時に見えなかったものが見えるほど
斜めから見ることはないです。

書込番号:11516833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 17:12(1年以上前)

>真っすぐ見た時に見えなかったものが見えるほど斜めから見ることはないです。

「7Dのファインダーで」ですか?
ほんのちょっと動いただけで視野外だったものが見えますけど?

書込番号:11516850

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/19 17:51(1年以上前)

少しじゃ見えませんよ。
余程視野率の悪い個体なんじゃないのでしょうか。

書込番号:11516999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 18:11(1年以上前)

そうみたいです

最近ずっと眼鏡してるんで7Dの視野をバッチリ見渡すためだけにも
多少接眼位置がずれるんですがそれでもうズレちゃいます

書込番号:11517076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/19 18:38(1年以上前)

フォーカシングスクリーンから外れた範囲は、どんなに斜めに見ても見えないと思います。
もしも斜めに見ると真直ぐ見たときよりも、その外が見えるのなら、普段からアイポイントよりも遠くから見ているなどで、けられた狭い範囲を見るくせがあるのだと思います。

書込番号:11517183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 18:55(1年以上前)

なるほど・・液晶挟み込みで視差があるとしても
100%調整されればスクリーンが22.2*14.8なら
どうやっても(少なくとも明瞭には)見えないはずですね

書込番号:11517265

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeotaさん
クチコミ投稿数:738件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/06/20 00:20(1年以上前)

こんばんは。takeotaです。

>>SPONCさん
余計なお世話ありがとうございます。でも小学生みたいな茶々を入れるのは止めませんか?
私はこの情報を共有する意味があると考えて、至ってまじめにこのスレを立てています。
自身はマグニファイヤーを自作するくらい、元々周辺の見えにこだわりはありません。

>>夜空が好き♪さん mik 21さん やすもうさん
ありがとうございます。半年以上放っておく位の自身としてはあまり重要でない項目ではあったのですが驚きは大きかったです。
過去のスレの流れからは、部品精度の問題で基本的に調整は不可能なのではないか?という流れでしたよね。
今回かなり高度な調整が可能であると分かったので部品精度の問題はなく、組み立て精度の問題と考えていいと思います。
自身としては重要な情報だと思ったのでスレを立てさせていただきました。

>>mt_papaさん じじかめさん
私は初期の購入組なので、最近は出荷段階で調整されている可能性もあると思います。
文面からは「規格内」ではあるが調整しました、というニュアンスですね。

>>BABY BLUE SKYさん SKICAPさん ピンポンジルバさん
用語はパララックスでいいですかね?これも調整前より改善しているように感じます。私も調整前の段階で
ここの視野率測定スレで話題に上ったときBABY BLUE SKYさんと同じような印象を持ちましたが、
これも改善しています。なくなった訳ではありませんが、残りの1%が見えるくらいでしょうか?
おそらくSKICAPさんの見え方に近いのだと思います。もちろんこれは確証がないですが。
試しにファインダーの一部しか見えない明後日の方向から頑張って無理矢理隅を覗いてみましたが、
そうすると写らない範囲がちょっと確認できます。実用に際し問題ないと思います。

書込番号:11518796

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/21 20:59(1年以上前)

思わぬ副産物…ってことでもないですが、AF枠とAFセンサーのズレの調整に出したときに
中心以外のAFセンサーも点検してもらい、明らかに精度が上がって返ってきました。

工場での出荷前の検査って甘いのでしょうか。

書込番号:11526408

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/22 17:31(1年以上前)

>AF枠とAFセンサーのズレの調整に出したときに

そんな事有るのですか〜?
具体的にどういう症状が出るのでしょうか?

書込番号:11530086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

良い物は売れる

2010/06/12 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:123件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

出始めの頃に、偶然店頭で出会い購入。

最初は、40Dよりなんとなく今一な描写に感じ
あまり使用していない状況が続いていましたが、何気に参加した撮影会で
威力発揮。
背景の変化が激しい時に高速撮影がサポートしてくれます。
さらに、ファインダーの改良でノートリ撮影が可能になり
撮影時の構図と、データ確認時の構図が一致していることに
自己満足を与えてくれる一品です。

書込番号:11486559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/12 23:39(1年以上前)

結局のところ、今、描写面ではどのように感じられているんでしょうか?

書込番号:11488032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/06/12 23:49(1年以上前)

鋭い指摘かつ返信ありがとうございます。

描写面では、カメラの設定で自分好みに変更しましたので
40D以上の描写を体験できています。

自称アマチュアな私には、設定変更で変な描写になってしまう
恐れを感じながら触るのはドキドキしましたが。
満足のいく設定に出来たと思います。
と言っても、40Dを手放してから結構な時間が経過しましたので
目が慣れただけかもしれませんが

書込番号:11488092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/13 07:14(1年以上前)

7D、良いカメラだと思いますよ。大半のユーザーさんは満足してるんじゃないかな。不満な部分は次に期待して(^.^)

書込番号:11488840

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/13 07:26(1年以上前)

目が慣れる、、はあると思います。(笑)
私は 20D -> 50D に変えたときに、あれ? と思いましたが、
今は慣れています。(笑)

書込番号:11488875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/06/13 10:24(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

表現は悪いかもしれませんが、家電のようなものと考えていますから
新製品に乗り換えた時点で、性能アップと若干違和感を感じてしまうものだと考えています。
数年間使用していた愛機を乗り換えるのですから当たり前かもしれませんが。
ですから、購入した当初から7Dに不満は感じていません。

機能が増えている分、使いこなす楽しみが増えています。
7Dをフルで使いこなすと、どんな撮影が出来るか楽しみです。

書込番号:11489378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 緒先輩方に感謝!!

2010/06/11 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 V350さん
クチコミ投稿数:2件

この度、KISS DNから買い換えで、7D+24−105+70−200 F2.8L IS II USM+1.4EXTENDERを購入致しました。
この土曜日に届きます。
この一年、緒先輩方の様々なご意見を参考にさせていただいたきました。

書き込みがなくとも、緒先輩方の貴重なご意見を参考にさせていただいているのは、私以外にも沢山いらっしゃるのではないのでしょうか。
感謝しております。

3人の子供の、バレエ、野球、吹奏楽、運動会、スナップ等、使い倒したいと思っております。

現在、バッグ、一脚も購入すべく、更に先輩方のご意見を参考にさせていただいている次第です。

嬉しさのあまりの書き込みです。 ご容赦ください。
今後機会がありましたら、使用後の感想等書き込みさせていただければと思っております。

書込番号:11479493

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/11 01:04(1年以上前)

購入おめでとうございます。
一気に購入されて非常に羨ましいです。
APS-Cでの24-105の使い勝手のレポお待ちしております。

余計なお世話ですが、諸が緒になってますね(笑)

書込番号:11479554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/06/11 01:52(1年以上前)

>書き込みがなくとも、緒先輩方の貴重なご意見を参考にさせていただいているのは、私以外にも沢山いらっしゃるのではないのでしょうか。
感謝しております。

てへへーーー。   (〃#⌒ー⌒#〃)∫゛
お役に立てて嬉しいですー。 

書込番号:11479716

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/11 05:53(1年以上前)

>7D+24−105+70−200 F2.8L IS II USM+1.4EXTENDERを購入

一気買いですね。(笑)
うらやましいです。

書込番号:11479925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/06/11 07:11(1年以上前)

てへへーーー。   (〃#⌒ー⌒#〃)∫゛
お役に立てて嬉しいですー。って

お役に立ってない人もいるようですが。

書込番号:11480040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/11 07:32(1年以上前)

大人買い羨ましいですね。

書込番号:11480075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/11 07:47(1年以上前)

購入おめでとうございます。
大人買いですね〜って書こうとしていたら、ゆーすずさんに書かれていました(笑)。
Lレンズ二本+テレコンですからねぇ。中々できるもんじゃありません(^.^)
良い絵が撮れたら是非アップしてくださいね〜!

書込番号:11480096

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/11 08:18(1年以上前)

エクステつければ実質24mm〜280mmF4通しになるし
本気撮りはエクステ外せば良いし、理想的なパターンですね。羨ましいです

書込番号:11480167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/06/11 12:30(1年以上前)

すごい!!

この際5D2も加えたら2倍楽しめるかも(^^;

書込番号:11480839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/06/11 12:45(1年以上前)

>7D+24−105+70−200…

足し算と引き算だけなのにすごく難しい(?_?)

書込番号:11480892

ナイスクチコミ!4


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2010/06/11 13:29(1年以上前)

こんにちわ

大人買い素晴らしいですね〜

あまり一気に揃えちゃうとすぐに次の物を考えてしまう様な気が(^^ゞ

24-105mmはスナップでは最強のレンズだと思います♪

一気に沼へのオモリを手にしてしまったので沈むのも早いかと(-"-;A ...アセアセ

もう50mm f1.8以外の普通のレンズは使えなくなりますね(*^^)v

書込番号:11481020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/06/11 13:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
すてきな写真をたくさん撮ってください。
そして落ち着かれたら次はL単ですね^^。
EF24mm F1.4L II USMなどはいかがでしょうか?

書込番号:11481084

ナイスクチコミ!0


スレ主 V350さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/11 15:56(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
ほぼ一年あれこれと悩みました。
3人の子供がメインなのですが、それぞれ趣味趣向がバラバラで(汗)
50D + 70-200F4L IS USMと思っていたところへ7D(連写機能に惹かれ)が発売され、
70-200F2.8L IS II USM(暗いホールでのバレエ向き)が続き。。。新しい物好きとしては、
だいぶ心が揺れました。x1.4は主に運動会用にと。
その分貯金の期間も取れたかと(^.^)

単焦点、フルサイズ等興味は尽きませんが、その時の為に(単は早めにきそうですが。。。)
皆様のご意見を参考にさせていただき、勉強を続けたいと思っております。
また、作例もアップできる様に精進します。
来週のTDLを手始めに大事に使用します!
(テルテル坊主様、お願いします!)

>諸が緒になってますね
ご指摘ありがとうございます(恥。。。)

皆様今後ともどうぞよろしくお願いします。

書込番号:11481443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/06/11 16:19(1年以上前)

こんにちは。

>7D+24−105+70−200 ・・=11

11=いい

書込番号:11481506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/11 20:44(1年以上前)

そこまでいったら10-22もいっときな。
広角足らんだろ、フルサイズ買ったらどうすんだって?そんなの知らん。

書込番号:11482467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/06/11 22:10(1年以上前)

こんばんは。

素晴らしい大人買いですね。

私も、7D、24−105と70−200F2.8LIS、そしてエクステンダー1.4の組合せで使っています。ただ、70−200F2.8は旧型ですが…。

確かに、この組合せはいいですよ。屋内行事は70−200F2.8が活躍しますし、運動会はエクステンダーを付ければ280mmの望遠になります。通常の撮影は24−105で。ホント使い勝手が良いです。

これからどんどん良い写真を撮ってください。

書込番号:11482911

ナイスクチコミ!0


Koala_G10さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件 気まぐれ写真館 

2010/06/11 23:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
せっかくの大人買いですから、ついでに16-35も行っちゃいましょう

書込番号:11483323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング