EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

さらに下がってきました

2010/03/29 06:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 tuna00さん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして。
小生、中学からAE1−Pを買ってもらい、小遣は自転車と現像で使っていたものです。
今ではデジカメ全盛で今は先日買った7Dを使っています。

これで1眼デジは3代目です。
前は30Dを使っていましたが、画素数に耐えきれず購入です。

撮った画も操作性も良くなり撮るのが楽しみになってきました。

ただ、2〜3年で新しい機種機能や画素数が増えていき、追いつくのが先か財布が空になるのが先か痛し痒しといったところです。

この7Dは買ってすぐではファインダー内部にゴミ混入という初期不良があり、交換をしてもいましたが、非常に撮ってて楽しいカメラです。

これからフルサイズ5Dm3がでたりするのでしょうからその時のために

はたらきます。

書込番号:11157082

ナイスクチコミ!3


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/29 20:58(1年以上前)

>さらに下がってきました
だいぶお買い得な価格になってきましたね。
7Dにこのセットなら当分レンズの買い足しはいらないのではないでしょうか。
でもこの条件はレンズ沼にはまっていない場合ですよ。(笑)
広角から望遠まで1本で楽しめるセットですね!

書込番号:11159809

ナイスクチコミ!2


スレ主 tuna00さん
クチコミ投稿数:23件

2010/04/01 01:50(1年以上前)

titan2916さん

コメントありがとうございます。
日常ならこのレンズでOKだったのですが、どうしても望遠が欲しくなり、シグマの150-500OSを買ってしまいました。
鳥などを撮ってますが、1脚を使えば1日撮ってても腕がパンパンにならずに済んでます。

titan2916さんがいわれるように、Lレンズの広角などにはまらないように気をつけるだけです(笑)

書込番号:11171041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件 EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2010/04/05 18:45(1年以上前)

こんばんは。

こちらのキットの価格を見て、少し驚きましたが、今日現在、148,000円ですね。

レンズ単体で、46,000円辺りですが、仮にレンズが30,000円の価値だとすると、
7Dが12万円を切っていることになるので、とてもお買い得感があるなぁ、と思いました。

これからもこのキットの価格動向に注目したいです。

書込番号:11192047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2010/04/18 23:39(1年以上前)

さがれ〜さがれ〜さがれ〜♪

書込番号:11251629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

フォーミュラ・ニッポン公式合同テスト

2010/03/27 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:16件
当機種
当機種

フォーミュラ・ニッポン第2回公式合同テストが富士スピードウェイで行われ久しぶりに撮影に行ってきました。7Dでモータースポーツを撮影するのは今回がはじめてでしたが一応基本的な操作は覚えていったので、いろいろ試しながら撮影してみました。モータースポーツ自体好きなのですが、なかなか撮影に行けず上手い写真は撮れないのですが、やはり7DはAF性能が良いせいか以前よりかなり歩留まりが良くなった感じです。それにしても富士スピードウェイはとても寒くて大変でした。

書込番号:11147434

ナイスクチコミ!1


返信する
tt_kashiさん
クチコミ投稿数:29件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/27 14:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マッサ子さん、こんにちは。

この時期の富士はまだ寒いですか。
私は先日スーパーGTの開幕戦の鈴鹿サーキットに行ってきました。
私も7Dを所有していまして、7Dで本格的にレースの撮影を行ったのは今回が初めてです。
それまではKissDNを使用してレースの撮影を行っていましたが
圧倒的にAF性能は7Dが上ですね!
流し撮りしている最中に他のお客さんが横切ってもフォーカスが外れることなく
しっかりと追従してくれます。

参考までに鈴鹿で撮影した写真を一部アップします。
まだまだ腕が未熟で・・・。もっと上手くなりたいですぅ。

書込番号:11148020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/27 15:03(1年以上前)

tt_kashi 様、返信有難うございます。鈴鹿はテレビで見ましたがとても良いレースでしたね。1コナーの事故は残念でしたが。
流し撮りは1/200秒位が限界でそれ以下だとブレ写真の大量生産になってしまします。
今度は筋力トレーニングをしてから行きたいと思います。(笑)

書込番号:11148258

ナイスクチコミ!0


nakayuhaさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

HIS GT-R

SC430

HSV-010

HIS GT-R_2

みなさん、こんばんは。

私も先日の鈴鹿へ行ってきました。
今回初めて、激感エリア、2コーナーインへ
行ってきました。
中々今までより目線低い写真が撮れたので、
今も色々、仕上がりをいじり、楽しんでます。

今回は1脚を導入したので、大分上下ブレは解消出来ましたが
逆に車に近いため、車速速く、技術的に
更に腕を磨かないといけないことにも気が付きました。
・ファインダーで捕まえてからでは、バックショットばかり。
 音でタイミング捉えよう等、試行錯誤・・・
モータースポーツの撮影は、日々練習ですね。

書込番号:11149777

ナイスクチコミ!0


toshiojpさん
クチコミ投稿数:55件

2010/03/27 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん今晩は、自分もスーパーGT開幕戦に行っておりました。自分は逆バンクからの撮影
ですが。。。EF100-400に7Dプラス新型(?)ピストルグリップで、 SS 1/80の流しは
楽勝だと勘違いして撮影しました。結果はいままでとほとんど歩留まりの変化はなしで
やはり SS 1/100以下の流し撮り至難の技と実感しました。右手の脇が締まれば
かなり手ぶれは減るものと思ったのですが。。。。やはり安全パイは SS 1/125
くらいみたいです自分の場合 !

書込番号:11150932

ナイスクチコミ!0


toshiojpさん
クチコミ投稿数:55件

2010/03/28 01:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

少し余談でスレ主さまには申し訳ないのですが、ここの口コミによくありました
「KISS X2で子供の撮影時 AFが抜ける」自分も去年結婚式撮影用にセコですが、
KISS X2を買いました。この口コミを見たときは「オイオイ ! 戦闘機の機動撮影であるまいし、そんなに抜けるわけないだろう ! AFフレームにちゃんと子供わ入れてか ?」
と上から目線で思ってました。これは誠に申し訳ない、ゴメンなさい。
今回のGT 撮影に X2でも撮影してみて、いかに KISS X2 が動体撮影には向いてないか実感
しました。10回のうち2〜3回は必ず抜けました。ただ途中から抜けるクルマの色の傾向が
わかってきましたので、赤色のクルマを中心に撮影してました。白色とか淡い色の被写体
にはよく抜けます。これも余談ですが、運動会で白色の体操服を着た子供さんを X2 で
撮影する時は、AFフレームを服ではなくて顔に当てて撮影したほうが、抜けがすくなくなると思われます。コントラストが低いと抜けやすい傾向にあるみたいですね KISS シリーズは
やはり KISS は3枚目の写真ようなものを撮影する時に使用したほうがいいみたいです。





書込番号:11151317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/03/28 15:17(1年以上前)

皆様、ご返信有難うございます。
nakayuha様。
鈴鹿の2コーナーのイン側は行った事がありませんが以前スプーンの入り口で写真を撮った時はマシンの音がしてあっという間に目の前を通過するので苦労した事があります。
toshiojp様。
1/125秒とは羨ましいです。私ももっと練習しなくては。
kissはX3ですが私も使っていますが、軽くて何処へ行くにも気軽に持っていけるのでとても気に入っています。中抜けについては、あまり気になりませんと言うか私が鈍感なのか。

書込番号:11153532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2010/03/28 15:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私は昨日お台場でD1GPを撮影してきました。朝夕は寒かったのですが日中は天気に恵まれよかったです。

7DはAFの設定が細かくできるので被写体にあわせて設定できてとても撮影がしやすくなりますね。いつもドリフトの写真ばかりですが皆さんの写真見てたまにはレースも撮ってみたなとおもいました。

マッサ子さんもD1いかがでしょう?面白うですよ。6月に富士D1があるのでそれも行く予定です。

機材は7D+サンヨン1.4エクステです。

それから↓にD1お台場のドリフトシーンを7Dで撮った動画があります。
EF70−200mm1.4エクステ使い手動ズームマニュアルフォーカスで撮っているのでピントあわせがおいつかずピンボケもありますがこういう楽しみかたも7Dならではですね。
まだアップしたてで処理が完了されておらず画質が落ちていますが参考まで^^
http://www.youtube.com/watch?v=Q33Qj8dTnuo

書込番号:11153653

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2010/03/28 20:14(1年以上前)

別機種

みなさん、モータースポーツの好きな方がたくさんいてなんだか嬉しくなりました。
僕もSUPER GT開幕戦の鈴鹿に行っていました。

決勝日は黄砂が凄かったですね!参りました!

マッサ子さん、FNのテストの貴重な写真をありがとうございました!
開幕戦で大きなクラッシュをした小暮選手のマシーンですね!
本当に無事でよかったです。

書込番号:11154847

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 7D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/03/28 21:10(1年以上前)

別機種

マッサ子さん、皆さん今晩は。

私も鈴鹿GT開幕戦行ってきました。
久しぶりのレース撮影ということでワクワクしながら撮ったのですが、
「あれっ、とうとうカメラ壊れたかな?」というぐらいブレブレでした。

>以前よりかなり歩留まりが良くなった感じです。
やはりいいですね、7D。早く欲しいです。40Dだと無駄にシャッター
回数が増えるばかりですもんね。

今度は4月の2&4レースに行く予定です。

書込番号:11155143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/30 08:55(1年以上前)

皆様、返信有難うございます。
チャピレ様、まだD1GP行った事がないので一度行きたいと思っていますがなかなかチャンスが。もし行ければなんとか行きたいと思います。
ゼ ク様、鈴鹿の開幕戦は、黄砂がすごくて展示車両に砂が積って?いる写真みました。
小暮選手も無事でよかったです。
canon2006様、私も以前40D使っていた事がありますが、とても良いカメラだと思いました。
私の場合は本当にカメラの技術におんぶにだっこで助けられていると思います。
それでも皆様方の様な写真は撮れませんが。
でもサーキットに行くとなんとなくワクワクしてモータースポーツが少しでも盛り上がると嬉しいです。

書込番号:11162162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラ4台とレンズ7本のピント調整

2010/03/24 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:83件

みなさん こんばんは

カメラ4台とレンズ7本で撮影してましたが、それぞれの組み合わせでピントが微妙にずれるものがあって困ってました
これまでは買ったカメラとレンズセットでピント調整にキヤノンSCに依頼してジャスピンにしてもらってました
そうすると新しく買ったカメラとレンズはジャスピンになるのですが、前機種はピントが微妙にずれることがありました

前回、皆様にアドバイスを頂きましたところ
「AFマイクロアジャストメント機能を使ったらいい」、「キヤノンSCに全機材を出した方がいい」・・・

AFマイクロアジャストメント機能でのピント調整に疲れ果て、最後の手段のキヤノンSCにピント調整丸投げしました 全ての機材を出しました

キヤノンSCから戻ってきましたので結果報告させて頂きます 

20D、5D2、7Dはピント精度は製品規格内
5DはAFピント精度が若干ずれている

レンズ
前ピン・・・24_f2.8、50_f1.4USM、135_f2LUSM、200_f2.8LUSM

後ピン・・・28_f1.8USM、70_〜200_f4LUSM

製品規格内だったのが28_〜70_f2.8LUSM

ということでした

ピント精度って難しいものですね これで安心して撮影できます
キヤノンSCの対応はよかったと思います

「何日までに調整を済ませるといいのか」と機材が到着したら問い合わせがありました
そして「ピント調整が終わりました明日着くと思いますが時間指定はありますか?」
と2度の連絡がありました

コメント欄に「レンズと合わせてAFピント精度をできる限り調整いたしました センサー清掃の上各部動作点検正常動作を確認致しました」

もちろん無料でした そして保証が半年ついてました

書込番号:11136336

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/03/25 00:05(1年以上前)

単焦点の場合はマイクロアジャストしやすいと思いますよ!!
ただ、これも斜め45度から壁などに貼付けた定規を三脚に付けて撮影して調整するのですが、補正範囲が数センチになるとマイクロアジャストでは不可能ですね。
あくまでも数ミリの範囲です。。

自分は以前買ったレンズメーカー製のレンズが、5〜10pずれていたので、返品したことがあります。
1本は中古で購入したのですが、そのカメラ屋の店長ににいちゃもんつけられるわ、、店員総動員で因縁付けられるわ、、、もう最悪でした。。。

当たり前ですが、単焦点はズームによってピントの微妙なズレが発生しないので、調整しやすいです。
前2:後ろ3くらいですかね。。記憶が曖昧で、間違っていたら申し訳ないです…
ズームになるとある程度の妥協が必要かと思います。。

自分は新しいレンズを買った際、儀式のように必ずピントチェックします。
家族には不思議そうに見られて、未だに理解されておりません(苦笑)。。

書込番号:11136565

ナイスクチコミ!1


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/25 09:29(1年以上前)

たいへん有益なご報告、ありがとうございます。 3つほどお聞きしたいのですがよろしいでしょうか?
わかる範囲・返答可能な範囲で教えて頂ければ幸いです。

1.無料だったということですが、有料と無料の線引きはどのように決められているのでしょうか?
  いずれかのボディ、もしくはレンズが保証期間内であれば無料なのでしょうか?
  極端な話、複数ある機材の中でどれか1つでも保証期間内なら無料なのでしょうか?

2.どちらのSCですか? 他の書き込みなど見て、SCによって上記の対応が異なるのでは?と感じています。

3.機材を預けた期間はどれほどでしたか?

書込番号:11137753

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/25 18:37(1年以上前)

>コメント欄に「レンズと合わせてAFピント精度をできる限り調整いたしました センサー>清掃の上各部動作点検正常動作を確認致しました」
これってお決まりの台詞ですよ。(笑)

書込番号:11139619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/25 20:31(1年以上前)

>カメラ4台とレンズ7本のピント調整

一件落着で、これからは気持ちよくショットが出来るといいですね。




書込番号:11140068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/03/25 22:57(1年以上前)

SPY SHOOTINGさん

>自分は新しいレンズを買った際、儀式のように必ずピントチェックします。
家族には不思議そうに見られて、未だに理解されておりません(苦笑)。。

わたしもカメラやレンズ買ったときはピントがきてるかどうか必ずチェックします
失敗したなって思ったのはカメラ一台ずつピント調整にキヤノンSCに出したことです
新しく買うとまた出してたんです
そうすると前機種とレンズのピントが怪しくなるんです
レンズの返品では大変な目にあったんですね
ピントのずれがカメラ店には分からないんでしょうか?


B−Hさん

ご質問は
>1.無料だったということですが、有料と無料の線引きはどのように決められているのでしょうか?
  いずれかのボディ、もしくはレンズが保証期間内であれば無料なのでしょうか?
  極端な話、複数ある機材の中でどれか1つでも保証期間内なら無料なのでしょうか?

保証期間の切れた20Dと5Dを出したときはピント調整は無料だとSCから聞いた記憶があります
また、どれかひとつでも保証期間内であれば全部無料ともここで見たことがあったのと、今回は機材が多かったので7Dの保証書を添付しました

>2.どちらのSCですか? 他の書き込みなど見て、SCによって上記の対応が異なるのでは?と感じています。

福岡のSCです 何回かピント調整をお願いしましたがいい対応をして頂きました

>3.機材を預けた期間はどれほどでしたか?

約2週間程度です


titan2916さん
>これってお決まりの台詞ですよ。(笑)
そうなんですか よくやってくれるなぁーって思ってました


秀吉(改名)さん
>一件落着で、これからは気持ちよくショットが出来るといいですね。
ありがとうございます 精神衛生上楽になりました
まだ全部確かめてはいませんが気持ちよく撮れると喜んでいます

書込番号:11140899

ナイスクチコミ!2


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/26 09:51(1年以上前)

一脚<三脚さん、レスに感謝です。
>保証期間の切れた20Dと5Dを出したときはピント調整は無料だとSCから聞いた記憶があります
そうなんですか。 いろいろみたいですね。 SCによって違うのかもしれません。 直接聞くのが早そうですね。
ボクの場合、出すとすれば名古屋SCなのですが、ここでは評判があまり聞かれないので評価が判りません。
2週間ですか・・・。 結構かかりますね。 参考になりました。 ありがとうございます。

書込番号:11142582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信24

お気に入りに追加

標準

APS-C大満足 7D&50D

2010/03/22 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

当機種
別機種

EOS7D+EF70-200mm f/2.8L IS USM

EOS50D+EF70-200mm f/2.8L IS USM

こんにちは
7D&50Dで3/20と3/22に
リバイバル運転の『はやぶさ』撮りに行きました。
50Dは置ですが,7DはゾーンAFです。
これを良しとされる方は、1D4に逝かずに
浮いたお金でレンズに逝っちゃってください!
相変わらず満足です。

書込番号:11124248

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/22 22:46(1年以上前)

スレ主さま、
50Dも7Dに劣らず良いカメラと言うことですね。40Dもお持ちとはサブのサブと言う感じてですかぁ。2台で違う構図でも楽しめそうですね。コンデジでも高感度にならなければ綺麗と言う事も再認識いたしました。ところで50Dと7Dで撮られた作品の被写体はブルートレインですかぁ?一番前の車両は赤いのですね。赤と青の対比もアクセントになって構図に華を添えてますね。素晴らしい。

書込番号:11126367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/22 23:19(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

2009/2/21 40D

2009/6/21 50D

2010/2/06 7D

2010/2/21 7D

今頃?X5が欲しい。さん
こんばんは レスありがとうございます。

40D⇒50D買換
50D⇒7D買換の予定が50Dも残置
よって 7D と 50D の2台体制です。
1番上の40Dの写真は、2009年2月撮影の写真です。
40Dから50Dに換えて1週間で本ちゃんのブルートレイン廃止
その後、50Dでリバイバル運転の撮影に出撃
今回7D初参戦のブルートレイン撮影となりました。

書込番号:11126622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/23 06:50(1年以上前)

50Dと7Dの2台体制で挑まれておられるのですね。スレ主さまの作品(赤と青の車両)はブルートレインでしたかぁ。当方は埼玉県の大宮付近に住んでおり湘南新宿ラインで出勤途中に新幹線車庫の脇にも同じ赤い車両や凸型の車両・また青や白青の車両がくっついて並んでますよ。鉄道写真は瞬間を切り取る訳ですから『一瞬に生きる』感じで格好いいです。私も撮って見たいけれども東京付近ではロケーションが今一な感じがして・・。スレ主さまの作品で山あいの石橋を走るシーンには心が洗われます。私は風景撮影が趣味ですので鉄道は風景と調和があることも判りました。未だにフィルムメインですが鉄道はデジタルが相性よさそうですね?

書込番号:11127661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/23 07:46(1年以上前)

きよけんさん
おはようございます。
昔からブルトレが好きで、特にお気に入りだったのが 富士と さくら と はやぶさ でしたね。30年くらい前のあの頃は 父にもらったオリンパスペンで 近所の駅にローカル線を撮りにいき、いつか大人になったら一眼と望遠を買い、富士山をバックに特急富士を撮ってやる…なんて想いを馳せていたものです。気付けばブルトレ廃止の嵐。なんか悲しいですけど しょうがないのかな。
素敵な写真、有り難うございました!

書込番号:11127761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/23 09:59(1年以上前)

はじめまして。
同じ7Dと50Dで鉄道写真を楽しんでいます。
レンズはF4です。
しかし綺麗に撮影されていますね。駆け出しの自分とは大違い。カメラの性能に自分の性能が大敗し、意気消沈な毎日です(爆)
下手な鉄砲も数撃っても当たりません。
練習しなきゃです。
画像見て勉強させていただきました。

書込番号:11128068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/23 11:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

札幌駅5番ホームの北斗星4号:DD51重連

上野駅13番ホームに到着した北斗星4号:EF81

白いソニックのグリーン車

ソニックのグリーン車

  き よ け ん@福岡さん おはようございます。
 寝台特急の全廃が目前のような気がします。年に1度乗る寝台特急の旅も夢の中になりそうです。新幹線の快適な旅もいいのですが、郷愁と、宿賃と時間の節約の寝台車の旅も出来難くなって残念です。

 「なは・あかつき」。「はやぶさ・富士」。「銀河」。「北斗星2号・4号」。寝台車を併結した「利尻」。「まりも」。みんな夢の中になってしまいました。
 「トワイライトエクスプレス」と「北斗星1号・2号」、「サンライズ瀬戸・出雲」何時までも頑張って欲しいと思います。

 サイバーショットでの写真の「白いソニック」、懐かしいです。一昨年小倉から別府まで乗りました。九州の特急のグリーン車は、列車の種類ごとに座席が違っていて面白いです。
 
 駄文、長文失礼しました。

書込番号:11128381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/23 20:13(1年以上前)

写真拝見しました。
いいですね「はやぶさ」さん。
定番構図ですが、一番最初のカーブのアングル、この内側への傾き具合こそが動きを感じさせます。
他にも傾いているのがありましたら、お時間のある時にアップをお願いします。

書込番号:11130149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/24 06:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

3/20 883『ソニック』

885『かもめ(ソニック運用)』

783『にちりん(きらめき運用)』

787『リレーつばめ』

みなさん おはようございます。
様々なお褒めの言葉やコメントありがとうございます。
鉄撮デジ一1年3ヶ月のまだまだ修行中の身です。
これからも精力的に楽しく撮って逝きます。

書込番号:11132584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/24 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF81301

EF81302

EF81303

EF81304

こんばんは
ナイスの数がえらく増えてたので調子に乗ってアップします。
はやぶさ撮影待機時に撮ったEF81(電気機関車)300番台(ステンレス車体)です。

書込番号:11136430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/25 20:01(1年以上前)

き よ け ん@福岡さん こんばんわ。
 傾き写真をアップいただきありがとうございました。
ソニックさん、かもめさん、つばめさん、にちりんさん、EF81さんですね。
どれもこれも私の近くではなかなか見れないタイプです。
あとステンレス車体の電気機関車ってあるんですね、知りませんでした。
今日の東京は雨が降ってとっても寒いのですが、暖かくなったら九州に見に行きたいです。

書込番号:11139970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/25 23:53(1年以上前)

別機種
別機種

EF70-200mmF2.8L USM (IS無し)+エクステ×1.4

EF-S55-250mmF4.5-5.6IS

き よ け ん@福岡さん、こんばんは。
いやぁ〜。目の保養になります ^^
関東ですと旧国鉄時代の遺産・・・?にはなかなかお目にかかれないので、羨ましいです。
とりあえず私は動き物に関しては40Dで頑張ろうと思います。

書込番号:11141290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/25 23:56(1年以上前)

すんません。
上のブルトレの写真はエクステ無しでした。

書込番号:11141311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/26 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1/10 大堂津〜南郷 DC125-400

1/10 宮崎〜南宮崎 485系

1/01 竜ヶ水 485系

2/17 小倉〜博多 500系

こんばんは レス&コメント ありがとうございます。
今晩も調子に乗って貼っちゃいます。
1枚目は、高千穂鉄道(洪水で廃線)から購入車輌改造の観光特急『海幸山幸』
2枚目は、復活国鉄色の特急『にちりん』
3枚目は、鹿児島地区の特急『きりしま』
4枚目は、2月末で東海道地区から退いた500系『のぞみ』

7Dいろんなシーンで如何様にも使えちゃいます。
言い過ぎかもしれませんが鉄撮機最強だと思います。(笑)

書込番号:11141666

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/26 19:09(1年以上前)

き よ け ん@福岡さん

こんばんわ
ヒレンジャクポイントに向かってると
何で筑紫野市城山 付近に一杯カメラ持った人が居たのか・・・
不思議に思ってましたよ! 理解しました
       ・・・鉄撮りしないので ご免なさい・・・

書込番号:11144439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/26 20:12(1年以上前)

当機種

『なは』回送なのに『はやぶさ』

ξ^_^ξさん こんばんはお久しぶりでございます。
今日11:00少し前に城山公園(小郡)を
仕事に向かう途中に素通りしましたが
来週半ば以降がよさそうですね。まだ桜色一色と呼ぶには
早そうでした。仕事の合間ができたら出没します!

本日は、普段撮らない手法で撮ってみました。

書込番号:11144642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/27 18:41(1年以上前)

き よ け ん@福岡さん 写真拝見しました。
また一つ気づいたことに、「鉄橋」がいいですね。特に架線のないDC125さんがグッドです。
そもそも「鉄橋」という言葉は鉄道のためにあるようなものです。
車が橋を渡っていても、何も面白くありませんが、鉄道が橋を渡ると画になりますね。
今年は鉄橋シリーズで撮影していきたいと思います。

書込番号:11149152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/30 10:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

22/03/27 油津〜大堂津

22/03/27 南郷〜大堂津

21/10/11 宮崎〜南宮崎

おはようございます。
『海幸山幸』
月火に休暇をとって土日月で旅ってきました。(車で)
道中で撮る機会がありましたのアップします。
ちなみに2枚目は前出と同じ橋のアングル違いです。

最後の1枚は別日ですが・・・

書込番号:11162517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/04/05 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@国鉄色

Aきりしま色

BK&H色

CRE色

こんばんは
週末は嫁の実家の都合で急遽宮崎入りしました。
九州新幹線全線開業後、おそらくおさらばになる『485系』を中心に撮ってきました。
7D+24-105、50D+70-200/2.8ISの名コンビと共に楽しんできました。

まずは、7Dで

書込番号:11192381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/04/05 20:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

きりしま色は撮れませんでした

 続いて 50Dで

書込番号:11192406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/04/07 21:56(1年以上前)

RED EXPRESSという赤い電車があるんですね、ヘッドマークにしっかりと「RE]と書いてます。
一方で緑の電車は、GREEN EXPRESS で「GE」かと思ったら、こちらも「RE」になってます。
見知らぬ私には、とても不思議な気分です。

書込番号:11202197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信25

お気に入りに追加

標準

DPP新バージョン

2010/03/16 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

DPPのVer3.8.0.0アップデートがダウンロード出来るようになりました!
今回のVerで、角度の修正が出来るように成りまた、win7にも対応したとのことです。

これで今まで以上にDPPが使いやすくなったと思います。
特に、無料のソフトでここまでやってくれるキヤノンさんに感謝ですw

取り急ぎ、ご報告まで!

書込番号:11095271

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に5件の返信があります。


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/03/16 22:59(1年以上前)

DPP新しくしました。
思ったより早い公開かも・・・いつもはもっと遅くないですか?

傾斜の補正、思ったより使いやすいですね。
グリッドの大きさも変えられたりしますし・・・
画像の横線を検出して、自動で補正というのは・・・欲張りすぎでしょうか・・・
でも有り難いバージョンアップです。

書込番号:11096488

ナイスクチコミ!0


milkcrownさん
クチコミ投稿数:20件

2010/03/16 23:21(1年以上前)

英語版を先にのせてしまったために、日本語版がのせられなくなった・・
失敗した〜

書込番号:11096657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/16 23:38(1年以上前)

こんばんは!

早速、アップデートしました♪

ZBは何が変わったのか分かりません!
(もしかしてレンズ情報が増えた?)

DPPは使いやすいので、傾き補正があると嬉しいですね。

書込番号:11096777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/16 23:54(1年以上前)

短時間に、沢山のレスを頂き有難う御座います!
何れかは知る情報だと思いますが、少しでも早く知って頂ければと思い書き込みさせて頂きました!
お役に立ってくれれば幸いです♪


■titan2916さん

こんばんは♪

>情報ありがとうございました。

いえいえ、お役に立てたようで何よりです♪

>そうですね私もこのソフトで全ての映像を現像しています。
>バージョンアップする毎に使える無料ソフトだと思いますね。

自分も同じなので、本当に有難いです!
また自分の欲しかった傾き調整まで入ってくれたので二重の喜びでした(笑)


■usagi25さん

こんばんは♪

>できることなら、カメラ発売と同時に公開して欲しいです。

KissX4には付属していたみたいですね!
同時に公開して貰えるのが一番ですが、何か考えがあるんではないでしょうか?

どちらにしても、ソフトもバージョンアップも無料でと言うキヤノンさんに感謝ですw


■Frank.Flankerさん

こんばんは♪

>英語版と同じ頃にダウンロードできるようになっても良いとおもうんですが

どの程度のタイムラグがあるんでしょうか?
上の方のレスにも書きましたが、なにか考えがあってのことなんでしょうかね〜?!


■ゆーすずさん

こんばんは♪

>しかし、角度調整しなくてもいいような腕前のほうが欲しいです。
>(;^_^A

確かに、それが一番ですね(苦笑)


■myushellyさん

こんばんは♪

>傾斜の補正、思ったより使いやすいですね。

自分も試してみましたが、スライダーと±のキー、数値と大雑把にも詳細にも設定が出来て使いやすいですよね!

>画像の横線を検出して、自動で補正というのは・・・欲張りすぎでしょうか・・・

確かに、それは便利ですね♪
でも、多分・・・欲張りでしょう(笑)

>でも有り難いバージョンアップです。

本当に有難いですね!


■milkcrownさん

こんばんは♪

>英語版を先にのせてしまったために、日本語版がのせられなくなった・・

そう言う事があるんですか・・・^^;
でも、お手元のDPPをインストールし直せばOKなんですよね?


■maskedriderキンタロスさん

こんばんは♪

EF70-200mmf2.8Lが入っているらしいですよw
とても、買えるレンズではないですが(;^_^A アセアセ…

>DPPは使いやすいので、傾き補正があると嬉しいですね。

本当に、これで無料なんて良心を感じます(笑)
本体価格に付加されていても、バージョンアップまでも無料ですからね♪

書込番号:11096870

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/17 00:19(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん

↓キヤノンHPより

4.次の問題を修正しました。
- 一部機種のRAW表示に時間がかかる問題を修正しました。


7Dで撮ったRAW画像の表示に非常に時間がかかっていたのが解消されましたね。
先ほどDLして確認しました。
サクサクと閲覧できてめちゃ気持ちいいです!
私的にはDPPよりもこっちのほうが嬉しかったりして(笑)
もちろんDPPの傾き補正も大歓迎ですが!

書込番号:11097006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/17 00:31(1年以上前)

こんばんは!

一ノ倉沢太郎さん!

70-200ISLF2.8Uですか!?絶対に買えないです。。。

BAJA人さん!

7DのRAWが開きにくかったのですね。なるほど・・・いよいよ「買え!」ってことでしょうか!w

書込番号:11097057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/17 06:45(1年以上前)

一ノ倉 沢太郎さん、お早うございます

>どの程度のタイムラグがあるんでしょうか?

英語版が2月28日で日本語版は3月16日ですね、ですから約半月以上

以下調べてみました。

価格コムでDPPの新機能、傾き補正の話がでたのが2月24日
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10993046/

X4の発売が2月26日

USAサイトでDPP3.8(英語版)がダウンロード可能になったと思われるのが2月28日
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11010529/

日本語版3.8がダウロード可能になったのが昨日の3月16日

書込番号:11097667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/17 07:42(1年以上前)

■maskedriderキンタロスさん

おはようございます!

>70-200ISLF2.8Uですか!?絶対に買えないです。。。

(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン

本当に・・・orz(苦笑)



■Frank.Flankerさん

おはようございます!

>>どの程度のタイムラグがあるんでしょうか?

>英語版が2月28日で日本語版は3月16日ですね、ですから約半月以上

わざわざ調べて頂き、有難う御座います!
やはり、外国の方がカメラ自体の発売が早いと言う事も関係しているんでしょうか?

DPPもそうですが何故、外国の方が発売が早いのか・・・そちらの方が自分的には不思議なんですが^^;
日本のメーカーなのに・・・
他の、ニコンやオリ等のメーカーも、同じなんでしょうか?

それらも、全て戦略?

書込番号:11097771

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/18 01:21(1年以上前)

>無料のソフトでここまでやってくれるキヤノンさんに感謝ですw

只でやってくれるのは当たり前として、他メーカーはボディ内で補正機能を付けてる
所も増えて来ているので、そちらの方も早く対応して欲しいですね・・
ボディ内RAW現像とセットで次機種の目玉機能にする為に敢えて温存してるのかも
知れませんが。デジイチのリーディングカンパニーとしてそろそろ他社の様子見は
やめて「EOS初」じゃ無く「EOS発」って言えるようなのを他社に先駆けてだして欲しいです

>7Dで撮ったRAW画像の表示に非常に時間がかかっていたのが解消されましたね。

処理が早くなるのは大歓迎ですが
あのちょっと時間が経ってから画像がキュッと高精細になるの結構好きでしたね〜(^_^;)


書込番号:11102113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/18 22:01(1年以上前)

>neova 007さん

こんばんは♪

>只でやってくれるのは当たり前として

そうなんですか!?
自分は、カメラ始めて期間が経ってないので無知なんですが、双璧のニコンさんは別途有料と聞いたもんですから
キヤノンさんの企業努力に感謝していたのですが・・・もちろん、本体やレンズ等に付加されているとは思いますが^^;

>他メーカーはボディ内で補正機能を付けてる
>所も増えて来ているので、そちらの方も早く対応して欲しいですね・・

カメラ本体で補正ですか・・・
自分は、カメラは撮るだけで帰宅してからDPPで現像して、殆どが余り弄らないにで気にしていなかったのですが・・・
やはり、カメラ自体にあった方が便利なんでしょうか・・・

>「EOS発」って言えるようなのを他社に先駆けてだして欲しいです

キヤノンって、そう言う事に関しては後発なんですか!?
本当に業界のことは全く知らなかったので^^;

書込番号:11105773

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/18 22:58(1年以上前)

ニコンは確かに有料ですが、機能が段違いですからね・・
後、僕の場合他人を撮ってあげた時など相手の方はすぐ画像を
欲しがる人が多いのでカメラ本体でその場で補正できる方が便利です


>キヤノンって、そう言う事に関しては後発なんですか!?

画素数以外は他社の様子見をしてから出す事が多いです。
ただ、キヤノンの場合「EOS初!」って具合に宣伝の仕方が非常に上手いので
それと気づかれない場合が多いんですよね

書込番号:11106139

ナイスクチコミ!0


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/18 23:27(1年以上前)

またあんたか、
無料、無料、と声を大にしていうほどのことではなかろう。
当然原価は製品代に含まれている。

いわば全員が使いもしない中途半端な機能のソフトを、
強制的に全ユーザーに割り勘で買わせているようなものだ。
そんなにありがたがることではない、妙な吹聴は慎んでもらいたいものだ。

DPPのリリースは、
同梱されているX4の発売から遅れること2週間、
アメリカでのリリースから遅れること2週間、
日本での既存ユーザーに対する対応はそんなものだ。
抗議には値すれど、ユーザーがかしこまって感謝するというほどのことではない。

もう既存ユーザーは一ヶ月程度は待たされることに慣れてきているだろう、
今回は、それに比べればまだ早いほうだが、無料無料と感謝する類のことではない。

書込番号:11106335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/18 23:47(1年以上前)

>neova 007さん

>ニコンは確かに有料ですが、機能が段違いですからね・・

そうなんですか!
自分、トーンカーブすらまともに弄ったことがないような者なので、DPPでも機能豊富って思ってしまってました^^;

>後、僕の場合他人を撮ってあげた時など相手の方はすぐ画像を
>欲しがる人が多いのでカメラ本体でその場で補正できる方が便利です

言われてみれば、そう言う場合は本体補正があった方が良いですね!
う〜ん、色んな方のご意見を聞いていると、色んな使い方があるんだな・・・と、勉強になります!

>画素数以外は他社の様子見をしてから出す事が多いです。
>ただ、キヤノンの場合「EOS初!」って具合に宣伝の仕方が非常に上手いので
>それと気づかれない場合が多いんですよね

成る程!自分が携わっている業界にも、そう言うメーカーがありますが、マーケティング的に言えば賢いんでしょうね^^;
でも、やはり業界初!!と言うものもリーディング・カンパニーとしてみれば欲しいですよね!!

色々と、教えて頂き有難う御座いました!

書込番号:11106477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/19 00:00(1年以上前)

■BBbogyさん

>当然原価は製品代に含まれている。

それは、自分の上のレスにも書いてありますが?

>今回は、それに比べればまだ早いほうだが、無料無料と感謝する類のことではない。

別に、皆さんに感謝して下さいと書いたわけではなく、自分が感謝しているから書いただけ!
個人的に思っていることを他人にとやかく言われる筋合いはないでしょ?!

あなたが、DPPを中途半端で使えない、割り勘で払わされるのが嫌だというのも貴方の意見であって
キヤノンユーザーの総意ってわけでも無いと思いますが・・・

まあ、このスレはただ単にDPPがバージョンアップしましたよ♪と言う事を知らなかった方に報告しようと思って
立てただけで、メーカーに感謝しようとか、DPPは最高のソフトだと言うような事を言っているわけでもないので
これ以上のお付き合いは止めておきます。

書込番号:11106550

ナイスクチコミ!4


十変木さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/19 19:39(1年以上前)

沢太郎さん。

自分はこういう情報に疎いのでとっても有り難い情報でした。

さっそくバージョンアップしましたよ〜助かりました〜

書込番号:11109635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/19 20:16(1年以上前)

私もココ見てダウンロードしました。

良い情報だと思います!

書込番号:11109769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2010/03/19 22:28(1年以上前)

こういう情報に疎い方は、CANON iMAGE GATEWAY に登録して、メール配信してもらったらいかがでしょうか。

書込番号:11110481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/19 22:49(1年以上前)

■十変木さん 
■river landさん

こんばんは♪
連名で失礼します!

この情報がお役に立ったみたいで良かったです♪
折角の、こう言う場がありますので、色んな情報を共有して行ければと思います!

わざわざ、書き込み頂いて有難う御座いました♪



■KYNちゃんさん

こんばんは♪

この板におられる方の大多数がCANON iMAGE GATEWAYの存在を知っておられると思います。
何かしらの理由があって、登録されていらっしゃらない方もおられると思いますので・・・

折角の、こう言う場がありますので情報共有と言う事で良いんではないでしょうか?

でも、CANON iMAGE GATEWAYの存在を知らない方もいらっしゃるかも知れませんね^^;
アドバイス有難う御座います♪

書込番号:11110612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2010/03/19 23:59(1年以上前)


誤解がないよう念のため
私、このスレが良いとか悪いとか少しも言ってません。
「登録しろ」というような押し付けがましい言い方もしてません。

書込番号:11111021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/20 00:04(1年以上前)

KYNちゃんさん

誤解を生む書き方で失礼しましたm(__)m

一応、最後に「アドバイス有難う・・・」と書いたので、自分はそういう風に捉えていないと言う事を書いたつもりだったのですが^^;

お気を悪くさせてしまったら、すみませんでしたm(__)m

書込番号:11111062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予算30万円で頑張ってみました

2010/03/15 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:2件

10Dを6年引っ張り、今回7Dに更新しました。
 予算は30万円+なんでも下取り用に壊れたコンデジ。これで交渉開始。
  EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
  EF-S 10-22/3.5-4.5 U
  EF-S 60/2.8 マクロ
  縦位置グリップ BG-E7
  予備バッテリー LP-E6
を現金まとめ買いということで、ねばって305,000円。
 別にEOS 10D+28-105USMを10,000円で売り払い、目標の30万円に収まりました。
 5D2も考えたのですが、
1 将来的にフルサイズのレンズ投資はたぶん続かない
2 自宅ラボ(パソコン)をi7に更新したい
3 残念ながら5D2のシャッター音が嫌い(これはこじつけ)
ということで、これで妥協しました。
 自分としては充分頑張ったと思っていますが・・・

 あとは28mmか30mmの単焦点を購入して、現在の資産と併せて打ち止めの予定です。

書込番号:11091287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/03/15 22:57(1年以上前)

いやいや、ESO10Dを6年間きちんとお使いになって、
目的にあった大人買いだと思います、決してぶれていない買い物かと。
ご購入おめでとうございます。

もし多少なりともご予算があるようでしたら、サンディスクのExtremeかG-moster533倍速
などの比較的手ごろな高速CFカードを買い足すことをお勧めします。
正直、UDMA対応カメラではきちんと速度の出るカードを使いますと、それだけでワンランク
上のレスポンスが得られます。

パソコンは、Corei7まで必要ございません。i5クラスやVGA内臓CPUも出てきております。
i5なりi3でも十分今お使いのパソコンからスピードアップできると思います。
パソコンに予算を振られるようでしたら、少しでも良いモニターとモニターキャリブレーター
の購入を計画に入れておくことをお勧めします。

書込番号:11091325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/20 21:13(1年以上前)

奥州街道さん コメントありがとうございます。

>決してぶれていない買い物かと。
 いえいえ、紆余曲折してやっとここに辿り着いたものでして、授業料はたくさん払っています。
 OM-2からAFの時点で視線入力に惹かれIOS55からキャノンに乗り換え。
28-105mm、100mmF2.8マクロ(鉄ちんモーター版)、シグマ28-300mmとつないだあと、息子の高校野球用に10D+シグマ70-200mm+テレコン、タムロン17-50mmF2.8という具合です。
 ここで原点回帰ということで広角に絞ったラインナップを購入した次第です。純正のフルサイズレンズはとても買えませんので。
 
>手ごろな高速CFカードを買い足すことをお勧めします。
 やはり高速カードは違いますよね。購入を検討します。
 現在×200の4GBと×133の8GB、2GB。もっと以前の1GB以下を数枚使用しています。10Dでは×133でもオーバースペックでしたが。
 ただ、過去にデータのオールクリアを2度ほど経験しましたので、容量の大きなメディアのフル使用は好きではありません。
 
>パソコンは、Corei7まで必要ございません。
 すいません。メインの趣味がパソコンの自作なんです。
 ビデオ編集なども目的の一つですので、i7-860+8GBあたりで妥協しようかなと思っています。

書込番号:11115038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング