EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

高感度サンプルです

2010/01/16 11:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 My Pics 
当機種
当機種
当機種

7Dを発売当日からいろんなシチュエーションで使ってきましたが
その中の高感度撮影時のサンプルです。
ちょっとピンが甘かったりは愛嬌としてお許しを!

私は、ISO6400も場面によっては許せるレベルと感じてます。
3枚目はISO12800のサンプルですが、まあ こちらも記録として残したいときには
使えるかなと思います。

40Dは勿論ですが、50Dと比較しても画素数をUPしながら同等以上ですので
やはり進化していると感じます。

書込番号:10791769

ナイスクチコミ!9


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/01/16 11:18(1年以上前)

縮小すればノイズはもう少し減るかと思ってましたが、そうでもないみたいですね。
ただ、ノイズについては味と言える使い方で対処できればと思っています。最後の写真なんか、逆にいい味でてるような気もするのですが・・・
被写体を大きくとらえる写真の場合や、ぼんやり全体を見渡す写真の場合は、ノイズも良いものですよね。視点が一点に集中する場合は、やっぱりいやですけど。

書込番号:10791796

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 My Pics 

2010/01/16 13:33(1年以上前)

DDT_F9さん、

レスありがとうございます。
確かに縮小しても残ってはいますね。
ただ、ISO3200とかISO6400あたりでノイズの多い少ないが議論されるんですから
デジタル一眼もすごい進歩だと思います。

MRAWで撮ると更に改善するという話もありますので
いずれ、その辺も確認しようとは思ってます。

書込番号:10792301

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/16 17:13(1年以上前)

2枚目の天井や床をみると、十分使えそうですね。
暗部は良い感じです。相対的に明部がちょっと弱く感じますね。

書込番号:10793098

ナイスクチコミ!2


スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 My Pics 

2010/01/16 17:31(1年以上前)

mt_papaさん、 

>暗部は良い感じです。相対的に明部がちょっと弱く感じますね。

仰るとおりですね。
1枚目はまさにその明るい部分で少しノイズが目立ちます。
実は購入直後に、うっかりISOオートのままで早朝の風景を撮ったことがあるのですが
殆どがISO3200になってしまっていて、かなりざらついてました。

まあ、本来の高感度ISOで撮りたいシチュエーションでは結構良い結果が得られるので
私は満足してます。

書込番号:10793166

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/16 18:00(1年以上前)

僕も経験有りますが、ISOオートの匙加減で
一気に擦りガラスを透かして撮った様になりますね・・
でも、ピクスタでモノクロにすれば「荒れ写真」として生きてきそうです

書込番号:10793274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2010/01/16 18:13(1年以上前)

ざらざらした感じがとても魅力的ですね!
あると思います。

書込番号:10793323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/16 18:57(1年以上前)

気にかかったので、お聞きしたいのですが、ピンがあまいというのは、スレ主さまの腕前(失礼な聞き方ですね、すみません)でしょうか、それとも機種の性能として暗所でのAFが苦手ということでしょうか。

書込番号:10793486

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 My Pics 

2010/01/16 19:29(1年以上前)

山形の素人さん、 

>ピンがあまいというのは、スレ主さまの腕前でしょうか、それとも機種の性能として暗所でのAFが苦手ということでしょうか。

7D自体のAF性能はかなり良いと思いますよ。
例えば、50DではAFが迷うような暗い場面でも7Dはきっちり合わせてくれます。

ただ、私は不精者なのでレンズとカメラ間でのAF調整もせず
自分の目ではファインダー像がにじんで見えるためにAF任せで撮って、
その後のマニアルでの追い込みなどもしてませんので
ピンの甘いことも結構あります。
今回のような暗い場所だと手振れもあるでしょうし、絵がシャキッとしないこと間々あります。

書込番号:10793598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/16 20:46(1年以上前)

スレ主さま、ご丁寧な返答ありがとうございました。室内スポーツや夕暮れ〜夜の祭でも活躍の場面が期待できそうですね。

書込番号:10793907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

常用ISO 6400 良いですね。

2010/01/14 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

当機種

閑静な社

先ほど、撮って参りました。
光源の少ない、神社の一枚です。手持ち撮影ですが、荒さは目立ちません。
素晴らしい、カメラですね。

書込番号:10784483

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10件

2010/01/14 20:46(1年以上前)

はじめまして、コペン915と申します。いや〜すばらしいですね。カメラは腕があがるまで購入しないと決めてましたが、沼の声が聞こえてきました。小生20DとE-3の2台を所有してますが、20Dのピント精度が下がってきたように感じてきましたので、20Dと7Dを入れ替えたくなりますね。50DまでのAFエリアと大きく変わったので、心が揺れてきたところに、高感度の良さを見せ付けられ、・・・・・。『あっ』沼に片足が入った。誰か(奥さん)助けてー。

書込番号:10784692

ナイスクチコミ!7


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/01/14 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

そうですね
サブ機で買ったつもりが、最近はメイン機になりつつあります。

書込番号:10784852

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/14 21:11(1年以上前)

うを〜
自分のカメラも7Dですが6400で撮影したことなかったです。
早速撮影してみます。
7D良いですね〜(笑)

書込番号:10784864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2010/01/14 21:14(1年以上前)

当機種

風景スナップが好きなので、こういう写真も好きです。

コペン915さん。こんばんは。
>誰か(奥さん)助けてー。
私も、助けて下さい。(笑)
今、禁煙部屋で、タバコを吸っていたら、妻に見つかり、耳をつままれております。(痛)

書込番号:10784885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/01/14 21:25(1年以上前)

しの字さん。こんばんは。
24oLレンズでしょうか。根拠はないですが、ヌケが良く感じますね。素晴らしいですね。

titan2916さん。こんばんは。
ここまで、撮れてしまうと、撮影フィールドが確実に増えますね。わくわく。

書込番号:10784976

ナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/01/14 23:13(1年以上前)

当機種

残念ながら24Lじゃありません
24-105Lです

東京タワーから初日の出撮りたかったから
これ1本しか持って行きませんでした

書込番号:10785776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/01/14 23:16(1年以上前)

ワンダーランド45さん

空の部分だけ、ちょっとノイズ載ってますが、
センスとSS遅いのに全然ぶれてないのは凄いですね。

書込番号:10785805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/01/14 23:46(1年以上前)

しの字さん。
24−105Lだと思っていました。
以前は、私も、使用していました。(^^)
手放してしまって、残念でなりません。

もも助2005さん。こんばんは。
批評有り難うございます。
空は、真っ暗だったんですが、光を拾いました。さすが、F2.8だと思いました。

書込番号:10786027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/01/15 08:11(1年以上前)

すごいですね。
感心します。
三脚の出番が減りますね。

書込番号:10787022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信24

お気に入りに追加

標準

頑張っています 7D

2010/01/13 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件
当機種
当機種
当機種
当機種

池本荘前

振り返ると・・・

桂川の鴨達

みさきを望む(山中湖)

昨日、山中湖から忍野村へ雪の降る風景を撮影に行ってきました。
7Dに15-85を、5D2に70−200F4Lを付け、100F2.8Lマクロをもっていざ出発!
家を出るときに降り出した雨は、小山町須走付近で霙となり、駕籠坂峠に差し掛かると雪になり期待が膨らんできました。
ところが、山中湖まで行くと雪は「はらはら」と舞う程度・・・。
「こりゃだめかな?」と内心がっかり。
それでも、平野を回り車を走らせていると、忍野へ行く途中の駐車場あたりから雪が本格的に降り出しました。
駐車場に車を止め、数ショット撮影して忍野へと車を走らせました。
忍野に到着すると人影はほとんどなし。
忍野八海ではカメラマンは誰もいなかった。
駐車場に車を止めて7Dを首から提げ、5D2は肩から提げて、ポケットには100Lマクロをねじ込んで雪降る忍野に飛び出しました。
夢中で撮影していたので、カメラの重さも、寒さも全く感じないまま大満足の1日でした。
たぶん今日は早朝から、新雪の山中湖や忍野村には大勢のカメラマンが押し寄せていることでしょう。
早朝の風のない時間帯に、すばらしい写真をものにされていると思います。
わたしは、仕事の関係で本日は撮影にいけないのが残念です。
それでも、誰もいない中で雪の降るシーンを思い切り撮影できたことは良い思い出になります。
雪の悩まされている地方の方々には、「のんきなことを言って!」と思われそうですが、そこは写真を撮る者同士としてお許しいただきたいと思います。

書込番号:10777427

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2010/01/13 12:09(1年以上前)

7Dも5D2も、また、70−200F4ゃ100Lマクロは防塵防滴構造ですが、15-85は違うので気を使います。
タオルで時々雪を払いのけ、溶けた水滴はタオルでふき取るなどして撮影をしました。
それでも5D2で撮影しているときは、首から提げたままなのですぐに雪が降り積もります。
さいわい、家に帰ってチェックしましたが無事でした。
7Dは、本格的な防塵防滴構造ではないようですが、昨日のような使い方なら全く問題ありませんでした。

雪の中でも頑張る7D。
文句なくいいですね。

書込番号:10777558

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/01/13 12:20(1年以上前)

寒い中の撮影お疲れ様でした(^.^)

風情のある作品有難うございます。

私も最近スキー場で雪中?撮影しましたが、7Dを持ち出す勇気がなく、30Dを出してしまいました(苦笑)
宝の持ち腐れとはこのこと…

書込番号:10777596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/01/13 12:22(1年以上前)

おはようございます。
しんしんと降る雪の感じ良いですね。
私信州に住んでいますので、都会の方からすると雪国になりますが
温暖化の影響か、街中には雪はなかなか降りません。
そこで、雪が降ったらスキー場の近くに行って見るといった感じです(^^)

7D鳥用に欲しいなぁと狙っています。

書込番号:10777603

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2010/01/13 12:42(1年以上前)

当機種
当機種

みさご

はやぶさ

BAJA人さん

さっそくのコメントをありがとうございます。

>私も最近スキー場で雪中?撮影しましたが、7Dを持ち出す勇気がなく、30Dを出してしまいました(苦笑)
>宝の持ち腐れとはこのこと…

そうならないように、雪の中に持ち出してみてください。
30Dを持っていないので比較はできませんが、きっと満足のいく表現ができると思います。



ジム2008さん お久しぶりです

>7D鳥用に欲しいなぁと狙っています。

いいですよ。
逝っちゃってください(笑)

書込番号:10777672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/13 13:25(1年以上前)

こんにちは。今朝は名古屋でも降雪がありました。

普段、見なれている風景に雪が降るだけで、今まで気付かなかった風景の良さを再認識しますね。
これだから風景写真は奥が深い。

僕も、雪の絶景を撮りたくなりました。

今年は、風景写真にも勤しみたいと考えております。

書込番号:10777852

ナイスクチコミ!3


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2010/01/13 14:30(1年以上前)

EF-L魔王さん こんにちは

名古屋も雪でしたか。
積りましたか?

雪があるだけで、オンボロ我が家も風情あるものになるのですが、残念なことにこちらはほとんど雪が降りません。

>僕も、雪の絶景を撮りたくなりました。

>今年は、風景写真にも勤しみたいと考えております。

ぜひぜひ、風景写真に励んでください。
傑作をお待ちしています。

書込番号:10778061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/01/13 17:56(1年以上前)

こんばんは。

>誰もいない中で雪の降るシーンを思い切り撮影できたことは・・

7D、いい相棒に巡り合えましたね〜。

ところでもう一方の相棒である車ですが、どういった車なのでしょう?
私の場合、スタッドレス装着程度ではとても雪道を走ろうなどとは恐怖?
で思わないほどの小心者でして(笑)
★以前雪道で事故ったことがあります。

被写体的には雪は相当興味があるのですが・・・

書込番号:10778688

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2010/01/13 19:08(1年以上前)

ミホジェーンVさん こんばんは

車は、スズキ・エブリィワゴンPZターボ・4WDです。
スタッドレス(08年モデル)をはいて、普通に走っています。
以前は、レガシィツーリングワゴンGTなどで走っていましたが、取り回しが良く狭いところにもいけるエブリィワゴンにしました。
幸い、雪道での事故には1度もあっていません。

書込番号:10778987

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/13 19:40(1年以上前)

撮影お疲れ様でした。

この様なお天気の日には防塵防滴レンズとカメラは心強いと思います。
>文句なくいいですね。
私も同感です!!
これからもたくさん撮影してください。

書込番号:10779108

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2010/01/13 20:03(1年以上前)

titan2916さん

ありがとうございます。

お散歩カメラにと思い購入した7D+15−85キットですが、最近は風景でも5D2と互角に張り合っています(笑)
最近は、5D2には70−200F4Lをつけっぱなしにして、広角側は7D+15−85で撮影することが多くなっています。
おかげで24-105F4Lが「出番が少ない」と泣いています(笑)

書込番号:10779205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2010/01/13 21:02(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

雪の中での撮影、参考になります。
私も防塵防滴性能が決めての一つとなりました。しかし、過信は禁物と言うことで(正に其の通りなのですが)まだまだ慎重に使ってます。
お写真を拝見すると、かなりの雪ですが雪質はどうでしょう?カメラに付いたらすぐ溶けて水滴になる感じでしょうか、それとも水分の少ない雪で払えばほとんど落ちる感じでしょうか。

当方北陸で、湿った雪でカメラに付くとすぐに水滴となってしまいます。今の所傘をさして撮影してますが、いずれはタオルで拭きながらと言うスタイルも考えています。
何せ、年があけてからまともに晴れた日は一日もありません。

雪ならではの写真、素敵ですね^^
やはり防塵防滴は心強く感じますね。

書込番号:10779547

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2010/01/13 21:29(1年以上前)

当機種
当機種

湿った雪-1

湿った雪-2

O−MTさん こんばんは

今回の雪質は湿った雪です。
ですので、すぐに解けて水滴になりますので、タオルは欠かせませんでした。
15-85は、防塵防滴仕様ではないので、特に注意が必要でした。

ズームの稼動部分は、伸ばして使った後に必ずふき取るという作業を繰り返して撮影しました。

書込番号:10779734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2010/01/13 22:06(1年以上前)

tonbi814さん早速のお返事ありがとうございます<m(__)m>

湿った雪なんですね。
レンズは70−200F4LISを使っています。レンズ自体は雨中(ボディはラップがけ)で使用したことがあるので信頼してるのですが、ボディの防滴機能がどれほどのものか分かりずらかったんです。
私の撮影環境とほぼ合致するので、これからはあまり臆せず使っていこうと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:10779966

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2010/01/13 22:29(1年以上前)

O−MTさん

7Dの防塵防滴は、1D系などとは違い増すので過信されないようにしてください。
とはいえ、雪のときなら時々タオルで拭き取れば、まず問題はないと思います。

私は以前、パナソニックのZ50というネオ一眼(コンデジ)で、2月末に頭からびしょぬれになりながら撮影したときがありました。
そのときは私自身は風邪を引きましたが、Z50はタオルでふき取りながら撮影したので無事でした。
その後、2年ほど使った上で5D2を購入するために手放しました。
注意しながら撮影すれば意外と大丈夫なものです。

O−MTさんも大いに雪の撮影を楽しんでください。

書込番号:10780149

ナイスクチコミ!2


40d40dさん
クチコミ投稿数:37件

2010/01/13 22:48(1年以上前)

質問なのですが来月韓国旅行に7Dを持って行きたいのですが
氷点下で使用しても問題はないのでしょうか?
取り説には使用環境0℃〜40℃になっていたもので・・・

書込番号:10780295

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/13 23:41(1年以上前)

大阪・京都南部では雪景色がありません。(笑)
楽しめました。ありがとうございます。。

書込番号:10780668

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2010/01/13 23:57(1年以上前)

40d40dさん こんばんは

私もまだ、7Dを氷点下で使用したことがありませんので正確なことは言えませんが、暖かいところから急に寒いところに出して使う場合や、その逆に寒いところから暖かいところに持ち込むときに起きる「バッテリーの性能低下」や「結露の問題」などだと思います。

暖かいところから寒いところ、またはその逆の場合は「ゆっくりと環境に慣れさせる」ことです。
タオルにくるんだり、バッグのままでしばらく放置して徐々に温度に慣れさせる必要があります。

バッテリーの性能低下は、バッテリーをポケットカイロなどで温めたりすれば大丈夫だと思います。
また、予備のバッテリーをお持ちになられたほうが良いと思います。

むかし、氷点下5度ぐらいのところでフィルムのイオス7を使ったときには、バッテリーの性能低下に悩まされました。

結露の問題は、車で移動しているときに後部座席の窓を少し開けることで解決しました。

以上、あまり良い答えではないと思いますが、参考になれば幸いです。

もし、不安ならば、CANONサービスセンターに問い合わせてください。

書込番号:10780780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/01/13 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大観山からの富士山

霜が降りたザック

日光 光徳沼

日光 湯の湖の地吹雪

スレ主様、横レス失礼します。


■40d40dさん

>氷点下で使用しても問題はないのでしょうか?

自分が、大観山・日光との二回の乏しい経験ですが、通常の氷点下なら問題ないかと思います。

大観山の時は、撮影ポイントのだいぶ下の路上の気温表示が−7度、着ていた羽毛服・カメラ・三脚
カメラザックに霜が降りても、全く問題ありませんでした。
撮影地は多分、−10度は行っていたと思います。

また、日光の時は気温的には−5〜8度位かと思いますが、強風が吹いていたので体感温度は−15度以下
だったと思います。

でも、7Dに一切の不具合もなく快調にシャッターがおりましたし、不安な要素もありませんでした。

ただ、これらは自分の経験であって、参考にと思って頂ければと思います。

その時の写真をUPさせて頂きます。

書込番号:10780783

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2010/01/14 00:00(1年以上前)

mt_papaさん こんばんは

お久しぶりです。

楽しんでいただけて何よりです(笑)

書込番号:10780804

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2010/01/14 00:10(1年以上前)

一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

体験から言える貴重なご意見をありがとうございます。
きっと、40d40dさんも安心して韓国に行けることと思います。

すばらしい写真をアップしていただきありがとうございます。
相変わらず「いい仕事をしていますなぁ」(笑)

大観山からの富士は特にいいですね。
私の住んでいるところからは、車で40分ぐらいのところです。

書込番号:10780868

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信20

お気に入りに追加

標準

バシッと、撮れます。つかみます。

2010/01/12 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

機種不明

上段突き

タムロン SP AF17-50o F2.8 VCでの撮影です。(低AF 挑戦しました)
1/80秒 F4 80o相当の画角です。
こういう動きも、結構、早いですからね。
うまくいきました。

書込番号:10775332

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/12 23:07(1年以上前)

低AF って、低速AF のことでしょうか?(笑)

書込番号:10775425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/01/12 23:08(1年以上前)

追伸です。

動画の方ですが、こちらは、VCやmISなど、手ぶれ補正は、OFFの方が良いんでしょうか。
VCをONにして撮ると、画像も、VCの効きに合わせて、カクカクッと画像が、フッリーズしちゃいます。

書込番号:10775433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/01/12 23:12(1年以上前)

mt_papaさん。 こんばんは。
>低AF って、低速AF のことでしょうか?(笑)

鈍速です。(笑)気には、いっています。

書込番号:10775471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/01/12 23:27(1年以上前)

すみません。
すみませんが、画像情報も一緒に掲載する方法はどういうやり方なのでしょうか。
皆様みたいに、カメラ機種と、撮影情報が載っているものですが。
今ひとつ、パソコンがわかりません。
教えて下さい。
できれば、もう一つお願いが、DPPの撮影情報や、AFポイントを掲載する方法も、お教え下さいませ。

書込番号:10775572

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/12 23:28(1年以上前)

タムロンは確かに鈍速ですね。(笑)
A09 を使っているのでわかります。

でも、いい写りしますよね。タムロンの F2.8 標準ズーム。。

書込番号:10775581

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/12 23:30(1年以上前)

>すみませんが、画像情報も一緒に掲載する方法

JPEG に含まれている exif 情報を表示しているので、意図的に
消さなければ出るはずです。。

元ファイルを DPP を使ってリサイズすると exif は残ります。
他のソフトでも、残すか、消すか、選べると思います。

書込番号:10775597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2010/01/12 23:31(1年以上前)

(カタログであなたの心を)
バシッと、とれます。つかみます。


上段に突き、スルーして下さい…

ませませ!

書込番号:10775609

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/12 23:34(1年以上前)

>もう一つお願いが、DPPの撮影情報や、AFポイントを掲載

DPP では CTRL-i で撮影情報を表示できます。(掲載?とは違う
かもしれませんが。。)AFポイントは表示できなかったと思います。
ZOOM BROWSER のほうならできるかも。

書込番号:10775636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/01/12 23:54(1年以上前)

星のケンさまさん。こんばんは。
>上段に突き、スルーして下さい…

上段突き→冗談好き  あははははは。わかりますよー。

mt_papaさん。
私は、ちびすなで、リサイズしていますが、それではだめでしょうか。情報が載らないですね。
DPPでの、リサイズの仕方もわかりません。とほほ。
書き込み覧で、画像のアップロードをする際に、ちびすなでリサイズしてから載せていますが
情報は、掲載されないですね。私がおかしいのかな。

書込番号:10775793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/13 00:04(1年以上前)

DPPでのリサイズは画像を選択しておいて(クリックして反転させておく)
ファイル⇒変換して保存⇒保存場所(たとえばデスクトップ)指定⇒ファイルの種類をExif−JPEGにする
⇒画像サイズを変更するにチェックを入れ⇒幅を1024にする(よこ画像の場合)
でデスクトップにExif付きのリサイズ画像が保存されます。

書込番号:10775865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/01/13 00:23(1年以上前)

機種不明

やってみます。

書込番号:10776005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/01/13 00:24(1年以上前)

できません。こまったな。

書込番号:10776022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/01/13 00:26(1年以上前)

機種不明

もいっちょ。

書込番号:10776031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/13 00:28(1年以上前)

機種不明

こんな感じです。↑

書込番号:10776043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/01/13 00:37(1年以上前)

機種不明

これです。

すいません。とほほ。
こんなのがのせたいのですが。

書込番号:10776105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/13 01:03(1年以上前)

↑ プリントスクロールも分からないか....

駄目だ、こりゃ

書込番号:10776251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/13 02:21(1年以上前)

機種不明

参考

ワンダーランド45さん へ

>私は、ちびすなで、リサイズしていますが、それではだめでしょうか。情報が載らないですね。
>DPPでの、リサイズの仕方もわかりません。とほほ。
>書き込み覧で、画像のアップロードをする際に、ちびすなでリサイズしてから載せていますが
>情報は、掲載されないですね。私がおかしいのかな。

ちびなすでのリサイズ時に『オプション』の 『Exif 情報』の 『Exif 情報は残したままにする』を選択すれば情報は残ると思いますよ

リサイズ後のプロパティで確認してください

書込番号:10776487

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/01/13 03:06(1年以上前)

>プリントスクロールも分からないか....

私も分からない。
Print Scrn (プリントスクリーン) ならよく使うけど・・・

書込番号:10776558

ナイスクチコミ!28


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/13 05:01(1年以上前)

「チビすな」はExifを残すか、消すか選択できるところが良いところですね

YSユキさんが既に述べられていますが、チビすな起動したら先ずは下の方にある「オプション」をクリックして設定画面を出して下さい。
以後、リサイズしても全てExif情報が残るようになります。

書込番号:10776673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2010/01/13 07:31(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
出来ました。
パソコンは、あまり詳しくないので、困っていました。
有り難うございます。

書込番号:10776851

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/01/11 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

機種不明

わくわくします。

EOS 7D+BG-E7+LP-E6×2個+タムロン17o-50o F2.8VCを購入しました。
風景・風景スナップ・人物撮り・スポーツ撮り等の用途です。
レンズは、予算の関係で、せめて、F2.8と思い、7DのAFセンサーに合わせて、これを選びました。
約1800万画素あるので、トリミングしても、解像度は気にならないかとも思いますし、やはり7Dの性能は、カメラを使用する者の、心を奮い立たせてくれそうです。
レンズも、F2.8通しなので、夜間撮影も良いでしょう。

書込番号:10767038

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/11 13:35(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私もそうですが二桁D以下からの購入だとその進化に驚きますよね。
使っているうちにまだまだ気付くこともあると思いますよ。
つい最近も、正月に毎年恒例で撮影しているものが有るのですが、
その違いに驚きを感じました。
ホワイトバランス?測光性能?何が違うかはおいといて・・、
写真の仕上がりが明らかに違います。


悪い評価をしている方々の人数割合は

「購入して使用している人」 < 「購入せず使用もしていない人」 ですね。

ホントに悪いカメラならこの逆が普通だと思いますが・・
この割合がこのカメラの注目度を表していますよね。

だってD300を買ってもいない使用もしていない人がD300板で
こんな躍起に粘着していませんもからね。

書込番号:10767149

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:34件

2010/01/11 13:46(1年以上前)

pleiades0707さん。
そうですよね。
私が思うには、最終的には「写真」「作品」にするのだから、高いから良いとか、安いから悪いではなく、その人のカメラの使用の仕方ではないでしょうか。
それが、満足していれば、何も問題無いでしょう。
なぜ、こんなに批判的な、書き込みが多いのか、わかりません。
機械は、日進月歩ですからね。その過程で、批判しても、仕方が無いと思います。
私なんか、未だに、EOS1Vも使用してまして、その機動力は好きです。
長く使っていきたいです。

書込番号:10767190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/11 13:50(1年以上前)

追伸 すみません突っ込まれると困るので捕捉です。

仕上がりが明らかに違うというのは・・・

同じ設定で撮れば同程度のカメラであれば明らかな違いなんて無いと思っています。

7Dでは失敗も少なくなり適正な設定による撮影が容易になったという意味です。

同じ条件で撮り比べして、画質がどうのこうのよりもこちらの性能の方が
大切だし写真への影響も大きいと思いました。

書込番号:10767206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/11 13:50(1年以上前)

ワンダーランド45さん
こんにちは。はじめまして(^_^)

レンズの選択含め、最高の組み合わせですね。
(予備バッテリーは要らない程に、長持ちしますが)

私はKiss系からの買い増しでしたので、全ての点で死ぬほどブッたまげました。

F2.8の明るいレンズは最適ですね。室内の子供撮影でもスピードライトが不要になりました。

今では出張の際も鞄に入れて持ち歩いて風景撮影しています。
持っていて楽しくさせてくれるカメラですね(^_^)v。



書込番号:10767208

ナイスクチコミ!3


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/01/11 13:50(1年以上前)

ワンダーランド45さん

ご購入おめでとうございます。

巷ではいろんな意見もありますが、使用に関しては全く問題ないいいカメラです。
これからどんどんタムロン17o-50o F2.8VCで撮った写真をアップしてください。

書込番号:10767209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/11 13:59(1年以上前)

ワンダーランド45さん どうもです。

>EOS 7D+BG-E7+LP-E6×2個+タムロン17o-50o F2.8   

ここまでのセッティングは私の基本と同じなんですが・・
私のには「VC」が付いていません・・良いですね〜羨ましい。
先日旅行用に18‐270VCを購入しましたがVC良いですよね。
ただ、動きものを追従して撮影する場合にISよりカクカク感が
有りませんか?

書込番号:10767240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/11 14:19(1年以上前)

ワンダーランド45さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます!!

ワタクシは 7 D を店頭で触れたことしかないのですが、しっかりした作りをしているんじゃないかと思っています。
みなさんのお写真を見て『いいなぁ〜』って指をくわえている状態です(笑)。


高感度を活かした撮影も良さそうですね!!
撮りまくっちゃってください!!

ではでは。

書込番号:10767325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/01/11 14:30(1年以上前)

カメラはじめます さん
こんにちは。
>(予備バッテリーは要らない程に、長持ちしますが)

先日、バッテリーを、乾電池6本入れて、カメラを押し入れに入れておいたら、使用してないのに、一日で、電池が空っぽ!になりまして、気温の低さと、放電で、なくなっちゃったんでしょうか、びっくりしました。

バッテリーグリップは、どちらかというとホールド感を重視しています。
重さは気にしません。一眼ですから、逆に重い方が好きかも。です。

kenzo5326さん。こんにちは。
有り難うございます。
本当は、ほんのもうちょっとだけ焦点距離が欲しかったです。
でも、F2.8は、このくらいが限界なのかなって思います。
ボケ味も、ほどよく良いです。
50o(×1.6 80o)F2.8なら、単焦点には及ばないですが、良いレンズだと思います。
どんどん撮っていきたいと思っています。

pleiades0707さん

一緒で嬉しいですね。嬉しいです。
私は、タムロンの28-300VCを持っています。
確かに、吸い付くような「止まり」は、うなずけますね。嬉しいです。
風景を撮る分には、問題無いですね。
流し撮りは、AFスピードは、落ちますが、その分連射します。100枚撮って一枚当たりがあれば良しと言うときも、ほとんどです。でも、ほとんど撮れてますよ。自分に納得(笑)
今回、17-50oを購入した理由は、予算はもとより、カタログによる選定でしたが、抜けの良い鮮明な写りと、高解像を意識してくれているようでしたので、決まりました。

写真を撮る人と、それを見る人、写真をもらう人とでは、主観が違うので、こちらが、どれだけこだわっても、こだわってなくても、写真をあげたら「有り難う」の一言で、すーっと気が収まりますよね。
それで、いいんです。
コンパクトデジカメでも、なんでも良いですよ。撮ってもらってプリントアウトしてもらったら、「有り難う」「嬉しいな」楽しいですね。


書込番号:10767379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/01/11 14:40(1年以上前)

よおっし〜さん。こんにちは。
撮りまくっちゃいます。(笑)
ボディの少しふっくらした所は、触ってて気分良いですね。

「写真」が、答え・表現なのだから、フイルムでも、コンデジでも、APS-Cでも何でも良いですね。
ただ、口コミ板なので、スペック的な事を表現しますが、「これは良い!!」です。
どこが良いのって、言われたら、全部です。
EOS 50Dでも、満足してましたが、やはり、日進月歩ですね。だから、キリが無くて良いのだと思いますよ。ね、

書込番号:10767426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2010/01/11 14:54(1年以上前)

追伸です。
ただ、撮影者の意図を、思うままに活用して、撮る道具は、やはり一眼でしょう。m(_ _)m

書込番号:10767478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/11 17:02(1年以上前)

バッテリーもかなり長持ちしますね。

先日、3時間で1500枚ぐらい撮りましたが(連写を含めて)、バッテリー残量66%でした。


ライブビューや動画撮影をしなければ、1日ぐらいなら予備バッテリーは不要ですね。

書込番号:10768024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/01/11 17:02(1年以上前)

映像制作用途に、スレ主さんと同じ7Dとタムロン17o-50o F2.8VCの組み合わせで購入を考えてます。
動画撮影時にタムロン17o-50o F2.8VCは手ぶれ補正は動作しますでしょうか?
パンフレットを見る限りは純正レンズ以外の動画撮影時の手ブレ補正について記述がないので困っております。もし宜しければよろしくお願いします。

書込番号:10768030

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/11 17:07(1年以上前)

>「購入して使用している人」 < 「購入せず使用もしていない人」 ですね。

そろそろその断定口調やめませんか〜?
自分の気持ち=ユーザーの総意にしたがる人が多過ぎる気がします


書込番号:10768062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/01/11 17:41(1年以上前)

ダンボールアンパンマンさん。 こんばんわ。
今、テストしました。
動画モードに切り替えた直後に、VCが作動していることが分かる、「コーコー」音が、鳴り続けますので、VCが効いている証拠だと思います。
実際、動画撮影中のブレは、ありませんよ。

+ハッピースナッパー+さん。こんばんは。
検証有り難うございます。余裕持って撮影出来るアイテムですね。

miK21さん。こんばんは。
まぁまぁ・怒らないで・・
自分が欲しい物を、自分の意志で買えない事もありますよ。
自分がいらない物を、他人の意見で買っちゃう事もありますよ。
自分が欲しい物を、他人も勧めてくれて、そうなると、裏読んだりしたりして・・
まぁ、気楽に生きましょう。ね。

書込番号:10768225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/01/11 17:58(1年以上前)

ワンダーランド45さん、テスト頂き有り難う御座います。
購入にあたり唯一の不安が解消しました。心から感謝いたします。

このレンズとカメラの組み合わせ、費用対効果考えると最強ですよね!実物を手にするのが楽しみです。

書込番号:10768302

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/11 19:42(1年以上前)

>ワンダーランド45さん 
 恐縮です。失礼致しました・・(^_^;)
 BGは僕も気になってるのですが、乾電池使用だと
 連射速度が落ちるらしいのですが実際はどんな感じなのでしょうか?
 また、バッテリー一個だけ使用でも使えるのでしょうか?
 良ければまた、結果を教えて下さい。
 僕はX2からの乗り換え組ですが、7Dになり評価測光で外す事が多く
 なったのでスポット測光を多用してます。こっちの方が精度が高い
 ので僕には扱い易いです
 

書込番号:10768864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/01/11 20:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

バッテリー装填

B005

mik 21さん。 こんばんは。
連射速度ですが、たしか、乾電池でも、連射8枚はいけると思いますよ。(今は、乾電池が無いので、確認出来ませんが、確か、暗部での撮影と、明部での撮影では、シャッタースピードは変わり、暗部は、落ちますね。
AI サーボでも、落ちますし。

バッテリーグリップは、バッテリー1個でも、使用できます。
ちなみに、バッテリーグリップは、マグネシウム合金製では無いですよ。(1VHSの様には、いかないです)

書込番号:10769006

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/12 23:31(1年以上前)

こんばんは。ワンダーランド45さん 

有益な情報ありがとうございます
乾電池使用でも極端な速度低下は無いみたいですね
安心しました 7Dは縦位置と横位置2通り合計3通りAFポイント
のプリセットが出来るのでBGがフル活用できそうですよね・・
丸太グリップとか言われてあまり評判がよく無いみたいですが
実際の使用感とか如何でしょうか?
質問ばかりですみませんが田舎なモノで現物が何処にも置いて無いのです・・

書込番号:10775604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/01/13 12:19(1年以上前)

別機種

BG装着

こんにちは。
グリップ装着の画像添付しておきます。
グリップは、太いので、持った感じは、おちつきますし、私の場合、グリップ無しで、横位置の場合、手のひらが、余ってしまうので、グリップを装着した方が、手のひら全体で、ホールド出来るので、こちらの方が、落ち着きます。
以前、EOS 1VHS仕様だったので、そのなごりです。

書込番号:10777590

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/14 18:02(1年以上前)

ワンダーランド45さん こんばんは。
回答有難うございます 中々良さそうですね。。
しかし、ボディキャップ無しの画像大胆ですね〜 (^_^;)
とても参考になりました

書込番号:10783886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1134件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

キヤノンから新しいレンズの発表があり、
7Dで使いたいレンズとして、最新カメラに最新レンズ
魅力満点ではないでしょうか
発売は3月でまだありますが
それまでにはサンプルも出てくるのではないでしょうか
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f28l-is-ii/index.html

また消されるかも 笑

書込番号:10742672

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/06 19:23(1年以上前)

>魅力満点ではないでしょうか

魅力も満点ですが価格も満点にならず少しでも事業仕分けした価格で販売して欲しいですね!(笑)

書込番号:10742700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/06 19:30(1年以上前)

メーカーの発表後ですから、消される心配はないと思います。
実売価格は22〜23万円程度でしょうか?

書込番号:10742731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/06 19:39(1年以上前)

こんばんは
良いのは判るんですがお値段が・・(^_^;)
24-70もリニューアルされるみたいですが
また手の届かない価格になるんでしょうね〜

書込番号:10742774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/01/06 19:41(1年以上前)

じじかめさんに、言ってもらえると少しほっとします
包容力のない人がいたものですから

書込番号:10742782

ナイスクチコミ!1


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/01/06 19:53(1年以上前)

現行品も定価は28万円ですから、そう値上がってもいませんよ。
早速予約してきましたが、7Dとの相性もよさそうで楽しみです。

書込番号:10742845

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/01/06 20:24(1年以上前)

この調子でジャンジャンリニューアルしてもらいたいですね。

書込番号:10742998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/01/06 20:35(1年以上前)

こんばんは。

>キヤノンから新しいレンズの発表があり、・・

UD5枚、蛍石1枚とf4系や旧f2.8系より大奮発?してますね〜。

f2.8LのISタイプのみ製造中止し、非ISは現状のまま平行生産して
欲しい気持ちもあります。

書込番号:10743070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/01/06 21:00(1年以上前)

ハイブリッドISとSWCは見送られたのね…

書込番号:10743192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/06 21:14(1年以上前)

>実売価格は22〜23万円程度でしょうか?
・・・・ってことはこの方もいよいよニコンに見切りをつけてEFマウントへのシフトかなぁ〜。
まあ、リニューアル版で果たしてニコンの大三元並みによくなるか否か・・・・、APSC機ユーザーの気持ちとしてはもうちょっと広角側が欲しいところ。

書込番号:10743294

ナイスクチコミ!2


jirosaneさん
クチコミ投稿数:39件

2010/01/06 21:36(1年以上前)

EF35mm F1.4L USM のUはいつ頃なんですかね。

書込番号:10743414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/06 22:21(1年以上前)

こんばんは。

24-70mmのリニューアル予告に関心を持ちました。

70-200mmF2.8ISは以前、何とか手に入れてみましたが重く・・・結局・・・
思い通りに使えず売ってしまいましたので(^^;

書込番号:10743723

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/06 22:51(1年以上前)

ニコンの 70-200 と似たような値段にならないことを祈りましょう。(笑)

書込番号:10743961

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/06 23:25(1年以上前)

>24-70mmのリニューアル予告に関心を持ちました。

 24-70に関しては僕も某キタムラで「買うのはもう少しお待ちください」って
 言われました・・(^_^;)

書込番号:10744221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/06 23:42(1年以上前)

25万円台あたりでスタートしそうですね。
いい感じではないでしょうか?

書込番号:10744333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2010/01/07 00:00(1年以上前)

MTFを見ると、200mmでは開放からシャープ、
70mmでは開放ではすこしソフトでポートレート向きで万能そう

書込番号:10744473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/07 05:21(1年以上前)

ここまで、ニコンの後出しだと、結構な数のレンズ開発終わってそうな。
後は販売戦略+熟成のみとか。
期待してしまいます。
24-70
328
100-400
あたり。
+7Dで爆速。
F2.8に関してはシャープさばかり追いかけて色のり犠牲にしてほしくない。。。

書込番号:10745303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/01/07 12:36(1年以上前)

現行品との交換差額はいくらくらいかな?と考える自分が怖いです(^o^;

冷静に考えると、現行品も全く元をとってないのですが(大汗)。

書込番号:10746261

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/07 23:19(1年以上前)

ヨドバシ.com で予約受付中で値段でてますね。28万 -10% くらいみたいです。

書込番号:10749134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング