EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ428

返信297

お気に入りに追加

標準

良いカメラです!7D!! Part2

2009/11/26 01:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

最初のスレが、300を超えてしまい重くなってしまうので、Part2を作りました!

これからも、どしどし作品をUPして頂き、皆様方のコミュニケーションが図れる板にしていきたいと思います!

宜しくお願いします。

書込番号:10534137

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/26 01:48(1年以上前)

波を長時間露光で撮影すると独特な雰囲気が出ますよね。
静かな夜明け・・・良い雰囲気で気に入りました。

こういう写真を見ると視野率がどうとか、画質がどうとかという議論が
バカらしくなりますね。

皆さん写真を撮りに行きましょうよ。

書込番号:10534154

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/26 01:57(1年以上前)

>自作老人さん

こんばんは♪

Part2の第一号レス、有難う御座います(笑)

>波を長時間露光で撮影すると独特な雰囲気が出ますよね。
>静かな夜明け・・・良い雰囲気で気に入りました。

お褒めにあずかり恐縮ですm(__)m
肉眼では見る事の出来ない自然の美しさを表せたら・・・と、大それた事を考えています^^;


>こういう写真を見ると視野率がどうとか、画質がどうとかという議論が
>バカらしくなりますね。

>皆さん写真を撮りに行きましょうよ。


自分は、機械的な事や技術的な事は全く分からず、ただ縁あって購入した7Dで
撮影する事が好きなだけなので(;^_^A アセアセ…

本当に、カメラって素晴らしいですよね!

書込番号:10534189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2009/11/26 02:31(1年以上前)

僕もすでに買ってしまったので、欠点を心配したりしがちですけど「せっかくだから楽しんで使い倒しましょう」という態度には大賛成です。5D2も持ってますが、同じ気持ちです。

もちろん画質などの批判については全く嫌悪感ありませんし、どしどしキヤノンに知らせてほしいです。直接知らせた方が効果があるのではとも思いますが。


書込番号:10534278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2009/11/26 02:43(1年以上前)

確かに7Dやキヤノンも気にはなりますが、
そればかり考えるのも疲れますからね。
私も議論ばかりに参加してきましたが、
そろそろ写真愛好家として休息を入れる事が必要なのかもしれません。
(私自身の撮影技術は未熟ですけど…。)
スレ主さん、どうも有り難うございます。

書込番号:10534300

ナイスクチコミ!1


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/26 05:56(1年以上前)

風景画だったらフルサイズのほうが…

書込番号:10534470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/26 06:09(1年以上前)

当機種

7Dではそれほど撮影に行っていないのでもうほとんどネタ切れなので、1枚ですが
参加させて頂きます。

書込番号:10534484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/11/26 07:22(1年以上前)

一ノ倉 沢太郎さん、おはようございます。

出遅れてしまいましたが・・・・(^^;ゞ、



撮影オフ 12月12日(土)午後3時。
場所:お台場海浜公園内の自由の女神の前

うーん、行きたかったけど残念ながらいとこの結婚式でした。m(_ _)m
プロに頼んでいなかったらワタシが撮影係だなー。(^^)


次回がありましたらぜひとも参加したいと思います。(^_-)

書込番号:10534579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/26 07:27(1年以上前)

おはようございます。

>こういう写真を見ると視野率がどうとか、画質がどうとかという議論がバカらしくなりますね。

激しく同感です。

スペックは目安の一つであり、全てでは無いですね。
そういった意味では、現在のカメラなら何を選んでも殆ど問題ないですよ。
むしろいかに楽しく使うか、の方が遙かに大事です。

書込番号:10534592

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/26 08:17(1年以上前)

皆さん、おはよう御座います♪
起きてみたら、沢山のレスにビックリしました^^;


■ウォーチングさん

>僕もすでに買ってしまったので、欠点を心配したりしがちですけど「せっかくだから楽しん
>で使い倒しましょう」という態度には大賛成です。5D2も持ってますが、同じ気持ちです。

う〜ん^^;
自分は、欠点と言うのは全く気にならないので・・w
でも折角、縁があって手元に来たカメラです!

思い切り楽しんで浸かった方が良いですよね!!w
楽しみましょうw


■新米日本人さん

>私も議論ばかりに参加してきましたが、
>そろそろ写真愛好家として休息を入れる事が必要なのかもしれません。
>(私自身の撮影技術は未熟ですけど…。)
>スレ主さん、どうも有り難うございます。


議論も時には良いかもですねw
でも、水掛け論の議論は・・・(;^_^A アセアセ…

そうそう、写真愛好家として写真を楽しみましょう!


■SQDさん

>風景画だったらフルサイズのほうが…

自分は、10万以上もレンズも考えると20万も追加でかかるフルサイズと、7Dにそこまでの差はかんじないんですよw
A4までしか印刷しないしw

それとも7Dで撮った風景写真って、見られた物じゃないですか?
自分は、満足なので!


■denki8さん

作品、有難う御座います!
折角の7Dですから是非、もっと使い倒して下さい!

そして、作品のUPをお待ちしてますw



■★ zero ★さん

>うーん、行きたかったけど残念ながらいとこの結婚式でした。m(_ _)m


それは、仕方ないですね^^;
残念ですが・・・

>プロに頼んでいなかったらワタシが撮影係だなー。(^^)

うわ〜
大変なお役目ですね!
頑張って下さい!!

>次回がありましたらぜひとも参加したいと思います。(^_-)

是非是非、お待ちしておりますw
宜しくお願いします。


■F2→10Dさん

>スペックは目安の一つであり、全てでは無いですね。
>そういった意味では、現在のカメラなら何を選んでも殆ど問題ないですよ。
>むしろいかに楽しく使うか、の方が遙かに大事です。

本当に、そう思います!
自分は、カメラが好きなのではなく、写真が好きなので余計にそう思います。

ただ、縁あって手元にある7Dも、使っていく内に愛着が湧いてきてますが(笑)

書込番号:10534671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2009/11/26 08:58(1年以上前)

一ノ倉 沢太郎さん 

オフ会の企画を立ち上げていただいてありがとうございます。
しかしながら12日(土)は仕事の都合で残念ながら参加できそうにありません。とても行きたい自分がいるんですが仕事のレベル上、自分の代わりがいなく交代できないため非常に残念です。
また、機会があったらぜひ参加させてください。年明けすれば時間が取れると思います。
みなさん楽しんで来てください。撮影された写真楽しみにしております。

>こういう写真を見ると視野率がどうとか、画質がどうとかという議論が
>バカらしくなりますね

まったく同感です。そういうスレではカメラの欠点弱点をつつくことばかりでたとえ弱点があってもこう撮ればなかなかの写真が撮れる的な話がでず全てカメラが悪いみたいな議論ばかりですでに7Dを所有している立場からすると7Dにとってのいろんな悪条件下での改善テクを教えて欲しいですよ。しかしそういうスレには普段写真を撮られている方がいるのか疑問です。カメラの知識はあるが写真を撮る技術があるのか?写真がうまい人がカメラの機能知識をもって7Dは「こういう弱点があり使い手によっては苦労する、がこう撮ればうまく撮れるよ」なんていう方が出てきて欲しいですしそういう方の言葉であれば説得力もあるかなと。
「キヤノンにいろいろ訴えかけしてユーザーの...」とか言ってますがそれは建前で単に7Dをけなしたいだけの人もいるが残念です。

すいません脱線しました。

書込番号:10534758

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/11/26 09:39(1年以上前)

朝起きて何気なく掲示板を見たら、驚きました。素晴らしい写真ですね、特に1枚目。心のモヤモヤがスッとどこかに行ってしまうような写真です。こうなると全紙プリントしてギャラリーでじっくり鑑賞したくなります。


 7Dに対してネガティブなスレッドが見だちます。読んでみると書き込む人にキャノン嫌い、アンチ高画素の心情が透けて見えます。事の善悪は別にしても、そうしたスレッド読んでいても、とうてい幸せな気分にはなりません。
 対してこのスレッドは、素晴らしいと思います。写真に対する愛情を感じます。写真は、撮る人の心境が非常に大切です。心が写真に表れるというべきでしょうか。この素晴らしい写真を撮った 一ノ倉 沢太郎さんの心もさぞかし清々しいものであったろうと推察致します。 一ノ倉 沢太郎さん有り難うございます。


書込番号:10534850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/26 10:49(1年以上前)

■閉店ガラガラさん

こんにちは♪

>また、機会があったらぜひ参加させてください。年明けすれば時間が取れると思います。
>みなさん楽しんで来てください。撮影された写真楽しみにしております。

それは残念です^^;
自分自身が、不慣れなので参加者の皆さんに助けられながら、第一回、第二回と開催が出来るようにしたいと思います。

その際には是非、ご参加お待ちしておりますm(__)m


■狩野さん

こんにちは♪

>朝起きて何気なく掲示板を見たら、驚きました。素晴らしい写真ですね、特に1枚目。心の
>モヤモヤがスッとどこかに行ってしまうような写真です。こうなると全紙プリントしてギャ
>ラリーでじっくり鑑賞したくなります。

お褒めのお言葉、有難う御座います!
全紙プリントだと粗が見えるといけないのでお止め下さい(笑)


>写真に対する愛情を感じます。写真は、撮る人の心境が非常に大切です。心が写真に表れる
>というべきでしょうか。この素晴らしい写真を撮った 一ノ倉 沢太郎さんの心もさぞかし
>清々しいものであったろうと推察致します。 一ノ倉 沢太郎さん有り難うございます。

愛情かどうかは、判りませんが写真を撮っているのが楽しいですw
自分の心は、周囲の者から言わせれば汚れきっていると評判です^^;

ですから、トコトンまで汚れきったら、後は綺麗になるだけだ・・・と悔し紛れに反論してます(笑)

こちらこそ、レスを有難う御座います!
機会がありましたら、作品などもUPして頂ければ嬉しいですw

宜しく、お願いしますm(__)m

書込番号:10535056

ナイスクチコミ!0


unotakuさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/26 13:10(1年以上前)

いい写真ですね。
7Dを買って一ヶ月半が経ちました。
主な被写体は子供のサッカー、風景、家族写真です。
サッカーでは速くて正確なAFが威力を発揮し、APS-Cのため70-200mmでも満足いく大きさで撮れています。
風景に関しても前のカメラより少しですが画質が上がったので良しとしています。
私の用途ではAPS_Cが適しており、分野別ではまだ上があると思いますが私にとっては調度良い機種だと思います。

書込番号:10535550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/26 13:27(1年以上前)

当機種
当機種

地元神社にて(1)

地元神社にて(2)

>>一ノ倉 沢太郎さん
毎度ナイスなスレ建てありがとうございます。

じじむさいですが、一の酉に行ってきたときの画像がありましたので貼らせていただきます。
地方ですがそれなりに賑わっていたので、撮った写真はほとんど参拝客のお顔がばっちり入ってました。
なので、差し障りのなさそうな2枚だけということで^^;

裸電球の露店の雰囲気をAWBでお手軽にって訳にはなかなか行きませんね。
記憶を頼りにRAWからDPPで色温度いじってみました。

書込番号:10535599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/26 13:54(1年以上前)

「masa006さん 」 前スレで恐縮ですが、2009/11/16 23:27 [10488106]の背面飛行、見事です !!
腕も、カメラもですよ(念のため)。

余談ですが、私などこのショーのときばかりは体中の毛が総立ちになりますね。
背面飛行のときはどんな風に操縦するのか、またなぜこうも、地上すれすれで素早く
この態勢に入れるのか、ずーとっ考えてきましたが・・・・未だ、さっぱりわかりません。(^^,
いずれにしても、昇降陀等はそれなりに変化しているものなんですね。(当たり前ですが)
それに、シートベルトはどれ程きつく絞めているのだろうとか、プロペラ機はこんな離れ業が
出来るのかなどなど、興味・心配事は尽きません。

横から失礼いたしました。  (どうしても、カキコミをしたかったもので。)

書込番号:10535673

ナイスクチコミ!0


masa006さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Photo日記 

2009/11/26 13:59(1年以上前)

一ノ倉 沢太郎さん、皆さんこんにちは。

Part2出来たんですね。
上手くない写真ですけど、また今度アップさせてもらいます。

オフ会21日に決まったんですね。
参加したかったんですけど、その日は仙台に行ってしまっているので残念ですけど参加出来ないです。
次回都合があえば是非参加させて下さい。
皆さんの写真楽しみにしてます。

明日から沖縄に行くので時間があれば色々撮影してきます。

書込番号:10535688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/26 17:25(1年以上前)

■unotakuさん

こんばんは♪

写真、お褒め頂き有難う御座いますw
そうですね!
メインで撮られる用途によって、撮像素子の差次図を選ぶ事も必要でしょうね!
まあ、自分は風景メインですが、それでも7Dに満足してますが(笑)

また、作品がありましたらUP宜しくお願いします。


■りきや@東海さん

こんばんは〜

>毎度ナイスなスレ建てありがとうございます。

いえいえ、これも参加者の方が盛り上げて下さった御陰ですm(__)m

自分の地元、浅草でも先日、二の酉がありましたw
お酉様の雰囲気が良く出ていると思いますよ!

また、宜しくお願いしますね。


■masa006さん

こんばんは!

えっ!オフ会は12日ですよ^^;
もし、ご都合が付けばお待ちしてますよw

単に打ち間違えならば、次回楽しみにしています!

沖縄、良いですね〜作品、お待ちしてま〜す!!

書込番号:10536270

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/26 18:40(1年以上前)

1枚目の写真はいいですね。NDはどれくらいのものを使っている
のでしょうか。

米津光さんのカットを思い出しますね。

書込番号:10536540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/26 19:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

野島崎 ND8使用

野島崎 ND8使用

お台場の海 NDなし 夜中なので

城ヶ島 7D ND4+8使用

■mt_papaさん

こんばんは♪

この時は、まだ暗かったのでNDは使っていませんw
何もしなくても、40秒位のSSが必要でしたので。

普段は、勘でND4,ND8、もしくはND4+ND8と使い分けていますが、
本当に、勘なので自分の基準を説明出来なくて申し訳ないのですが(;^_^A アセアセ…

米津 光さんの作品は大好きです!

写真を始めて、すぐにND8を買ったのも彼の作品を見たからです。
遠く、及びませんが(;^_^A アセアセ…

その当時のND8を使用した、写真をUPしますねw
9月に撮った物なのでKiss X3ですが・・・

書込番号:10536663

ナイスクチコミ!5


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/11/26 19:42(1年以上前)

当機種
当機種


お邪魔しますぅ〜

先日やっと40Dの入れ替えで入手しました。
いろいろ進化した面も有りますがシャッター音だけは気になっちゃいますね・・・・
1Dm3との併用してると余計に気になっちゃいます。
AFの配置も両サイドのRの配置部を結構使ってたんで、7Dのひし形配置はちょっと寂しいですがトータル面で納得してます。

フィールドテストも兼ねてアイスホッケー撮ってみました。

風景もそのうちにチャレンジしたいと思います、この時期なんでイルミかなぁ〜〜

書込番号:10536830

ナイスクチコミ!3


この後に277件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

標準

箱根の紅葉

2009/11/23 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

EF70-200F2.8LIS

EF70-200F2.8LIS

EF70-200F2.8LIS

EF-S17-55IS

連休最終日、箱根の紅葉を楽しんできました。
強羅周辺は1週間前がベストだったようで、その後の雨でだいぶやられてしまったそうです。

レンズはEF-S17-55ISとEF70-200F2.8LIS、RAWで撮ってピクチャースタイル紅葉で現像です。
DPPの最新バージョンは、シャドー・ハイライトの調整もできるようになりました。どんどん使いやすくなっていますね。次回は傾き補正の追加をお願いしたいです。

書込番号:10521477

ナイスクチコミ!5


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/23 19:56(1年以上前)

DPPは地道に進化していますね。
NRプレビューもついて、必要以上にNRをかけなくてよくなったのが
GOODです。

書込番号:10521603

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/11/23 20:54(1年以上前)

>次回は傾き補正の追加をお願いしたいです。

賛成です。欲しいですねぇ〜
だから7Dに水準器を付けたといわないでね。CANONさん

NRプレビューもいいですよね。
jpgでできるのもうれしかったりします。

きれいな紅葉いいですねぇ〜 あぁどっかいきたいなぁ〜

書込番号:10521952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/23 20:55(1年以上前)

torotorotororiさん

4枚目は箱根美術館での撮影でしょうか?(箱根美術館は数年前に行きました)
苔生した庭が印象的なところです。

間違っていたらすいません。

書込番号:10521960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/11/23 20:55(1年以上前)

写真拝見しました。紅葉が綺麗ですね。70-200F2.8、私も大好きです。
遠景ではなく比較的近景をとっておられるのでボケが出ていい感じです。
今日は昨日と変って天気がよかったので、観光地は大勢人がいませんでしたか。

書込番号:10521966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/23 21:02(1年以上前)

DPPうらやまし。。。

CaptureNX2....

書込番号:10522004

ナイスクチコミ!0


akmr8938さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 21:05(1年以上前)

当方からもお願い!DPPへの傾き補正の追加、次期バージョンアップで是非お願いしまーす。CANONさん

書込番号:10522026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/11/23 21:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

僕は嵐山に行きました。
スレ主さんみたいな上手な写真ではないですが、写真の素人としては楽しく撮影できたので大満足です。
「もっとこうしたらいいよ」という点、ご教授いただけると幸いです。

スレの主旨とは違うのかもしれませんが、カメラはkiss デジタルX レンズはEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISです。

書込番号:10522042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/23 22:25(1年以上前)

mt_papaさん
myushellyさん

NRプレビュー確かに便利ですね。
この機能もいつの間にかついてました(^^ゞ
DPPは、軽いですし使いやすいです。前はSILKYPIXを使っていたのですが、この頃はDPPばかりです。


レンズ+さん

>4枚目は箱根美術館での撮影でしょうか?
はいそうです。
ここのお庭は大きくはないですけど見事ですね。
秋に行くと、苔むしたお庭と紅葉を両方楽しめます。


そうかもさん

>70-200F2.8、私も大好きです。
いつもお留守番させているので、今日は思い切ってリュックに入れていきました。
かさばりますけど、持っていただけのことはありました。

>観光地は大勢人がいませんでしたか。
今日の箱根はすごい人出でした〜
食堂がどこも行列で入れなかったです(>_<)

書込番号:10522660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/23 22:33(1年以上前)

ロンリーポール さん

嵐山ですか。紅葉の京都、行ってみたいです。
今が紅葉の盛りでしょうか?

>「もっとこうしたらいいよ」という点、ご教授いただけると幸いです。
アドバイスできるほどの腕前ではないので…
上手な方の写真をたくさん見るのがいいのではないでしょうか。
ご趣味のジャンルで検索をかけていくと、そのうち気に入ったHPやブログが見つかると思います。
あとは、いい光線を見つけてたくさん撮られてみてはどうでしょう。

書込番号:10522735

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/23 23:51(1年以上前)

傾き補正・・・
kissデジだったらピクサスと組み合わせれば、ボディのダイヤル操作
で出来るし7Dは水準器が付いてるし、kissデジユーザーを自社のプリンター
に誘導する為にも傾き補正は付けない気がします
手ぶれ補正をボディ内でしないのと似てます (^_^;)

書込番号:10523403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/24 06:43(1年以上前)

鎌倉の紅葉ですか・・・・綺麗ですね。
素敵な「目のお菓子」をありがとう。
木の葉を透過する光をとるともっと赤が印象的になったかも。

書込番号:10524224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/24 10:38(1年以上前)

箱根の紅葉綺麗です。鎌倉は今年、台風の塩害で葉の痛みが多くて、あまり綺麗に紅葉しないようです。

書込番号:10524695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/24 12:49(1年以上前)

neova 007さん

ファインダー内水準器は、K-7の方がシンプルで見やすいと思います。
7Dのは2軸で凝ってますが。
傾き補正は、現状SILKYPIXかPSEを使ってます。


秀吉(改名)さん

おっしゃるとおり、紅葉の透過光はきれいですね。
現像してまたアップしたいと思います。


十割蕎麦さん

紅葉の美しさは年によって違うみたいですね。
確か、急に寒くなった方がきれいだったかと…

書込番号:10525053

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/11/24 14:44(1年以上前)

2枚目、3枚目に一票。

 特に2枚目、透過光でたった一枚の枯葉を撮った写真に、表現の新しさを感じました。光りがもう少し弱かったら、更に雰囲気がでたかも知れませんね。

書込番号:10525387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/24 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

透過光で撮った紅葉写真です。
ピクチャースタイル紅葉で現像しました。
いい光を見つけてシャッターを押すのは楽しいですね。

書込番号:10527744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 My Picasa 

2009/11/25 00:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

箱根美術館1

箱根美術館2

箱根美術館3

torotorotororiさん

1週間前11月13日撮影の箱根美術館です。
私もやっと7Dの仲間入りをしました。今週末が撮り初めです。
鎌倉をうろつて来ようと思ってます。

書込番号:10528456

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3614件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/25 02:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

torotorotororiさん、こんばんは

「透過光で撮った紅葉写真」に反応してしまいました。遅レス・機種違いはご容赦ください。

導入後2週間の5DmkUを携えて先週金曜日に「武蔵丘陵森林公園」まで行って参りました。
「カエデ見本園」が見頃を迎えており綺麗でした。

>いい光を見つけてシャッターを押すのは楽しいですね

全くもって同感です。

書込番号:10528992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/25 07:21(1年以上前)

機種不明

アレゴリーとしての秋

京都大原三千院、恋に疲れた女が〜一人
欧米ではアレゴリー(寓意・寓意画)風に紅葉を捉える人もいますね〜。
淡麗・枯淡ならこんな感じかな〜
鎌倉の花さんの作品ですが・・・・わたしが好きな写真家サンの一人です。
http://www.flickr.com/photos/72854014@N00/2084954727/
http://www.flickr.com/photos/72854014@N00/3094561875/

書込番号:10529275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/25 12:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

日本の紅葉は良いですね。涙 良いな〜!

ロスアンゼルスも紅葉はありますが、日本の紅葉とは違います。もみじじゃないし。なんと言う植物だろう。

アイコンの涙は郷愁の涙です。

書込番号:10530194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/25 12:55(1年以上前)

matthew.norton さん

11月13日ですと、箱根美術館の紅葉が最盛期だったでしょう。
曇り空の紅葉もまたしっとりしていいですね。


sharaさん

武蔵丘陵森林公園は行ったことないですが、良さげですね。
光の具合もよかったみたいで楽しまれたでしょう。
フルサイズの大きなボケは魅力的ですね。


秀吉(改名)さん

秀吉(改名)さんの作品は、別次元のアートの世界ですね。
素敵な作品を見せていただいてありがとうございました。


ゼロヨンマンさん

カリフォルニアにお住まいでしょうか。
ヨセミテとか素晴らしい国立公園があってうらやましいです。
秋のヨセミテも素晴らしいのではないでしょうか?

書込番号:10530263

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ134

返信24

お気に入りに追加

標準

結論(あくまで自分なりのね)

2009/11/23 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2380件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 


7Dと40Dや50Dを同じ条件でテストしたことはないです。
どちらも手放しましたから。
まあ、手元にあったとしても比較テストなんていうようなめんどくさいことはしないですけど。

ただ、印象として7Dって白飛びしやすいなあってのは、ありますね。
暗部は結構ねばりますけど。

そういう点で、焙煎にんにくさんの意見は納得できますな、確かに。

後、ルッキング氏の解像力云々に関しては・・
まあ、確かに等倍で、それも周辺部の密集部(木の葉など)の描写を比べれば、それなりに気になることがあるのかもしれないけど、それがどうしたのかなあと。
そう大騒ぎするほどのこともなかろうと思います。
(普通にPCで見たりプリントして鑑賞するのに問題なかろうと・・)

これで1800万画素・秒間8コマですからね。
技術的にはすごいですよ。

DRの方が問題かなあ、取り上げるのなら。

まあしかし、ファインダー(厳密に100%か否かはともかくとして、良くできています)・AF・AWB・AEともに進化しているし、操作性も良好です。

DRや周辺部の解像感で従来機と同等か若干劣る部分があるとしても、今の値段を考えると、バランスの取れた良いカメラだとおもいますけどね。

むろん、キヤノンの技術で12M機を作って、それを7Dって形で出していたら面白かったとは思いますよ。

それは否定しないけど、7D自体良くできたカメラですよ。

以上、終わり(._.)


書込番号:10519709

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/23 13:10(1年以上前)

良いところも悪いところも、実機を使っている人の言葉には重みがありますな。

欠点を補って余りあるピカイチの性能があるところも魅力的なカメラです。

書込番号:10519843

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/23 13:13(1年以上前)

ほとんど同意です。例のアレはアレしちゃいましたね。やっぱ。

で、DRなんですけど、【個人的には ※ここ大事ね〜】欠陥や弱点とまでは思ってません。
なんでかっつーと、きっとそこをなんとかしようと思えば出来たところをCANONはしてないんだろーなと想像するからです。
その分を他にふってるんだろうと勝手に想像してます。
なので後はチョイスする人の好みなんじゃないでしょーか。根拠は無いのでソースだせとか言われるとアレなんですけど。
解像に関しても自分の用途では問題ないです。お金持ちになったらはじっこまで高解像とか言われてるレンズ買うかもですけど、
とりあえず真ん中がマトモならいいですし、ブレも修行すればなんとかなるし。長く楽しめるって事で理解してます(笑)

これが40Dと同じ大きさ・重さか小さければ即買いだったんですけどね。そこだけかなー(笑) ではお邪魔しました<(_ _)>

書込番号:10519858

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/23 14:17(1年以上前)

捨てハン・ROMってる をしらべてなるほどと思い。上がってきて DR が わからず悩んでます。

皆さん DR  って何ですか?結論を理解したく 教えてください。

書込番号:10520108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/23 14:20(1年以上前)

ダイナミックレンジ

書込番号:10520122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/23 14:25(1年以上前)

私もまったくもって同感です


例のアレがアレされちゃったのは、アレがアレだったからですよ、やっぱ。


でとはまおうさん こんにちわ
DRはダイナミックレンジのことだと思います。

書込番号:10520137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/23 14:28(1年以上前)

1桁D機という過度の期待がなければ良い機体だと思います。
白飛びし易いというのは同意です。レタッチ前提なら暗部が粘るのでマイナス補正して現像時に持ち上げることである程度回避可能なんですが、撮って出しが素直な方が嬉しいですよね^^;

書込番号:10520146

ナイスクチコミ!6


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/23 14:40(1年以上前)

デジタル一眼はもともとオーバーに弱く、アンダーは意外と粘りがありますからね。
+1オーバーですと、RAW現像の時にかなり厳しいですが、−1アンダーはどうにでも
なることが多いです。

やっぱり使っている人の結論は大事!

オムライス島さん、高輝度側階調優先を使うとどうですか?
+1段分ぐらいは飛んでしまうのが、押さえられるみたいとの話ですけど。


あ、やっぱりアレはアレされちゃったんですか?
ざこつさん復活と入れ替えぐらいですね。

もう一人、アレになりませんかね、バンパイアの天敵みたいなハンドルネームの。

書込番号:10520193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/23 15:02(1年以上前)

 ほとんどロウ撮りなので問題ないのですが。

 確かにジェイペグだと、波とか雲とか問題ありありだと思います。

 私の場合、たまにはA2まで伸ばしたい派なので高画素だい歓迎です。

 ここでは、少数意見のようですが。(笑)

書込番号:10520269

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/11/23 15:50(1年以上前)

白飛びと、ダイナミックレンジについてのここ数日での私の個人的感想ですが・・・

確かに白飛びしやすいといえばしやすいかもしれません。
ただ・・・私なりに感じたことがあって・・・
白っぽい被写体に向けると、露出が40Dに比べて1/3くらい上がるように感じます。
例えば40DでAv3.2が7Dでは2.8とかでプログラムされているようです。
出てきた絵は、白いものを狙ったので、白っぽく出てきます。普通といえば普通です。
40Dだと、白いものが灰色っぽく写って出てきます。露出アンダー目ですよね。
ですので、40Dの時はプラスに露出補正をしていました。
7Dは露出補正をしなくても良くなったと感じます。
そのぶんハイキーになりますから、飛ぶ部分もあるかと思います。
あらかじめ露出を下げて撮影すると、40Dとそう変わらないような気もしますけど・・・
で・・・ダイナミックレンジも極端に狭くなったわけでもなく、そう変わらないような気が・・・

高輝度側階調優先を使うとせっかくのISO=100スタートが200になるので止めてます。
40Dでは常にonでした。7Dのoffとそんなに違うかなぁ・・・というのが印象ですが・・・
このへんはもう少し使ってみたいと思います。

気になったのはノイズリダクションですが・・・
私個人的には「標準」はかかり過ぎと感じて「弱」にしてます。

ファイルの大きさは、私のPC環境ではいっぱいいっぱいの感じです。
これ以上の高画素のカメラが出たとしても、こちらのPC環境を変えないとストレスの山になるかも。

レンズに厳しいとかも聞きましたけど、使ってみるとそんなこともないと思いました。
70-200F2.8に2xテレコン付けてみましたが、40Dより解像しています。
ブレにしても、7Dでぶれてるものは、40Dでもぶれます。
等倍チェックのみで、その大きさだけを比べても無意味なことがよく分かりました。

書込番号:10520439

ナイスクチコミ!8


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/23 16:23(1年以上前)

7D は APS-C のフラッグシップとして、いい線いっているし、
D300S に対しても優位性はありますよね。

書込番号:10520558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/11/23 16:49(1年以上前)

>TAIL5さん 

僕も、myushellyさんと同様で、高輝度側階調優先は使ってないです。
ノイズリダクションも弱かオフです。
要するにデジタルらしい便利機能はほとんど使ってない(^_^;


>ざんこくな天使のてーぜさん 
>myushellyさん

後、ダイナミックレンジが狭いとかレンズを選ぶ・・と言っても、明らかに弱点とか欠点と言えるほどのものでないとは思いますね、僕も。

従来機や他メーカーのAPS-C機と比較して。
何と言うんだろう、大差無いというか誤差の範囲というか。

そのわずかな差にこだわる人はこだわるみたいですけど。

書込番号:10520684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/23 17:55(1年以上前)

私の名前が出てきたので

>そう大騒ぎするほどのこともなかろうと思います。

新100mmマクロを使った、5D2と7Dの撮り比べです。
http://ganref.jp/magazine/dcm/mag/09_12/lens/index.html
同じ撮影者、レンズです。
いろいろ文句はあるでしょうが、これは否定できない一つの結果であり現実です。

この差をどう受け止めるべきかは、各々の判断に任せるとしましょう。
大騒ぎするほどのこともないと思えば、それも真なり。ホッホ
判断は皆々様にお任せ致しまする。

書込番号:10521020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/11/23 18:00(1年以上前)

ルッキングさん

>新100mmマクロを使った、5D2と7Dの撮り比べです。

フォーマットが違いますけど。ホッホ

書込番号:10521042

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/23 18:08(1年以上前)

フォーマット?ホッホ、これは異な事を、ホッホホ
私もホが一つ増えるというものです!

いいでしょう!
30Dの作例をお見せしましょう
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/65880-4658-8-1.html

そしてこれが旧5D
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/65881-4658-8-2.html


どうですか?大差ないでしょう。
5Dは画素分拡大されるだけのこと。
これがピクセル等倍でも十分な画質を保っていた時代の
画質ですよ!
7Dと5D2はもはや大差です。
7Dが圧倒的に劣化してるからですよ。
もちろん、これは5D2をRAWで撮影して設定を追い込む必要と
最高のレンズを使わなくてはなりませんが。

書込番号:10521074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/11/23 18:31(1年以上前)

ルッキングさん

ホッホッホッホッ(最初に笑っとこ)

http://ganref.jp/magazine/dcm/mag/09_12/lens/index.html
に関して言うと、同じレンズ・同じ撮影者ですけど、撮影条件が同じじゃないでしょ?
ライティングやフレーミングその他のことですけど。

そもそも、APS-C機とフルサイズ機ですよ。
普通「比較」として持ち出す人はいないなあ。
あなた以外。

とはいっても、僕には7Dの絵は健闘しているように思えますけどね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/65880-4658-8-1.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/65881-4658-8-2.html
の比較で言うと、僕には30Dより旧5Dの方が断然キレイに見えます。
そう思いません?
肌の質感なんか。

というか、また同じような会話を延々と繰り広げるわけか・・

書込番号:10521168

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/23 18:47(1年以上前)

ホッホ
そうですな。
判断はだから皆々様にお任せすると言ったのですよ^^
条件が違ってもこれは一つの結果です
Webに載せるんですから、当然一番マシな成功例を選んだでしょうしね。

>僕には30Dより旧5Dの方が断然キレイに見えます。


解像度だけを注目するとそうかもしれませんね。
ピクセル等倍で破綻しない
画質なら、画素が大きい方が有利なのは無論です。
そして、5Dはレンズ性能をフルに引き出して
解像させます。
それでも、30Dと5Dは描写の傾向が非常に似てると思います。
透明感があって抜けのいい描写。
私はこの画質に感動して、キャノンを使ってきたのです。

書込番号:10521258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/11/23 18:54(1年以上前)

ルッキングさん

結局、人間は自分の見たいモノしか見ないんですよ。

同じ写真を見ていてもね。

てことで、僕は風呂入ってメシ喰って寝ます。

言いたいことはあるけど、無限に続く議論はイヤなので。

書込番号:10521296

ナイスクチコミ!18


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/23 21:49(1年以上前)

私もオムライス島さんと同意で、ちょっと明るく写る傾向がありますね。
暗いところは強いですけど。

日中と暗いところで少し設定変えて使っています。

日中はALO off, 露出補正-1
暗いところはALO on, 露出補正0
NRは結局RAW撮りなのでいじっていません。

書込番号:10522353

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/24 00:16(1年以上前)

このスレって何処かのスレの延長ですか??
元のスレで続けた方が判りやすいのでは?

書込番号:10523592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/11/24 06:39(1年以上前)

mik 21さん 

ごめん。
最初にことわっておけばよかった。

元のスレに返信付けようと思って文章打っていて、いざ送信しようと思ったら・・
例によってスレッドごと削除されていました(^_^;

月曜日の午前中、あっという間の話。

やむなく・・新しいスレをたてました。

やっぱりアレはアレされた・・みたいな発言があるのはその辺の事情の事です。

書込番号:10524218

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信20

お気に入りに追加

標準

7Dの連写いいですよ

2009/11/16 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 eri555さん
クチコミ投稿数:44件
当機種

1D3を所有してますが、7Dが気になり購入してしまいました。

撮影しているともう少し望遠が欲しいと思っていて、
APS-Cの望遠効果に期待してというのがきっかけでした。

昨日、趣味の新幹線撮りに行ってきました。

連写音は1D3のカシャ、カシャに対し、7Dはパコ、パコですが、
AFはかなり食い付きがいいと思います。
撮影に使用したレンズは100-400Lですが、それでもピンボケは少なかったです。
もしかすると、1D3にも引けをとらないのでは感じました。

巷で言われてます画像の方も、1D3より少し硬めの色合い?かなと思いますが、
ジャスピン時の解像度は明らかに1D3より上です。
DPPで見る再生画像はうっとりしますね。

この価格でこれだけの画像が期待できるのであれば、
新幹線撮りもコストパフォーマンスはバッチリだと思います。

駄作ですが画像を添付します。

書込番号:10487337

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/16 22:49(1年以上前)

> 撮影しているともう少し望遠が欲しいと思っていて、
> APS-Cの望遠効果に期待してというのがきっかけでした。

全くその通りです。
やはり望遠はAPS-Cに優るものはありません。

お写真も望遠効果を極端なまでに活用し、ある種、逆遠近感的であり、
車体の微妙なうねりや質感がひしひしと伝わる、斬新ですばらしい作品ですね。

書込番号:10487759

ナイスクチコミ!8


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/16 23:02(1年以上前)

向かってくる被写体に対しては少し苦手かも、、という報告もあった
ように記憶していますが、何も問題なさそうですね。

書込番号:10487883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2009/11/16 23:11(1年以上前)

1D3使用してる人が7Dを褒める、うれしいですね。

ところで
測光モード、測エリアは何を選択してましたか?

書込番号:10487975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2009/11/16 23:42(1年以上前)

当機種
当機種

私はAIサーボと連射が良さそうとのことで7Dに買い換えました。
追従の敏感度の設定もできますし、なんといっても連射8は購入して大変満足しています。

駄作ではありますが競馬の写真です。
競馬場でも7Dを見かけますね。

書込番号:10488237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/17 01:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

813系ここがべスポジ?

817系ちょっと早過ぎ?

復活国鉄色415系もっと早過ぎ?

こんばんは、色々言われてますけど

7DのAFと連写、よいですよね。

N700の魅力的なところ存分に引き出しておられると思います。

駄作ですが近所での画像添付します。(3枚目は既出ですが・・・)

書込番号:10488851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/17 05:59(1年以上前)

1D3と比較しての7D評価、参考になります。

EF100-400でのAF速度は如何ですか?
40Dより7Dに付けた方が早くなっていると感じているのですが、1D3との違いがどの程度
なのか、気になってます。

>DPPで見る再生画像はうっとりしますね。
これぞ写真と楽しみですね。
私なんか、中々自分の撮った写真でうっとり出来なくて。(^_^;)

書込番号:10489109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/17 09:38(1年以上前)

鉄道写真いいですね。
新幹線いいですね、迫力あって7Dも素晴らしい写りですね。

書込番号:10489551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 photograph with life  

2009/11/17 11:10(1年以上前)

スレ主さんこんにちは(*^^*)
お写真拝見しましたが駄作だなんてとんでもないと思いますよ〜!素晴らしい写真です(*^∀^*)ノ
1D3と引けをとらない位のAFであの価格ですもんね〜!凄いコストパフォーマンスですね!欲しいなぁ〜(>ω<)

書込番号:10489845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/11/17 11:30(1年以上前)

こんにちは。

>競馬場でも7Dを見かけますね。

そうなんですよ〜。
いまさらAPSC?との葛藤から、なかなか購入に踏み切れない自分が
居ますが、なんと言っても競馬場(他にスポーツ全般)に持っていくには
ほぼ理想的と思える仕様、大きさですからね〜。
1DUを持っておりますが、いかつい格好+馬も驚くあの連写音!!

女王杯でプリキュアの複勝を取りましたので、有馬記念までには買うつもりです。

書込番号:10489915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/11/17 11:39(1年以上前)

別機種

40Dで同じ場所で撮ったN700です。

eri555さん、こんにちは。

私も同じ様に40Dで新幹線をよく撮っています。
作例の場所は何度か訪れましたので撮影状況はよく解ります。

トンネルを抜けた直後でヘッドライトにAFが惑わされるケースも多いのですが
見事にピント来てますね。
またISO640の高感度でも問題ないようですね。

1D3(4)にステップアップは予算的に無理なので7Dが現実味の有る
買い増し候補なのです。作例の写真は大変参考になりました。
AF(AIサーボ)の精度や速度の進化具合が凄いようですね

もし連写で撮られているなら大変あつかましいお願いですが
前後のコマも見せて頂けたらAFの食い付き具合が良く判るので
お願いしたいのですが・・・。
宜しければお願い致します。

書込番号:10489942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/17 12:55(1年以上前)

ミホジェーンVさん

プロの方も1Dmk3と7D2台体制の方も見ますね。
プリキュアの複勝はお見事です。

書込番号:10490214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/17 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

eri555さん

あなた様のスレッドをお借りして投稿させて頂きました。

僕はデジタル一眼レフの初心者ですが、
7Dの連写がとても楽しく、色々撮影しています。

極一部の人(ル○キングさん)が7Dの事をメタクソ言っていますが、
僕もかなり良いカメラだと思います。
細かな部分ではいくつか不都合な事があるかもしれませんが、
7Dの特徴を生かした写真を、楽しく撮影出来れば良いと思います。

先日は、羽田空港周辺の公園で旅客機を撮影しましたので、
画像も投稿してみました。
注:まだとてもヘタッピなので、写真をご覧になったみなさん、
  笑わないで下さいネ(^^;)

書込番号:10491152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/17 22:49(1年以上前)

皆様方の作例、コメントが、40Dユーザーの私の背中をぐっと押してくれました(感謝)。
現在、7D購入に向けてコツコツ頑張っています。
ありがとうございました。
私も購入のあかつきには、動物の写真でご報告したいと思います。

書込番号:10492684

ナイスクチコミ!0


スレ主 eri555さん
クチコミ投稿数:44件

2009/11/17 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
また、たくさんのレス頂きましてありがとうございます。
また、駄作を褒めて頂き、本当にうれしく思います。

最近の書き込みを拝見しますと、ほんとスペックにこだわる内容が多く、
うんざりしています。

純粋に、この被写体だと7Dはこうゆう設定で、こう撮ればいいよとか、
撮影状況とか、テクニックとかを語らいたいなと強く思います。

みなさんも、早速7Dで写真を撮られてますね。
こちらも、俄然がんばろうと思います。


denki8さん 
1D3と7Dとの100-400LのAFの実感ですが、
正直違和感を覚えるような違いはわかりませんでした。(たいした腕ではないので)

ysp-さん 
測光モードは評価測光で、測エリアは領域拡大AFで右端にしてます。

特急彗星号さん 
今回の撮影は一脚を使用していたのですが、前の写真はカメラブレを起こしてましたので、
同じ時間帯に撮影した他のN700の連写写真を添付しますね。

AFは、N700がトンネルに入る前にAIサーボで追従させて、
トンネル内(車両が暗くなってから)でシャッターを切り始めました。
この方法だと1D3は、トンネルを抜けて明るくなったところで
よくピンボケになったので、7Dで意地悪意識で試してみました。
結果、5本撮影した内、ピンボケは1本でしたね。
これが、1D3よりすぐれているかどうかの評価はできませんが、
自分なりにはかなり使えると感じた次第です。

参考になれば。。。

書込番号:10493095

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/11/18 22:31(1年以上前)

eri555さん、こんばんは。
リクエストにお答え頂き、恐縮です。

40DだとAF追従させてもトンネル内で迷走する事が多くベストポイントまでに
ピントが付いて来ない事が多かったです。
ですから予めトンネル出口付近に置きピンして車両がトンネルを出た瞬間に
親指AFで追従させてシャッターを切ってます。

解説頂いたお話ですとAFの食い付きと追従精度はかなりのものですね。
あと一つだけお聞きしたいのが今回の撮影で測距点・エリアはどの
モードを選択されましたか?
ゾーンAFか領域拡大AFで撮られたとすればかなり欲しくなるAF性能です。

書込番号:10497403

ナイスクチコミ!0


スレ主 eri555さん
クチコミ投稿数:44件

2009/11/18 23:22(1年以上前)

ご質問の件ですが、ysp-さんにもお答えしましたが、
測光モードは評価測光で、測エリアは領域拡大AFで右端にしてます。

書込番号:10497808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/11/18 23:39(1年以上前)

誠に申し訳ないです。
自分の質問に対してお答え頂いたコメントのみ見ておりました。

点ではなく面で被写体を追いかけるAFと言うことでスペックだけかな?と
少々疑心暗鬼でしたが充分使える機能だとeri555さんの作例から判断しました。
ありがとうございます。

書込番号:10497935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/12 21:27(1年以上前)

eri555さん こんばんは。

まだ見てはるかな?
本日(12/12)某現場でお会いしたものです。
宜しくお願い致します。

で、下りの500系はどうでしたか?
我等は(take44comさんと)500系の時のみ雨でした。
大変でしたが・・・
その代わり水煙の画が撮れました(PCへは今から取り込み。ちゃんと写ってるかな?)。
ま、これはこれで滅多にないな、と納得してます。

また機会がありましたら・・・。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:10620515

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/12/13 09:47(1年以上前)

別機種
別機種

W7

W7

eri555さん

 おはようございます。
 昨日は偶然出会う事が出来て光栄でした。

 のぞみ29号直前にとんでもない雨に見舞われましたが、それがかえって印象的な作品が撮れた事と思います、
 作品楽しみにしています。

書込番号:10623132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/12/13 23:42(1年以上前)

別機種

水煙も良いですが次回は晴天にチャレンジですね。

eri555さん、こんばんは。

大津市の方に撮影に来られてたのですね。
あ き あ か ねさんやtake44comさんともお会いになられたとは・・・。

いつかどこかでお会いする事がありましたら宜しくお願いします。

eri555さんの作例で7Dを買い増しする予定が違う事に出費しまして
当面手にする事はなさそうですがEOS-1D Mark IIIユーザーが
欲しがる位ですから良いカメラという事には間違いないでしょう。

書込番号:10627474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信30

お気に入りに追加

標準

夜景にもいいカメラだと思いますよ

2009/11/16 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 ANTI Vistaさん
クチコミ投稿数:143件
機種不明
機種不明

ISO1600で手持ち撮影

ISO100で撮影

なんだかこのカメラについては論争が絶えませんが
私はいいカメラだと思いますよ。

写真は先日、三重県のなばなの里で撮ったものです。

人が撮った写真であーでもないこーでもない言うくらいなら
カメラを持って写真を撮りにいきましょう。


※ここでいうのも何ですが
なばなの里で、三脚持込NGにもかかわらず、三脚を使用している初老方を多く見かけました。
さらに三脚を持ち運んでいるとき、子供の目の高さ辺りで見ていてハラハラしました。




写真1枚目(手持ち)
 ISO1600 SS1/60 F1.4

写真2枚目(手すりに置いて撮影)
 ISO100 SS6 F5.6

書込番号:10486886

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/16 21:31(1年以上前)

買って使った人は良いと言い、スペック表だけで評価する人は使えないと言い...

もうスペックオタクの出番無しですね。

書込番号:10487070

ナイスクチコミ!24


a.1さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/16 22:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

7D DPP

40D DPP

7D 中央付近拡大

40D 中央付近拡大

7Dと40Dの撮り比べです。同一条件で撮り比べたつもりです。

レンズは、キットレンズのEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMです。
15mm側で同じレンズを付け替えて撮影しました。

RAWデータを、Digital Photo Professional 3.7.2で処理しています。

7D:40D共に同じ条件で現像しました。

ホワイトバランス     太陽光
ピクチャースタイル  スタンダード
高感度撮影時のノイズ低減 0:しない
高輝度側・階調優先  0:しない
撮影モード      マニュアル露出

輝度・色ノイズ飽和レベルは、デフォルトでは、
7D  輝度2  色4
40D 輝度2  色0
だったので両方とも
輝度ノイズ飽和レベル   0(ゼロ)
色ノイズ飽和レベル    0(ゼロ)
にしました。
色収差補正        有り

あとはデフォルトのままです。

中央付近拡大切り出しは、フォトショップにて等倍加工しました。

優劣を付けるつもりはありませんが、若干画素数分7Dが解像している様です。

塗り絵と良く言われますが?私の撮った画像では、やはり画素数の差と思われますが?40Dの方がコンクリートや草の部分がつぶれて見えます。

同じ露出でも、色味の違いのせいか?輝度も若干の違いが確認できます。

あとは皆様の御判断にお任せ致します。

両機とも僕の大切な愛器です。大切に使いたいと思います。

皆様の参考になればと思い投稿させていただきました。


書込番号:10487657

ナイスクチコミ!8


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/16 22:48(1年以上前)

当機種

ディズニーシーにて

僕も7Dで初めて夜景に挑戦しました。
もともとディズニーリゾートの夜景を撮ってみたくて、デジタル一眼レフカメラを買ったのですが、やっと念願がかないました。

ディズニーランドでは徹底しているのか、三脚禁止になってから持ち込んでいる方は見たことが無いですね。

書込番号:10487746

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/16 23:07(1年以上前)

三脚禁止は流れですかね。。
高感度+IS でがんばるしかないですね。(笑)

書込番号:10487923

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/11/16 23:32(1年以上前)

スレ主様 こんばんわ

>※ここでいうのも何ですが
>なばなの里で、三脚持込NGにもかかわらず、三脚を使用している初老>方を多く見かけました。
>さらに三脚を持ち運んでいるとき、子供の目の高さ辺りで見ていてハ>ラハラしました。

ここで言うのも何だと思いますよ(^^ゞ

荒れる?原因になるかも知れませんしね。
その手の話はちゃんと板があるのでそちらでした方が無難かも・・・

三脚を使った夜景は綺麗に撮れる7Dですが手持ちだと流石に???ですね(^^ゞ
手持ちでもシャッターボタンを押さずにレリーズを使った撮影の方がブレが少しは少なくなるかと思います(*^^)v

書込番号:10488150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/16 23:40(1年以上前)

>建設的にいこうさん 
>買って使った人は良いと言い、スペック表だけで評価する人は使えないと言い...
>もうスペックオタクの出番無しですね。

実際に実機を使用した雑誌やWEBのレビューアの方の苦言は無視ですか?
それに実機は持っていないが実際の出力画像について語ることはできますよね?

ド素人が使えば7Dクラスのカメラであればなんだって最高って感想しかでませんよ。
なんの説得力も無い。


それに、一流メーカーだから、高級品だから、等など、スペックだけで購入して、
その真価もわからん連中のほうがよっぽど「スペックオタク」じゃありませんか?

書込番号:10488214

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 23:42(1年以上前)

焙煎にんにくさん、7Dはなかなかいいカメラですぞ。

書込番号:10488240

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/16 23:47(1年以上前)

>ペンタっくん!さん 
>焙煎にんにくさん、7Dはなかなかいいカメラですぞ。

それは理解していますよ。
7Dでないとなかなか撮れないシーン等あり、万能ではありませんが、癖が強く、シーンによっては最強かもしれないカメラだと思っています。

ですが、闇雲に7D良い、批判バカらしい、なんて言ってる連中はちょっと黙ってられないんですよね。
何もわかってないじゃん。7Dの個性や良さすらも。と思ってしまうんですよ。

その程度の連中が、特定の箇所について批判している人らにどうこう言えるレベルとは思えないんですよ。

自分が気に入って、気に入ってるならそれでよしだと思いますが、
画質を議論している人らに対する感情的な攻撃は止めてもらいたい。

書込番号:10488274

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 23:56(1年以上前)

焙煎にんにくさん、たいへん理解できます。
わたしはメーカを擁護をするユーザはうんざりなんです。なんでも冠でも良い良いは見ていておかしいと思いま

書込番号:10488350

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/17 06:05(1年以上前)

>夜景にもいいカメラだと思いますよ
この程度の夜景なら使い捨てカメラでも撮れるよ(笑)。
コンデジならあんたの写真よりもっとましなものが撮れた加茂よ。

>人が撮った写真であーでもないこーでもない言うくらいなら
カメラを持って写真を撮りにいきましょう。

カメラ持ってプラプラか?、まあ勝手にすればよいことだが、水準の低いカメラマンが増殖しすぎて、いまじゃ世間の人はそんなあなたを暇で、呑気な奴だな〜とぐらいにしか思ってないと思うが・・・。



書込番号:10489114

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/17 06:32(1年以上前)

スレ主様、ちょっと失礼します。

焙煎にんにくさん
>特定の箇所について批判している人らにどうこう言えるレベルとは思えないんですよ。
私が7Dに求めたのは、40Dと比較して動体へのAF精度向上、価格、高感度ですので、
でこれらついては満足しております。
そこに特定の箇所を取り上げて『7Dはダメカメラである』と全体を否定してしまうから
反論が出るのだと思いますよ。
何でもかんでも最高の万能カメラなんかありません。

より良い画質を求めるなら5D2なりD700なり納得できる好きなカメラを買えば良い
ことで、なぜ所かまわず批判ばかりを書く必要性が有るのか、そこがわかりません。

書込番号:10489141

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/17 06:50(1年以上前)

当機種

あらら

>なばなの里で、三脚持込NGにもかかわらず、三脚を使用している初老方を多く見かけました。

先日の奈良でも三脚持って柵を乗り越える方が居ました。
またマクロ講習会なる場面に出くわした時は有名な写真家が指導しておりましたが、
写真の様に花壇の中に入っていってしまう方が多く見受けられ閉口しました。
なぜかこのようなシーンでは若者は居なく、初老の方ばかりですね。

書込番号:10489164

ナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2009/11/17 08:31(1年以上前)

>いまじゃ世間の人はそんなあなたを暇で、呑気な奴だな〜とぐらいにしか思ってないと思うが・・・。


掲示板に貼り付いて他人の写真にケチ付けてるあなたのこと??


http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

書込番号:10489383

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/17 08:31(1年以上前)

カメラ撮影にも免許証が必要にすればよいかも。

書込番号:10489387

ナイスクチコミ!1


スレ主 ANTI Vistaさん
クチコミ投稿数:143件

2009/11/17 12:24(1年以上前)

みなさんこんにちわ。
7Dの板にいる皆さんは、目の肥えた方ばかりなので
ちゃんと判断してもらえるかと思ったんですが残念でした。

↓の意見について

>dossさん
>手持ちだと流石に???ですね(^^ゞ
>手持ちでもシャッターボタンを押さずにレリーズを使った撮影の方がブレが少しは少なくなるかと思います(*^^)v

>秀吉(改名)さん
>この程度の夜景なら使い捨てカメラでも撮れるよ(笑)。
>コンデジならあんたの写真よりもっとましなものが撮れた加茂よ。


私の書き方がいけなかったかもしれませんが
1枚目の手持ちで撮った写真がいい写真とは書いてませんよ。
あの写真はあえてF1.4でピントもずらしてます。

私としては、「もっとISO上げて絞ったほうがいい写真撮れるよ」って
アドバイス的な意見がこればよかったのにと思いました。

まぁ、それらを踏まえてコンデジのほうがいい写真が
撮れるよって意見なのですね。

ルッキングさんあたりが釣れれば面白かったですがw

書込番号:10490087

ナイスクチコミ!4


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/17 13:29(1年以上前)

>買って使った人は良いと言い

それはかならずしもユーザーの総意ではありませんよ
ここ最近の流れなら、リアルユーザーでもうっかりネガな事を
書き込もうものなら袋叩きにされそうです (^_^;)

書込番号:10490322

ナイスクチコミ!6


、。・さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/17 13:45(1年以上前)

>あの写真はあえてF1.4でピントもずらしてます。

UPしてあとかピントずらしてましたと言えばいいわけだ!
これ使わせてもらうよw

書込番号:10490377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/17 13:47(1年以上前)

当機種

私以外訳の分からない写真

ANTI Vistaさん

人の写真をけなす事なんか誰でも出来ます。
写真は感性で撮るものですから、そこが違えば当然評価も変ってきます。

人の撮った写真の良さ(撮影者が何を見て撮りたくなったのか等)を見ようと
しない方にはそれなりの対応をされるのが良いと思います。

上の写真なんか私は、スゲェ、と思ったので撮りましたが他の人には訳の分か
らない写真です。(^_^;)

書込番号:10490388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/17 14:09(1年以上前)

スレ主様、ちょっと横道に失礼します。

>リアルユーザーでもうっかりネガな事を書き込もうものなら袋叩きにされそうです

これは良くないですね。
実際に使ってよかった点、そして悪かった点も書けばこれから購入される方の参考に
なります。

まあ、ネットなどの情報を元に頭ごなしに『7Dはダメカメラ』と言われると実際に
使用していて、満足もしているユーザーとしては決して愉快な物では有りませんから、
要らぬ反論もしたくなろうというものが最近の風潮ですね。

私は40Dに買い増して使っています、40Dの不満点がほぼ解消できておおむね満足
しておりますが、あえて不満な点を書くとすると

1.M−FnボタンをISOボタンと間違えて押してファインダーに水準器が出てくる。
2.これまたパネル照明ボタンは余り使わないから別の場所に移動して欲しい。
3.ボタンの機能変更が出来るのなら、もっと自由度が欲しかった。
4.ファインダー像を写したまま水準器が出てくるとありがたい。

操作系に多いですが、これらは慣れで解決できそうな点でもあります。

書込番号:10490453

ナイスクチコミ!0


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/17 14:52(1年以上前)

>ルッキングさんあたりが釣れれば面白かったですがw

こんな事書いてるスレ主は完全にどうかしてますね。
釣りスレだったんですか。駄スレだったんですね。

ISO1600での夜景もA4プリントいけそうかな〜と好意的に見てましたが、どうやら勘違いだったようです。

書込番号:10490574

ナイスクチコミ!9


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信16

お気に入りに追加

標準

欲しくなりました

2009/11/15 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 yasu400nさん
クチコミ投稿数:17件

昨日、ヨドバシの郡山店にてやっと実機の7Dを触ってきました。
現在40Dを使っているのですがレスポンスが全然違うのには驚きました。秒8コマはやはり強烈ですね。

液晶も見やすそうでした。
質感も隣に並んでいるD300Sを超えているような気がしました。

50Dの時は我慢できたのだが冬のボーナスしだいでは買い替えしてしまうかも。

書込番号:10482871

ナイスクチコミ!2


返信する
m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/15 23:27(1年以上前)

こんばんは。

本当に連写は強烈ですよね。

それこそ、被写体を「撃ち落とすぞ!」 って気にさせます。

以外と知られてない?!ことで、もしかしたら間違いかもしれませんが、5D2の液晶とスペックは同じですが、7Dの方がクリアで詳細感があります。

見比べてそんな印象を持ちました。

勘違いならすみません。

書込番号:10482978

ナイスクチコミ!2


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/15 23:59(1年以上前)

yasu400nさん、こんばんは。

私も40Dユーザーでして、今のところ連写性能には満足しているのですが、
店頭で7Dいじってみて驚きましたね。40Dが「ドカドカドカッ」ていう
感じだとすると、7Dは「パタパタパタッ」ていう感じで、より軽快感が
あって気持ちが良いです。

この気持ち良さって大切ですよね〜

とか言いつつ、まだ買うつもりはないのですけどね(^^;

書込番号:10483203

ナイスクチコミ!1


LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/16 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

yasu400nさん こんばんは^^

背中を押してあげます!
是非買って7Dで楽しんでください^^v
こちらの板ではいろいろ言われてますが実際は良いカメラですよ。


>以外と知られてない?!ことで、もしかしたら間違いかもしれませんが、5D2の液晶とスペックは同じですが、7Dの方がクリアで詳細感があります。

新型の液晶で5D2よりも見やすくなりました。
しかも強化ガラスになったので保護フィルムを貼る必要がなくなり
汚れもひと吹きで落ちるようになりましたよ^^

書込番号:10483387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/16 00:47(1年以上前)

m.a.yさま

>光の反射を減らすのではなく、その原因を取り除く発想で開発した、3.0型クリアビュー液晶II。反射の原因の一つに、液晶モニターの保護カバーと、液晶パネルの間にある隙間(空気層)があります。この隙間に光学弾性体を充填し、密着させるソリッド構造を採用。反射を抑制し、日中の屋外でもより優れた視認性を発揮します。

<キャノンHPより引用>

空気の層を失くすことで、5DMK2よりクリアな液晶になっているのだと思いますよ。
個人差はあると思いますが、見やすくなっているはずです。
実際に5DNK2と並べて見たことがないので、どれくらいクリアかは表現しかねますが…

書込番号:10483470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/16 09:11(1年以上前)

シャッター音も結構控えめなんですが、枚数を重ねるごとに好きになってくる音だと思います。

1D系やD3の音もいいんですが、7Dもやみつきになりますよ〜!

書込番号:10484219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/11/16 09:30(1年以上前)

yasu400nさん 

7D最高にお奨めですよー連写もすごいですしAF機能満載でシビレまくりです。

それに7D板には凄腕の先輩達がたくさんいますので勉強になります。
スゲー写真撮れないのをカメラのせいにする変なやつもいますがこのスレに登場されているLATTE11さんみたいに素敵な写真を撮る方の作例が一番参考になりますね。
説得力はその撮る人の写真に有り!なんてねぇ(自分のはヘタですが...)

書込番号:10484256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/16 10:22(1年以上前)

>このスレに登場されているLATTE11さんみたいに素敵な写真を撮る方の作例が一番参考になりますね。

作例でカメラの性能は測れませんよ。

書込番号:10484395

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2009/11/16 10:58(1年以上前)

あくまで自分の場合ですが写真って画質だけが重要ではありません。
LATTE11さんの作例を持ち出したのはこういう素敵な写真が7Dで撮れ自分もいつか同じ7Dでこんな感じの写真が撮りたいといういい目標として見ました。
なんでも等倍でみて解像してなければNGという事なら自分の写真はみんな失敗作です。でも自分は家族(子供中心)の笑顔や思い出の写真が7Dで撮れ家族で楽しめていればいいんです。写真って自己満足の世界だと思ってます(7Dの写真みて家族が喜んでくれる顔をみるのが嬉しいんです)。だから画質しか目がいかない人のそれはそれでいいとは思いますがカメラの性能を何が何でも画質だDRだというのは理解できません(そういうスレタイのところだけにしてください)

スレ主さんがどっちのタイプかで判断が分かれるのではないでしょうか?

スレタイから外れてしまって申し訳ありません。脱線しているのでレスは必要ないです。

書込番号:10484480

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/16 11:17(1年以上前)

閉店ガラガラさん 

>LATTE11さんの作例を持ち出したのはこういう素敵な写真が7Dで撮れ
>自分もいつか同じ7Dでこんな感じの写真が撮りたいといういい目標として見ました。

そういう事なら理解しました。

だったら、↓こんなこと書くのを止めたほうがいいですよ。

>スゲー写真撮れないのをカメラのせいにする変なやつもいますが

だれもスゲー写真が撮れないのカメラのせいになんてしてないとおもうし、
どこかにそんな表現して人いましたか?


>だから画質しか目がいかない人のそれはそれでいいとは思いますが
>カメラの性能を何が何でも画質だDRだというのは理解できません
>(そういうスレタイのところだけにしてください)

いつ誰がこのスレで画質やDRの話をしましたか?

あなたは、「連写もすごいですしAF機能」と書いていますよね?
連射性能は語って良くて、画質の話は語るなというのも意味不明ですけどね。

書込番号:10484528

ナイスクチコミ!9


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/16 11:17(1年以上前)

SPY SHOOTINGさん 

カタログ読んでませんでした。スペックは見たのですが。

父と二人で同じ被写体を並んで撮り、二人で見せ合いした時に、液晶を並べてみて私は、「あれ?」って思いました。

7Dの方がハッキリすっきり!!!!5Dでは手振れしたのかと思いました。

7Dは、液晶 AF 連写 グリップ 非常にいいですね(*^_^*)

書込番号:10484530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/16 12:52(1年以上前)

思いとどまりましょう
今ニュースで今年の年末のボーナスは1990年以来最低だといってました

貯金した方がいいです、写真は無くても生きられます

書込番号:10484815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/16 13:08(1年以上前)

近所のキタムラで本体が16万でした。下取りが5000円付くという事なので155000円・・・

冬のボーナスまであと一月、どんなにボーナスが減っても7Dは買えそうです。
70-200F4も欲しかったけど、無理かなぁ。

書込番号:10484868

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2009/11/16 15:35(1年以上前)

>作例でカメラの性能は測れませんよ。

焙煎くんは前に他人の写真を持ち出してDRが狭いだどうだと騒いでいた気がするのだが・・
これは作例でカメラの性能を測っていたのとは違うのかな?

書込番号:10485357

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/16 19:20(1年以上前)

私も先日ビックカメラで7Dをいじってみましたが、結構いい音してましたね〜


1D系のような「バシャバシャバシャ・・・」と迫力のある音ではないですが、

50Dと1D系を足して2で割ったようなマイルドな音。好感持てました。


液晶もキレイだったし。

私の使っている5Dと1D2Nの液晶とは大違い(笑)

書込番号:10486236

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/16 23:20(1年以上前)

7Dはあのずっしり感がなぜか安心感があります。。

書込番号:10488060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/11/17 22:22(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん
> シャッター音も結構控えめなんですが、枚数を重ねるごとに好きになってくる音だと思います。
> 1D系やD3の音もいいんですが、7Dもやみつきになりますよ〜!

今日初めて、点灯で7Dを触ってみたが、連写しても比較的静かな音で、良いですね。

Nikon D300+MB-D10で、8コマ秒で連写すると、物凄く攻撃的にやかましくうるさい。
これで、撮影の許可された保育園の発表会で撮ると、
あまりにうるさすぎて、周囲で撮影しているパパママさんたちから、
攻撃的ににらまれちゃいました。

> 1D系やD3の音もいいんですが、

D3やD700+MB-D10で連写してみると、D300+MB-D10よりも、
もっとはるかに攻撃的にけたたましくやかましくうるさい。
個人的にはとても欲しいカメラであるが、こんなに攻撃的にうるさいフルサイズ機は、
びびるなあ? 音が振るサイズ???
連写性能だけではなく、大音響性能でも、おそらく世界一だろう。
Terrific Noise Monster ?

以前、店頭で5Dを触ったことがあるが、物凄く静かで上質の良い音ですね。

書込番号:10492494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング