EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S15-85 IS U
- EF-S18-200 IS
【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2010年3月6日 01:11 |
![]() |
39 | 21 | 2010年3月3日 00:29 |
![]() |
179 | 30 | 2010年3月2日 23:15 |
![]() |
16 | 12 | 2010年3月2日 08:09 |
![]() |
616 | 320 | 2010年3月1日 16:02 |
![]() |
38 | 22 | 2010年3月1日 03:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
こんばんは、題名クチコミへの超カメカメレスです。(補足)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10385164/
狩野さんにコメントいただいた3枚目の写真(今回アップの1枚目)が
なんと『SILKYPIX』の今週の一枚に選ばれました。
以前あげていて、最近同編成を再度撮ったんで追加アップした際に
PICKUPされたみたいです。
こうゆうことがあるとますます励みになります。
もっとがんばって撮ります!
2月は、忙しい合間でキハ58系(2枚目以降の写真)復活国鉄色狙いでした。
7D頼りになります。
7点

鉄道写真いいですね!!自分も好きです。。
海外が主ですが、自分もたまに撮影します!!
ただ、こんな趣ある写真を見せられてしまうと、鉄道写真が撮りたい人が増えてきて、またマナーが悪くならないか少し不安になります…
この間も、阪急電車の特急の車両が引退だったのですが、電車に乗りながらホームを見ていると、ホームの先端ですが、線路ギリギリで三脚を開けていた人が何人もいたので、事故にならないか不安でした。。。
鉄道写真が好きなので、厳しく取り締まられない様になっていって欲しいなと個人的に思いました。
書込番号:11030309
4点

評価されるとはげみになりますね。
めったに出さないですが、フォトコンテストで賞をもらうとかなり自己満足
します。(笑)
書込番号:11032441
1点

き よ け ん@福岡さん、こんばんは。
『今週の一枚』おめでとうございます。
キハ58の写真につられて思わず書き込みさせていただきます。
25年位前、高校時代に国鉄で汽車通学でした。国鉄鳴門線〜高徳本線を、まさしくこの2枚目、3枚目の塗装のキハ58と赤色のキハ28(だったかな?)の混成列車で毎日通学していたのを思い出し、懐かしい気持ちで一杯です。
懐かしい列車を見て、ちょっと幸せな気分になりました。ありがとうございました。
これからもいい写真を撮ってくださいね。
書込番号:11034378
1点

素晴らしい写真を見せていただきありがとうございます。
私も時々鉄道を撮りますがなかなか思うように撮れなくて、いつも素敵な写真を拝見するとため息が出てしまいます。
1枚目の写真のような構図の時は置きピンですか?またはAIサーボで撮られるのでしょうか?
書込番号:11036680
1点

こんばんは様々なコメントありがとうございます。
撮影データ
撮影場所 JR篠栗線『篠栗〜門松』
撮影日時 平成21年10月17日(土)16:44
EOS7D+EF70-200mm f/2.8L IS USM(135mm)
1/1600 F5.6 ISO400(絞り優先AE)
露出補正 -2/3 AIサーボ 全点オート
線路脇(JR敷地外)の畦道横集水桝を跨いで撮影
周りに迷惑をかけないように撮影楽しみます!
書込番号:11039949
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
10日程前に注文して、1週間前に到着
そして昨日、広島空港へ7Dデビューを果たしました。
それまでの30Dは中学生の娘に貸して
二人で旅客機をパシパシ撮って、気づいたら二人で約2000ショット
初めて触るデジイチに興奮する娘・・・これで仲間入りだな(笑)
7D、AFは速いし連写も速くて最高!です!
そして、普段行かないリサイクルショップに虫の知らせか?
覗いてみると、ロープロのカメラバック(オリオン・ミニ/ミニトレッカー)
が新品で両方1980円で売っていたので
速攻買いました(笑)
これで娘用のカメラシステム&バックの完成です!
たまに覗くとこんな良い事があるんですよねぇ〜(喜)
5点

親子で共有できる趣味っていいですね♪
これからのフォトライフも楽しまれてくださいね (*^^*)
書込番号:11017043
1点

中年子持ちさん
ご購入おめでとうございます♪
7Dで動きモノを撮ると最高に楽しいでしょうね♪
連写も8コマ/秒なので、2000ショットくらいは直ぐにいきそうですね♪
7Dで撮られた広島空港での旅客機の写真アップしてくださいね♪
娘さんに7Dを奪い取られ、中年子持ちさんの手元には30Dが…なんてことにないようにご注意を♪w
書込番号:11017072
7点

7Dデビューおめでとうございます。
身内に見方が出来たというのは、
財務省交渉など後々を考えるとメリットが大きいですねw。
それにしても掘り出し物のカメラバックで更に追い込みを掛けるなんて
なかなかやりますねぇw
書込番号:11017159
1点

ほほえましいですねー
私も5歳の娘に一眼持たせて一緒に遊んでます。
ところで最近は親子で一眼構えている景色をよく見かけますが・・
「そんな構え方だとブレる(怒)」
「回折で解像度下がるからF11以上は使うな(怒)」
「お父さんのカメラは200万もするので触るな(怒)」
「コンデジで撮ってる奴らは邪魔だ(子供に同意を求めてる)」
・・・とても見苦しい親御さんが散見します。
親子で撮るときは気楽にいきたいものです。
書込番号:11017255
4点

なんとも素晴らしい!
娘さんを味方につければ恐いモノなしですね〜〜♪
書込番号:11017529
2点

購入おめでとうございます。
強い味方も増えたことだし、レンズ投資しやすくなるかもしれませんね。
ロープロのリュックも格安で手に入ってよかったですね。
娘さんに負けないように頑張ってください。
書込番号:11017607
1点

ご購入おめでとうございます。
30DからですとAF速度は特に感じると思います。
私は40Dからの買い換えですが驚きの一言です。
7Dでたくさん撮影してください。
書込番号:11017848
1点

中年子持ちさん、7D購入おめでとうございます。
広島空港は、私も東京からの帰省の際よく利用してました。
あの空港は、霧が出やすい場所ですよね。
娘さんもカメラに興味があり良かったですね!
私の場合は、昔まだフィルム一眼使ってた頃、小学校の教師をしてる姉に
カメラを貸してあげた時、子供たちのいい表情撮ってるのを見て、本人には
言いませんでしたが、私自身がショックを受け、写真はやっぱり理屈云々より
センスの有る無しかと思ったことがあります。
中年子持ちさんも娘さんに負けないよう良い写真撮って下さいね。
やっぱり競い合うように、煽っちゃいけませんね、二人で良い写真沢山撮って下さい。
書込番号:11017938
1点

ご購入おめでとう(v^-゚)
7D沼へようこそ
一緒に沼に浸かりながら楽しみましょう
次はきっとLレンズ沼が待っています(^O^)/
書込番号:11018649
1点

中年子持ちさん こんばんは〜。
7Dご購入、おめでとうございます!
しかし、ロープロのカメラバッグ、安いですね。気をつけてくださいね!カメラには、ボディ沼、レンズ沼以外にも、「バッグ沼」というのも有りますので。かくいう、僕もカメラバッグは5個も持ってます(汗)。
書込番号:11018994
1点

中年子持ちさんこんばんわ。
広島空港は本郷のですか?
あそこは、ここからも近く何度か行ったことがあります。
滑走路の真横にキャンプ場なんかがあって、楽しいところですね。
http://www.chuo-shinrin-koen.or.jp/
三景園には四季を通してよく行きます。
どこかで、すれ違えると楽しいですね。娘さんとペアのカメラマンをみかけたら
声をかけてみようかな?
「7Dいいですねぇ〜」って。。(怪)
書込番号:11019180
1点

親子で仲良くお出かけ(撮影)する頻度が増えていいですね。
書込番号:11019210
1点

バック安いですね。私も7Dを購入しようと思ってバックを探しています。今は、kissDNをつかっていて、普通のリュックに入れて持ち歩いています。ロープロのオリオン・ミニは、レンズ(15-85くらいのもの)をつけたまま入れられますか。また、それと他に、ビデオカメラ等を入れるスペースくらいアルのでしょうか。
書込番号:11019287
1点

広島空港の廻りには、色々な施設があり、良いところですね。
ここには、自転車レース場があり、私は自転車のホビーレースで
走ったことがあります。
このコースは長い下りがあり、私は苦手なコースでした。
http://www.chuo-shinrin-koen.or.jp/
書込番号:11019606
2点

一番は、配偶者を味方に引き入れることです。
コンデジ(妻)・20D&40D(自分)
↓
20D(妻)・40D&5DMarkU(自分)
↓
40D(妻)・5DMarkU&7D(自分)
↓
7D(妻)・5DMarkV?&1DMarkX?(自分)
やってみると、良いですよ。
ただし、自分ひとりで撮影に出掛けると文句言われますけど...(笑)
書込番号:11021016
3点

outfocusさん ロープロのバッグは本物だと思いますよ
但し、メイドインチャイナでしたけど(笑)
ちょきちょき。さん 娘がカメラに興味があるとは知りませんでした。
これからは、娘と息子にも仲間入りしてもらうつもりです(笑)
自然が一番さん 娘に7Dを取られたら5Dmk2に行っちゃいましょうか?(笑)
もも助2005さん 娘用にとバッグを探して数年間行ってなかったリサイクルショップを
覗いてみたらあったので、運命を感じています。
今度は憧れのLレンズですかねえ・・・(自爆)
@るーじゅさん そうなんですよ!娘は初めてのデジイチですから
つい、しっかり構えてないと手振れする!って言って嫌な顔をされてます。
少しでも良い写真をと思うと言ってしまいますが、我慢ですね(笑)
monster962cさん 妻も仲間入りしてくれたら、もっと良いのでしょうが
中々、策にははまってくれません(苦笑)
書込番号:11022193
1点

ブルーの衝撃さん お名前から察してブルーインパルスファンですか?
私も岩国基地、美保基地、防府基地に出没しています。
今年からは7Dで撮りまくりますよ〜(笑)
EF-L魔王さん バック沼ですか?私もこれでロープロのバックが4個です。
もしんして沼に浸かってしまいました?()
あば〜さん 今回初めてピクニック広場に行ってみました
中々良いロケーションですね チビ達も滑り台等で遊んでいるので
ゆっくりと撮影出来ますね 親子で長身なので直ぐに分かるかも
是非、声を掛けてくださいね
mt_papaさん そうですね、中学生にもなると一緒に行動する事が減りましたから
たまには良いかもしれませんね
ゆう きんさん kissDNならなんとか収まると思いますよ
7Dにシグマ18-200 OSを装着したら入りませんでした(泣)
今から仕事さん そうなんです、あんなに楽しい場所とは知りませんでした
弁当を持って行って、ゆっくりと撮影が楽しめます
さすらいの「M」さん おぉ!凄いですね!
私も妻に写真の楽しさを教えたいところですが、妻は興味が無いようです(泣)
書込番号:11022361
0点

こんばんは
やはりォわかりますか?
私は昨日のボーナスで18-200のキットを購入し活動しております
私は入間と百里や浜松.静浜とか関東地方で頑張っています(^^ゞ
3月後半に新田原までアグレッサーを竄ノ行く予定ですォ
デジイチは初心者なのでとても楽しみですォ
書込番号:11022840
1点

広島空港つーことで反応してしまった(^_^;)
7D購入おめでとうございます いいカメラですよね 欲しいのですが私は買えません
広島空港は撮影環境は悪いもののそこそこ楽しめる空港だと思います 写真の4箇所は私のオススメポイントです
どんどん撮りに行ってください
書込番号:11025054
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
なんだかこのカメラについては論争が絶えませんが
私はいいカメラだと思いますよ。
写真は先日、三重県のなばなの里で撮ったものです。
人が撮った写真であーでもないこーでもない言うくらいなら
カメラを持って写真を撮りにいきましょう。
※ここでいうのも何ですが
なばなの里で、三脚持込NGにもかかわらず、三脚を使用している初老方を多く見かけました。
さらに三脚を持ち運んでいるとき、子供の目の高さ辺りで見ていてハラハラしました。
写真1枚目(手持ち)
ISO1600 SS1/60 F1.4
写真2枚目(手すりに置いて撮影)
ISO100 SS6 F5.6
9点

スレ主様、ちょっと失礼します。
焙煎にんにくさん
>特定の箇所について批判している人らにどうこう言えるレベルとは思えないんですよ。
私が7Dに求めたのは、40Dと比較して動体へのAF精度向上、価格、高感度ですので、
でこれらついては満足しております。
そこに特定の箇所を取り上げて『7Dはダメカメラである』と全体を否定してしまうから
反論が出るのだと思いますよ。
何でもかんでも最高の万能カメラなんかありません。
より良い画質を求めるなら5D2なりD700なり納得できる好きなカメラを買えば良い
ことで、なぜ所かまわず批判ばかりを書く必要性が有るのか、そこがわかりません。
書込番号:10489141
10点

>なばなの里で、三脚持込NGにもかかわらず、三脚を使用している初老方を多く見かけました。
先日の奈良でも三脚持って柵を乗り越える方が居ました。
またマクロ講習会なる場面に出くわした時は有名な写真家が指導しておりましたが、
写真の様に花壇の中に入っていってしまう方が多く見受けられ閉口しました。
なぜかこのようなシーンでは若者は居なく、初老の方ばかりですね。
書込番号:10489164
2点

>いまじゃ世間の人はそんなあなたを暇で、呑気な奴だな〜とぐらいにしか思ってないと思うが・・・。
掲示板に貼り付いて他人の写真にケチ付けてるあなたのこと??
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
書込番号:10489383
11点

みなさんこんにちわ。
7Dの板にいる皆さんは、目の肥えた方ばかりなので
ちゃんと判断してもらえるかと思ったんですが残念でした。
↓の意見について
>dossさん
>手持ちだと流石に???ですね(^^ゞ
>手持ちでもシャッターボタンを押さずにレリーズを使った撮影の方がブレが少しは少なくなるかと思います(*^^)v
>秀吉(改名)さん
>この程度の夜景なら使い捨てカメラでも撮れるよ(笑)。
>コンデジならあんたの写真よりもっとましなものが撮れた加茂よ。
私の書き方がいけなかったかもしれませんが
1枚目の手持ちで撮った写真がいい写真とは書いてませんよ。
あの写真はあえてF1.4でピントもずらしてます。
私としては、「もっとISO上げて絞ったほうがいい写真撮れるよ」って
アドバイス的な意見がこればよかったのにと思いました。
まぁ、それらを踏まえてコンデジのほうがいい写真が
撮れるよって意見なのですね。
ルッキングさんあたりが釣れれば面白かったですがw
書込番号:10490087
4点

>買って使った人は良いと言い
それはかならずしもユーザーの総意ではありませんよ
ここ最近の流れなら、リアルユーザーでもうっかりネガな事を
書き込もうものなら袋叩きにされそうです (^_^;)
書込番号:10490322
6点

>あの写真はあえてF1.4でピントもずらしてます。
UPしてあとかピントずらしてましたと言えばいいわけだ!
これ使わせてもらうよw
書込番号:10490377
3点

ANTI Vistaさん
人の写真をけなす事なんか誰でも出来ます。
写真は感性で撮るものですから、そこが違えば当然評価も変ってきます。
人の撮った写真の良さ(撮影者が何を見て撮りたくなったのか等)を見ようと
しない方にはそれなりの対応をされるのが良いと思います。
上の写真なんか私は、スゲェ、と思ったので撮りましたが他の人には訳の分か
らない写真です。(^_^;)
書込番号:10490388
0点

スレ主様、ちょっと横道に失礼します。
>リアルユーザーでもうっかりネガな事を書き込もうものなら袋叩きにされそうです
これは良くないですね。
実際に使ってよかった点、そして悪かった点も書けばこれから購入される方の参考に
なります。
まあ、ネットなどの情報を元に頭ごなしに『7Dはダメカメラ』と言われると実際に
使用していて、満足もしているユーザーとしては決して愉快な物では有りませんから、
要らぬ反論もしたくなろうというものが最近の風潮ですね。
私は40Dに買い増して使っています、40Dの不満点がほぼ解消できておおむね満足
しておりますが、あえて不満な点を書くとすると
1.M−FnボタンをISOボタンと間違えて押してファインダーに水準器が出てくる。
2.これまたパネル照明ボタンは余り使わないから別の場所に移動して欲しい。
3.ボタンの機能変更が出来るのなら、もっと自由度が欲しかった。
4.ファインダー像を写したまま水準器が出てくるとありがたい。
操作系に多いですが、これらは慣れで解決できそうな点でもあります。
書込番号:10490453
0点

>ルッキングさんあたりが釣れれば面白かったですがw
こんな事書いてるスレ主は完全にどうかしてますね。
釣りスレだったんですか。駄スレだったんですね。
ISO1600での夜景もA4プリントいけそうかな〜と好意的に見てましたが、どうやら勘違いだったようです。
書込番号:10490574
9点

7Dも随分値段が下がってきて、サブで買おうと思って、覗いてみたらすごいことになっていますね。
スレさんは、恐らく軽い気持ちで意見を言ったのだと思います。若干誤解を招くような表現がありますが。
でもこの板は、荒らされまくりの未だ硝煙が消えていない戦場のような状態です。そこへ無防備に踏み込んだら地雷を踏み、両陣営から十字砲火を浴び、加えて気分が悪くなるような狙撃も受ける有様です。
当分、ここへは近寄らず軽い気持ちでの書き込みは止めた方が良いです。
書込番号:10490669
3点

荒れてきましたねw
あ、別に荒らし目的でスレ立てたわけじゃないですけど。
ちなみに、乗せた写真のデータですが、50Dで撮ったものを7Dって書いたり
F値も嘘ついたりはしてません。
7Dで撮った駄目な作例とでもお考えください。
で、私が言いたいのはダメな写真をダメと言われるのは
いいのですが
みなさんがネット上にばら撒かれた7Dの写真について
あーだこーだ言っているものは、全部が全部最良の条件で
撮られていないってことに気づいて欲しかっただけです。
書込番号:10490683
1点

>撒かれた7Dの写真について全部が全部最良の条件で撮られていない
そうだとおもいます。
でも画質とか撮りやすい被写体とかの傾向はわかるとおもいます。
私の感想はペンキでペイントされた飛行機写真むきです。
人とか自然の被写体はむかないとおもいます。
諧調が単調で明るいところにも無理があります。そこで露出を抑えるのですが冴えの無い写真になります。
一世代前のコンデジな感じだとおもいます。現像で彩度をあげるとよけいにコンデジっぽくなります。
書込番号:10490739
4点

ANTI Vistaさん
意地悪な書き方しました。御免なさいねぇ〜。
このカメラで夜景とお撮りになることは自由だけれど、スポーツカーでコンビニ弁当を買いに行ったって本人さえ、気にならなければどってことないわけですし・・・・。
7Dについては興味のある機種の一つですがやはり、昆虫や鳥の高速で飛翔するする一瞬をとらえるとか・・・、このカメラの性能の限界部分を使って撮ったアクション・フォトでの切れ味を拝見したいですね。
無論、ポートレートでも、花でもこのカメラならではの撮り方ってあるように思いますね。そういう部分を捉えて,その評価として「いいカメラ」だと思いますと仰るのなら私としても納得出来ますが・・・・。
書込番号:10491602
8点

さすが殿
今日も雨でした、最近雨が多いですね
書込番号:10491741
2点

さすがは秀吉さん、お心が広いですねえ。
荒れることの多いニコンの住人に爪の垢を振舞ってやって下さい。
書込番号:10493427
1点

ちょっとツッコミを入れさせていただくと、
>みなさんがネット上にばら撒かれた7Dの写真について
>あーだこーだ言っているものは、全部が全部最良の条件で
>撮られていないってことに気づいて欲しかっただけです。
と言ってるスレ主。
しかしスレッドのタイトルは「夜景にもいいカメラだと思いますよ」となっている。
一体どうしたいのか分かりません。。。
書込番号:10493799
3点

どんな写真であってもそこから得られる情報はあるのでこうした画像のアップは奨励したいしやみくもに批判する人を私は好ましく思いません。
しかしケチが付いたからと言って「あえてF1.4でピントもずらしてます」なんて言われてしまうとまるでこちら側を試す為にピンボケ、水平もでていない写真をアップしたの?っと思ってしまう・・ これでは秀吉さんの辛辣なレスも理解出来恥ずかしく思う。
「釣れれば面白かったですがw」何て書かれてしまうとただの暇潰しに付き合わされた気分で不愉快です。
書込番号:10494399
4点

ANTI Vista さん、
意外な方向に話が発展してしまいましたね。
暖かくなったので先日なばなの里に行きました。
ネットで三脚の事を知りましたので使用しませんでしたが、
三脚使用の方を時々見ました。
三脚で撮るのでそこのけ!!なんて方がみえましたので、
ここは三脚使用禁止ですよ、と言いましたら、
知らなかったです、と。
でも場所を変わっても三脚で撮影されてました。
三脚が使用できないので手持ちで撮影したり、
カメラを置けるような場所、橋の低い手すりなどを使って撮影してきました。
このような所で三脚なしで撮影するにはどのような設定がいいのか悩んでます。
アドバイスいただければと思ってます。
書込番号:11024547
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
こんにちは、2月中旬にカメラ・レンズ等についてお聞きした者です。
ついに今日7Dを購入致しました。
仕事で博多駅に行った所、カメラのキタムラが見えたためついふらふら〜っと店に入り条件反射のように7Dの価格を確認したら表示価格138,000円だったので駄目もとで値下げ交渉しようと思い話を聞いた所、値下げは出来ないけど要らないカメラ(勿論使い捨ては駄目)かレンズが有れば2万円で下取りをするとの事、当方元々捨てようと思っていたカビだらけのレンズが有ったので実質118,000円それなら価格ドットコム最安値より5,000円位安いので即購入しちゃいました。(フォトブック無料券、スタジオマリオ無料券なども頂きました)
レンズは、使用していた20Dを下取りに出して70-200f4l isを購入する予定です。
未だ、防湿庫にするかドライボックスにして差額で(約5万円程度)レンズを買うか等
悩んでおりますが取りあえずご報告まで。
尚、余りに嬉しかったので液晶保護フィルムを買うのを忘れ(まぁ要らないって言えば要らないのですが)未だファインダーなど覗いておりませんがこれから春に向けて色々撮影して皆さんに撮影テクニックなどお聞きするかと思いますがよろしくお願いいたします。
5点

ご購入おめでとうございます♪
デイトス内のキタムラでしょうか?w
書込番号:11017744
0点

博多・デイトス店ですか?
安いですね。15−85のレンズキットは、おいくらになっていましたか。わかれば教えて下さい。
書込番号:11017752
0点

ご購入おめでとうございます。
お買い得感満点の買い物ですね。
たくさん撮影してください。
7Dは良いカメラですよ!!
書込番号:11017835
3点

ちょきちょきさん、ゆう きんさん
こんにちは、本当にごめんなさい博多駅は良くわからないのです。(転勤で福岡に来ているので・・)キタムラは博多駅に何店舗か有るのですか? 行った店はヨドバシカメラに一番近い店です。
一応3月5日までと言ってましたよ。
尚、最初からボディのみ(レンズはLレンズを買う予定なので)を探しておりレンズキットは全く見てません。ただ、ボディのみで安いのですからキットも安いとは思いますが・・・
お答えになってなくてごめんなさい。
書込番号:11017857
3点

お安いですね〜。
防湿庫はあったほうが良いと思いますよ!
書込番号:11018970
1点

はじめまして。
博多デイトス店ですね。
実は昨日そのキタムラに行って値段確認したら、お昼くらいには138,000円に下取り15,000円でした。
そのまま、天神のキタムラに行って値段交渉したら120,000円でOKでそのまま購入しました。
で、帰り際ふらっとまた博多駅のキタムラに寄ったら138,000円に下取り20,000円になってました。
ほんの数時間で5,000円も価格が変わっていてちょっとショックでした。
でも、自分の中では120,000円だったら購入しようと思っていたので、良かったと思ってます(^^ゞ
書込番号:11019083
0点

防湿庫は使うともうやめられません。(笑)
乾燥しすぎもNGなので、防湿庫のほうが安心です。。
書込番号:11019192
0点

防湿庫は必ず(かなり)大きめを購入しましょう、
数年経つと縮みますのでちょうど良くなります。(嘘)
気がつくと、カメラ関係はやたらと物が増えて来ますので。(本当)
書込番号:11019303
3点

ちょめちょめさん、EF-L魔王さん、mt_papaさん
そうなんです。。
キタムラの店員さんにも防湿庫に保管するように言われました。。。
やっぱり必要ですよね。
今のところ東洋の140か165を考えているんですが(どうせなら容量が多い方が良いかと。。)
ただ、大きいのを買うと沼にハマりそうでそれも怖いのです(笑)
とくちゃんさん
今回は本当にラッキーでした。
実際博多駅にキタムラが有るのも知らなかったので・・・
7Dの性能を使いこなすなんて到底無理だと思いますが、たくさん写真を撮影して少しでも納得のいく写真を撮ろうと思ってますのでこれからもよろしくお願いいたします。
書込番号:11019455
0点

hotmanさん
おっしゃる通り、大きい事は良い事だぁ!!と思っておりますが・・・
逆に小さければ余計なもの買わないかなぁ・・・とも思ってます。
そこが悩みの種です。。。。
書込番号:11019503
0点

心配無用ですよ(^-^)
防湿庫が小さくても余計なものは勝手に増えます。
私は東洋の80Lを買いましたが、もう一台欲しくなっています(笑)
DVDなど記録メディアを入れると結構場所を取りますので、やはり防湿庫は
大きめがお勧めです。
書込番号:11020608
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
良いカメラです!7D!! Part6 スタートです。
一ノ倉 沢太郎さんが始められた「良いカメラです!7D!!」ですが、今回から
私が、スレッドを引き継ぐことになりましたので、よろしくお願いいたします。
Part5は、もう少し続ける予定でしたが、一ノ倉 沢太郎さんが明日から入院
されるとのことで、急きょ本日、Part6に引っ越しをすることとなりました。
今まで同様、皆様と楽しいスレットにできたらと思います。
■Part6を始めるにあたり
価格.comさんに、ご迷惑がかかると申し訳ないと思い、確認をしたところ、
問題ないと解答を得ました。また、他のボディー版を回ったところ、同様の
スレットもあることが分かりましたので、Part6を作成することとしました。
■7D購入を検討されている方へ
「良いカメラです!7D!!」は作例の宝庫です。
購入検討されている方の参考の一部となれば幸いです。
■7Dを使用している皆様へ
今まで通り、楽しい書き込みをバシバシお願いします。
また、価格.comさんからの私への解答の中に「商品の参考情報も書いてほしい」
旨、返答がありましたのでカメラの設定、特性等の面白いネタがありましたら
合わせて書いて頂ければと思います。
■7D以外を使用している皆様へ
7D以外の機種をご使用の方も、7Dとの比較、情報交換と言う意味で、気兼ねなく
書き込んでいただければと思います。
■「良いカメラです!7D!!」が不要だと思われている皆様へ
色々ご意見があるのは、十分承知しております。
反対に楽しみにしてくださっている方も沢山いらっしゃいます。
このスレッドを見て、7Dを購入された方もいますので、意義があることだと
思っております。
あまり、重くならないよう書き込みが200を超えないように、調整いたしますので
ご容赦いただきたく、お願いいたします。
■全ての方へ
・横レス大歓迎です。
・一ノ倉 沢太郎さんのように、まめに返レスできないと思いますので、フォロー
のほど、お願いいたします m(_ _)m
・私も、参加者の乗りで書き込みをいたしますので、ご容赦ください。
★では、「良いカメラです!7D!! Part6」開始します★
----------------------------------------
■過去のスレット一覧
●良いカメラです!7D!! Part5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10803419/
●良いカメラです!7D!! Part4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10715624/
●良いカメラです!7D!! Part3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10644124/
●良いカメラです!7D!! Part2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10534137/
●良いカメラです!7D!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10482218/
17点

明神さん
難しい被写体のカラスを4コマ漫画風に捕らえられていていい瞬間を切り取られましたね^^
カモの表情がとっても残念そうな感じでとれていてカモの気持ちが伝わってくるそんな一枚ですね。こういう被写体の気持ちを伝えることができる写真を撮るのって難しいんですよねー。そういうことではとっても素晴らしい写真だと思います。
>鳥撮りは面白いですね〜。危険です。(笑)
面白いですよー小さい鳥にはまると危険です、超望遠が欲しくなるのでお金がカカリマース^^;
カモメや鳶なんかならでかいので比較的安くすみますよね。
キヤのんきさん
4枚目の白鷺?の飛行ダイナミックによく撮れてますね^^なにかに驚いて飛び立ったのでしょうか?そんな表情をしている感じにみえました。
>チャピレさんの腕は凄すぎます!!ホントうなります! 7Dを使いこなしてますね(笑)
ありがとうござます^^
これからの課題はちょっとしたドラマを入れられたらなーなんて思ってます。しかしこれが難しいんですよねー。たーーーーくさんの写真をPHOTOHITOでみて数多くの作品を参考にしているんですが自分で撮るにはなかなか難しいですねー。
edoさん
新スレ立ち上がったら引き続き顔出しますね^^よろしくです。
書込番号:11003655
2点

皆様こんばんは、takeotaと申します。
いつも皆様の拝見させていただいています。
>edo murasakiさん、一ノ倉 沢太郎さん
いつもありがとうございます。お疲れ様です。この板はもう終了になるとのことですので
今までのお礼をと思い、レスさせていただきました。
本当にありがとうございます!
私事ですが7Dにして、MFの機会が増えるとともに、SIGMA30mm/1.4もよく使うようになりました。
私の環境ではAFマイクロアジャストを+15位にする必要がありましたが、その結果
開放でも狙った場所にピンがちゃんと来るようになりました。
辺縁画質ではあまりいい評価を受けていないレンズですが、7Dとのマッチングもいいレンズだと思います。
みなさま、これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:11003725
1点

こんばんわ!
スレ立てちゃった(^^;
取り急ぎ、報告まで。
一番のりは、だれ?(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11003784/
書込番号:11003818
1点

連投すみませんW
★チャピレさん 爆即返レスありがとうございますW
>4枚目の白鷺?の飛行ダイナミックによく撮れてますね^^なにかに驚いて飛び立ったのでしょうか?そんな表情をしている感じにみえました。
チャピレさん 洞察力凄すぎ! 的を得た質問にびっくりしました(^^ゞ
やはり、この辺の観察力と言うかセンスが抜きに出てるのでしょうね!!
ここは河原でしたが、そ〜〜うっと近づいて数カット撮影してたのですが、20〜30メートル接近付近で、私に怯えてまさに飛び立った瞬間です!
また、腕を磨いてチャピレさんのスレに殴りこみ・・(^^ゞに、行かせて頂けるようなものを撮りたいと思いますので、その節はよろしくお願いしますw
書込番号:11003842
1点

あらためまして、こんばんわ。
落ち着け < 自分 (^^;
今、キヤノン板に「EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!!」ってスレを作ってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11003784/
結局、無難なスレタイになっちゃいました。
色々考えてくださった皆様、ありがとうございました。
#なんか、粗相があったら、どうしようと、ちょっとドキドキです(^^;
■(^◎^) バブ−♪さん
いつも、いつも、暖かいお言葉、ありがとうございます。
これで、堂々と?写真が貼れますね(^^;
あちらでも、よろしくお願いいたします。
■Dr.T777さん
>一ノ倉 沢太郎さんからの引継ぎですが御二方ご苦労様でした。ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
参加して下さる皆様あってのスレだと思っておりますので。
7D板の新スレ、キヤノン板の新スレともども、可愛がってやってください。
■キヤのんきさん
お久しぶりです。
86セーバーと、T-33かな?
>新スレでもよろしくお願いします!
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
■チャピレさん
>新スレ立ち上がったら引き続き顔出しますね^^よろしくです
とりあえず、1つ上がりました(^^
よろしくです(^^/
■takeotaさん
こちらこそ、ありがとうございました。
私も、MFを使うことが多くなりました。
MFでもピント合わせやすいですよね(^^
これからも、よろしくお願いいたします。
書込番号:11003912
1点

キヤのんきさん
>爆即返レスありがとうございますW
丁度レス書いていたタイミングでしたからね。
>また、腕を磨いてチャピレさんのスレに殴りこみ・・(^^ゞに、行かせて頂けるようなものを撮りたいと思いますので、その節はよろしくお願いしますw
はい^^待っております。edoさんの新スレにも来てくださいね。
書込番号:11006191
2点


じゃあ私も消える前に載せとこう。
本日7Dを買ってきました。
キタムラで例の125、800円です。
試し撮りは、曇っていたので室内で撮ってみました。
軽くて良いですね!
これで1DMark2からおさらば出来ます。
どの程度AFが逆光の黒犬の顔にピントを合わせてくれるかが楽しみです。
でもテレコンを使わなくてもサンヨンが使えるのは嬉しいなっと。
書込番号:11007087
1点

こんばんは。
週末だというのに残念な天気ですねー。
明日の東京マラソンに知り合いが出るので写真頼まれてるのですが、
天気予報では雨とのことで憂鬱です・・・
ただ走る方はもっと大変だと思うので、応援兼ねて撮ってきます。
■明神さん
カラスと鴨、最高ですね^^
ひょっとしてこんな展開を想像しながら撮る機会を待ってたんでしょうか?
ただ目の前にある物を漠然と撮ってるだけじゃダメなんだな〜、
とつくづく思いました。
>カモメの整列。いいですね。
この場所は山下公園でも一番人気で多くの人がシャッター切ってました。
ホントはもっと近く、下から撮りたかったんですが、なかなか場所が空かず
諦めました。
>インターコンチネンタルホテル、真下から見るとこのようにみえるんですね。横浜、時々行くのですが、ここから見た事はなかったですね。予想もしていなかった形でした。
自分も10-22持ってなかったらここから撮ろうと思わなかったかもしれません。
超広角は色々楽しめます^^
■edo murasakiさん
本当にお疲れ様でした。
新スレでも極力お邪魔させていただきます。
>2つのスレを並行で管理するのは、流石にちょっと厳しいものがありますので、スレは作成いたしますが、皆様の横レスで継続して行く形に出来たら幸いです。
常々edoさんの返レスを見て細かいところまでよく心配りされているな、と思ってました。
スレ主であっても、一参加者というスタンスで、もっと気楽にされたら良いと思います。
■一ノ倉 沢太郎さん
>このスレを応援して下さった皆さんがいたからこそ続いた板です!!
>自分たちはただ、きっかけを作ったに過ぎませんので・・・
お世辞でも何でもなく、スレ主が一ノ倉さん、edoさんじゃなかったら、ここまで
続かなかったと思います。特にネガティブなコメントにもスルーではなく、きちんと
レスを返されていた真摯な姿勢が素晴らしいと思っていました。
新スレでもよろしくお願いします。
日々暖かくなるとともに、恐らく撮りに行きたくてウズウズしてると思いますが^^、
くれぐれも無理なさらぬよう、ご自愛ください。
書込番号:11008583
1点

edo murasakiさん 皆さん こんばんは
いきなり横レス失礼しますW
チャピレさん こんばんは
>はい^^待っております。edoさんの新スレにも来てくださいね。
素敵なアイコンでのお誘いありがとうございます(笑)
edoさんの新スレ・・金メダル頂戴しました(^^ゞ
ただし、画像UPしませんでしたので、追い風参考付きぐらいかな(笑)
参加しやすいスレですね(笑)またお邪魔しま〜〜すW
書込番号:11008724
1点

こんばんわ。
なんだか、近所で火事?みたいです。
消防車が走りまわってます(^^;
現在、写真セーブモードのため、レスだけでごめんなさい。
だって、週末雨なんだもん(^^;
EOS全機種!の方は、いいんです。
蔵出しができるから。
7Dの方は、撮らないと写真が無い辺りが辛いところです(^^;
■目印はノッポさん
はじめまして。
このスレは、終了しますが、すぐ新スレが立ちますから大丈夫ですよー(^^
>まぁ、私の写真ではあまり参考に成らないでしょうが(笑)
いえいえ、そんなことありません。
とっても素敵だと思います。
ISO1250で10秒でもこんなに奇麗な写真になるのですね。
また、ぜひ、写真を貼っていただけたらと思います。
■アプロ_ワンさん
7D購入おめでとうございます(^^/
ワンコかわいですね。
私も最近、ワンコを撮るのですが、犬の表情をレンズを通して初めて体感できました。
逆光、黒わんこでも結構ピンとがあいますよー
また、遊びにきていただけたらと思います。
■eri-naoさん
こんばんわ。
4枚目、面白いですね
これが、本当の貼り子の虎?(^^;
>本当にお疲れ様でした。
>新スレでも極力お邪魔させていただきます。
ありがとうございます。
ここに参加くださった、みなさまのお力で、なんとか続けてこれました。
>スレ主であっても、一参加者というスタンスで、もっと気楽にされたら良いと思います。
ほとんど、参加者の乗りで、気楽にやっているつもりなんですが...
次は、もう少し、手を抜こうかな(^^;
■キヤのんきさん
いらっしゃいませー
>参加しやすいスレですね(笑)またお邪魔しま〜〜すW
おまちしてま〜〜す(^^
書込番号:11008847
0点

edo murasakiさん、皆さんこんばんは。
>実は、一ノ倉さんと電話で話しているときに、dark roastさんの書き込みを見て、7Dのスレを継続しよう!と決意いたしました(^^
げげ!責任を感じます^^;
まだ7D持ってませんし、UPできるものはありませんが、
継続して頂けるとの事で一安心しました。
よぉっし、俺も買って書き込みしちゃうもんね!っと思ってたら、なんか急に7D板の書き込みが少なくなってきましたので・・・X4が発売されたからなのか、ネガティブな方々がこぞってお引越しされたからなのか・・
私は現在レンズで悩んでますので、スレを立ててみようかな?っと思っています。
まぁ既に何度も出てきた話題なんでしょうが、自分もなかなか決断できません。
70-200F4ISとエクステ1.4Uは予約しているんですが、標準ズームが決まりません^^;
少しずつですが、新しいスレにも参加していきますので宜しくお願いします。
書込番号:11009546
1点

おはようございます。
■dark roastさん
>げげ!責任を感じます^^
そうです、責任重大です(^^;
責任とって、新スレで大暴れしてくださいね(^^;
>私は現在レンズで悩んでますので、スレを立ててみようかな?っと思っています。
よろしかったら、新スレでやっていただいても構いませんよ。
そのためのスレですから。
dark roastさんのお好きなジャンルを言っていただければ、過去の作例がゾロゾロ出てくると思います(^^;
書込番号:11010304
0点

先ほど、新スレ「良いカメラです!7D!!」を上げました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11010272/
■今まで、「良いカメラです!7D!!」を愛してくださったみなさまへ
本当に長い間、ありがとうございました。
みなさまのお力で、Part6まで続けることができました。
以前にも、書きましたが「良いカメラです!7D!!」は役目を終えたと考え、発展的にスレの継続を行いませんでした。
これからは、
7Dの話題は「7D作例集!みんなで写真を見せあおう!!」に
EOSの話題は「EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!!」でお願いします。
「良いカメラです!7D!!」に参加してくださったみなさま。
本当に、ありがとうございました!
心より、お礼を申し上げます。
■私をサポートくださったみなさまへ
いつも、応援くださり、そして相談に乗ってくださいった方々。
みなさまのお力を借りて、なんとか本スレを無事に終了することができ新スレに移行することができました。
本当にありがとうございました。
■一ノ倉 沢太郎さんへ
このような、素晴らしい場を作ってくださり、そしてPart6の継続を許してくださり、本当にありがとうございました。
あの戦場のような、7D板で、唯一何かを書こうと思ったのが、「良いカメラです!7D!!」でした。
それが、こんなに長く続くとは、夢にも思いませんでした。
この良い雰囲気のスレッドは、一ノ倉 沢太郎さんのお人柄によるものだと思っております。
また、Part6になって、何度もアドバイスをいただき、支えてくださったことを感謝しております。
本当に、本当にありがとうございました。
★最後に、一ノ倉 沢太郎さん、ならびに参加くださったみなさま。
楽しい時間をありがとうございました!!
書込番号:11010390
2点

今日で、当スレを終了する形になったので・・・
自分がスレ立てをさせて頂いてからと言うもの、多大なる皆様のご支援を頂きPart1〜Part5まで本当に「あっ!」と
いう間の間でした。
そして、江戸さんがPart6を開設して頂き今日に至ったわけですが、本当に皆様方には感謝の気持ちで一杯です。
今回も、自分の我が儘で当スレを閉鎖することにしましたが、当スレに対する愛着は人一倍持っています。
では何故閉鎖なのか・・・
自分はこのスレタイを尻すぼみのスレにはしたくないとの気持ちと、設立当初の目的は十分に果たしたとの思いで
江戸さんに連絡を取ったというのが真相です。
7Dの作例と言う事に関しては、江戸さんが新スレを作成してくれたので、今度からは是非そちらを活用してくれたら
と思います。
最後に、長い間本当に有難う御座いました。
これからは、どこかの板でお会いした時はまた、宜しくお願いします。
また、江戸さん引き継いでくれて有難う御座いました!
書込番号:11010493
6点

一ノ倉 沢太郎さん
お疲れ様でした^^スレ主という大役大変ですしたね、いろいろ気苦労があったと思います。
一ノ倉 沢太郎さんのおかげでたくさんのみなさんと知り合いになれたし実際に一緒に写真撮りにいけたりととても楽しい時をありがとうございました。
みなさんも写真を楽しむという同じ目標をもって集まったこのスレで和気あいあいと進行できたのも一ノ倉 沢太郎さんのおかげだと思います。
長い間お疲れ様でした^^
これからはedoさんのところで盛り上がりましょう^^
書込番号:11014019
2点

閉められて申し訳ありませんが、一言お礼を言わせて下さい。
■一ノ倉 沢太郎さん
良いカメラです!7D!! 立ち上げから、長い間、おつかれさまでした。
色々と、ご苦労されたかとお察し致しますが、一ファンとして、
このスレに出会った事は、本当に良かったと思っています。
ありがとうございました。
また、新スレの方にもお邪魔させて頂きたいと
思っていますので、これからも、宜しくお願いします。
■edo murasakiさん
一ノ倉さんから引き継ぎ、長い間、お疲れさまでした。
ありがとうございました。
また、新スレ立ち上げおめでとうございます。
これからも、宜しくお願いします。
書込番号:11014163
2点

こんばんは〜^^
最後の最後はあまり登場できませんでしたが・・・。
■一ノ倉 沢太郎さん
初代、スレ主として、殺伐とした7D板に「一陣の風」を吹かせたのはまぎれも無く、その功績は計り知れない物だと思います。なんせedoさんの新スレに移行してから、7Dのみならず5D、40D、30D、20D、Kissなど様々なユーザーが一気に集まったのも、それだけ注目度の高いスレッドだった証拠でしょう。様々なドラマがありましたが、結果、オフ会が開かれたのもこのスレあってこそ、関東地域と限定はあったものの、普通なら知り合うはずの無い人々と友人関係になれたことは最高の贈り物です。体調は心配では有りますが、今までご苦労様でした。そして、これからもデジイチユーザーとして・・・
『よろしくお願いいたします!!!!!』
■edo murasakiさん
引き継ぎと、新スレッドの件。お疲れ様&お世話になります!
私は、大したこと出来ませんが、今まで通り、楽しくスレに参加させていただきます。
これからもデジイチユーザーとして・・・
同じく『よろしくお願いいたします!!!!!』
追記:未完成の自己サイトを立ち上げました(笑)
書込番号:11014643
2点

チャピレさん、マッチョ1964さん、シーナ@7Dさん
こちらこそ、本当にお世話になり有難う御座いました!
皆さん方の御陰で、ここまで大きなスレに成長させて頂きました!!
言葉には言い尽くせない思いで一杯です・・・
これからは、違う板でお会いすることになると思いますが、今後も宜しくお願いします。
本当に、有難う御座いましたm(__)m
書込番号:11014759
1点

edo murasakiさん こんにちは
私も、ご挨拶させて下さいW
私には、ちょっと近寄り難かったボディ板の中で、このスレ・シリーズは
凄く楽しく拝見させて頂きましたW
そして、皆さんのやりとりや画像を参考に一カ月前に7Dを購入するに至りました(笑)
7Dの良いところや、ちょっと気になるところ等、生のご意見を聞かせて頂きありがとうございましたW
一カ月使用の現在も、購入してホントに良かった!と思ってます(笑)
オフ会の皆さんへ
とうとうこの板でのオフ会に参加できずに済みませんでしたW
オフ会の皆さんはじめ、この板の常連さんも新スレを立ち上げられ各板でご活躍のようですので
最後になりますが、皆さんの各スレッドの益々のご発展を祝し御礼のご挨拶に代えさせて頂きますW
今後は、各皆さんの新しいスレにもお邪魔させて頂きますので(・・多分、既出多々になるかと・・、そこはお許しを(^^ゞ)
その時はお相手して頂けますよう、よろしくお願いしま〜す(笑)
それでは、”一ノ倉 沢太郎さん ”引き継ぎ ”edo murasakiさん””オフ会の皆さん”また、”ご参加の皆さん” お疲れさまでしたW
そして、たいへんお世話になりましたW&楽しい板をありがとうございましたW
また何処かの板で見かけたらお声掛け下さいW
書込番号:11016983
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
今日の夕方、2月で東海道引退の新幹線500系撮って来ました。
とはいっても山陽区間は、8連でしばらく走るみたいですが。
下りの九州上陸時間が小倉17:27発〜博多17:44着。
現地撮影時刻が17:36(データより)
西の九州とはいえ、さすがにこの時期この時間では、光が足りません。
ISOAUTO1600で撮れました。
いざというときは、頼りになりますね!
トンネルを意識しすぎた構図で顔に藪が絡んでしまいましたが
まぁまぁよい場所でした。
脇田温泉入り口から車で約5分。
4点

みなさん、こんばんは。
500系、2月で引退ですか
もうちょっと先かと…淋しいですね。
一番かっこいいのに♪(電気食いだとか…)
下手ですが一枚。(たまに撮ります)
みなさん美味すぎ!
書込番号:10936762
2点


こんばんは。
鉄道写真についてはド素人ですが、先週浜松へ行ったついでにホームから撮影してみました。
土曜日だったせいか、500系通過の時刻になると沢山の撮影者がどこからともなく来てました。
戦闘機撮影中心の私はこの新幹線大好きです。
書込番号:10937544
2点

こんばんは
何故か僕は500系撮影については「晴れ」に恵まれないので、時々ISOを上げて撮影していますが、今のカメラは
本当に高感度性能が良いですね。
いや、しかし皆さん「初めて」とか「ド素人です」とか仰っているのに、作例はお見事なものばかりですね。
書込番号:10942406
2点

DDT_F9さん
ご心配なく。
新幹線の場合は刑務所のように高〜い金網に囲まれて、線路には進入できませんし、
監視カメラもありますから。
どこかのイベント列車みたいな事件が起きないように祈るだけです。
書込番号:10943926
2点

き よ け ん@福岡さん、お久しぶりです。
500系は一番好きな型なのに「こだま」になっちゃうんですか。あまりの事に唖然です。700系とN700系は一番嫌いな型なのに。
take44comさんの雨の中の「のぞみ6号は」良いですね〜。最高のアングルですね。500系が生き物のように感じます。シャッタースピードが1/2000秒以上だったら水しぶきも停止して写ったでしょうか。そういうのも見てみたい気持ちがします。
書込番号:10944289
3点

ゼロヨンマンさん
ありがとうございます。
2枚目のは曇りでスプリンクラーの水をはじきながら迫ってくるものです。
個人的には車体にぶつかった水が霧状になってオーラーをまとったように見えるので気に入っています。
書込番号:10944826
2点

>500系は一番好きな型なのに「こだま」になっちゃうんですか。
屈辱ですね。
>700系とN700系は一番嫌いな型なのに。
同感です!
書込番号:10946086
2点

こんばんは、しばらくPCぶっ壊れてここにこれませんでした。
覚えておいていただいてありがとうございます。
今日も仕事を強制的に切り上げて行って来ました。
今日は宇宙船もとい雨中戦でした。
一応500系のみ上げてみました。
1/1000F2.8ISO1600で強制的に撮って夕刻何枚かは、DPPで増感(露出補正)です。
心の中では子供のようにはしゃいでも、振る舞いは大人で・・・
昨日の某記事をみて思いました。
一応倫理観を持って撮影には臨んでますが明日はわが身かもしれません。
書込番号:10947033
0点

き よ け ん@福岡さん
精力的に撮影されていますね。
お時間が取れて羨ましいです。
ゼロヨンマンさん
1/2000秒のはありませんが、1/1000でスプリンクラーの飛沫を跳ね上げる瞬間のものがありました。
書込番号:10957729
1点

take44comさん、ありがとうございます。1/2000秒だと時間よ止まれと言う感じになるかなと思ったのです。確かに水しぶきを蹴散らす躍動感は無くなってしまいますね。
私は撮りに行けませんので、皆さん500系の16両編成の雄姿を頑張って撮ってあげてください。16両編成の場合、ビデオも良いですね。
ちょっと他の所に出した物の転用ですが、興味がありましたらご覧になってください。車のレースの写真です。
2月13日は又ドラッグレースを見に行きました。夜は火が見れるのでそれなりに面白いのですが、写真を撮るのは難しくなります。70mほどの距離で真横を500Km/hほどで通過する車両は、どうあがいてもピントが合いませんでした(300mm)。今の技術では無理でした(フレームからも外してしまう)。真横を通過している車の写真は全滅でした。
TOP FUEL(細長いやつ)のデータです。
NHRAの雑誌「DRAGSTER」よりこんな記録がありました。スタートしてから1/8マイルで(約201m)448.5km/h出ています。時間は3.01秒です。これって0→400Km/hは2秒台と言う事ですよね。0→160q/hが1秒以下、0→100mが2.2秒台、0→515km/hが3.7秒台(約300m)、ダッシュの加速が6G、減速が4Gだそうです。今の出力は約8000馬力だそうです。
爆発した車のドライバーは耐火服に酸素ボンベをしょっているので無事です。
書込番号:10960633
0点


こんばんは
週末回避目的で仕事前に朝練敢行
九州は、のぼりも下りも暗いです。
のぞみ入線には、間に合いませんでした。
30分後のこだま8連はまぁまぁ明るかったです。
書込番号:10967058
0点


お疲れ様です。
西日本では8両編成で走ってくれるのでいいのですが、東日本では見納めと言う事で大混雑したようですね。
とりあえず16両編成と見れなくなるものだけを重点に撮影しまくりました。
書込番号:11014206
1点

ラストラン・・・出会いがあれば別れがある。しょうがないがこの世の常。
500系は早すぎただけ。
皆さんお疲れ様でした。
書込番号:11015429
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





