EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ISO6400まではいける!!!

2011/08/28 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

スレ主 jyuniiさん
クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
当機種
当機種

武藤 敬司 月面水爆(ISO5000)

棚橋 弘至 スリング・ブレイド(ISO5000)

タイガー ミドルキック(ISO6400)

大和 ヒロシ ロケットキック(ISO6400)

先日、プロレス写真撮影で、ISO12800の設定で失敗したレポートを報告させて頂いたものです。
昨日、前回のリベンジに燃えて、8.27 武道館大会へ行ってまいりました。
機材は、7Dと70-300mm DO IS USMです。

前回の失敗に懲りて、今回ISO設定を前半を6400,後半から安全パイで5000に下げて撮影しました(その他設定は、シャッター速度優先で1/320)。

12800で痛い目に会っていたので、ビクビクしていましたが、結果は、予想以上にノイズが出ていませんでした。正直ここまでとは思っていなかったので、驚きました。
私的は、ISO6400までは常用にしてもいいと思います。

書込番号:13431084

ナイスクチコミ!3


返信する
Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/28 23:30(1年以上前)

リベンジ大成功でしたね。

自分なりのボーダーラインが見つけられて良かったですねぇ〜〜

会場の照明等々でも多少違ってくると思うので今回をたたき台として都度試しながら
自分なりの設定を煮つめてみて下さい。


書込番号:13431188

ナイスクチコミ!2


スレ主 jyuniiさん
クチコミ投稿数:29件

2011/08/29 09:37(1年以上前)

DR.T777さん

早速の書き込み有難うございます。

今回は、途中でISO設定を6400から5000に落としてしまいましたが、
そのまま6400のままで、少し露出アンダーも覚悟の上で、もう少しシャッター速度を
速くしておけばよかったかもとちょっと反省していたりしています。

でもホントに驚きの耐ノイズ性能ですね。
因みに今回のNR設定は普通にしています。

今回の結果からNRを強に設定し、あと前回どなたかがアドバイス頂いたノイズ除去
ソフトを併用すれば、ISO12800でもある程度までならいけるんじゃないか・・・・、
そんな気すらしてきます。
もしそうなれば、比較的安い望遠レンズで、室内撮影でシャッタースピード1/1000も夢では
なくなる・・・。う〜〜ん、言い過ぎかな(苦笑)。

書込番号:13432258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2011/08/29 17:43(1年以上前)

さすがにISO12800は使ったことはありませんが、私も娘のバレーボールをISO6400で撮って
ました。
40Dのときは最高がISO3200まででSSが上げられず、しかもノイズが盛大に乗ってまし
たが、それに比べたら7DのISO6400の方がノイズが少ないように思います。
Lプリントにして娘の友人に上げる程度ならノイズも気にならないですし、被写体ブレする
よりはと高ISOで撮影していました。

ちょっと前の屋内スポーツの写真集なんかでもよく見ると結構ノイズが目立つ写真があり
ます。

書込番号:13433560

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2011/08/30 19:40(1年以上前)

jyuniiさん

高感度ですが、レスリング試合会場写真を拝見して
相当なご努力をされたこと察します。
Iso6400十二分ですね。ただし個人的には粒子が(ノイズ)
あった方がリアリズムだとは思いますが、
しかし、ここまでスピードが速く 写真にされたこと
敬服します。

第二作を期待します。 7Dは素晴らしいですね!!

書込番号:13437911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

下取りで安く買えました。

2011/08/07 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

スレ主 jyuniiさん
クチコミ投稿数:29件

ごきげんよう。以前ボディ単体で購入すべきか、レンズセットで購入すべきか質問させて頂いたjyuniiです。

あの後、アキバの店などを見て回ったのですが、やはりボディと15-85mmのレンズセットだと、18万円台が大半で、下取りカメラがあっても1万5千円の値引きが限界でした。

近所にあるキタムラなんかも見たのですが、ほとんど変わらず・・・・。
ボディ単体の購入を検討していました。

ところが、昨日新宿のマップカメラに、40Dと17-85mmのレンズセットを下取りにした場合の価格を聞いたところ、なんと今キャンペーン中で、先着20名に限り、40Dとレンズ以外に、バッテリー、充電器、ストラップ等の撮影に必要な最低限の物が揃っていれば、最大価格の5.4万円で下取りしてくれるとのこと(因みに昨日土曜日の午後1時くらいに聞いた話で、私は先着順の4人目でした)。

実際の価格を聞いてみたところ、7Dの15-85mmで店頭価格17万円台が11万円台に!!。
もう速効で物を抑え、今日に買いに行き、今帰って来ました。
嬉しさのあまり、今レポートを書かせて頂いているところです。

40Dユーザの方、チャンスです!!。

今電池を早速充電しています。来週の両国の新日本プロレスのG1が楽しみです。

書込番号:13347016

ナイスクチコミ!7


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/07 20:02(1年以上前)

こんばんは。jyuniiさん

40Dと17-85mmレンズセットの下取りが最大価格5.4万円ですか。

悩める情報ありがとうございました。

書込番号:13347253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2011/08/07 21:58(1年以上前)

40Dを下取りにだすのはもったいないですね。40Dって名機ですので,オークションではけっこうな金額で取引されています。高感度こそ7D優位ですが,シーンによっては,またレンズによっては40Dが恋しくなりますよ。

書込番号:13347825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2011/08/07 22:16(1年以上前)

スレ主さんごめんなさい。

 ダイアリーさん
  40Dは私ももっており、名機というのを私も何度か聞きました。
  が、実際40D現役期間は1年で、他機種より短いですよね。 
  私は40Dを買って、ルンルン気分でいたら、半年で50Dが出てしまい
  えっ〜って感じでした。
  私は現在7Dを強く考えており、その場合40Dは下取りではなく
  オークションで売却を考えております。
  やはり、オークションが一番効率的ですよね?

書込番号:13347924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2011/08/07 23:23(1年以上前)

大吉まるまるさん 
40D売っちゃうんですか?後悔されませんように。7Dはすらばしいカメラですが,レンズ次第なんですよ。それなりのレンズを組み合わせると40Dからの進化を感じとれますが,15-85クラスでは,???です。私は40+17-55ISをいまだ愛用しております。(5DU+24-70Lは重さがネックでたまにしか持ち出しておりません)7Dは動画専用になっております。売るとしたら,リスクは伴いますがオークションが一番高く売れますよね。

書込番号:13348295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2011/08/07 23:36(1年以上前)

大吉まるまるさん
50Dの評価は様々ですが,良くないですね。あるユーザーは,「ゴミカメラ」と評していました。若しくは「キヤノン史上最悪のデジイチ」とか。50D発売後のほうが40Dの評価は上がりました。40Dはなんとも不思議なカメラです。

書込番号:13348374

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/07 23:54(1年以上前)

40D は約1000万画素という点がある意味評価されているんだと思います。
50D で急に1500万画素+DIGIC4での強力なNRが評価を下げたのかも。
カメラの機能としては50Dは完成度は高いと思いますけどね。

書込番号:13348461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/08 00:00(1年以上前)

一時期7Dを使ってただけで50Dのことは良くわかりませんがダイアリーさん50Dを現役で使ってる方々に配慮が足りない発言だったと思いますが

書込番号:13348495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2011/08/08 00:15(1年以上前)

スキンシップさん
50Dユーザーでもない私が言うのはおかしな話でした。50Dユーザーの皆様,大変失礼いたしました。

書込番号:13348571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/08 01:06(1年以上前)

jyuniiさん
ご購入おめでとうございます。
私もこのキットを一昨日受け取って来ました。
最近のオークションでは40Dと17-85mmのキットで箱含め全て付属品が揃っていて5万円ジャストで落札されていました。
おまけ付きでも5.5万円ですからそれを考えると5.4千円はかなり高額だったと思いますよ。
5.5万円で売れても手数料で5.25%持って行かれますからね。
ただ元の値段の17万円台が高いですけど・・・^^;

書込番号:13348757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2011/08/08 06:33(1年以上前)

ダイアリーさん

ありがとうございます。
 40Dはたしかに評価が高いと思います。自画自賛(笑)
 7D購入後の40Dの行く先は、これから考えます。

書込番号:13349092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/08 08:48(1年以上前)

スレ主様、
7Dご購入おめでとうございます!

40Dは一度、手放しましたが、再度入手するチャンスが到来し、
現在は、7Dと40D、両方保有しています。

両方持ってると、40Dの出番は減りますが、
手放すと、また欲しくなります。

40Dは液晶が残念ですが、
パソコンで画像を見るときのワクワク感があります。

>大吉まるまるさん
40Dはご家庭の、殿堂入りにしてください。
40Dの良さを知ってる方は手放すと後悔しそうです。。

書込番号:13349330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2011/08/08 17:00(1年以上前)

ぼくも40Dから7Dに買い替えました。

7月初めにふらりとヤマダに行って購入予定がありませんでしたが
在庫が無く納期が1ヶ月かかる代わりに安くできると言われ
ポイントを引くと13万を切ろ価格で購入しました。(15-85レンズキット)

7月下旬にカメラを取りに行き、その足でマップカメラ40Dとキットレンズ
を売却して、下取り15%UP対象レンズをを購入したので94300円で売れました。

先日、鳴子を撮りましたが下手ながらアタリが増えて良かったです。

書込番号:13350668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2011/08/08 20:28(1年以上前)

ワマチャソさん

>40Dはご家庭の、殿堂入りにしてください。
>40Dの良さを知ってる方は手放すと後悔しそうです。。

なるほど、そういうものかもしれませんね。
 正直、これまで3年半楽しませてもらって、エラーひとつないこの40Dに
 愛着はあるのです。。。

 でも出番が減るのは見えてますし、トレードに出て活躍の場を得る
 往年の名選手のように、新しい主人ができた方が40Dは幸せかな?とも思ったりしてます。




書込番号:13351378

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyuniiさん
クチコミ投稿数:29件

2011/08/08 21:36(1年以上前)

皆さま、ご返事有難うございます。

そうですね、たしかに40Dは愛着があっただけに、手放してから、
後悔の念が湧いてきたりして・・・・。

40Dは何より1000万画素だったのに画がきれいで、データ量も少なくてすんだのですが、
7Dは1800万画素なので、プロレスで1日千枚撮影する私としては、
新規に大容量で転送速度の早いCF(32GB位?)、つまりを購入せねばならず、
頭の痛いところです。

ただ、まあ、購入してしまった後でグジグジ後悔する方ではないので、
とりあえず、7D使い倒します。

書込番号:13351706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

最近わかったこと

2011/07/02 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

5Dや5D2だと24Lや100Lがジャスピン

7Dと50DだとAFマイクロアジャスト+9で全ての距離でジャスピン、X3も同じ前ピン

マイクロアジャストに感謝してます。

みなさんは使ってない方がほとんどみたいですね。

フルサイズとAPS-Cではピンとの位置が異なる傾向なのでありがたい機能です。

書込番号:13205417

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2011/07/02 17:09(1年以上前)

50D ユーザですが、24-105L , 70-200F4L IS 使っていますが、
マイクロアジャストなしでもジャスピンです。

個体差もあるんじゃないでしょうか?

書込番号:13205449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2011/07/02 17:17(1年以上前)

mt_papaさん
自分も24-105と70-200ではフルサイズ、APS-C共にジャスピンです。

書込番号:13205475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/07/02 18:15(1年以上前)

どの距離を基準に判断したのか気になるなぁ、、、
その設定で、全焦点域のピントがベストになっていますか?

書込番号:13205663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2011/07/02 19:16(1年以上前)

全ての所有カメラでズームレンズはアジャスト必要なしです。

APSと大口径単焦点は前ピンになるようです。

書込番号:13205915

ナイスクチコミ!0


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/02 19:51(1年以上前)

>フルサイズとAPS-Cではピンとの位置が異なる傾向

そんなことあるのですか???

書込番号:13206056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2011/07/02 19:59(1年以上前)

5D2 5Dで同じ

7D 50D X3で同じ傾向になります。

たぶんフルサイズとAPSではピンとの位置が大口径の場合のみ違うのでしょう。
わかってきました。

書込番号:13206079

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2011/07/02 20:01(1年以上前)

カメラ5台とレンズ2本というのは偶然にしたら興味深い結果ですね〜
ただマイクロアジャスト沼にはご注意を♪
私に場合歳のせいか体調によって視力がピンずれしますので大変です(汗)

書込番号:13206093

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/07/02 20:21(1年以上前)

私は全てのレンズでピントチェックを行い、補正を入れています。結果として9本のレンズで補正ゼロは2本でした。キヤノンのレンズ8本は±5以内でしたがSIGMAのズームレンズは10ぐらい補正をかけた記憶があります。
ズ−ムレンズは焦点距離で補正値が異なるので、望遠側に合わせています。

書込番号:13206161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2011/07/03 04:59(1年以上前)

dai_731さん
基本的にレンズは多少はピンとはずれてるものと思ってるのですがジャスピンの解像が好きでアジャストしてしまいます。

補正はしたほうが良いですね。

書込番号:13207836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/03 14:26(1年以上前)

自分の方は5D2と50Dいくらも変わらない感じですね。
ま、ジャスピンかと言われれば、どちらもなんとも言えないんで。
AFに関してはそんなに信用していないところもありますので、
枚数撮って"数打ちゃ当る"状態ですね。

書込番号:13209294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:216件 EOS 7D ボディの満足度5
別機種
別機種

雲海の日の出

霧の山頂

いつもはEOS40Dでインターバル撮影を2時間(約1800枚4GB)を撮影をしています。

今回は津別峠で日の出前から雲海が消えるまでの5時間(約3600枚16GB)を撮影しました。
気温が低い環境(撮影スタート時で0度)でバッテリーが持つかどうか心配でしたが、メモリーカード満タンでもまだバッテリー残量は20%くらい残っていました。なかなかタフなバッテリーです。
またJPEG形式の1800万画素で撮影したので、EDIUS Neo3のレイアウターを使用して表示の大きさを約100%から約40%へ綺麗にズームアウトができます。大きく拡大できるのもEOS7Dの高画素センサーのおかげです。

普段はEOSMovie撮影で使用しているので、さらにインターバル撮影用にもう一台欲しいと思うほど良い結果が残せました。

作品の動画(インターバル撮影:EOS7D、スチル撮影:EOS40D)
津別峠の雲海世界 (Timelapse/EOS7D)
http://www.youtube.com/watch?v=j1VFi0QOoiA

インターバル撮影の方法については・・・
http://redbean-ice.at.webry.info/201006/article_5.html

書込番号:13092510

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:26件

2011/06/05 07:34(1年以上前)

あずきあいす様

いい映像ありがとうございました。最近、7Dを購入しましたので、こんな撮影のやり方も
あるのかと思いました。ホームページお気に入りにさせてもらいました

書込番号:13092966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 動画始めました 

2011/06/05 09:11(1年以上前)

こんにちは^^

インターバル撮影ってすごいですね〜。ここまで滑らかに作れるとは・・・
動画のしくみも想像しやすいです。
宇宙からの地球をインターバル撮影してみたい・・・と、妄想してしまいました。

書込番号:13093213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/05 10:09(1年以上前)

いい感じですね。ホームページも含め、もう少し画像が大きいと見やすいのですが・・・

書込番号:13093392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/06/05 11:15(1年以上前)

akitomohinayuu様
>>いい映像ありがとうございました。最近、7Dを購入しましたので、こんな撮影のやり方も
>>あるのかと思いました。ホームページお気に入りにさせてもらいました
ありがとうございます(^v^)
キヤノン タイマーリモートコントローラー TC-80N3と8GB以上のメモリーカード、三脚、そして長時間待てる工夫があればだれでも撮影できますよ。またパソコンで動画編集するソフトはEDIUS Neo3がお勧めですが、ZoomBrowser EXを使って画素数を少なくすればWindows Liveムービーメーカーでもフルハイビジョン画質のインターバル動画が作れます。チャレンジしてみると面白いですよ〜


鉄馬ちゃん様
>>インターバル撮影ってすごいですね〜。ここまで滑らかに作れるとは・・・
>>動画のしくみも想像しやすいです。
ありがとうございます(^v^)
インターバル撮影を始めたころはインターネット上で撮影方法を探しても見つからず、仕方ないので自分でトライして何度も失敗を重ねました。これからチャレンジされる方を増やそうと思い基礎的な方法をブログに載せています。

>>宇宙からの地球をインターバル撮影してみたい・・・と、妄想してしまいました。
凄く素敵なアイディア!!
気象衛星の動画のような雲の動き、そして太陽のあたる場所と夜の場所がゆっくりと移動するシーンを想像しました。とても壮大な映像になりそうですね。宇宙ステーションから撮影出来たらイイなぁ〜と妄想してしまいました。


じじかめ様
>>いい感じですね。ホームページも含め、もう少し画像が大きいと見やすいのですが・・・
ありがとうございます(^v^)
もう少し画像を大きくした方が良いでしょうか?
私の使っているモニターが22インチで解像度1680×1050です。これを基準にしているのでご覧になっている方の環境次第では表示が大きかったり小さかったりしているかなと想像しました。今後の課題として少し勉強してみようと思います。アドバイスありがとうございます。

書込番号:13093623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2011/06/05 13:17(1年以上前)

素晴らしい映像です。

スチールとしておさめても非常に迫力がありますね。「霧の山頂」、非常に好みです。

こうした大自然と向きあえる環境や時間をお持ちなことが羨ましい!^^;

確かに、じじかめさんがおっしゃるとおり、私のPCでも画像が小さいです。
もう少し大きいサイズでアップするとよいのではないでしょうか。

書込番号:13094076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/06/05 14:56(1年以上前)

ひかり屋本舗様
>>素晴らしい映像です。
>>スチールとしておさめても非常に迫力がありますね。「霧の山頂」、非常に好みです。
>>こうした大自然と向きあえる環境や時間をお持ちなことが羨ましい!^^;
ありがとうございます(^.^)
今まで東北海道の色々な場所に行きましたが、2日間粘ってこの光景に逢えたことが一番の収穫でした。また以前に60秒露光の撮り方を教えて頂いた米津 光先生のおかげでこのような表現が出来たことを嬉しく思います。

>>確かに、じじかめさんがおっしゃるとおり、私のPCでも画像が小さいです。
>>もう少し大きいサイズでアップするとよいのではないでしょうか。
幅800ピクセルくらいが丁度いいでしょうか?もしよろしければお勧めの大きさを教えてください。

書込番号:13094368

ナイスクチコミ!1


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/05 17:40(1年以上前)

すごいですね!
本当に雲の海という感じです。

書込番号:13094864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/06/05 19:57(1年以上前)

page-chan様
>>すごいですね!
>>本当に雲の海という感じです。
ありがとうございます(^.^)
実際はゆっくりと雲が動くのですが、5秒に1枚撮影して動画にしたときには1秒間あたり30枚を使うのでかなりのスピードになりますね。そうすると雲のが波のように動く様子がよくわかるようになります。これが面白くて何度も津別峠へ通っています(^.^)

書込番号:13095359

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2011/06/05 20:13(1年以上前)

すばらしい映像ですね。
僕も最近インターバル撮影を始めたところなので、
参考になります。

ところで、画像サイズの話ですが、
価格コムだけなら長辺1000ピクセルより大きいサイズは
表示できません。なので、ここにアップする場合は
最大でも長辺1000ピクセルにリサイズしたものを
アップしたほうがいいですね。

一般的にどれぐらいが見やすいかは、人それぞれの環境に
よりますが、モニターの短辺長の7割ぐらいがいいのでは
ないかと感じてます。というのも、縦構図の写真の場合、
あまり長いとスクロールしないと全体を見ることができません。
写真はスクロールして見るようなものではないと思うので、
ブラウザのメニューなどで上下が切れる部分を考慮すると、
短辺長の7割というのがいいぐらいなのではと思います。

短辺長は1000ピクセル前後のモニター
使用が多いみたいなので、写真の長辺が600〜700ピクセルぐらい
が無難なサイズではないでしょうか。

書込番号:13095428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/06/05 21:18(1年以上前)

インターバル撮影は、未経験です。
本当に勉強になる画像UP、ありがとうございます。

>キヤノン タイマーリモートコントローラー TC-80N3と8GB以上の
>メモリーカード、三脚、そして長時間待てる工夫があればだれでも撮影できますよ。

いえいえ、それが出来んのですよ。自分の場合!(笑)

書込番号:13095690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2011/06/05 21:40(1年以上前)

これは素敵です!
雲海が波打ち光と時間が作る芸術ですね。

私も動画撮りますが瞬間芸。。
作品作りの参考になりました。

>幅800ピクセルくらいが丁度いいでしょうか?もしよろしければお勧めの大きさを教えてください。

教える事の出来る立場ではないのですが、HP作って経験した事。

HPなどの画像の大きさ。
B5ノートもあれば、24インチ1600*1200以上で見ている人も。
更にお気に入りを表示される人もいれば、消す人も。

全ての環境で適切なサイズに見えるようにするには大変。
以前ボタンクリックすると画面が変わるのを作りましたが横幅800ピクセルだったような。これでも
お気に入り消してもB5ノードでは辛いかな。
特に横スクロールは嫌われますよ。

例えばこれ。(私のサイトの一部へジャンプします。)
http://www.funkorogashi.net/living/04_Chordata/05_Nezumimoku/09_Risuka/06_HondRisu/Cho_080122/Cho_H080122/Cho_H080122.html

親のページはこれ。
http://www.funkorogashi.net/living/04_Chordata/05_Nezumimoku/09_Risuka/06_HondRisu/Cho_NihonRisu.html#

書込番号:13095817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/06/05 21:57(1年以上前)

別機種
別機種

屈斜路湖の木 800ピクセル

津別峠の朝日 1000ピクセル

ramuka3様
>>すばらしい映像ですね。
>>僕も最近インターバル撮影を始めたところなので、
>>参考になります。
ありがとうございます(^.^)
参考にして頂いて大変嬉しいです。インターバル撮影の楽しさを一人でも多くの方へ伝えたいです。

>>ところで、画像サイズの話ですが、
>>価格コムだけなら長辺1000ピクセルより大きいサイズは
>>表示できません。なので、ここにアップする場合は
>>最大でも長辺1000ピクセルにリサイズしたものを
>>アップしたほうがいいですね。
アドバイスありがとうございます。長辺1000ピクセルですね。
2枚画像をアップしてみます。



ながくん様
>>インターバル撮影は、未経験です。
>>本当に勉強になる画像UP、ありがとうございます。
>>いえいえ、それが出来んのですよ。自分の場合!(笑)
コメントありがとうございます(^.^)
北海道 旅コレ!を見せて頂きました。
サロマ湖展望台良いですね〜ここからだとバッチリ朝日が出てくるところを撮れますね。
撮影プランに入れておきます。
もし道東方面へ撮影に来ることがありましたら、現地で一緒にインターバル撮影しませんか?
撮影中は暇ですが、家に帰って動画にしたら面白いですよ。デジタルなのに待たないと見れないアナログな楽しみがあります(^.^)

書込番号:13095916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/06/05 22:12(1年以上前)

ふん転菓子様
>>これは素敵です!
>>雲海が波打ち光と時間が作る芸術ですね。
>>私も動画撮りますが瞬間芸。。
>>作品作りの参考になりました。
ありがとうございます(^v^)ご参考にして頂いて大変嬉しいです。
自然現象の作り出す光景をインターバル撮影することで、人間の想像を超えたイメージになるのが面白いです。このような光景に逢える津別峠や屈斜路湖がとてもお気に入りです。

>>全ての環境で適切なサイズに見えるようにするには大変。
>>以前ボタンクリックすると画面が変わるのを作りましたが横幅800ピクセルだったような。
ふん転菓子.net/生き物ヽ(^o^)丿見せて頂きました。
横幅800ピクセルが妥当なところでしょうか。
わたしもシマリスを撮影したことがありますが、愛嬌のある仕草は癒されますよね。
今度撮影に行くときはEOS7Dの高性能AFをフルに活用して、小さなシマリスの瞳をゲットしたいです(^.^)
写真アルバム:しまりすの巣
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/3015253008d900bdb1885d83342ffab118c63f430/824918016678696421

書込番号:13096000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:18件
機種不明
機種不明
機種不明

ピクスタ 風景

ピクスタ クリア

ピクスタ ベルビア100

以前ここの板でヴィヴィットカラーについてご教授いただいたものです。

その節はどうもお世話になりました。

題名を変更して続編をご報告します。

本来私はRAWなど面倒な手間掛けずJPEGのみの素人ですが

派手、こってりとした発色が大好きです。

現在までに所有し色が大好きだったカメラは以下のとおりです。

■kodak LS755 ■kodak V1003 ■LUMIX FX01 ■LUMIX LX3 ■OLYMPUS E-520 …

どれも晴天時など条件が揃ったときの派手色はとても綺麗でした。

そして今回CANON7Dを購入しご教授いただき参考になった色を以下順番に

カメラに内臓してないピクスタはDLをして試しました。

@ピクスタ スタンダード+鮮やかさ目盛り大 → 全然ダメ、色褪せすぎ
Aピクスタ 風景+鮮やかさ目盛り大 → 多少濃いが納得いかず
Bピクスタ クリア → 全然ダメ、濃いが暗い

とここでもう7Dを手放すことを考えてました。が、しかしの最後の挑戦として

Cピクスタ ベルビア100 → OK、これは良い。もう、これしか使わない

とCに出会ったので7D手放すのは止めました。
他にも濃い気に入った色のピクスタに出会えれば良いと思います。

参考までにリサイズでそれぞれ違う場所の画像ですが御参考までにUPします。
皆様かたのご意見あれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13031910

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/21 01:11(1年以上前)

別機種
別機種

ベルビア 100 風

元画像_草津温泉_湯畑

こんばんは
画質の好みは、人それぞれなので用意されているのですね。
RAW の場合は、他社ソフトでは反映されないです。
PC の モニタで判断しますので、モニタの調整も大事です。

画像ソフトで、ベルビア100 風にして見ました。
元画像は、ニコンのニュートラルです(ニコンは、スタンダードを推奨しています)。
画像の良否の判断は、その人の判断の基準=スケールでしていますが、
このスケールが変わる、或いは進化する事も有ると私は思っています。

書込番号:13032476

ナイスクチコミ!2


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2011/05/21 08:03(1年以上前)

自分は自分のPC上にピクスタのスタイルを30個くらい入れています。

RAW撮影してきたものを、いろいろなピクスタで表示して、一番自分の表現したい印象に
近いもので現像してます。

ベルビアもいくつかの種類がありますが、100だけでなく50も強烈な個性があっていいですよね。

自分ももともとの7Dの色味が気に入らなかったのですが、「New Standard」を見つけて
これをカメラ側で標準使用にしています。

書込番号:13033011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/05/21 08:41(1年以上前)

robot2さま

明らかに違いがわかる画像のUPに感謝します。
おっしゃるとおりモニタの調整大事ですね、
当たり前すぎて気づきませんでした。ありがとうございます。

a&sさま

ピクスタ30個はさすがですね。
ベルビア50はこれから試してみます。
私に100と50の違いわかれば良いですが。
また、New Standardを探してサンプル比較画像みましたが
コッテリ系の色なのでしょうか?
標準色よりは確かに素敵と思います。

書込番号:13033088

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2011/05/21 09:47(1年以上前)

ベルビア100は確かネット上に2つの種類があります。
50は、場合によっては100よりも派手になりますね。

「雅」なんかも派手系ですよ。

写真を販売することもあるので、自然な絵で仕上げる時に、「New Standard」を使ってます。

カメラを買い替えることなく、いろいろな仕上げで楽しめるのはイイですよね〜!

書込番号:13033242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

KPS U-13C と EOS7Dボディ

2011/05/17 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 Uralhanakoさん
クチコミ投稿数:4件 鳥 by 花・虫 by 花 
別機種
別機種

加工した金具をアイピース本体に取付た絵。裏側内部です。

EOS7Dに組み込んだ絵です。

巷話題のマグニファイイング・アイピース KPS U-13C を、EOS7D に取り付けました。
ネット上には、最新の同じ KPS U-1MC が、EOS1DMk3 以降のMk4と7D 用に用意された様ですが、正式に代理店の Velbon さんでは、扱わずに個人輸入品扱いで金額的にも…
昨年(2010年4月)より、Velbon 扱いになった KPS U-13C です。様々な機種に対応していますが、先の上級機種はキャノンでファインダーアイピース廻りを一回り大きくしたため、用品メーカーも対応しきれずに苦慮しているのでしょう。Velbonの担当者の方も苦笑いしていました。
楽天モールに出店している数店で希望小売価格の6掛以下で入手できるようになっていますので、今が買いの時でしょう。
いざ取付ですが、3種付属する金具の内から、使いそうもないメーカー用のものを選び、万力に銜えさせて金鋸とヤスリで成型するだけの加工で、軟鉄でできた金物は、加工も簡単でものの5分で思い通りに完成、効果は抜群です。左右のサイズを正確に出し、上下は多少レンズ芯と数ミリずれますが、ファインダーを覗いた感じでは全く違和感無く充分使えます。
ケラれは、多少四隅が見づらいですが、ほんの少しの移動でカバーできる程度です。ちなみに眼鏡使用者には、どの機種でも同じですが少し辛いかも…参考までに。

書込番号:13018075

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/17 22:45(1年以上前)

これ良いですね。
ファインダー画像が1.3倍になるとピント確認も楽そうですね。
メガネかけていなかったらほしい所なんですけれど・・・。

書込番号:13020246

ナイスクチコミ!0


スレ主 Uralhanakoさん
クチコミ投稿数:4件 鳥 by 花・虫 by 花 

2011/05/17 23:47(1年以上前)

> hotmanさん

眼鏡ですか? 私もウン十年前、撮影を本格的に遣るにあたり、眼鏡からコンタクトに変えました。
もちろんコンタクトなりのケアも必要で、トラブルフリーとは言いませんが、メリットの方が大きいと感じて今日に至っています。
冬場のラーメンを啜る時や、もちろん梅雨場雨の中の撮影などは、眼鏡が曇って難儀したことが嘘のようです。
コンタクトに変えてでも、このファインダーに交換するメリットはあるとさえ思っていますよ。
ことに 7D のファインダーは、噂の通り至極の出来で、倍率等サイズはピカ一とは言っても、ピンとの山は以外に見づらく、最終的にはマニュアルフォーカスに頼らざるを得ない昆虫類などの目にピントを合わせる作業は、ファインダーが大きすぎて弊害があることなど、常識的にありえないですよ。

書込番号:13020628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/17 23:55(1年以上前)

>ピンとの山は以外に見づらく、
確かに、5D2と50D使用ですが同じです。
それで5D2はピントグラス交換しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10827591/

書込番号:13020673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング