EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 elpeoさん
クチコミ投稿数:904件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 
当機種
当機種
当機種
当機種

一旦隠れる

再び姿を現す

こんな状況でも粘る。大嶋和也選手(FN・GT)のおじさん

全日本ラリー初の女性ドライバーチャンピオン

10月のSUPER-GTにてAFの追従性に感心し、今回は全日本ラリーで使用してみました。

そのラリーなのですが林道を閉鎖されて行われるコースが多く、
人の立ち入れそうな限られた区間へギャラリーステージ(観戦場所)が設けられます。
この様なコース状況な為、見通しが悪く自然に生えてる草木も邪魔な事が多いです。
サーキットで例えるならば、見通しの悪い撮影場所を指定され足元も不安定、
競技車両も一周しかしないと思って頂ければ分かり易いかも。
そこで、少ない撮影チャンスの中で7DのAFの威力を再確認出来るのでは?と思い、開催を凄く楽しみにしていました。


撮影に良さそうな場所を早めに確保しようと思いましてギャラリーステージへ向かったのですが、何と場所は田んぼの中。
雨天が暫く続いてたので稲刈りの終わった田の中は、再び水入りのドロドロの状態へ ^^;
[ラリー = 長靴]は常識なので汚れを気にする事はないのですが、予想外の足場の悪さで撮影する事になりました。
1回目はこちらへ向かって来る正面、見通しも良かったので特に障害もなく撮影できました。


2回目は横面を撮ろうと思い、上の段の田へ場所移動。
道の脇に木やススキがありまして、走行中の車体がそれらの影に隠れるような感じです。
過去に同様な状況で30D・40Dで撮影した結果は、手前の草木に引っ張られた挙句にAFが追従しなくなりボケたまま連写・・・
とりあえず00カーで試し撮りをと思っていたらトラブルで戻ってこなく、0カーの新井敏弘氏で最初の撮影を挑む事に ^^;


徐々に近づいて来る音が聞こえ、車体が姿を現し急いで追従。
しかし、すぐに小さい木の後ろに隠れ再び姿を現す。
あとは所々にススキがあるけれど、追えるだけバシバシと連写を続ける。
この間は3秒も経過していない感じです。
帰宅しPCで確認するまでは分かりませんが、ファインダーを見ていた限りでは障害物に惑わされる事なく追従できてた感じです。
そんな事を考えてるうちに、1分ほどの間隔を開け後続車が迫って来たので同様の撮影を続けてみました。


それが掲載してる画像なのですが、こんなに撮れるとは思ってなかったので私的には十分で何も言う事がありません。
今回の撮影で改めてAFの威力を再確認する事が出来ました。
今年のモータースポーツ撮影は終了なので来年が楽しみです ^^

設定変更したカスタム機能(C.FnV:AF・ドライブ)は下記の通りで、SUPER-GTの時と同じ設定で撮影しました。
・AIサーボ時の被写体追従敏感度
 −1(0と1の間)

・AIサーボ1コマ目/2コマ目以降動作
 ピント優先/被写体追従優先

・AIサーボ時の測距点選択特性
 測距連続性優先

・測距エリア選択モードの限定
 領域拡大AFにチェック

書込番号:10562540

ナイスクチコミ!25


返信する
jin1972さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 なんとなく鯖威張るVer2 

2009/12/01 19:58(1年以上前)

私は飛行機がメインですがAFのすばらしい追従性がよく分かってとてもよかったです。
かなり食い付いていくんですね〜。
またHPのAFスピードの違いも非常にわかりやすくて参考になりました。
これで安心して買うことができます。
ありがとうございました〜

書込番号:10562818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/12/01 20:01(1年以上前)

デジ1 3年目のヴィギナーです。
宜しくお願いいたします。
掲示板に投稿するのは初めてです。
今まで、閲覧のみで、このコーナーを楽しんでいました。
UPされた画像を拝見させて頂きまして、あまりの素晴らしさに感動しました。
出来ますれば、AFモードなどもう少し詳しく教えて頂きましたら幸いです。
私も、この様な素晴らしい写真を取れる様努力したいので宜しくお願いします。


書込番号:10562836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/01 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F-15

F-15

F-15

T-7練習機


レポートご苦労様です(^^)

AFサーボで良く撮れていて感心しました。
AFドライブの設定も初心者丸出しで設定項目があるのに気が付かなくて
デフォルトで撮影していました(^^;

この設定で、初めてAF中央一点が設定できるのに気が付きました(笑)

先日航空祭に行ったときの写真です。
ピントが甘い気がしましたのでDPPでシャープネスをかけています。


航空祭 2009 ↓
http://canmino.at.webry.info/200911/article_4.html

書込番号:10562852

ナイスクチコミ!3


zc777さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/01 20:10(1年以上前)

機種不明

AF凄いですね。
50D使ってますが、7Dが欲しくなります。
マズイ、マズイ。
勿論、elpeoさんの腕があっての、この流し撮りの写真なので、自分が7D手に入れたからといって、同じような写真が撮れるわけではないですが。 

書込番号:10562879

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/12/02 00:44(1年以上前)

elpeoさん

こんばんわ

やっぱり、AF性能が良いようですね〜
あれだけ、良いと感じていた40Dも最近、物足りなく感じてしまっています。
う〜ん、こまったもんだ(;^_^A

書込番号:10564758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/02 00:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コース脇すぐまで入れます

こ、こっち向かってくる(汗

ここはコースを見上げる感じ。砂ぼこり浴びまくりです(^^;;

7Dだったらピントあっただろうになー(カメラのせいにすな(^^ゞ)

>elpeoさん

す、すごい。カメラはもちろん、腕も。
いいなぁ、やっぱりこのカメラ。がぜんほしくなりました。

もちろん、zc777さんがおっしゃる通り、

>elpeoさんの腕があっての、この流し撮りの写真なので、自分が7D手に入れたからといって、同じような写真が撮れるわけではないですが。

というのに同意ですが、ある意味、シロウトほどいい道具が必要、とも思うので。


ということで?、7Dではないですが(Kiss DN です(^^ゞ)2007年に WRC New Zealand に行った時の写真をぜひ見てください。
写真自体を見せたいというよりは(ご覧の通り、ボケボケのめちゃくちゃフレーミングのしょうもないのなので)、WRCの海外ラリーだとこんな近くで撮れる、っていうのをお知らせしたくって。

いかがですか、機会があったらぜひ行ってみてください>スレ主さん、皆さん
あぁ、僕もまた行きたい!

ほかにもいくつかあるので、Flickrへのリンクです↓
http://www.flickr.com/photos/skys/sets/72157622889738536/
まだまだスゴイ写真(自社比(^^;;)がいっぱいあるんだけどなー。

書込番号:10564781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/02 01:08(1年以上前)

elpeo さん!お久しぶりです!

やりますねぇ〜!劣悪な条件の中での撮影お疲れ様でした!

ここまでAFの良さを見せられると、いよいよ欲しくなりますね!

迫力ある、いい写真ありがとうございました!

書込番号:10564878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/02 15:01(1年以上前)

別機種
別機種

カッコいい!
1枚目は40DだとAFが手前の木に引っ張られそうですが、しっかり車に来てますね。

私はダートラを年に1回撮るのですが、ラリーも撮ってみたくなりました。

書込番号:10566718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/12/02 18:55(1年以上前)

あぁ・・懐かしい…(謎;

書込番号:10567467

ナイスクチコミ!1


スレ主 elpeoさん
クチコミ投稿数:904件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2009/12/02 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

200mmだとはみ出ると思って135mmに合わせたら小さ過ぎ ^^; 新井敏弘氏

手前に草木があるけれど安定して追える 新井敏弘氏

レースクイーン・メロンちゃん

書き忘れていましたので追記を。
今回使用したレンズは私の一番のお気に入り EF70-200mm F4L IS USM です。
7Dの設定による追従性に加え、素早く反応するAFで相乗の効果を得ていたのかも知れません。

- - - - - - - - -

>jin1972さん
10月のSUPER-GTも良い感触で撮れたのですが、今回は改めてAFの追従性を再確認する事が出来ました。
AFの反応を細かく設定する事が出来るので、下位の機種にはないこの部分はかなり役立ってます。
私はモータースポーツ 一辺倒なのですが、鉄道や航空機にも良さそうですね ^^
きっと心強い見方になってくれると思いますよ。

>AFスピードの違い
文章でAFの違いを伝えるのは難しいので、暇な時にファインダー内をコンデジで動画撮影してみました ^^;
こうやって比べてみると結構違いがありますよね。



>バンブーハウスさん
有難う御座います。
撮影時の設定は、AI-SERVO(AFモード) + 領域拡大AF(測距エリア)にて撮影しました。
領域拡大AFは、カスタム機能(C.FnV:AF・ドライブ) → 測距エリア選択モードの限定 → 領域拡大AFにチェック で選択可能です。
この機能を使用すると、下記のurlに掲載してる様に十字の状態になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10361931/#10370403

19点のエリアと領域拡大AF、そしてAFの反応を細かく設定する事で動き物に格段に強くなったと思います。



>まよい道さん
AI-SERVOの追従性はかなり良いですよね。
カスタム機能で細かく設定できる事が、二桁Dと比べて非常に大きいと思います。
説明書を見ないと訳が分からなく大変ではありますけど ^^;

航空機での追従性も良さそうですね ^^



>zc777さん
S-GTに続いて2回目の実戦投入ですが、このラリーでしっかり捉える事が出来れば他のカテゴリーでも大丈夫だと思ってました。
少々不安で失敗があっても仕方ないと思ってましたが、PCで確認した際は予想外の出来に驚きましたね ^^
やはりAFの設定を細かくできる事が非常に大きいと感じました。

ラリーに限らずジムカーナやダートラでは、大半の選手が高速やフェリーを利用し遠路はるばる自走で競技会場まで来てます。
撮り逃しがあっては選手に失礼だと思い『通過する車両は一台たりとも逃さない』と、
そんな気持ちで撮ってるだけで大した腕はありませんよ。
リタイアだけはどうしようもありませんけど。

風邪が悪化したのは予想外でした ^^;



>Panyakoさん
私も7D購入まで40Dを1年半使ってきましたが、こちらも良いボディである事に変わりありません。
しかし、AFの設定が細かく行える機能が追加された事により、
二桁Dよりも痒い所に手が届くようになった事が一番のポイントだと思います。
色々と書かれてる7Dですけど、Panyakoさんも私と同じ様な用途ですしAFの追従性には満足するのではないかと思いますよ。
予想以上の値下がりで安くなってますし、来年は7Dを如何でしょうか。



>しんぽいさん
3枚目の Ford Focus が良いですね ^^
動画や画像で他国開催のWRCを見る機会がありますけど、海外はコースまで凄く近いですよね。
私もそんな至近距離で撮影してみたい気持ちはありますけど、尋常ではない速さのWRカーにチビッてしまいそうです ^^;
4枚目のインプレッサは凄く悔しかったでしょうね。
液晶では良さそうな感じだったのにPCで確認したら・・・と。

ダートラやグラベルラリーの撮影では、私も砂埃や小石の直撃がたまにあります。
石が直撃すると、場所替えしようかどうしようか?とビビッてしまい集中できなくなってしまいますよね。

Kiss DNは私も所有していますが、今年になって使用頻度が激減してしまいました・・・
用途が用途だけに仕方ないのかなあと思ってます。
来年は北海道でラリージャパンが開催されますので、行く機会があるのでしたら7Dを如何でしょうか ^^



>maskedriderキンタロスさん
有難う御座います、『泣けるでぇ〜!』 ^^
吉野ヶ里で開催されまして、観戦料は1,500円とオートポリスのレースよりもお財布に易しいです ^^;
来年も唐津で第1戦が開催されますので、機会がありましたら如何でしょうか?
待ち時間が凄く長いので苦痛になるかもしれませんけど ^^;

AFの設定を細かく行える点が非常に大きいと感じてます。
2輪はまだ試していませんけど力強い見方になる事に間違いは無さそうですよ。
来年の全日本ロードレースに7Dをお勧めしておきます ^^



>denki8さん 
>40DだとAFが手前の木に引っ張られそう
そうなんです。
7Dでは大丈夫なのか不安でしたけど、この程度の陰ならば設定で反応を鈍らせる事が出来るみたいですね。
木の陰から飛び出てきた後も、AFが戸惑ったりする事もなく安定して追う事が出来ました ^^

私もダートトライアルの撮影をするのですが、前走車の土埃が晴れない内に次が来る様な場面でも
しっかり追えそうな気がしてます。
ラリーは待ち時間が苦痛になるかも知れませんがお勧めですよ ^^



>monster962cさん
懐かしい画像でもありましたか?

それはそうとモトクロスをお撮りになってるのですね ^^
今年初めて撮影したのですが、山間部では雪が積もっており激寒と強風で大変でした。
初な事もありまして勝手が分からず不完全燃焼でしたので、来年は再び挑戦しててみようと思います。

書込番号:10568573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/12/05 18:48(1年以上前)

elpeo様へ
 丁重な御教授有難う御座いました。
大変参考に為りました。今後の、楽しいカメラ・ライフに活かせる様努力する所存です。
なお、当方、出張の為、お礼が遅くなりました事をお詫びします。
今後も、素敵な御写真のUPを心よりお待ちしております。

書込番号:10583307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1083

返信99

お気に入りに追加

標準

撮影がすぼらになるカメラ

2009/11/30 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件

7Dを使いだして2ヶ月になります。正直撮影の際にだんだんずぼらになる自分を感じています。
 一例を挙げます。ISO感度をオートに設定するなんて、今まで使った事も考えた事すらなかったのです。しかし、一度試しに使ってみると、あまりの便利さにそのまま使いだしました。AvもTvもその調子。サッカーの試合を撮るにも、多くはMモードでISO感度を頻繁にかえて撮影していたのが嘘のようです。

 皆様はそんな事ありませんか? 他の例も挙げて語って頂ければと存じます。

 便利になったととても実感しますが、カメラが高機能で便利になった事と良い写真が撮れる事とは全く別。高機能カメラにふさわしい写真を撮ろうと、目下格闘中。

書込番号:10559748

ナイスクチコミ!16


返信する
mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/01 00:02(1年以上前)

僕の場合はISO感度をオートにしておくと
かなりの高ISO値に跳ね上がりノイズが酷くなるので
マニュアル設定で手ぶれしない程度に抑えてます
評価測光では白飛びし易いのでスポット測光を使ってます
日々勉強です・・・

書込番号:10559804

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/01 00:17(1年以上前)

寧ろ撮影にシビアになりそうなカメラだと思いますが^^;
少々のミスも許されません。設定が甘いと途端に崩れてグダグダの
作例になってします。
プロが撮ってるからあの作例であって、素人が撮影したブログの
7Dを見ると手ブレかも分からないひどい作例を多く見かけますねぇ

書込番号:10559912

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/01 00:23(1年以上前)

狩野さん

こんばんは♪

自分は、風景撮りがメインなのでISOは、ほぼ100に固定で使用しています。
先日、イルミを撮りに行った時はISOを800に上げましたが、途中で100に戻しました。

ISOオートは使った事がないし、自分の用途では逆に邪魔なので使用する事はないです。

でも、スポーツ撮りとか、鳥さん撮りなどには便利なんでしょうね!

書込番号:10559953

ナイスクチコミ!4


スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件

2009/12/01 00:26(1年以上前)

ルッキングさん、こんばんは。

>少々のミスも許されません。設定が甘いと途端に崩れてグダグダの作例になってします。

一度お聞きしたかったのですが、『グダグダの作例』とは「写真の質」についてですか、それとも「画質」ですか?

書込番号:10559967

ナイスクチコミ!22


cavintiさん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/01 00:28(1年以上前)

>高機能カメラにふさわしい写真

とはどういったものなんですか?
キヤノンの使いたいレンズがありボディは何にしようと検討中ですが、とりあえずASP-Cの最新機種だからという理由でこのボディにしようと思っていた私には目から鱗です。
カメラに合わせた写真という発想は私には無かったです。

一体どのような物か非常に興味があります。不躾な質問ですみません。

書込番号:10559983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/01 00:43(1年以上前)

>素人が撮影したブログの7Dを見ると手ブレかも分からないひどい作例

どんだけご自分がお上手か知らないけどたかが写真で(←語弊があるだろうけど)ずいぶんハードル高いこと。。。
ピンボケでもブレてても好きなカメラで撮ればいいじゃん。コンテストに出す写真でもなかろーに。
不具合とかの議論は別として。。。
カメラの100%の力を引き出さないと素人でもカメラ使っちゃいけないのかしら?そゆのっておかしくないですか?

書込番号:10560061

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/01 00:45(1年以上前)

もちろん画質ですよ。ホッホ
溶けたように甘くなる作例のことです。

書込番号:10560067

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/01 00:49(1年以上前)

具体的にお見せるとこういう作例のことです
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/aig/o7slNYQEpo0L1iXx0503ks3kskXL010100953kskXLzmowmwCi.jpg

ざんこくな天使のてーぜさん 

パトスですよ。パトスを感じてください。ホッホ

書込番号:10560089

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/01 00:49(1年以上前)

狩野さん、
やはり、ISOオートは、使えますか。
もっと性能が善くなっているといわれる1Dm4のM+ISOオートも楽しみですね。
と、悪魔のささやきをしてみる。(笑

ルッキング氏、
貴方が大絶賛しておられるD3Sの通常感度での抜けの善い色艶の善い写真をお待ちしているのですが?

あれだけ大絶賛しておられたのですから、発売されたので具体的に実証お願いします。
今、サイト上に有る私が見つけた画像だけなら、通常感度では、かえって7Dや5Dm2の方が綺麗に写っている写真が多いかも。
少なくとも4倍以上の価格差のある画像は見当たりません。
確か、D3Sの画質は、低画素なんで7Dも、5Dm2も、1Dm4も、足元にも及ばない画質なんでしたよね?
圧倒的で、もはやチェックメイトとまでおっしゃっていましたもんね。
そんな美しい写真を早く見たいなー。
1Dm4のスレでずっとお待ちしているのに、どうしちゃったんですか?

書込番号:10560090

ナイスクチコミ!32


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/12/01 00:53(1年以上前)

いやいや、結構ズボラに撮ってもそこそこ写るんで楽しんでます。
反対に5D2を持ち出すと気合入れてエネルギー使わないと怪しい画像が出てきますね。

フォーカスだけはMFになりますがコシナのULTRON 40mm F2 SLII Asphericalを付けっぱなし用に買おうかと思っています。
(^o^)丿

書込番号:10560112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/01 01:04(1年以上前)

50mm沼さん 

おや?あなたもD3sのご購入を検討なされているのか?
D3sは増感してるわけではありません。
画素ピッチは同じですし、センサーの特性を更に良くして
NR技術を進化させたカメラです。
高画素化によって自爆しているメーカーとは違います故、安心なされよ。
これから低感度でもどんどん素晴らしい作例が出てくるでしょう。
一眼レフカメラの一つの到達点がD3sだと思います
神機ですぞ!ホッホ

書込番号:10560168

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2009/12/01 01:10(1年以上前)

D3Sの高感度はすごいとおもいます。
ふらいでーのひととか、盗撮のひとにぴったりだとおもいます。
でも低感度はにがてだとおもいます。
くらいところでつかうのがいいとおもいます。

書込番号:10560187

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/01 01:13(1年以上前)

はじめまして 

ズボラで良い写真が撮れるとはウラヤマシイ

ちょっと暗いとISOは3200くらいまですぐ跳ね上がるし・・・

適正露出をとらないと白くなったり黒くなったり・・・

かえって不便さを感じる今日この頃ですが何か・・・

キミ(7D)はファンキーモンキーベイベー 飛んでいるよぉ〜
だけど恋しい〜 俺の彼女(7D)〜 ♪♪

書込番号:10560195

ナイスクチコミ!6


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/01 01:18(1年以上前)

>ざんこくな天使のてーぜさん

もとい、ざこつさん。そのご老人は相手にしない方が良いですよ。
スレッドが無駄に長く、無用のやり取りが続きますので、全力で見逃してください。

ともあれ、狩野さん
ISOオートは今までフィルムではあり得なかった、状況に応じて意図したシャッター速度と
絞りが設定したまま、ISOが可変してくれるというデジタルならではのメリットです。
低感度の画質を重視するときならともかく、スポーツとか室内撮影では積極的に使っていい
機能だと思いますよ。

D3でも光の条件が厳しいときは、ISO上限1600か3200にして、下限シャッター速度を1/15
か1/30ぐらいで使用します。使えるものは積極的に使った方がいいんですよ!

書込番号:10560215

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/01 01:19(1年以上前)

あれ、お言葉だけですか?
お得意の画像リンクは?
なぜこれからなの?

まだ1ヶ月先に販売の1Dm4の画像もよくリンクされてクソミソに仰っていたのに、既に販売されたD3Sという紳機の画像は、一番善く使う通常感度の写真は、これから徐々に出てくるだろうというのでは話の整合性があわないのでは?
じゃー今まで、7Dや5Dm2、1Dm4がD3Sの足元にも及ばないと仰っていたのはどの画像を元に仰っていたの?
まだ何処にもない画像を元にさんざんほざいていらしたと?

書込番号:10560220

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/01 01:27(1年以上前)

>ルッキングさん 
コマかい画質云々は他でもさんざん語ってきたでしょ?ここでISOオート(他スレでも少し語りましたよね)の話で
ずぼらになった=ISO設定を頻繁に変えなくても許容できるケースが増えた=便利になった
というテーマが軸にあるお話なら別だけど。。。とか思ったけど、まいっか。。。失礼しました。

>TAIL5さん >狩野さん 
7DはISOオート時にニコン並に「下限シャッター速度」は設定できるんですか?だとしたら超強力に欲しいのですが。。。

書込番号:10560250

ナイスクチコミ!8


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/01 01:43(1年以上前)

>ざんこくな天使のてーぜさん
現在、D3ユーザーのため、あくまでD3のオートISOを前提に書いたつもりでした。
誤解を生じているようでしたら、申し訳ございません。


確かEOS7Dで問題なのは、上限ISOが設定できないので常にISO3200になっちまうらしいです。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos7d-im-ja.pdf
説明書P62-63参照。

下限のシャター速度が設定できないのはネックですね。EOS-1D系は出来ると言う話ですし
ここは、ファームウェアでの改善要求ポイントになるかも・・・

書込番号:10560297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/01 02:08(1年以上前)

>TAIL5さん

ありがとー。聞いたほうが早いと思ってw ズボラでごめんなさい(^^;
個人的な考えではISOオートで上限ISO設定はいらないです。逆に1600とかが上限があると(S5pro α700 D40など)
それ以上暗くなると、あとはSSにしわ寄せがいく(SSが遅くなる)からあたしには都合が悪いんですよね。
(=SS遅くなって手ブレ、被写体ブレ写真が量産になるよりISOがその機種で使えるMAXまで上がって良いと思ってるから)
たとえばα700はISO6400まで使えるのにISOオート時の上限ISOが1600なんですorz
α700は「下限シャッター速度」も1/40あたりで固定みたいだし、使い勝手が悪いんですよね。。。
その点D90以上のニコンの機種はパーフェクトですよね。

>確かEOS7Dで問題なのは、上限ISOが設定できないので常にISO3200になっちまうらしいです。
これは「上限ISO3200になっちまうらしいです。」って事ですよね。ならあたし的には問題ないのですが
どのへんのSSで足切りしてるか気になりますね。

それもですが7Dはストロボ撮影時ISOオートにしてるとISO400固定になるみたいですね。。。
40D・50DもですがこのISO400に対するCANONの絶対的な信頼はなんなんだろう?(笑)

書込番号:10560363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/12/01 02:39(1年以上前)

Mモード ISOオートを期待して、購入しましたが
露出補正が、使用できません
(アンダー側しかできない)

書込番号:10560407

ナイスクチコミ!2


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/01 02:49(1年以上前)

>少々のミスも許されません。設定が甘いと途端に崩れてグダグダの
>作例になってします。

使ったことがないカメラについて、このような断定的な物言いをすることは控えなさい。
D700の板でも同じく持っていないカメラやレンズについて
あたかも所有し使い込んでいるようなことを書いていますが、
このような無責任な発言は購入を検討している人の判断を
時には誤らせることになりますから、価格.comの掲示板の趣旨にも反します。

子供相手に熱を上げても仕方がないと思いますが、
こんなことは社会では認められないと言うことだけは断言させていただきます。

書込番号:10560424

ナイスクチコミ!61


この後に79件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/11/30 13:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:164件

40Dからの買い替えで7Dを購入しました。
フャインダ−も広く見やすくなりこれからの
撮影がとても楽しみです!!

ちなみに最近購入された方でボディロットは
何番代だったでしょうか?私は03番代で
ファ−ムウェアは1.0.9でした。

皆様はどうでしたでしょうか?


書込番号:10556576

ナイスクチコミ!0


返信する
tyu-sanさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/30 13:59(1年以上前)

最新バージョンは1.10です。

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/eos7d-firmware.html

必要ならバージョンアップして下さいねぇ・・

書込番号:10556744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/11/30 19:00(1年以上前)

ご購入おめでとうさんデス!
私は発売日購入だったのでVer1.0.8でした

書込番号:10557720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/11/30 21:15(1年以上前)

せっかくですから、値段はいくらだったか教えてくださいな。
高くても安くても自分が満足ならOk。

書込番号:10558372

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/30 21:20(1年以上前)

monster962cさん 発売日で1.0.8でしたか?
私のは確か1.0.7であったような・・・
まぁ今はアップして1.1.0ですが。

書込番号:10558407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2009/11/30 21:51(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは

御購入おめでとうございます

私もつい最近購入したので 021020・・・・です
で、1.1.0になってましたよ!

書込番号:10558680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/30 22:04(1年以上前)

別機種

5D2ですが

トキノカケラさん こんばんは。

 7Dご購入、おめでとうございます。

 7Dは色々言われる方もいらっしゃいますが、とても素晴らしいカメラだと思っています。僕はまだ購入しておりませんが、非常に気になっているカメラです。これから、良いカメラライフを過ごされることを願っています。

 また、良い作例が撮れたらアップしてくださいね!

書込番号:10558791

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/30 22:05(1年以上前)

エヴォンさん 020・・・で1.1.0ですか
それって店でアップしてるかも

私のは0260・・・で1.0.7でしたから

書込番号:10558803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/30 22:44(1年以上前)

当機種

青い空と深い緑が印象的でした。

ご購入おめでとうございます。

色々言われてますが
ユーザーからの不満は
ほとんど無いんではないでしょうか!

1月半強使ってますが撮っててたのしいですよ(動き物メインなので)!
楽しんでくださいねぇ〜!!

書込番号:10559154

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/11/30 22:50(1年以上前)

当機種
当機種

解像度は・・・

文句無し(*^^)v

トキノカケラさん こんばんわ

ご購入おめでとうございます♪

チョットくせがありますが皆さんが言われている通り7Dは良いボディです(*^^)v

私は今のところ不都合を感じていないのでファームウェアは発売日のままです(^^ゞ

横レス失礼します

■エヴォンさん こんばんわ
購入されたんですね♪ おめでとうございます♪

■EF-L魔王さん こんばんわ
フルとAPS-Cが揃えば天下無敵状態?(*^^)v

書込番号:10559208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2009/11/30 23:03(1年以上前)

横レスすみません

★kenzo5326さん  こんばんは

店で直してる可能性はありますよね!


★dossさん 有難うございます

例の板で書き込みましたよ!!
こちらにも遊びに来て下さい

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10558085/?s1

書込番号:10559326

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/11/30 23:45(1年以上前)

トキノカケラさん、今晩は。

私も40Dから入れ替えました。10/21の入手で1.0.9でした。最近ではないですね。(ーー;)

エヴォンさん??? HN元に・・・・ こっちの方が馴染みますね・・・ (^o^)丿

書込番号:10559684

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/30 23:57(1年以上前)

>色々言われてますが
ユーザーからの不満は
ほとんど無いんではないでしょうか!

色々言われてますが
私にとっての不満は
ほとんど無いです
と言った方が荒れないんではないでしょうか?

書込番号:10559764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2009/12/01 01:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レス頂いた皆様、ありがとうございます!!

>そうかもさん
代引き手数料込みで136290円でした
満足しています♪

>エヴォンさん
021ロットで最新ファ−ムとは
店舗で更新していたのでしょうかね?
開放値を生かした素晴らしい作品ですね。

>EF-L魔王さん
素晴らしいバルBの画像ありがとうございます。
私の住む所は田舎なもんで画像頂いたような場所がなく(^_^.)
近所の公園がイルミ〜していましたのでバルBしてきました。

>きよけんさん
私も普段、鉄撮りが多いので7Dの性能を上手く
引き出せるよう撮影したいです!!
良い青空ですね!!

>dossさん
このカメラのAFの性能を試す為、鳥撮りもしてみようと
思います。

仕事帰りに近所の公園がイルミネ−ション
しており、試し撮りしてみました。
気温も寒く三脚のハスキ−が冷たかったですが
それ以上に7Dを使いたく撮ってきました。

書込番号:10560340

ナイスクチコミ!0


なる☆さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/01 05:02(1年以上前)

11/11購入で、0310*で、1.1.0でした。

私も、会社帰りの乗換駅でイルミネーションが始まっているので、ついつい鞄に入れて持って行ってしまいます。いろいろ試行錯誤して楽しんでいます。表参道も始まったので今日あたり行ってみようかと思っています。

書込番号:10560530

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/02 18:12(1年以上前)

別機種

未だに50D・・

き よ け ん@福岡さん 
良いな〜〜
未だに買えずにいます

こそっと鬼婆にばれないように買いたいです
先月お小遣い無く40D売ったら たったその位で売るとはと罵られました
今買ったら カメラ何でも同じと思ってる 鬼が怖くって買えません
 

書込番号:10567314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/03 00:25(1年以上前)

当機種
別機種

11/29で引退したTORO-Q

50Dデビュー当時に富士狙いで撮ったレア写真

トキノカケラさん こんばんは

鉄撮りには最強筐体だと自負してます(自分は腕はまだまだですが・・・)。
たくさんとってたくさん楽しみましょう!

mik 21さん こんばんは。

>色々言われてますが私にとっての不満はほとんど無いです。
まさにその通りでございます。
(希望)自分の蓄財後にAF-S VR Zoom Nikkor ED 200-400mm F4G(IF)に負けない高性能望遠ズームが発売されれば文句無(但しもっと安価で)です。

ξ^_^ξさん こんばんは。

50Dも基本悪くないのですがAFに逝ってしまいました。
静止物重視なら50Dでも十分高性能機だと思います。
50D(3/7-10/E併用含で約9,000SHOTS)まだ手元にありますが
時期を見て資金回収しなければと考えてます。
※私も上手に売らなければ・・・

書込番号:10569710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

標準

すばらしい!

2009/11/28 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 10D使いKさん
クチコミ投稿数:24件

レンズのクチコミにしようかとも思いましたがこちらでご意見いただいたのでこちらに投稿いたします。
先日解像感のある標準ズームについてご意見いただいたのですが…。

1.今あるEF28-135mmISはまったく使えないわけではない。
2.比較的50〜135mmを良く使っていた。
3.望遠レンズを得れば作品に幅ができる。
等々理由をつけてEF70-200mmF4LISを購入してしまいました。

自宅から50km程はなれたカメラ店であったため帰りに試し撮りをしてきました。
皆さん仰ってた通り最高の写りです。
色のり、解像感、空気感?さすがLレンズ!
7Dの持てる力を引き出してるなって感じです。
吐き出される絵を見てボーナス出たらEF24-105mmF4LISもしくはEF-S17-55F2.8ISを購入しようと思いました。


3枚だけですが…。

http://www.imagegateway.net/p?p=Cj7zGvDchz4


これがレンズ沼なのか…。

書込番号:10543575

ナイスクチコミ!5


返信する
barachanさん
クチコミ投稿数:31件

2009/11/28 00:43(1年以上前)

こんばんは、10D使いK様

自分はKissDX使いですが、EF70-200mmF4LIS使っています
普段はシグマの18-200ですが気合を入れたときはこのレンズを持ち出します
自分はレンズの違いによる画質の差なんてわからないボンクラのはずなのですが、
このレンズは解像度がよいというか、なんというかビッシとしてトリミングにも
強い絵を出してくれます (ボンクラなので気のせいかも・・・^^;)

自分も7D狙っていますので、いつかは7Dとこのレンズで写真を撮りたいですね

書込番号:10543685

ナイスクチコミ!2


スレ主 10D使いKさん
クチコミ投稿数:24件

2009/11/28 00:58(1年以上前)

barachan様

いやいや解像感が良いのは気のせいでなく違いをちゃんと見抜いてるってことですよ!
私も皆さんの作例見て凄いとは感じてはいたのですが、正直ここまで大きく変わるとは…。

7Dもいろいろ言われてはいますがとても良いカメラですよ!
10Dからだったので写りだけでなく機能やレスポンスなんかが別物!

ぜひ手にいいれてくださいね!

書込番号:10543786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 01:59(1年以上前)

Lレンズはやっぱり色乗りがいいですよね。
透明感というか何というか。
ピンの精度も決まれば単焦点と見分けつかないですし。

ただ70-200/F4L ISは後ピンな事が多いので、
一度調べた方が良いかも。

これで味を占めると、もう廉価レンズは手が出せないですねぇ。
せめて単焦点レンズくらいですかね。

単焦点は、これまた”沼”と言われるほどヤバイですね。
廉価ズームで撮っていたオレって一体とか思うこと必至です。

やっぱカメラは写真撮ってナンボですね。

書込番号:10544069

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/28 02:06(1年以上前)

毎度思いますけど、色々苦言を書かれる方がいますし、私も書きますが・・・

「満足に勝る買物無し」
ですね。EOS10Dは初めて、EOSデジタルの中でようやくスペック的に満足できて
「買いたい」と思った機種でした。それが今じゃ、10Dよりも安い値段で、EOS-1D
並の性能が得られるんですから・・・・ (^^;メーカも頑張っていると思うん
ですけどね。

ご購入おめでとうございます。

書込番号:10544086

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/28 02:17(1年以上前)

すみません・・・顔アイコンを直しておりませんでした。(^^;

書込番号:10544128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/11/28 02:37(1年以上前)

早くレンズ沼やカメラ沼から脱出して
撮影沼に入りましよう

最終的には機材よりも写真の上手さが重要ですから

機材マニアであるならば今の沼にどんどん浸かって行きましょう
機械って触っているだけでも楽しいですから
似たようなことですが私自身釣りは初級者ですがリールの機械感に魅力を感じて
無駄に5万円位するリールを10個近く持っています

書込番号:10544180

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/28 07:09(1年以上前)

70-200 F4L の画をみたら、、今後レンズへの投資額が一気に
増えるでしょうね。(笑)

書込番号:10544462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/28 08:13(1年以上前)




あ〜あ、ご愁傷様です〜。(笑)



書込番号:10544595

ナイスクチコミ!2


スレ主 10D使いKさん
クチコミ投稿数:24件

2009/11/28 08:20(1年以上前)

自作老人様>

確かにEF70-200F4LISを使うと普通のズームでは満足できないかも?
すでに標準もLレンズ(EF24-105F4LIS)に傾いてますし…。
100F2.8LISも気になるし…。
レンズのピントテストしてみます。


TAIL5様>

そうですね。私は10Dは新品(約20万)に手が出なくて中古(15万)で手に入れました。
10Dと性能は雲泥の差の7Dが新品15万半ばで購入できたので安くなったものだと思います。
もっと安くならないか?との書き込みも見ますが、現状13万半ばでならバーゲンセールにも感じます。
その値に近いレンズに手を出してしまいましたが、写りを見れば満足です。
(レンズはもう少し安いとありがたいですが…)


餃子定食様>

小さい頃から電気屋さんの広告見るのが大好きでして、マニアの可能性は大です。
先立つものがないのでどんどん購入ってわけにはいかないですけど。
ぼちぼちそろえていきたいです。
ちなみにリールも上位・下位機種でルアーの飛距離の違いに驚かされました。
私は3万のリール3台で済みました。(笑)


mt papa様>

確かにそんな気がします。
標準ズームを更新し、マクロに手を出し、短焦点沼へ…。
レンズに投資して時間的にも予算的にも他の趣味の時間が減りそうです。

書込番号:10544614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/28 08:38(1年以上前)

おはようございます。

 また素晴らしいレンズをご購入されましたね!おめでとうございます。

 レンズ沼については、僕のプロフィールを参照ください(笑)。

 今後、このレンズの画質が基準になってしまうと、もうレンズを買えなくなってしまいます。小三元の中でも、数あるLズームのなかでもトップクラスの画質を出すレンズですので、ご堪能くださいね!

書込番号:10544670

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/11/28 10:44(1年以上前)

本当にご愁傷様です。

  私、レンズ沼に首まで浸かっていまして、いま新たに”沼”仲間が増えた感じ致します。宿題を忘れて教室で居残り勉強をさせられている仲間が増えた感じで、まあ喜んではいけないのでしょうが、内心ニヤっとしてしまいます。

 実感ですと、撮影沼とレンズ沼の間は、明確な区切りがほとんどありません。レンズを変えると良い写真が撮れそうな気もします。そこで、花を撮るとマクロ、ポートレイトは85mm、いや標準50mmも必要、風景は35mmでしょうか、鳥を撮り出すと500mm・・・・・そんな風にどんどん深みにはまります。

 でもまあ、私的に冬季(つまりお金がなくなった)になりまして、沼の水もかなり水位が下がったので、今が脱出のチャンスなのですが。

 
 

書込番号:10545080

ナイスクチコミ!1


rew_526さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/28 13:01(1年以上前)

お仲間ですね!

親父からもらった銀塩eos10QDをしばらく使っていて
デジタルへの移行はNikonのD80と悩みましたが
70-200F4Lisが使ってみたくてX2から入門しました。
皆さんの様に沢山レンズは持っていませんが、

このレンズを購入後F4トリオに単焦点多数買いあさり
ボディーも→50D→7D
一、三脚や防湿庫などなどと買ってました…

最初は標準レンズと望遠が有ればよいと思ってたのですがねf^_^;

あれこれと言われてすが
気にせず今ある機材で楽しんでます。

書込番号:10545601

ナイスクチコミ!1


スレ主 10D使いKさん
クチコミ投稿数:24件

2009/11/29 00:47(1年以上前)

EF-L魔王様>

プロフィール読みました。
笑っちゃいそうですが、確かに…と納得しちゃいました。
小三元ってEF17-40F4L、EF24-105F4LIS、EF70-200F4ISですよね?
EF17-40F4Lも開放からいけるのでしょうか?
ここだけEF-S17-55F2.8ISになっちゃうかも?。
次はEF24-105F4LISで両面待ちリーチにもって行きます。


狩野様>
レンズ沼に自分がつかろうとは…。
とりあえずは上記の17-200までを目指します。
興味は100F2.8LIS、EF135F2L、EF300F4IS等々あるのですが…。


rew 526様>

私も10DはEF28-135、EF70-300(カビ生えて処分)で満足しておりました。
50mmF1.8比較でEF28-135では満足できなくなってしまいました。
撒き餌レンズ…、釣られてしまいました。

書込番号:10549299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/29 00:54(1年以上前)

いいな・・・


欲しいな・・・


そのレンズw

今、一番欲しいレンズNo.1なのですが、先立つものが(笑)

余り作例を出して、善良な小市民を沼に引き摺り込まないようにして下さい(笑)

おめでとう御座います!

書込番号:10549339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/11/29 01:04(1年以上前)

一度沼に入ってしまったらなかなかその沼から脱出できません

脱出する方法は
中途半端な物を買わないようにすることです
例えば中三元でシステムを組まれてもその後大三元が欲しくなります
できれば最初から大三元狙いでいきましょう

この沼は底なしですので注意する必要があります
やっとシステムが構築されても新製品と言う名の新しい沼が出現します

カメラの世界には沼が沢山ありますから
くれぐれも溺れない様に注意しましょう(笑)

書込番号:10549400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ566

返信304

お気に入りに追加

標準

良いカメラです!7D!!

2009/11/15 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

本栖湖

開け始めの富士

金色に燃える

森の中の鏡像

今日、富士山麓の湖巡りをしてきました。

なかなか、良い感じの状況に出会え、自分なりには満足のいく撮影行になりました。
帰宅後、RawをDPPで現像後、改めて7Dは良いカメラだなと思いました!

前回、スレ立てをさせて頂いたときは風景、と言う事だったのですが、このスレは何でもありで是非、みなさんの作品を貼っていって貰えたらと思います。

今まで、ちょっと異質な7D板でしたが、そろそろ通常に戻りませんか?

皆さんの参加、お待ちしております♪

書込番号:10482218

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:15件

2009/11/15 22:01(1年以上前)

三枚目の写真、かっこいいですねー。このような写真を撮ってみたいです。
かなりの寒さに耐えて撮影されたことと思います。

ところで一枚目の写真ですが、シャッタースピード 10秒と表示されているのですが、実際に10秒だったとも思えないのですが何でなんでしょう。
これは何枚かを一枚に合成されていたりするのでしょうか?

書込番号:10482340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/11/15 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サンヨン+1.4エクステ

サンヨン+1.4エクステ

タムキュー

TAM B003

一ノ倉 沢太郎さん 

とても綺麗な写真ですね^^富士山いいですねー私も富士方向はよく行きますが富士といっても富士スピードウェイです、あの有名な富士山はなかなかいけずです(汗)今度日本一の山を撮ってみたいです。

>今まで、ちょっと異質な7D板でしたが、そろそろ通常に戻りませんか?

いろんな意見もあってある意味盛り上がってますが写真を撮って楽しむということはメーカーを問わず写真好きには共通の楽しみですのでいろんな作例出し合って写真を楽しみたいですね^^

書込番号:10482346

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/15 22:04(1年以上前)

私は40Dユーザーですが、7Dに魅力を感じています。
いろいろ本サイトでは言われていますが、要は自分がどう思うかだけだと思っております。
そんな今、この富士山の写真は非常に参考になります。
特に2枚目と3枚目は寒そうですが(笑)、ひんやりと静かないい雰囲気が出ていて好きですね。
7Dの高感度・AF・視野率にメリットを感じていますので、参考になりました。
ありがとうございます。
あとは、予算が厳しいのでもう少し下がるのを待っています。

書込番号:10482357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/15 22:06(1年以上前)

こんばんは。

「開け始めの富士」が最高に好きです。

ニコンユーザーですが、7Dの板の荒れっぷりを見ていて憂慮しておりました。
ああ、やっぱり写真は撮ってナンボですね。そう実感しました。

素晴らしい写真をありがとうございました。私も精進したいと思います。

書込番号:10482369

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/15 22:09(1年以上前)

当機種

長秒露光の物です

>にんにく醤油さん

お褒め頂有難う御座いますm(__)m

鋭い!w

SS10秒の物を連続して35枚撮って、フリーソフトを使用して一枚に合成した物なんです。
あるサイトの星景写真をメインにされている方から教えて頂いて、試しに今日やってみましたw

試しに、289秒の長秒露光の物も添付しますね!
たった、4分ほどでも画面が明るくなってしまい、星が少なくなってしまってます。
コンポジットとは違う味わいもあるので、好きな絵なんですが天体専門となると、コンポジットに分がありそうですね^^;

書込番号:10482388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/15 22:10(1年以上前)

1枚目のコンポジットですが
 嗚呼、飛行機が。
こればっかりはどうし様もないですね。

ちなみに露出は何秒で撮りましたか?
24mmなら軌跡も途切れずいい感じですね。



書込番号:10482395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/15 22:14(1年以上前)

>チャピレさん

有難う御座います!

富士スピードウエーも良いですよね!!
自分も、カーレースは大好きなのでw

・・・と、思ったら作品は飛び物!
それも、素晴らしい物ばかり!!
凄いですね〜


意見交換は良いですよね!
自分も、嫌いじゃないですよw

でも、2ちゃん的なものはどうも・・・^^;

書込番号:10482435

ナイスクチコミ!3


おいぬさん
クチコミ投稿数:104件

2009/11/15 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黒犬!

トゥ!

スルッ!

スタッ!

全然ピントもあっていない写真でごめんなさい。
西武ドームで開催されたドッグショーです。
真っ正面に陣取りましたが、僕には高度すぎました(笑)

でもでも! 気楽に連射できるので、楽しく写真とれますよ!

もうちっと技術学んで、シャープに撮りたいです。

そうそう、高速で動く黒いお犬を、黒をつぶすことなく撮影すればいいのでしょう?

書込番号:10482445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/15 22:16(1年以上前)

あら、タッチの差で回答が投稿。
なるほど10秒なら24mmでも途切れないのですね。参考になりました。


本栖湖も人が大勢だったんでしょうね

書込番号:10482449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/15 22:17(1年以上前)

>タイガーバリーさん

有難う御座います!

7D,良いですよ!!
1枚目のコンポジットもISO1600の10秒を35枚合成したのですが、普通に見る分にはノイズは自分的には気になりませんからw

是非、行っちゃって下さい(笑)

書込番号:10482457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/15 22:20(1年以上前)

>GLASS HEAVENさん

有難う御座います!

そうですよね・・・
いくらなんでも、あれでは・・・ね(;^_^A アセアセ…

Canonが良いか、Nikonが良いか、はたまたペンやオリ等々、みんな良いカメラだと思いますよ!個人的には!!

あとは、嗜好によって選ぶメーカーが違うだけで!

お互いに、楽しんでいきましょうw

書込番号:10482478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/15 22:23(1年以上前)

>伊達真紀さん

あれれ?

レスが早すぎて追いつかないや^^;

飛行機は、コンポジット合成してから気が付きました^^;
こればかりは、防ぎようがないもんでw

本栖湖もその後、精進湖も行きましたが大勢いましたね〜
結構、マナーのない輩も多かったですよ^^;

書込番号:10482498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2009/11/15 22:24(1年以上前)

みなさん、とても素晴らしい画像ありがとうございます。

やはりカメラって撮る人次第ですね。写真は何で撮るかじゃなく何をどう撮るかなんです。みなさんの画像を拝見してつくづく思いました。7Dは確かに素晴らしいカメラですが、それを生かすも殺すも写し手の技量ですね。

書込番号:10482506

ナイスクチコミ!5


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/11/15 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

一ノ倉 沢太郎さん こんばんわ

相変わらず綺麗な写真を撮られていますね♪

感性と腕の良さに脱帽です(>_<)

>今まで、ちょっと異質な7D板でしたが、そろそろ通常に戻りませんか?

暫くは諦めた方が無難です(^^ゞ
5D MarkUの時は同等か7D以上に荒れてました〜
次の新機種が出るまでは続くと思います。
まぁほっとけばその内に静かになりますよ(*^^)v

今回はお題が決まっていないので最近、ハマっている野鳥を載せさせて頂きます♪

野鳥撮りの人達には何でもない鳥なんでしょうが住宅地に来ているのは珍しく我が家からも歩いて行ける場所で撮影できます。

書込番号:10482527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/15 22:27(1年以上前)

>おいぬさん

有難う御座います!

犬を追いかけて撮るのは難しいんでしょうね^^;
うちにも、柴が二頭いるのですが雄が赤柴で雌が黒柴なんですが、油断しちゃうとすぐに潰れてしまいます(;^_^A アセアセ…

周りに引っ張られないように、スポットで+補正なんでしょうか?!

書込番号:10482529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/11/15 22:29(1年以上前)

>今まで、ちょっと異質な7D板でしたが、そろそろ通常に戻りませんか?

ありがとう!
涙が出そうですわい。

>皆さんの参加、お待ちしております♪

このスレッド、ず〜と無くならないようにリレーしていけたらいいですね。

書込番号:10482538

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/11/15 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

くるくるぴかちゅ

おじぞうさんもひなたぼっこ

けいきわるくてはいぎょう

ここはいぎりす?

なかなか、撮影に行けませぇ〜〜〜ん。(^^;ゞ。

 ごくごく、ご近所で・・・たのしんでます。

  なんだかんだ言っても良いカメラですね。(^^)

書込番号:10482549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/15 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し遅めの日の出

シジュウカラ

紅葉 

一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。

以前のスレでは出遅れてしまいました。
葉っぱの板の方で、スレ主様の頑張りを知り、書き込まねばと思っていました。

分不相応にも7Dと5DUを所有しています。(20Dも)
どちらも良いカメラです。 撮ってて楽しいです。
特に7Dはレスポンスが良いので、知らぬ間に枚数を撮っています。

どんなカメラにも欠点はあるでしょうが、ごちゃごちゃ言うより、シャッターを押している方が幸せを感じます。
まだまだ使いこなせていませんが、どんどん使って楽しみます。

これからもよろしくお願いします。
既出ですが、UPします。

書込番号:10482561

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1508件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/15 22:31(1年以上前)

>アイラブホンメイさん

そうですね〜
確かに、どんな被写体を撮りたいかでカメラを選ぶ事もありますから、スペックというのも重要だと思います。

けれど、やっぱり撮る方が気持ちよく、楽しく写真を撮れるというのが一番何ではないでしょうか?

技量に関しては・・・

7Dに少しでも追いつけるよう、楽しみながら頑張りますね^^;

書込番号:10482562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/15 22:34(1年以上前)

本栖湖は、車の停め方どうにかして欲しいです
一般の車が通るのに難儀している光景を良く見ますね

書込番号:10482581

ナイスクチコミ!1


この後に284件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

標準

箱根の紅葉

2009/11/23 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

EF70-200F2.8LIS

EF70-200F2.8LIS

EF70-200F2.8LIS

EF-S17-55IS

連休最終日、箱根の紅葉を楽しんできました。
強羅周辺は1週間前がベストだったようで、その後の雨でだいぶやられてしまったそうです。

レンズはEF-S17-55ISとEF70-200F2.8LIS、RAWで撮ってピクチャースタイル紅葉で現像です。
DPPの最新バージョンは、シャドー・ハイライトの調整もできるようになりました。どんどん使いやすくなっていますね。次回は傾き補正の追加をお願いしたいです。

書込番号:10521477

ナイスクチコミ!5


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/23 19:56(1年以上前)

DPPは地道に進化していますね。
NRプレビューもついて、必要以上にNRをかけなくてよくなったのが
GOODです。

書込番号:10521603

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/11/23 20:54(1年以上前)

>次回は傾き補正の追加をお願いしたいです。

賛成です。欲しいですねぇ〜
だから7Dに水準器を付けたといわないでね。CANONさん

NRプレビューもいいですよね。
jpgでできるのもうれしかったりします。

きれいな紅葉いいですねぇ〜 あぁどっかいきたいなぁ〜

書込番号:10521952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/23 20:55(1年以上前)

torotorotororiさん

4枚目は箱根美術館での撮影でしょうか?(箱根美術館は数年前に行きました)
苔生した庭が印象的なところです。

間違っていたらすいません。

書込番号:10521960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/11/23 20:55(1年以上前)

写真拝見しました。紅葉が綺麗ですね。70-200F2.8、私も大好きです。
遠景ではなく比較的近景をとっておられるのでボケが出ていい感じです。
今日は昨日と変って天気がよかったので、観光地は大勢人がいませんでしたか。

書込番号:10521966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/23 21:02(1年以上前)

DPPうらやまし。。。

CaptureNX2....

書込番号:10522004

ナイスクチコミ!0


akmr8938さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 21:05(1年以上前)

当方からもお願い!DPPへの傾き補正の追加、次期バージョンアップで是非お願いしまーす。CANONさん

書込番号:10522026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/11/23 21:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

僕は嵐山に行きました。
スレ主さんみたいな上手な写真ではないですが、写真の素人としては楽しく撮影できたので大満足です。
「もっとこうしたらいいよ」という点、ご教授いただけると幸いです。

スレの主旨とは違うのかもしれませんが、カメラはkiss デジタルX レンズはEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISです。

書込番号:10522042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/23 22:25(1年以上前)

mt_papaさん
myushellyさん

NRプレビュー確かに便利ですね。
この機能もいつの間にかついてました(^^ゞ
DPPは、軽いですし使いやすいです。前はSILKYPIXを使っていたのですが、この頃はDPPばかりです。


レンズ+さん

>4枚目は箱根美術館での撮影でしょうか?
はいそうです。
ここのお庭は大きくはないですけど見事ですね。
秋に行くと、苔むしたお庭と紅葉を両方楽しめます。


そうかもさん

>70-200F2.8、私も大好きです。
いつもお留守番させているので、今日は思い切ってリュックに入れていきました。
かさばりますけど、持っていただけのことはありました。

>観光地は大勢人がいませんでしたか。
今日の箱根はすごい人出でした〜
食堂がどこも行列で入れなかったです(>_<)

書込番号:10522660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/23 22:33(1年以上前)

ロンリーポール さん

嵐山ですか。紅葉の京都、行ってみたいです。
今が紅葉の盛りでしょうか?

>「もっとこうしたらいいよ」という点、ご教授いただけると幸いです。
アドバイスできるほどの腕前ではないので…
上手な方の写真をたくさん見るのがいいのではないでしょうか。
ご趣味のジャンルで検索をかけていくと、そのうち気に入ったHPやブログが見つかると思います。
あとは、いい光線を見つけてたくさん撮られてみてはどうでしょう。

書込番号:10522735

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/23 23:51(1年以上前)

傾き補正・・・
kissデジだったらピクサスと組み合わせれば、ボディのダイヤル操作
で出来るし7Dは水準器が付いてるし、kissデジユーザーを自社のプリンター
に誘導する為にも傾き補正は付けない気がします
手ぶれ補正をボディ内でしないのと似てます (^_^;)

書込番号:10523403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/24 06:43(1年以上前)

鎌倉の紅葉ですか・・・・綺麗ですね。
素敵な「目のお菓子」をありがとう。
木の葉を透過する光をとるともっと赤が印象的になったかも。

書込番号:10524224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/24 10:38(1年以上前)

箱根の紅葉綺麗です。鎌倉は今年、台風の塩害で葉の痛みが多くて、あまり綺麗に紅葉しないようです。

書込番号:10524695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/24 12:49(1年以上前)

neova 007さん

ファインダー内水準器は、K-7の方がシンプルで見やすいと思います。
7Dのは2軸で凝ってますが。
傾き補正は、現状SILKYPIXかPSEを使ってます。


秀吉(改名)さん

おっしゃるとおり、紅葉の透過光はきれいですね。
現像してまたアップしたいと思います。


十割蕎麦さん

紅葉の美しさは年によって違うみたいですね。
確か、急に寒くなった方がきれいだったかと…

書込番号:10525053

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/11/24 14:44(1年以上前)

2枚目、3枚目に一票。

 特に2枚目、透過光でたった一枚の枯葉を撮った写真に、表現の新しさを感じました。光りがもう少し弱かったら、更に雰囲気がでたかも知れませんね。

書込番号:10525387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/24 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

透過光で撮った紅葉写真です。
ピクチャースタイル紅葉で現像しました。
いい光を見つけてシャッターを押すのは楽しいですね。

書込番号:10527744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 My Picasa 

2009/11/25 00:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

箱根美術館1

箱根美術館2

箱根美術館3

torotorotororiさん

1週間前11月13日撮影の箱根美術館です。
私もやっと7Dの仲間入りをしました。今週末が撮り初めです。
鎌倉をうろつて来ようと思ってます。

書込番号:10528456

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3614件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/25 02:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

torotorotororiさん、こんばんは

「透過光で撮った紅葉写真」に反応してしまいました。遅レス・機種違いはご容赦ください。

導入後2週間の5DmkUを携えて先週金曜日に「武蔵丘陵森林公園」まで行って参りました。
「カエデ見本園」が見頃を迎えており綺麗でした。

>いい光を見つけてシャッターを押すのは楽しいですね

全くもって同感です。

書込番号:10528992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/25 07:21(1年以上前)

機種不明

アレゴリーとしての秋

京都大原三千院、恋に疲れた女が〜一人
欧米ではアレゴリー(寓意・寓意画)風に紅葉を捉える人もいますね〜。
淡麗・枯淡ならこんな感じかな〜
鎌倉の花さんの作品ですが・・・・わたしが好きな写真家サンの一人です。
http://www.flickr.com/photos/72854014@N00/2084954727/
http://www.flickr.com/photos/72854014@N00/3094561875/

書込番号:10529275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/25 12:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

日本の紅葉は良いですね。涙 良いな〜!

ロスアンゼルスも紅葉はありますが、日本の紅葉とは違います。もみじじゃないし。なんと言う植物だろう。

アイコンの涙は郷愁の涙です。

書込番号:10530194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/25 12:55(1年以上前)

matthew.norton さん

11月13日ですと、箱根美術館の紅葉が最盛期だったでしょう。
曇り空の紅葉もまたしっとりしていいですね。


sharaさん

武蔵丘陵森林公園は行ったことないですが、良さげですね。
光の具合もよかったみたいで楽しまれたでしょう。
フルサイズの大きなボケは魅力的ですね。


秀吉(改名)さん

秀吉(改名)さんの作品は、別次元のアートの世界ですね。
素敵な作品を見せていただいてありがとうございました。


ゼロヨンマンさん

カリフォルニアにお住まいでしょうか。
ヨセミテとか素晴らしい国立公園があってうらやましいです。
秋のヨセミテも素晴らしいのではないでしょうか?

書込番号:10530263

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング