EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S15-85 IS U
- EF-S18-200 IS
【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 11 | 2010年7月29日 20:05 |
![]() |
9 | 4 | 2010年7月13日 23:16 |
![]() |
1 | 7 | 2010年7月8日 20:32 |
![]() |
9 | 11 | 2010年7月5日 14:36 |
![]() |
328 | 93 | 2010年5月17日 21:55 |
![]() |
4 | 4 | 2010年5月12日 02:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット
皆様、初めまして! m(_ _)m
先日、ヤマダ電機なんばLABIにて、EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットと予備バッテリー、フード、72mmのプロテクトフィルター、バッテリーグリップを購入致しました。
遥か昔、AE-1、New F-1を使い倒しておりましたが、長〜いブランクの後、ここ数ヶ月でコンデジ(GRIII,G11)を立て続けに購入。
こちらのレビューや口コミを拝見し、50D、5D MarkII、Nikon系と迷いながらも7Dに決定致しました。
先ずは7Dを使い倒した上で、フルサイズが欲しくなれば買えば良いかなと。
買って翌日、説明書を読んだだけで娘の陸上競技大会に出かけたんですが、やはりもっと長いレンズが欲しくなりますね(汗
キャビネ程度にしかプリントしませんでしたので、トリミングで拡大してなんとかなりましたが。。
カタログで見る限り、400ズームの白いレンズと100mmのマクロが欲しくなりました(汗)
まだまだデジイチの高機能に圧倒されておりますが、なんとか覚えたいと思います。
購入動機は、店頭でたまたま触って、その抱き心地に一目惚れというか。。
手がデカイもんで丁度良い大きさと重さでした。
やはり、触ってやってナンボかと思いますので、
感触が一番大事かと。。
ちなみに、200mmキットで198,000円の21%ポイント。上記以外にPLフィルターを買って丁度ポイントを使い切る感じです。
現在は、ネット価格が下がってるみたいですね。
ヨドバシ梅田で180,000円の10%ポイント還元でした。
今後は素人なりに色々撮ってみて、勉強していきたいと思います。
また先輩方のご指導やアドバイスを仰ぐと思いますので、
よろしくお願い致します。
m(_ _)m
6点

ご購入おめでとうございます。
200mm=320mm相当ではまだ短いと言うことですか。
うーん、次に購入されるなら、EF100-400f4-5.6L IS USMがお勧めになりそうです。
中古でも15万前後しますから、シグマの400mm/500mm級の手振れ補正内蔵ズームが
お手頃かもしれませんね。
書込番号:11690144
1点

ご購入おめでとうございます♪
頑張るってゆーか、楽しまれてくださいね(^^)
書込番号:11690298
0点

ご購入おめでとうございます。
沼への正しい道を歩まれているようで、なによりです。
Sigma APO 50-500mm DG OS HSMで体力をつけてEF100mm F2.8mm F2.8L Macroでマクロの世界を楽しんでいる内にEF100-400mmの新しい型や5D3が出てくるでしょう。
書込番号:11691147
0点

ご購入おめでとうございます。
サイトを少し拝見したら、もの凄そうな体力がある筋肉マンの方なんですね。
「ゴーヨン? ハハハ、ロクヨンでも3時間は手持ちで楽勝だぜ」
という雰囲気が伝わってきます、羨ましいです…
陸上競技も撮影場所によると思いますが、400mmあれば安心ですね。
>カタログで見る限り、400ズームの白いレンズと100mmのマクロが欲しくなりました(汗)
禿同皆同。 ズームの方はEF100-400 ですね。
私、BSジャパンで放映されている「写真家達の日本紀行」を毎週録画で見てるんですが、
このレンズ毎度の様に出てくる定番レンズです。
そういえばこの前、7DとEF100-400で飛んでるツバメ撮られていましたね。
・7Dで 沢山撮りまくって下さい^^
書込番号:11691172
0点

初めまして
ご購入おめでとうございます
AE-1、New F-1懐かしいですね
私も銀塩時代は現像や引き伸ばしをやっておりました、今はPCとプリンターが
代わりになって明るい部屋で出来るのでとても便利になりましたね
デジタルが苦手とゆうことですが、趣味にPCも有る様ですし、ブログもバリバリですから
昔みたいに使い倒してください。
レンズ沼の入り口は何時でも開いておりますのでご自由におはいりくださいね。
書込番号:11691267
0点

ご購入おめでとう御座います!
私も学生時代にAE-1を使い倒していた口です(^.^)
デジタルだのアナログだのに拘らす楽しんで使っていきましょう。
書込番号:11691285
0点

おはよございますm(_ _)m
直ぐにコメント頂きましてありがとうございます。
>奥州街道さん
EF100-400f4-5.6L IS USMです。です。
昔はズームレンズって嫌いでして、何故かというと“暗い”イメージからでした。
結果、単焦点ばかりを買って撮影に出るときは、そら重たかった(笑)
次の試合迄には、なにがしら考えないとあきませんのでシグマとかタムロンの
カタログを貰ってきますわ。
>ちょきちょき。さん
ありがとうございます〜。
気楽に、でも真面目に?楽しみます。
基本的に人間を撮るのが好きなんですが、これからは色んなもんに
目を向けたいです(^^)
>送料込みさん
まさしく“沼”ですね(笑)
撮りたいもんを見つける度に、新しいレンズが欲しくなりそうですわ。
でも、無ければ無いで、それをどうするか?ってのも楽しみです。
シグマとかタムロンが嫌いな訳ではないので、先にも書きましたが
先ずはカタログ貰ってきますわ(^^;)
>高山巌さん
元を辿れば、ウエイトリフティングの試合を撮影する為にコンデジや、
ビデオを購入。
実際に撮影してみて、やはり、“もうちょいズームが要るなぁ”って事で、
G11を購入。
ウエイトリフティングって、スピード勝負でないので十分足りてたんですけど、
それらを買うのに、こちらのサイトを参考にしてたもんで、
どうしてもデジイチに目がいってしまします(^^;)
するとカメラ屋で現物を触ってしまいます。。(笑)
筋トレする際は、1日10トンとかのバーベルを挙げたりしますので、
確かにカメラ本体の重さなんぞ“屁”みたいなもんなんですが(^^;)
ほんと何十年ぶりかで、まともに一眼レフを触ってますので、
感触を楽しみつつ、ホールドの仕方も思い出しつつ、なんとか気に入る
写真を撮りたいですわぁ。
BSジャパンで放映されている「写真家達の日本紀行」ってのは
見た事がないので、調べてみます。
紀行って程じゃありませんが、基本的に単車で旅が好きですから、
その世界も切り取れたら嬉しいですね〜。
>Koala_G10さん
酢酸臭い部屋で、赤ランプ使ってましたね(^^;)
今となっては懐かしい思い出ですわぁ。
モノクロ35mmはロールを買って、チマチマ巻き直したりと。。
なんか小さいゴキブリが数多く出現した思い出がありますね。。
現像液とか関係なく、部屋温度と掃除してなかったからかも
知れませんが。。。(笑
“沼”には、気持ちよく“おじゃまします〜”ですね(笑)
>夜空が好き♪さん
納屋の奥に過去の遺物は眠ってます(^^;)
機会あれば引っ張りだそうと思いますが、100%カビてますね(汗
今はデジタル用語を覚えるのが精一杯です(笑)
でも先ずは引き出しを一杯作りますわ。
持ってる引き出しは、数十年前のですから。。orz
先輩方、温かいコメントを頂きまして
ありがとうございました!m(_ _)m
お見せ出来るもんを撮れる様、勉強させてもらいます!
書込番号:11691324
0点

>1日10トンとかのバーベル
何キロかのバーベルを10トン分になるほど上げるって意味ですか?
私は50kgのバーベルも上がりません・・・(T^T)
書込番号:11691639
2点

>第6代社長さん
>何キロかのバーベルを10トン分になるほど上げるって意味ですか?
コメントありがとうございます。
正にその通りです〜(^^;)
例えば、ベンチプレス50kg x 6rep x 10set = 3TON ですね。
合計10T位、あっという間です。。(^^;)
>私は50kgのバーベルも上がりません・・・(T^T)
ダンベルベンチで17.5kg x 10repを挙げられる様になると、
50kgベンチプレス x 1rep以上は挙がりますから、狙うなら軽めの
ダンベルベンチでキッチリ大胸筋に効かせて、徐々に重量UPして
鍛えたらOKやと思います(^^;)
あと平行して、三頭筋の補強もなされると完璧です(笑)
と、真面目にレスしてしまいました。。
筋トレに関しては、直ぐに応援したくなります。。m(_ _)m
ちなみにカメラを片手で持って、腕を正面とか真横とか保持する際には
ダンベルやってりゃそら軽いです。。(笑)
でも、大胸筋とか鍛えてると、カメラ両手保持で正面とかの撮影が、
細い方に比べて窮屈ですし、違う意味でしんどいかもです。
まぁカメラ用に鍛えてるんじゃないので、仕方ないですね!
(^^;)
書込番号:11692111
1点

それだけ鍛えるとどのくらいまで止まるんでしょうか?200mm(換算320mm)でISがあれば1秒とかw上げる事が出来る写真が出来るのを楽しみにしております。(上の1秒は冗談ですので気軽にお願い致します)
遅くなりましたがご購入おめでとうございます
書込番号:11692949
0点

>第6代社長さん
>遅くなりましたがご購入おめでとうございます
いやぁ〜ありがとうございます。
早く皆さんの足下にイケるよう楽しみながら撮っていきます(^^)
銀塩時代の経験値からだと、両手持ちで1/30程度は普通に撮れてましたんで、
片手だとどうなんでしょ?(笑)
痛めてる肩を治して、筋トレやって筋肉を起こした上で試してみますね(笑)
そういや、7D買って低速シャッターってのは試してませんので、
手ぶれ補正がどの程度なもんなのか楽しみではあります。
まぁ、誰も筋トレしてから撮影する人は居てませんなぁ。。。orz
書込番号:11693428
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
ついに7D購入
本体132000円P21%
ポイントを利用して85000円P20%の
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMを
セットで購入
支払い金額は多いもののポイント活用で
良い買い物が出来たと満足しています。
0点

ご購入おめでとうございます
買われた地区、お店も書かれると有益な購入情報になると思います。
書込番号:11620223
8点

masabon38さん
おめでとうございます!! 7Dの先端テクノロジーは素晴らしい進化。
私は短焦点Lレンズでない28・50ミリを多用していますが、
コンパクトにまとまり、高感度にもAPSを疑う高い感度が使用でき
楽しんでいます。
28ミリで準標準レンズ、50ミリで80ミリ相当なので使い勝手は良いですね。
高感度は、iso2500まで問題はありません。
書込番号:11622833
0点

初めてのデジイチですが、連写の速さに満足です。
購入は大阪北摂LABIです。
書込番号:11623953
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
本日7Dをゲットしました。
ちょっと遠いキタムラ店頭価格で\120700-でしたので
近所のキタムラに言って聞いてみました。
最初は無理といわれましたが先に行った店長の名前を出すと
確認しますといってバックへ。
戻ってきてから対応しますとの返答。
カメラ下取り\13,000もこの店はやってなかったのですが
あわせてくれました。
ついでに端数\700をカット
合計:\107,000-なり。
価格.comより\10,000程安くなりました。
またTポイントカードを持っているのでポイントも付きました。
\1,070ポイント
また、ここの店が入っているテナントの福引で商品券ゲット
\1,700分(キタムラ他テナントで使える共通商品券)
合計\2,770分還元みたいなもので
実質:\104,230
ついでに液晶保護フィルムもTポイントで733ポイントあったのですが
\1,280を\735にしてくれました。
とっても良い買い物をした気分です。
オークションと同じくらいの価格ですね。
お金が足りなかったので5年保証分はクレジットで払いました。
帰ってからメールをチェックしてたら今月末までクレジット機能
つきのTポイントカードでクレジット払いをするとポイント2倍だった
そうです。
全部クレジットで買えばよかったと思いました(残念)
まぁでも安かったので良しとします。
今回7Dにしたのは犬を飼うためにD700の資材全部売ってしまって
犬を買いました。
残りの金で安いのを買おうと思ったのですがあまり妥協が出来なく
D300sと7Dを検討して設計の新しい7Dにしました。
資材がないのでどこのメーカーでも良かったので・・・・
フルサイズからAPS-Cへ逆戻りですがコンデジでは犬は撮れませんので
良かったかな?
1点

価格コムの店の価格には下取り分やポイント分は入っていませんよ。
俺が買った時も価格コムの最安より安かったです(下取りなし)。
安く買えた分、良いレンズでも買って楽しんでください。
書込番号:11599591
0点

下取りはもう使えない40万画素とかのデジカメです。
最近のデジカメの下取りではなく何でもいいんです。
安く買えた分CFとレンズにお金を回します。
書込番号:11599657
0点

「レンズ付きフィルム、インスタントカメラ(ポラロイドカメラなど)、おもちゃカメラ」は
下取り対象外のようです。
http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_shitadori_index.jsp
書込番号:11599769
0点

じじかめさん
どうもです。
そうなんですよね(当たり前だと思いますが)
なのでオークションで\100で仕入れて持っていきました。
結構使える技です。
またキヤノンの村に戻って着ましたので宜しくお願い致します。
書込番号:11600104
0点

ご購入おめでとうございます。結構安い値段でご購入出来たんですね。
これを機にそこのキタムラの常連さんになれば、今後もいいお付き合いが出来るのではないでしょうかね。
書込番号:11600130
0点

ありがとうございます。
ここは3階にノジマがあるんでコンデジなんかは結構安いんですが
デジ一(上位機種)はノジマにあんまり置いてないんで期待して
いなかったんですがね・・・
良い買い物が出来たと思います。
書込番号:11600194
0点

スレ主さん
こんばんは。まずはご購入おめでとう御座います。
そんな感じで買う事もあるんですね〜。高いお犬様でしたか?
使い慣れてきたころに、また感想を聞かせてくださいね(^.^)
書込番号:11600554
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
今日なにげなくヨドバシ梅田で見てみたところ、
144800円だったか143800円の13%還元ででていました(肝心なところがあやふやです)。
他店競合価格で明日まででした。
私はというと、年末にキタムラさんで購入しましたが。誰かの参考にでもなればいいかなと思って書いてます。
1点

カタログ収集家さん
はじめまして明日からフジヤカメラさんで125000両らしいよ?
カカクコムには届かないけど、残念、、、
書込番号:10862430
1点

どこも安くなりましたね。
キタムラネットでも安いという情報がありましたね。
複雑な心境です。
書込番号:10862567
1点

私もお正月にカメラは違いますが、ヨドバシ梅田で、他店対抗価格で
買いました。昔と違って、今はヨドバシでも価格交渉可能になったみたい
ですね。
書込番号:10864651
1点

値段も最近は落ち着いたようですね
10D〜30D時代の中級機なみの価格ですね
書込番号:10864740
1点

>中級機なみの価格ですね
50D後継の価格設定が難しそうですね
いくら最初だけであっても、今の7Dの価格を越えたら、
「誰が買うかっ!」って話になりますからね。
書込番号:10864910
1点

私も、今が底値とみて、PCボンバーで購入しました。
手持ちの30Dは手放しません。
当分買えませんが、今は、EF-S15-85と、100mmF2.8Lマクロに目がいっています。
書込番号:10867156
0点

価格コムの値動きを見ても落ち着いているようですね。
今後は決算セールとか、資金繰りの都合で破格の値段が出る場合もあるでしょうが、近々に12万円を切ってくるのは難しい感じになってきましたかね。
書込番号:10867867
0点

CANONだいすきさん、こんばんは。
30Dを手放さないということですが、その理由はなんでしょうか?私も30Dが手元にあります。
私の場合は、売るタイミングを逃したというのが大きな理由なんですが…。
たしかに30Dはいいカメラです。でも7DのAFや液晶を見慣れるとやはり見劣りしてしまいます。
7Dの欠点は、データが大きく、扱いにくい点でしょうか。私は撮影後のプレビュー表示までの時間に、イラッとくることがあります。
完全なものはないですけど。
失礼いたしました。
書込番号:10868316
0点

カタログ収集家さん
時忘れた頃の返事で失礼します。
30Dは画素数的に気に入っているのと、色のりが好きなのです。
後は愛着かな!?
サブ機としても良くないですか?
とてつもなく遅い返事ですみません。
書込番号:11586700
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
おうおうおうおう!やっとこさ金が貯まったってんで、ついにこの俺様も7Dユーザーの仲間入りだぜ!!!
これでよぉ〜、今まで微妙に中抜けしていた動き物、高感度での動き物撮影も出来るってわけだぁ〜!
くぅ〜、嬉しいぜ!!!
と、モモタロスに憑依されてしまいましたw
福岡天神のキタムラ142,800→124,200を122,000円にしてもらいました!でただ今充電中です
ううううう、楽しみぃ〜。。。
ところで、今まで使っていた40DとKissXですが、どちらかは手放さないといけないかなぁ〜と思います。皆さんならどうしますか?
@機能で40Dを残す
A重さでKissXを残す
B3代体制
C他
今、悩んでいます!!!
16点

こんにちは
嬉しさが伝わって来ますが、ちょっと浮かれ過ぎでは?
天神のキタムラの上お得意様かと思いますので、相談されてはどうでしょうか。
書込番号:11223253
10点

kiss→40Dと来たらフルサイズに行っても良かった気もしますが、売ってもそんなにお金にならないし
メディアも共通だから三台体制で良いのでは?
書込番号:11223275
11点

こんにちは。
最初から最後までクライマックスですね!
書込番号:11223277
16点

APS-Cを三台なら、フルサイズ一台とAPS-1台のが表現の幅が広がりますよ?
書込番号:11223282
11点

まずはご購入オメデトウございました。盛り上がってますね。
で・・・私は「3代体制」になってます・・・・
Kiss-DN 40D 7Dの・・・
DIGICが2・3・4だから「3代体制」・・・
さすがにKiss-DNの出番は少なくなりましたが、40Dは7Dとの2台態勢で活躍中です。
先日も40Dに15-85mm、7Dに70-200f2.8を付けてステージの記録写真をやりました。
どちらも絵的に不満が出ないので、いいコンビだと思いました。
納得できる値段で売れればいいのですけど・・・そうでなければ手元に置いてあげてもいいかなと・・・
書込番号:11223286
10点

どちらも残す。売っても二束三文(捨て売り)ですから・・・
彼女と撮影会などして使う。。。
それより 7Dで撮影した画像が見たいですな〜
希望道理の撮影ができるかをレポートしてほしい かな! です。
なんでも 使って なんぼの世界ですから! よろぴく。
書込番号:11223293
10点

ご購入おめでとうございます。
私なら、Kissのみ売却で40Dは一応、サブ機扱いと云う事にしますなぁ…。
書込番号:11223312
8点

仲間入りおめでとうございます!
私も同じ店舗で購入ですのでホントに仲間です。
1月に買った時より千円安いですね^^;
シグマ70-200との相性報告を待ってますよ♪
40Dはサブで残して、Kissは5018を付けてお子さんに使わせましょう!
書込番号:11223355
7点

ご購入おめでとうございます。
しまっておく場所があるのなら全部残して3台体制でいいのではないでしょうか。
運動会のときは7Dと40Dの2台体制が便利だし、荷物を軽くしたいときはKissが便利だし。
私は買った物はいつまでも持っているほうで、今、4台体制になっちゃっています。^^;)
書込番号:11223371
7点

こんにちは^^
ご購入おめでとうございます!
Cその他
両方売ってフルサイズを買うのがいいですよ^^
書込番号:11223376
10点

>40Dはサブで残して、Kissは5018を付けてお子さんに使わせましょう!
↑ ナイス(でも子供いるのかな〜)
スレ主さまへ 40D と 7D の撮り比べをしてください
レンズは、MAパパさんが言われる シグマ70−200で よろぴく!
書込番号:11223385
4点

7Dが入ったら40D の出番はなくなるでしょう。40Dを5D2と入れ替えたらその意味は大きいです。
書込番号:11223465
8点

7Dご購入おめでとうございます。
>@機能で40Dを残す
>A重さでKissXを残す
両方売り払いX4を購入するでしょう!
書込番号:11223519
3点

2台で行くと決めたら、
kissXと40Dを売った金でX3を購入なんて荒業はどうですか?w
書込番号:11223540
3点

リロードしてなかったら、
titan2916さんと、意見がちょっとかぶりましたねw
書込番号:11223545
3点

おめでとうございます。 羨ましいです。
てか、ここに貼ってある7Dの写真 ヘタすぎ。ブレすぎ。浮かれすぎ。(ごめんなさいw)
・・・Dとりあえず練習 E次は5D2か1D3 Fとりあえずカカクやめる でしょうか?
本当におめでとうございます。
書込番号:11223637
16点

40Dの写りは7Dにないものがありますし、40Dは残されたほうがいいと思います。使い分けできますから。40Dのシャッター音が好きです。
書込番号:11223707
5点

電王に気をとられてご質問に答えていませんでした(笑)
C防湿庫を購入する
持ってたらスイマセン・・・
書込番号:11223787
4点

ご購入おめでとうございます^^
私も40DとkissX使いですが…いつかはフルサイズと思って貯金してます。(全然たまらないけど)
40Dの中古買い取り、見てみたらペコちゃんでAランクで30000円とのことですので…私なら、両方残しますw
その方が、
・本気の撮影のときにはメイン7D、サブ40D。
・念のためサブを…ってときには7D+KDX
・お散歩だったら軽いKDXでいいや
・万一7Dが故障しても40Dだったら結構代りになるジャン
・KDXはkiss系だけどCFも使いまわせる!
ってことで、状況に合わせて組み合わせられそうなので…
ついでにフルサイズも追加すればさらに組合せの幅が広がりますよ(オイ
…駄レス失礼しました^^;
書込番号:11223815
5点

こんばんは。
私なら、とりあえず3台体制でしょう…といっても、KDXを次回のボディ(コンデジも含む)購入時に、「何でも下取りウン万円」で使います。
書込番号:11224027
6点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
ポイント還元なので様々なご意見があろうとは思いますが。
ヨドバシ.comで、7Dボディのみ、143,000に12%ポイント還元(17,184ポイント)です。
もし、アクセサリーなどを購入するつもりであれば、在庫もありますし、お買い得かも知れません。
0点

店頭でもそれぐらいの値段で売ってます。
GW前に一段階値下げしたようですね。
・・・で、まんまと釣られて買ってしまいました。
書込番号:11345566
2点

7Dだから7万円で買いたい!と思ってもそうはなりませんが、
先輩の50Dに負けないよう値下げして欲しいです。
書込番号:11345866
1点

先にボディ分だけ払ってポイントでEF50mmF1.8Uと液晶保護を買うなら良いかもしれないですね。
私はいつも行くキタムラで12,4000円で保護フィルム込みで買いました。
書込番号:11346132
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





