EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S15-85 IS U
- EF-S18-200 IS
【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 25 | 2012年12月14日 17:01 |
![]() |
171 | 48 | 2012年12月23日 05:30 |
![]() |
150 | 24 | 2012年11月27日 10:28 |
![]() ![]() |
38 | 10 | 2012年11月25日 01:07 |
![]() |
3 | 3 | 2012年11月20日 12:21 |
![]() |
17 | 14 | 2012年11月16日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
皆様、こんばんは。
本日、ジョーシン、キタムラ、ケーズを周り、やっと購入してきました!
昨日ビック、ヨドバシも行ってきたのですが、両方共表示価格は同じ位の金額(15万弱)でしたが、ビックは「ポイント20%にする」とのことでした。当方皆様のアドバイスもあり、CFカード、レンズプロテクター等は通販で購入するつもりでしたので、決めきれず一旦出直し、本日、5年延長保証込で\120,000円程で購入できました。
これもひとえに皆様のアドバイスの賜物と思っております。ありがとうございました。
早速、只今アマゾンにてCFカード(Transcend コンパクトフラッシュカード 16GB 600倍速 永久保証 TS16GCF600)、レンズプロテクタ(マルミ marumi DHG レンズプロテクト 72mm 黒枠)
他を購入してしまいました。
「純正フードは付属しています」との事でしたが、開封してみたら、やはりありませんでした。追加で買わなくっちゃ♪、買わなくっちゃ♪
アルビも残留決定しました(最終節に決めるなんて事はなしにして欲しいものですね)し、来季に向けて、練習、練習(笑)。おっとそれには望遠がないとね、奥さんよろしく(!早速、沼!?)
追伸 ちなみに娘も本日、購入するべく彼氏と家電店周りをして来たようですが、購入する機種で意見の食い違い(ケンカ♪)があったらしく、購入には至らなかったようです。
「来週、お父さんが選ぶのに付き合おうか」と言ったら、「結構です」との事でしたが・・・(泣)
3点

こんばんはぁ
おめでとうございます。7Dはとても使い安いカメラです。
大事に使って楽しんでくださいo(^-^)o
書込番号:15422868
1点

モモンガパパその2さん
初めまして。
7Dご購入おめでとうございます。私も、7D使ってます。“アルビ残留”の文字に引かれてやってきました。^^
レスポンスがとてもいいので、気持ちよく撮れますよ。いい絵もだしてくれると思います。
最近は佐?の白鳥を撮りにぽつぽつと通ってますが、なんせ天気がよくないので・・・。
まだまだ、使いこなしていないのですが使い倒せるよう頑張りたいと思います。
お互い楽しみましょうね。
単焦点レンズは楽しいですよ??とちょっと沼に誘ってみる。^^
書込番号:15423150
0点

モモンガパパその2さん
ようやく購入できましたね。
キットにフードは付いていませんね(EW-78E)
私もあまり使いませんが一応15-85は持っています(フードは確かアマゾンで買った記憶があります)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002NEFLH8/ref=oh_details_o02_s00_i01
書込番号:15423166
1点

モモンガパパその2さん こんにちは
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットご購入 おめでとうございます。
お安く買えて良かったですね。 あとはバンバン撮るだけですね。
良い画が撮れましたら、アップをお願いします。
楽しい フォトライフを
書込番号:15423695
0点

皆様こんばんは\(^▽^)/!
ほんとにようやく買えました!
本当は昨日購入の予定でしたが、今日になりましたが、嬉しいです。
アルビも残留が決まり(ホントは行く予定でしたが、午後から仕事のため、行けませんでした。)二重の喜びです。
青峰 さん
ありがとうございます!
>とても使い安いカメラです。→とても使い易いカメラです。(と、揚げ足取りのようですね)
やんぼうまあぼう さん
ありがとうございます!
>単焦点レンズは楽しいですよ??とちょっと沼に誘ってみる。^^
→そんな、誘わないで下さい。と言いつつ、オススメはどれが良いでしょう?
xperia02c さん
ありがとうございます!
>キットにフードは付いていませんね(EW-78E)
私もあまり使いませんが一応15-85は持っています(フードは確かアマゾンで買った記憶があります)
→そうなんですよ、私もアマゾンにそれ以外のCFカード等をオーダーした後に確認したら、入ってませんでした。店員さん、カタログをよく読んでね。私もか・・・
湘南ムーン さん
ありがとうございます!
>楽しい フォトライフを
→そうですね、楽しいフォトライフにしたいと思いますが、皆さんにお聞きすることが多いと思いますので宜しくお願いします!!
書込番号:15423826
0点

単焦点レンズには気をつけてくださいね。
私も単焦点レンズは好きで何本か持っています(EF135F2L,EF200F2.8LU,シグマ50F1.4等)
純正がいいですがAPS-Cならシグマの30mm F1.4も評判はいいみたいです(持っていないので書き込みを見る限りですが)
私が先ほど書き込みした時に載せた写真はシグマの50mm F1.4で撮ったものです。
書込番号:15423968
0点

はじめまして^^
自分も7D 15−85レンズキットを購入してまだ一か月足らずです^^
楽し過ぎて毎日弄ってます^^
子供を撮影しては夜な夜なPCで編集したり、ボディ側の設定を変更したり^^
7Dを購入してから毎日が幸せです^^
私もレンズ沼の引力に引き寄せられつつありEF-40 F2.8など・・・
欲しいなぁ〜、、、、なんて^^
幸せなフォトライフを楽しみましょう^^v
書込番号:15424158
0点

EndlessSummer さん こんばんは。
>自分も7D 15−85レンズキットを購入してまだ一か月足らずです^^
・1ヶ月とは言え、「先輩」です。
>私もレンズ沼の引力に引き寄せられつつありEF-40 F2.8など・・・
・是非、先陣を切って、「沼入り」を宜しくお願いします。そして使用感等を是非お知らせ頂ければ、私の購入の際の参考になるかと・・・
書込番号:15424220
0点

使い安いX
使い易い○でした。
ご指摘ありがとうございます。(^^ゞ
書込番号:15424233
0点

こんばんは。
購入おめでとうございます。かなり快適に使える機種ですよ、スポーツ撮影ではある意味最強なぶぶんもまだまだあると思います(所有です)高感度だって、普通に見れば結構使えますし。良いカメラだと思います。
ん?結局どこのお店で購入されたのでしょうか??今どき「レンズフードはついていますよ」と言われてついていなかったら(無いと知ってても)「付いているといってたのに入ってないよ!」とクレームつける客が多い中、大人の対応ですね!
とりあえず、サッカー撮りなら単ならEF300F4.0LISUSMやEF400F5.6LUSMあたりがお勧めかな?ズームならEF100-400F4.5-5.6LISUSM、EF70-300F3.5-5.6LISUSMシグマAPO50-500OSHSMとかもありかもです。レポートを見る限りAIサーボの追従性は純正のほうがよさそうですね。(予算があればゴーヨン、ヨンニッパとかもありますが・・・)
色々と良いものがありますから、道に迷わず自分の被写体に対して何が一番有効か?を見極めながらロードマップを描きましょう!
書込番号:15424312
1点

青峰さん、こんばんは。
>使い安いX
使い易い○でした。
・いやー、揚げ足取りをしたようで、m(__)m(揚げ足取り以外の何ものではないか)
maskedriderキンタロスさん、こんばんは。
>今どき「レンズフードはついていますよ」と言われてついていなかったら(無いと知ってても)「付いているといってたのに入ってないよ!」とクレームつける客が多い中、大人の対応ですね!
・いえ、ただ単に私も知らなかっただけでしたので・・・お恥ずかしい、カタログは熟読したつもりでしたが。
>サッカー撮りなら単ならEF300F4.0LISUSMやEF400F5.6LUSMあたりがお勧めかな?
・こ、これは「沼の主」(?)からのお誘いでしょうか?引きずり込まれぬよう、気をつけねば。(と言いつつ、既に入る体制、準備万端!?)
>色々と良いものがありますから、道に迷わず自分の被写体に対して何が一番有効か?を見極めながらロードマップを描きましょう!
・ありがとうございます。是非道に迷わぬよう、ご指導ください。宜しくお願いします。
書込番号:15424483
0点

ふたたびこんばんは。
上げたレンズで持っているのはシグマの50-500OSだけです。
私は「沼の主」ではありません。沼の浅いふちで既に溺れている者です(爆)。
プロフにも書いていますがあまり大したものはもってないんですぅ・・・
まぁ、楽しく結果良ければすべてよし!でゆるぅ〜くやってます!(笑)
書込番号:15424552
0点

はじめまして。
7D・連写・サッカー撮りもありならCF16GB1枚のみでは容量が足りないのでは?
書込番号:15424876
0点

購入おめでとうございます。
7Dと15-85だと重い組み合わせですが。
私はEF40oパンケーキとの組み合わせで毎日通勤時に携帯しております。
コンパクトにまとめたい時は便利ですよ。
書込番号:15426703
0点

モモンガパパその2さん こんにちは。
「モモンガ」というHNにつられてやってきました。
7D購入おめでとうございます。
動態撮るにはもってこいのカメラですね。
70-200F2.8LUも良いですよ〜(笑)
では(^.^)/~~~
書込番号:15426743
0点

maskedriderキンタロスさん、こんにちは。
>上げたレンズで持っているのはシグマの50-500OSだけです。
・そうなんですか、かなり重いものなのでしょうね。使用感?重量感はどんなものでしょうか。田舎ではなかなか展示もないもので・・・
たどり着かなくても雨降りさん、こんにちは。
>7D・連写・サッカー撮りもありならCF16GB1枚のみでは容量が足りないのでは?
・だと思います・・・予算の都合もありまして。手元にある「32MB」ではどれくらい撮れるかな。
バスク・オム さん、こんばんは。
>私はEF40oパンケーキとの組み合わせで毎日通勤時に携帯しております。
・すごいですね!でも私も暫くはこの組み合わせで、毎日携帯したいと思います。でも車通勤ですからね(^O^)
蝦夷のエゾリスさん、こんばんは。
>「モモンガ」というHNにつられてやってきました。
・可愛いですね!どちらで撮られたものですか。実はウチの家の通勤途中には「リス」「たぬき」「テン」(知らないかも・・・)等、野生動物の宝庫です!!
もちろん、猿やクマ(私はまだ遭遇していませんが)もおります。(どんな処に住んでいるのかね)
書込番号:15427084
1点

モモンガパパその2様
7Dご購入おめでとうございます。
x6iと5D3のオーナーですが、7D欲しいです。高速連写性能堪りません。!!
7Dすごく良いカメラだと思います。
豊富なEFレンズ群から、あなたの用途に沿うレンズを選んで遊んでください。
長く、長く可愛がってあげてください。
書込番号:15427258
0点

BMW 6688 さん、こんばんは。
>x6iと5D3のオーナーですが、7D欲しいです。高速連写性能堪りません。
・では、是非交換ということで(^O^)。私も5DMK3を触って来ました。とても良いシャッター音、重量感に圧倒されてきました・・・欲しいです!!
次の目標はMK3ですね。フルサイズは別格でした。
展示品でMK2があったのですが、「ボディとレンズ、別々の販売になります」とのことで、購入不可でした。
書込番号:15427462
0点

モモンガパパその2さん
>手元にある「32MB」ではどれくらい撮れるかな。
RAWで撮ったら1〜3枚位しか撮れないと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/feature-highquality.html
(下の方にファイルサイズの表記があります)
書込番号:15427777
0点

xperia02cさん、こんばんは。
>RAWで撮ったら1〜3枚位しか撮れないと思います。
・只今、「初撮り」にて、試してみました。ご指摘通り、1枚しか撮れず、「カードがいっぱいです」とのメッセージが出ました。
パワーショットS30では何枚でしたでしょうか、記憶が定かではありませんが、「時代」を感じました・・・
早く届かないかな、16GB CF。
書込番号:15428334
0点

モモンガパパその2さん
おはようございます。
レスありがとうございます。
単焦点のおすすめは、
1番はマクロ。EF100/2.8L is macro usm
2番は大口径単焦点。シグマ50/1.4、85/1.4、EF200/2.8L U usm・・・などなど。
お手軽大口径は定番EF50/1.8やEF40/2.8 stm
望遠大口径ズームはやっぱりEF70-200/2.8L is usm U(これはまだ持ってません;)
ま、ふと気づけばレンズが増殖し、金銭感覚は麻痺してしまいますのでお気をつけ下さい。
沼にはハマらないようにお祈りいたします。
書込番号:15430452
0点

やんぼうまんぼうさん、お早うございます。
こちらこそ、アドバイス頂き、ありがとうございます。
>単焦点のおすすめは、
1番はマクロ。EF100/2.8L is macro usm
2番は大口径単焦点。シグマ50/1.4、85/1.4、EF200/2.8L U usm・・・などなど。
お手軽大口径は定番EF50/1.8やEF40/2.8 stm
望遠大口径ズームはやっぱりEF70-200/2.8L is usm U(これはまだ持ってません;)
・とても綺麗ですね!私も草花を撮るのは好きなのですが、このようにはとてもとても・・・。
でも、本当にマクロレンズや単焦点レンズで撮ってみたいのは「蟻」なんです。
小さい頃からなぜか好きで、小学校の頃の夏休みの自由研究では蟻をテーマに何回か、しました。
一度(初回?)、自由研究で「蟻の巣作り」をテーマにやろうとして、蟻を何匹か、牛乳瓶に入れて「巣」を作らせようとしたのですが、何度やっても作ってくれませんでした。
当たり前ですよね。「兵隊蟻」のみ入れても・・・。いまから思えば懐かしく、お恥ずかしい話です。妻は「バカじゃないの」と言います。
>ま、ふと気づけばレンズが増殖し、金銭感覚は麻痺してしまいますのでお気をつけ下さい。
沼にはハマらないようにお祈りいたします。
・マクロ、単焦点レンズ、魅力的ですね。既に沼の淵に片足を入れているのかも・・・(笑)
書込番号:15430595
0点

モモンガパパその2さん
早々のレスありがとうございます。
〉でも、本当にマクロレンズや単焦点レンズで撮ってみたいのは「蟻」なんです。
という事であれば、やっぱりマクロだと思います。
一番のおすすめは純正で、ハイブリット手振れ補正がとても良く効き、手持ちマクロ撮影も気軽に出来ます。色のりや抜けもとても良いと思います。
純正はやっぱり高いので、タムロン、シグマのマクロも狙い目かもですね。
タムロンはこのたび新型が発売されました。旧型も手振れ補正や超音波モーターが無いもののボケの綺麗さで評判でした。それに値段も。
タムロン
http://kakaku.com/item/K0000417332/
http://kakaku.com/item/10505510810/
シグマ
http://kakaku.com/item/K0000275678/
キヤノン
http://kakaku.com/item/K0000055485/
またアリなど地を這う小動物、昆虫であれミニ三脚なども一緒に購入できると良いと思います。
ちなみにわたしは、今の時期、佐潟や下田に白鳥撮影に通っています。
ではでは^^v
書込番号:15431120
0点

モモンガパパその2さん こんにちは。
私は北海道なんです。
でもモモンガは日本中にいるようなのでモモンガパパその2さんの近くにもいるかも知れませんね。
>野生動物の宝庫です!!
そうなんですか,良いですね〜
私のとこも,リスやウサギ,タンチョウ鶴やオオワシ,オジロワシ,等々野生動物だらけなんです。
お互い頑張って腕を磨きましょうね。カメラって難しいですが面白いですよね。
では(^.^)/~~~
書込番号:15431447
1点

ビッグカメラ新潟店にて・・・・
安くなったなと思いつつ、さらに6000円値引いてもらって15−85レンズキットを購入。・・・したつもりが間違って18−200レンズキットを購入(涙)
帰りの車の中で開封前に箱を見て気づいたので、慌てて店に戻り差額を払って交換してもらえました。
明らかに当方のミス(勘違い)なのに恐縮してた最初の女性店員さん、面倒そうなレジ操作をして交換してくれた男性の店員さん、済みませんでした、そしてありがとうございました。
こういうのは実店舗で買うメリットですね。
書込番号:15477728
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
噂の域ですが、デジカメinfoで7D Mark II は2013年2月末に発表?
- 2420万画素APS-Cセンサー
- 連写は10.2コマ/秒
- デュアルDIGIC V
- デュアルカードスロット(メディアは不明)
- 新しいエルゴノミクスデザイン
- 新型のバッテリー
http://digicame-info.com/2012/11/eos-7d-mark-ii-24mp10.html#more
AFが5DVと同じ61点(クロス測距点:最大41点)ならいいですが
6点

こんにちは。
私的には画素数と新型バッテリー以外は歓迎かな?(笑)
何にしろ楽しみです!
書込番号:15399680
5点

高画素とバッテリーの変更は×ですね。。(笑)
書込番号:15399822
4点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=15376942/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=15181807/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=15086447/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055430/SortID=14867519/#tab
ざっと見ただけでも、同等の駄スレが定期的に立ってますけど
何故にいつも同じようなスレばかり立てて、インチキサイトの情報に一喜一憂するのか、甚だ疑問に思います・・・
書込番号:15399893
21点

やっぱり、スロットの一つはサンディスクとやってる高速メディアなんだろうか?
書込番号:15399978
2点

まだ分かりませんが、こりゃまた恐ろしい動体最強イチガンができそうですね、7Dでも十分なのに…。こうなると対抗のD400?も気になるところ。まだ妄想ですけど。
書込番号:15401207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高速メディアのCFastへの対応?
どうでしょうねえ・・・ CFと形状は同じですが、電気接点とI/Fに互換性がありません。
SDXCも書込み80MB/sを越えるカードが安価になってきておりますから、これですとCFのExtremePro
600倍速モデルと大差ない速度が期待できますし・・・
新カード+SDXCか、CF+SDXCでしょうね。
書込番号:15401251
1点

いずれにせよ、現7Dが出た時ぐらいのインパクトが欲しいものです。
Canon最近元気無いような・・・
書込番号:15401578
5点

> - 2420万画素APS-Cセンサー
これじゃSONYのα77の二の舞になる嫌な予感がする。
多くの7Dユーザーが何に不満を抱いているのか? を、メーカーも考えて欲しいな。
画素数を控え置いて、画質・高感度を現状よりも更に向上させて欲しい。
まあ「高感度が欲しければ、5D3を買え」というのがメーカーの答えなんだろうが。
書込番号:15401722
9点

6Dも当初はCR1でしたよね。
http://digicame-info.com/2012/09/eos-6d.html
3ヶ月も経たないうちに発売です。
可能性は0とは言えません。
書込番号:15401784
8点

ローパス外したりして!
これやるとインパクトは十分でしょう!
昔、EOS3でインパクトある機能を試して、その後に取捨選択してEOS1vがきたみたく。
書込番号:15401811
0点

それやると、二番煎じ三番煎じ。まぁ元々7D自体「EOS版D300」みたいなものだが…。
書込番号:15401839
2点

私もバッテリー変更と画素数はもう要らないのですが、5D3が出たとき画素数据え置きでガッカリの声があったのでそういう予想なんでしょう。
私はむしろ減らしても良いと思います。
書込番号:15401864
5点

高感度耐性の一段分以上の改善。
制限無く安定した秒間10コマ。
これに伴うバッファの確保。
レリーズラグの・・・
あれ?キリがない^^
さすがにこれは大丈夫だと思いますが、
縦グリへのマルチコントローラの追加。
これだけ、お願いします!
画素数だの、バッテリーだの、ケチなことは言いません。
個人的には、バリアングルはやめて欲しい。
左側のボタンが無くなるのは、痛い。
書込番号:15401932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>多くの7Dユーザーが何に不満を抱いているのか? を、メーカーも考えて欲しいな。
おっしゃるとおりですね。
7Dユーザーの不満No.1は高感度画質かと。
このうわさが本当なら、24MPに高画素化しても高感度は据え置きとキヤノンは説明しそうですけど、
ユーザーが望んでいるのは画素数は据え置いても、高感度画質の向上だと思います。
もちろん両立すれば言うことないですが、それはおそらく無理でしょう。
高画素でトリミングにつよくなるという意見もありますが、動体スペシャルな7D後継機なら、
高感度を強くして、暗所でも高画質で被写体をきっちり止めるほうに注力して欲しいものです。
書込番号:15402616
18点

AFの低輝度限界も-2EVまでいけるようになるのかな?
高感度と画素に関してはみなさんのおっしゃる通り!
ダブルスロットはCF対応してれば、
個人的にはどっちでも。。。かな。
バッテリーに関しては1DXと同じヤツじゃないですかね?
確か従来のバッテリーとも互換してて、
1DXはどっちも使えるんじゃなかったっけ?
まあ、気長に待ちましょう。
書込番号:15403408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり、24MPは必要性を感じないな〜。今の18MPだって多すぎると思うくらい。15MPか12MPでも十分でしょう。高画素化なんて必要ないから、高感度特性を改善してほしい。
メディアはCFとSDのデュアル希望。
できればバリアングル欲しいです。
何にしても発売から3年以上経過して、そろそろ公式発表が欲しいですね。
書込番号:15404241
8点

キターッ!!
私もハードディスクを苦しめる高画素カメラは要りません。現行7Dの画素数で十分。
超高速連写&超高感度優先でお願いします。
書込番号:15405186
3点

遮光器土偶さん、Porsche Carrerraさん
7D+40Dユーザーですが、高感度などほとんどかわらないように思います(個人的にはISO800まで)。展覧会やるでもなし、趣味でやっているだけなのでそんなに大伸ばしもしません。1200-1600万画素もあれば十分。それよりISO6400くらいまで問題なく使え、連写は秒10コマ。なんてのが6D程度の値段で出たらすぐに買っちゃうと思いますが、残念ながらそうはならないような気がします。
書込番号:15405248
3点

センサーサイズがAPS-Hに実は変わったりして(笑)
書込番号:15406810 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

EF-L魔王さん
私はそれを期待してるんですが。(笑)
書込番号:15406858
2点

こんばんは
高画素より、高感度を希望します。
バッテリーも現行とおりでお願いします。
キヤノンさんは商売上手だからNG でしょうが…
お願いです。
縦ぐりを5Dmk Vと共有出来るようにして下さい。
書込番号:15408960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広角では夕暮れの写真が好きですが、ローキーな写真、暗部は低ISOでもザラッとしてるのが7Dの嫌いなところです。
画素を1200万くらいにして欲しい。
最近、1D4が気になって仕方がありません。
でもAPS-Hと400ミリでは撮れるものが減りそう、テレコンは使いたくないし。
やっぱり7Dのリニューアル、低感度のノイズを減らして欲しい。
AFは現状でいいです。その分売価は抑えてください。
書込番号:15409853
4点

普段800万画素で撮っているので高画素なんか必要有りません。
1000〜1200万画素有れば十分です。
書込番号:15409906
1点

色々なご意見がありますが、私的には
追加して欲しい機能
・常用ISO感度100〜25600
・最高約10コマ/秒
・デュアルDIGIC V
・デュアルカードスロット(CF×2)
・61点高密度レティクルAF
要らない
・新型のバッテリー
書込番号:15411218
1点

付けてほしいのは 高感度+タッチパネル液晶+動画性能です。
当然エンジン新しくなるでしょうから付随すれば良いです。
シャッターを気持ち軽くしてほしいです。
あと、価格は抑えてほしいです。
スタートは 7DMarkUスーパーズームキット(EF-S18-300mmIS STM)じゃないかな?
*このレンズ開発中との噂なので希望です。
書込番号:15412317
3点

後継機となると期待は高まります。しかし、実機は発表になると当初は各人の主観が入り交じり評価マチマチとなるでしょう。
個人的には、現状は7Dをフルサイズでは望遠側が不足するときのエクステンダ代わり、具体的にはAPS−CC版1DX的な位置づけで使っているので、性能は1DXに準じるカメラを希望します。
ですから後継機は、多くの方がコメントしている様に ”ISO高感度 2EVほど改善”につきる様に思います。
書込番号:15414335
2点

どのようなものが出ても、最初は批難ばかりされそうな予感…^^;
書込番号:15414513
8点

必ず批判は出るでしょー
だって、自分の意にそわないと悪だという人が
多すぎますもん!
他社ユーザーなのか、ワケわからんネガキャンも出てくるだろうしw
書込番号:15415424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連写してファイル容量は増えるし、撮影の難しい室内イベント多いんだから高感度優先で画素数は本当に1200万もあれば充分かな。あとAFの精度と。まああまり高感度モデルが安くなるとイベントやスポーツ撮っているカメラマンには諸刃の剣になるかもしれないけど。。
書込番号:15415511
0点

ひとつ追加で野鳥撮影もする立場から意見させていただくと、
画素数は少なすぎてもダメなんです。
多くのアマチュアカメラマンは
トリミング必須といってもいいくらい、
よくトリミングするからです。
1800万画素は維持でもいいかなと思います。
たぶん実際に減らすことはないでしょう。
現実的にはやっぱり2000-2400万画素でまとめてくるのでは?
要は画素が上がっても高感度耐性が上がっていれば文句ないです。
それが難しいから画素増やすなの大合唱なんですけど(苦笑)
せめてISO1600を躊躇なく使えるようになれば。。。
現行機はちょっと暗いとこで感度上げると
ディテールが崩れる崩れる。。。(涙)
書込番号:15415754 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>- 2420万画素APS-Cセンサー
- 連写は10.2コマ/秒
- デュアルDIGIC V
- デュアルカードスロット(メディアは不明)
- 新しいエルゴノミクスデザイン
- 新型のバッテリー
ただでさえ意味不明の6Dが出ているのですからmk2が出ても食指は伸びませんね。あるとすれば部品共通化のコストダウンの為?
書込番号:15415840
0点

>どのようなものが出ても、最初は批難ばかりされそうな予感…^^;
個人個人の要望は全く違うのだから、全ての人を満足させるカメラ等絶対無理だし、
結局どんなカメラらが出ても間違い無く非難が目立つ状態になると思います。
そしていつもの様に他社のアンチも混ざり 玉石混交でしょう(笑)
書込番号:15415878
6点


・21MPセンサー
・10コマ/秒の連写
ですか、いい落としどころかもしれませんね。
・常用ISO感度100〜25600
・61点高密度レティクルAF
は追加してほしいです。
書込番号:15418509
3点

まさにキターっ!て感じです。
ときどきN、C機を借りて使うとその操作性の良さに感激させられます。
使い勝手が悪く書き込みにもたついてイライラさせられる某社機と決別したくて見回すもAPSクラスはいまや旧機かミラーレスばかり・・・涙
うれしい話題です!
書込番号:15420017
3点

こんにちは。
7Dは今でも十分通用するカメラだとは思いますので画質さえ
よくなってくれれば十分だと思います。
これ以上優れたAFは少なくとも自分には使い道がありませんw
書込番号:15421417
0点

1DXの機能(AF、ノイズ低減)、21MP、10連写など、現行の7Dよりかなりブラッシュアップされるとの記事ですが、そのまま発売されるとして、お値段はいかほどになるのでしょうか・・・?
30万に設定したら、5DVに行ってしまう人が増える。
かと言って15万スタートじゃないでしょう、キヤノンはしっかり儲ける会社でしょうから。
20〜25万・・・僕なら1D4の程度のいい中古をじっくり気長に待つのもアリかなと考えてしまいます。
デジタル機器ですから、新しいほうが良いに決まってますが、APS-Cに21MPで万人が希望しているレベルでのノイズが低減できるか?難しいと思いませんか?
ノイズに関しては期待薄というのが個人的な予想です。
書込番号:15423530
6点

10コマ連写と言っても開放でないと10コマにならないはずです。
書込番号:15434794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところで現行7Dって、最初の売出し価格いくらぐらいでしたっけ? mkIIもそのぐらいからかな?
書込番号:15434833
1点

湘南ムーンさん
こんばんわ
横レスですみません。
Porsche Carrerraさんの回答
7D
(2009/10)\174,273
これが初値です。
書込番号:15437584
1点

mau ke manaさん,
ありがとうございました。すごい値段だったんですねぇ。 我ながら当時購入を見送ったのも納得できました。。。
7Dというからには、MkIIでもやはり6Dより安く出してもらわないといけませんね。(^^;
書込番号:15462000
0点

おはようございます。
私的には、CFカードのダブルスロットとAPS-HCOMSセンサー、1500万画素でモードダイヤルを1D系の仕様にして欲しいです、あとバッテリーは現行のままでwあと縦グリを安くして欲しいです、バリアングルは入りません。
動画撮影もするのでそちらの面で見ますと、縦グリを付けるとXLR端子(48Vファンタム電源)+ベッドフォンでのモニタリングが可能な標準フォンプラグと4Kに対応して欲しいです、CFカードへの書き込みは追いつかないと思うのでZバイXとかのカードにも対応して欲しいです
書込番号:15516991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

今までの噂と何も変わらない気がしますね。
おおお、ついに?って期待してみただけに残念…。
書込番号:15377075
17点

来たぜ!
じゃないし…(笑)。
この手のライターの、1個人の希望的観測は、何回も今迄に出てるし…(笑)。
キヤノンさんの公式発表しか信用出来ない昨今です。
スレ主さん、たっぷりと踊らされて下さいませ。
書込番号:15377160
20点

気持ちはわかりますが、実際発売されての性能と価格を見ないことには。
価格を見た途端、反動で気分が萎えるかも(笑)
書込番号:15377374
3点

みなさんと同感。噂はもう懲り懲り〜
書込番号:15377393 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あちらのD300s後継機と同じように、
所詮こちらも夢見るユーザー達の幻かも知れません。
どの道APS-C一眼は(ミラーレス除く)
終焉に近づいていると半ば諦めています(泣)
もしも万が一、7DmkUが出るなら
ボディ25万ぐらいなら買うけど(笑)
書込番号:15377583
5点

APS-Cが終焉に近づいていると思っている人が25万円なら買う?
とても僕には理解できない世界です・・・。
書込番号:15377635
15点

さゆぽんのパパさん
もしも万が一出たら…って話ですよ(笑)
動体専用で使います♪
だって1Dxなんて買えないですもん。
望遠オタの儚い願いは
フルサイズの波に呑まれしまうのでしょうね…
書込番号:15377684
3点

60Dの後継機が出ないということを言っている人の発信を
そのまま信用できますか?
書込番号:15377955
5点

一度目を付けられると何をやっても追いかけてきてスレ潰し。いい年したおっさん達がこれだもん。子ども達のイジメなんか無くならないよ。
書込番号:15377983
18点

あわてなくても、「CR3」になってから考えればいいと思います。
書込番号:15378938
7点

MkU → MkUs → MkV → MkVs → MkW → MkX
ライバルは、TOYOTAか?
書込番号:15379582
2点

7マークx(ぺけ)
書込番号:15379873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誰か目をつけられてるんですか?そんなの気にして読むほど暇じゃありません。
ただ、25万円という大金を「ぐらいなら買う」と表現されていたので、われわれ庶民には理解できない世界だと、と言っただけです。
庶民としては、一眼レフのセンサーとしてAPS-Cがなくなるのは、フルサイズセンサーの一眼レフがレンズキットで10万円を切るようにならないとムリ(困る)と思ってますから。
書込番号:15380093
6点

ボクも気長に次期7Dを待っている人間のひとりです。個人的にAPSCの画角が好きなのでフルサイズはもっと先で考えようと思っています。
毎回こういうウワサの信憑性は??ですが、いろんなウワサが飛び交うのはワクワクして楽しくて嬉しいですね。「ホントにこれだったらいいよなぁ。」、「これ、ホントかなぁ?」、「さすがにそれはないだろーっ。」って。まったくウワサも出ないようなモデルだとさみしく感じるでしょうね・・・。
勘違いと思い込みから他人に迷惑を掛けるのはよくないですが、個人的にはこういう情報も歓迎です。信じるも信じないも個人の勝手ですからね。
ボクとしてはもし次期7Dが出るならAFの強化と高感度ノイズ耐性の向上に期待したいですね。特に後者は開発時期に依存することが多いですからね。
それまでは愛機50Dで頑張ろうと思ってます。
書込番号:15380464
6点

微妙すぎる情報ですね。
確実に7DIIが出るとの感じでもないし、Canonさんのリリースを待つしかないということで。
早合点は悲しくなりますよorz
書込番号:15381784
3点

単なるうわさ話であっても夢は見れたりして。
だからまー、こういう情報も悪くはないですね。
・・・またぞろ「発売前から持ってます」とか言い出さなきゃね。
イジメとは違うと思いますがね、横道坊主さん。
とかいいつつナイス押しちゃいましたが。
イジメの解決には反省と謝罪ってのはつきものですよ。
どっちがどっちに謝るのかはケースバイケースです。
書込番号:15384338
4点

もし EOS 7D markUが販売されたしたら、
EOS 60D の後継機種はどうなるのでしょうか?
いや〜 そっちの方が不安&不安
も〜 イッソ、同じAPS-Cのよしみで
EOS Mへ鞍替えする時とか?
とにかく、EOS 7D markUの正体を早く、知りたい気持ちが強いのも事実!
書込番号:15386745
1点

イジメかっこ悪い。
あと24ー70は発売日前に入手しましたよ。
嘘ついてもメリットないだろ。
書込番号:15386818
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
7Dが発売されて3年が経過し6Dが発売されようとしているこの時期に
やっと自分の予算に合う中古製品の7Dを探して、みなさんの書き込みを
参考にしながらカメラの○○○○で購入することができました。
ストロボや望遠レンズも揃えたいですが予算がありませんのでまずは
キットで8コマ/秒速連写と動画撮影を楽しみたいと思います(^^)
5点

こんばんは
7Dで楽しんでくださいね。
操作に慣れたら、(慎重に)ver.2.0にされますか?
(ソフトのアップデートもお忘れなく)
そして、取説2.0をDLしてみてください。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/
最新版EOSUtility2.12、DPP3.12の取説はこちらから
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/soft.html
書込番号:15375947
2点

うちの近所にカメラのニシムラというお店はありますが・・・
AE84さん
ご購入ありがとうございます!・・・えっ!店員さん?(爆)
冗談はさておき
sh10rさん
7D末永く使ってあげてくださいね。
書込番号:15376049
6点

ご購入おめでとうございます^^
…って言うか何故伏字!?
ここでの伏字使用云々より何故伏字にしたかが知りたいwww
良きカメラライフを♪
書込番号:15376136
3点

右すみに有るのは『よっちゃんイカ』?
の、訳ないか。
おめでとうございます。
私もカメラの○○○○にはお世話になってます(^_^)/~
書込番号:15376575
2点

返信いただきましたみなさん、有難う御座いますm(_ _)m
大意はありませんが販売店名なので一応、伏せておきました。
でも中古価格一覧に連名で出てますけど・・・。
さすらいの「M」さん
今は手に入れただけで頭の中が舞い上がっていまして、落ち着いたら
書き込んでもらったサイトを参考にしてソフトのアップデートにトライしようと思います。
書込番号:15377533
0点

sh10rさん こんにちは
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット ご購入おめでとうございます。
7Dの世界を楽しんでください。 その前に CF・レンズプロテクタ・フードの購入もお忘れなく。
楽しい フォトライフを
書込番号:15377954
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ


pino2007さん、お久です。
写真アップありがとうございます。
紅葉の写真集中、
IMG_7135、が非常に魅かれました。
(^u^)
私も今年こそはアップできるような
紅葉をがんばって撮りたいです。
書込番号:15364730
1点

ikapanchiさん
こんにちは。
手持ちのスナップ写真ですので、直感的に撮りました。その後、ヨドバシカメラに行きました。EF24-70oF2.8の新型は3ヶ月待ちと言われました。SONYのRX100とRX1を触って来ました。RX100が欲しくなりました。
書込番号:15365721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット
この数カ月 60Dと迷いに迷ったのですが,18-200のキットを買ってしまいました.
仔犬を飼いはじめたのでAFの早いものということでこちらにしました.
15-85のほうがAFが早そうですがこれでも十二分です.15-85にすると
レンズ沼にはまりそうですので...
5点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
実は18-200mmISからでもレンズ沼にはまる可能性はあるのです(笑)
書込番号:15336333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

\Jun\さん こんにちは
EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット ご購入おめでとうございます。
ワンちゃんをいっぱい撮ってあげてください。良い画が撮れましたら、アップをお願いします。
70-200oF4.0LIS・70‐300oLなんかがあるとワンちゃんが撮りやすいですよ(レンズ沼の住人より)
楽しいフォトライフを
書込番号:15336496
0点

ご購入おめでとうございます!
私は60Dを使っています。やっぱり上位機種の7Dが羨ましく思います。いいですね!
レンズ沼は大なり小なりハマりますよw
書込番号:15336972
0点

18-200 だと、しばらくは楽しめそうですね。
とりあえず、50mmF1.8.... ボソッ。
書込番号:15337081
3点

\Jun\さん、購入おめでとうございます。
沼はレンズだけじゃないですよ。
あとで気づきました。
沼にハマルと思うからいけないので、沼を泳ぐ気持ちでフォトライフを。
書込番号:15337097
2点

わたし わんこ撮りがきっかけで
50D+18-200のキットを買って
ズブズブと沼にはまりつつあります・・
ようこそ こちらの世界へ
書込番号:15337383
0点

ご購入おめでとうございます
>沼にはまりそうです
ワンコと一緒に走りながら撮影して、転倒し無いように注意して下さい。
書込番号:15338266
0点

\Jun\さん
こんにちは、はじめまして。
ご購入おめでとうございます!
実は私もずーっと60Dと迷ってまして、こちらの書き込みを参考にさせていただき、先日7Dを購入しました。
風景写真が多くなるとおもいレンズは 15-85 にしましたが、18-200 もそのうち購入することになりそうですw
なんともいえない重厚さと写りの良さに大変満足してます。
書込番号:15338295
0点

おめでとうございます!『買いました』情報を見ると幸せを分けてもらった感じで嬉しくなりますね!
私も当時60Dと7Dで迷って、結果60Dを買いましたが、AFとかのことを考えると、今更ながら7Dにしておけば…なんてことがよくあります(笑)そのせいで最近5D3導入しましたが(°∀°)
沼はレンズ以外にもありますよ!ボディもアクセサリーも(笑)
これから益々愛犬との生活が楽しくなりますね!楽しいカメラライフを(^-^ゞ
書込番号:15340507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん,レスありがとうございます.
まだ使いこなせていないのですが,
気に入ったのが撮れたら画像をupしたいと思います.
フィルム時代もEOSを使っていたので,
50mm/1.4,マクロ100mm,シグマ70-200mm/2.8
など一通り持っていましたが最近は離れていて
沼が干上がっていたところです.
7Dを買ってしまったので,湧水が噴出しそうです.
書込番号:15340835
0点

\Jun\ さん
ワンちゃんと新しいカメラとの出会いおめでとう御座います。一番楽しいときですね。
ワンちゃん可愛いでしょうね。わんちゃんは成長が早いので一番可愛いときをたくさん新しいカメラで撮ってあげてください。
EF50 1,4はまだお持ちなんでしょうか?お持ちなら是非ズームとの違いを確認してください。
次は50L、85 1,8、35Lで良いと思います(笑)
こちら側でお待ちしております。
書込番号:15341388
0点

おらんとこにゃ沼はねえけど
今日、おらが畑にレンズ(A09E)が生えたずら。
おめぇんとこにも生えるかもしんねぇぞ。
書込番号:15341401
1点

\Jun\さんご購入おめでとうございます。
ワンちゃんは可愛いですね。我が家も2匹いますが、本当に可愛いですよ。
ばしばし撮ってあげてください。
レンズ沼・・・・気がついたら沼の真っただ中で沈みかけておりました。
重々お気を付けください。
書込番号:15342483
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





