EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

平塚花火大会

2012/08/25 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1545件
当機種
当機種
当機種

昨日、平塚花火大会を撮ってきました。
昨年は、お休みだったので、6時ころに現地入りちょい南風でしたので、陸地側に場所も確保、三脚をたてて時間待ち。
問題は本人のうでが未熟なこと(笑)。
今年は水中花火もなく、がっくり。少しは涼しくなるように駄作ですがアップいたします。

書込番号:14979996

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/25 19:30(1年以上前)

2枚目が特に美味しそうに見えます(^^)

書込番号:14980077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/25 23:55(1年以上前)

夏を感じました(o^^o)
もう8月末ですね。

書込番号:14981136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2012/08/26 01:08(1年以上前)

当機種
当機種

鎌倉の水中花火

三浦海岸の水中花火

今年は神奈川県内の水中花火を撮ってみました。
花火はどこからどこまで切り取るか、判断が難しいですね。

書込番号:14981406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/26 13:09(1年以上前)

当機種

うちは今年1回しか花火にいけませんでした(;;
はじめてみた水中花火は迫力満点でしたね!
ピントあまあまですけど、1枚アップしておきます^^
DPPでかな〜りいじってこの程度です^^

書込番号:14982956

ナイスクチコミ!0


sagisouさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/26 20:23(1年以上前)

当機種

近くの花火大会

私は今年は3回行きました。
毎回、煙で悩まされました(腕は棚に上げて言い訳です)。

花火なので、DPP新機能のDLOでシャ−プネスを上げてもあまり不自然にはならない様で、新発見です。


まだ、9月16日に本命の花火大会がありますので只今撮影構想準備中です。

一応私も、駄作ですが、添付しておきますネ。

書込番号:14984333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/08/28 10:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

もっさりん

カラフル

多重露光

DPPで多重合成が出来るようになったのでこっそり使っています。
構図の悪さはさておいて、ちょっとゴージャスに出来ます。

書込番号:14990427

ナイスクチコミ!0


u59414さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/28 12:30(1年以上前)

機種不明

和倉温泉夏花火

僕も地元の花火を初めて撮りに行きました☆

DPPでRAWデータのまま多重合成できるようになったのはとても便利ですね!!

書込番号:14990730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーム Ver2.0.0の動画撮影

2012/08/13 02:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:56件

今日、動画撮影をしてみた結果を書き込みます。

■外部マイク
 Ver1.x.xと同じ外部マイク(ステレオ)を使用した場合でも、オートで綺麗な音で録音できるようになりました。旧ファームの時は、別な携帯録音できる機器にマイクを繋げてからEOS 7Dに入力していたときがありましたが、新ファームはマイクに合わせて適切にコントロールされるようになったようです。旧ファームでは明らかに外部マイクと相性がありました。音質は少し控え目な方向に転んだようです。高音がクリアに出るようになり固めの音ではなく自然な感じになりました。
 マニュアル録音レベル設定は他機種と同じで分かりにくい感じです。設定したレベルが数値で表示されないと、再設定が感覚的になると思います。録音設定を複数切り換える場合は、ユーザー設定登録を使うと便利かもしれません。

■不具合
動画がコマ送りで記録されたときがありました。その場で直ぐに消してしまったので詳細はわかりませんが、AF動作中に記録していたのかもしれません。それから、液晶の明るさコントロールがオートで変な気がしました。以前もワザと明るいところに液晶画面側を向けて明るくしていたのですが、極端な明るさ変化になったようです。Ver2.0.0にアップデートする前の設定が引き継がれていれば、奇遇ではないと思います。

■その他
FullHD 30pで同じ設定の撮影ですが、色味に何か手を入れているような感じとシャープさに欠けている気がします。もしかしたら消費電力そのままで他の処理をするため、何かを犠牲にしているのかもしれません。レンズ起因の可能性もありますので後でよく調べてみたいと思います。

書込番号:14928248

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信22

お気に入りに追加

標準

大井川鉄道の旅と7Dと

2012/08/12 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO・マイページ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

地名駅

湖上にて

たぬき

かわね路

皆様、こんばんは。

先日、大井川鉄道の旅に行きました。
車で千頭駅から新金谷駅まで駅舎巡りをして、
新金谷駅から電車で千頭駅まで乗車。
2日目は、南アルプスあぷとラインで奥泉駅から井川駅を折り返して千頭駅へ。
千頭駅からSLで新金谷駅まで乗車しました。

7Dをお供にカシャカシャと撮りまくりました。
相方は、バッテリーとSDカードの残量を気にする繊細さは皆無で写真と動画を撮っていました・・・。

今回、キヤノンからリリースされたVer2.0には間に合いませんでしたが、
アップデートしてISOの設定と歩詰まりの改善は嬉しいばかり。
熟成された7Dは素晴らしいカメラだと思います。

しかし、ふと思うのです。
フィルム時代だったら、絶対にしていない撮り方になっていると。
フィルム時代は、撮影コストが高かったため、一枚一枚を大切に撮りました。
デジカメ時代となって数年。
やたら連写しまくって、一枚の大切さが薄れている気がするのです。
もちろん、フィルムだろうがデジタルだろうが、被写体によっては連写が必須なものもあります。
それはあって然りですが、連写の必要性のない場合でも多用している私がいます。
時代が変わっても、ハードが変わっても、撮り方が変わっても、
写真撮影が好きでありたいと思います。

あらためて、7Dは大好きな相棒です。

P.S. Ver2.0にした後、今のところ不都合はありません。

書込番号:14927218

ナイスクチコミ!15


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/12 23:08(1年以上前)

連写を多用するか否かは人によるかもしれませんね。
ちなみに私はあまり使いません。ONE SHOT , 単写が多いです。(笑)

書込番号:14927592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/08/12 23:15(1年以上前)

mt_papa様へ。

こんばんは。
私も以前は中央一点の単写ばかりでしたが、
おちびを撮ったり、同行していると、連写を多用しています。
パソコンで整理するのが大変ですが、それこそフィルム時代と比べれば贅沢な悩みですね。

書込番号:14927627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/12 23:29(1年以上前)

ビスタカーかと思いました(笑)
鉄道での写真は楽しいですよね〜!私も撮り鉄にはならないよう、楽しんでおります。

書込番号:14927685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/08/12 23:40(1年以上前)

鉄バカ日誌様へ。

こんばんは。
大井川鉄道は、よそで引退した車両を譲り受けて使用しているそうですね。
各車両の詳細はわかりませんが、新しくないためか風景とマッチしていましたよ。
ちなみに、私は風光明媚な情景が好きです。
ですから古い駅舎が好きです。
けしてバリバリの鉄ではなく、ソフトなソフ鉄です。

書込番号:14927745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2012/08/13 07:07(1年以上前)

おはようございます
構図がすばらしいですね
機材以上に腕がすばらしいと感じました

山の風景写真にあきると、鉄道を撮りたくなります
わくわくしていいもんですよね
私もほとんど連写は使いません

書込番号:14928491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/13 07:11(1年以上前)

上手ですね(^^)

できればExifを残していただけると、更に皆さん参考になる気がしますm(__)m

書込番号:14928497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/13 11:18(1年以上前)

別機種

LX3にて撮影

4年前に富士山ツアーのオマケについてましたが、家山駅でSLを待っていて、
機関車が後ろ向きで駅に到着したのにはガッカリしました。

書込番号:14929173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/08/13 11:38(1年以上前)

陸上記録様へ。

こんにちは。
お褒めのお言葉ありがとうございます。
ですが、数打ちゃ当たる程度の腕です。
おちびがいると撮影のみに集中できません。
ですから、思い出を閉じ込めることを楽しんでいます。

書込番号:14929236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/08/13 11:54(1年以上前)

ドナドナ様へ。

こんにちは。
ドナドナさんに誉められると嬉しいような怖いような・・・。

exifの件、抜けていて申し訳ありません。
私の場合、フォトショップエレメンツ9.0で編集して、
exifデータが消えた写真を『F6 Exif』というフリーソフトでexifデータを移しています。
ちょっと面倒に感じることがありますが、もっと最適な方法があったらいいなと思っています。

撮影した写真は、なるべく手を加えないようにしています。
加えてもトリミングや水平の補正に止めるようにしています。
そのため、編集などの知識が乏しくなってしまいました。
exifデータの移植でさえ四苦八苦してしまいます。
何事もチャレンジしていないと身にならないと反省しています・・・。

書込番号:14929291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/08/13 12:00(1年以上前)

じじかめ様へ。

こんにちは。
今では、新金谷駅と千頭駅に転車台があるので後ろ向き走行はなくなりました。
しかし、今回訪れた時に撮影したSLは、
青い色に塗装されヘッドマーク部分に可愛い目が入ったSL君仕様で閉口してしまいました。(苦笑)
おちびは「トーマス!」叫んで興奮していました。
本物のSLを見せたかったのですが・・・。(SL君も本物ですが・・・)

書込番号:14929306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/08/13 12:02(1年以上前)

夏の大鐡もいいですね!
近くに住んでいても春に行ったきりですが。

夏の限定イベントで真っ青な機関車が走っています。
青色の蒸気機関車「SLくん」
http://www.oigawa-railway.co.jp/20120826slkun_unten.htm
運用便はSL空席状況のSLくんと書いてある所です。
http://www.oigawa-railway.co.jp/slyoyaku.htm

じじかめさん
>機関車が後ろ向きで駅に到着したのにはガッカリしました。

今は新金谷駅に転車台が設置されたので、上り(金谷方面行き)も先頭に機関車を繋げて走行していますよ。

参考まで。


書込番号:14929311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/08/13 12:06(1年以上前)

すず&モン吉さん こんにちは

大井川鉄道 良いですね、たぬきの構図はわたくしはすきです。

アップデートを昨日しました なかなかのものです。

確かに撮る枚数は増えましたね、特に花火はデジタルでないと撮りきれないと思います。
フイルムには戻れないと思います。

楽しいフォトライフを

書込番号:14929324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/08/13 12:13(1年以上前)

くらなる様へ。

こんにちは。
詳細をありがとうございます。

第一橋梁でSL君を見てトーマスを言われ、
千頭駅でやっと本来のSLが見られたら、ヒロと言われてがっかり。
3歳児の頭では、リアル・トーマスの世界なのでしょうね・・・。

書込番号:14929348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/08/13 12:19(1年以上前)

湘南ムーン様へ。

こんにちは。
大井川鐵道は、たぬきの置物が各所で見られます。
今回は1泊でかなりタイトなタイムテーブルだったので、また訪れたいです。
しかし、気軽に行けない距離なのが残念です。

今回のファームウェアは、連写の歩詰まりが改善されています。
私のような下手っぴが、連写で撮り鉄する際には重宝します。

書込番号:14929372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/13 14:13(1年以上前)

すず&モン吉 さん、SLが必ず前からやってくるのなら、再度の訪問を前向きに検討して
みたいと思います。

くらなる さん、情報ありがとうございます。

書込番号:14929735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/13 17:36(1年以上前)

私も同じくエレメンツ9で加工はせずに、リサイズだけ行ったりしてますけど
「ファイル→複数ファイルをバッチ処理」で、Jpeg標準画質程度のサイズに変換すれば
Exifは残ったままで、価格にアップできる程度にまで簡単にリサイズできますので、今度是非ともお試し下さいm(__)m

書込番号:14930351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/08/13 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地名駅

奥大井湖上駅の付近

閑蔵駅

千頭駅

じじかめ様へ。

大井川鉄道&南アルプスあぷとラインは、とても情緒あふれるノスタルジックな路線です。
鉄ではなくても、ビビビ(古いですね・・・)と惹かれてしまうはず。
是非、再訪してください。







ドナドナ様へ。

exifデータを移植して再アップしました。
ご教授ありがとうございます。

書込番号:14930711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/13 20:30(1年以上前)

駅舎
いい響き
涼しい空気が
流れてくるようです

書込番号:14930892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/13 20:34(1年以上前)

わざわざ貼り直していただいて恐縮です。

また素敵なお写真貼って下さい、お待ちしてますm(__)m

書込番号:14930903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/08/14 12:44(1年以上前)

カメラ久しぶりです様へ。

こんにちは。
大井川鐵道の駅舎の多くが無人駅です。
しかし、昔は駅員さんがいて賑わっていた名残が各所に残っていました。
そんな昔に思いを馳せて思い出を閉じ込めることができるのがカメラ。
とても幸せな趣味だと思います。







ドナドナ様へ。

こんにちは。
またの機会もお手柔らかにお願いします。m(_ _)m

書込番号:14933504

ナイスクチコミ!0


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 7D ボディの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2012/08/14 17:47(1年以上前)

素敵な写真ありがとうございます。
大井川鉄道は撮りに行きたいと思って
ガイドブックみたいなものは持ってますが。まだ撮りには伺えていません。

何度か通っていると
撮影ポイントとか魅力がよりわかってくると思います。
その意味では地元の方にはなかなかかなわないですね。
しばらく、豊橋の路面電車に通ってましたが、
最近は天竜浜名湖鉄道にフォーカス中です。

こちらものどかで、また違う魅力がありまずので、よければまた、足を延ばしてみて下さい。
私もぜひ浜名湖から足を延ばして、
大井川の魅力を自分で感じに行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14934429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/08/15 14:25(1年以上前)

nao-taro様へ。

こんにちは。
今回の大井川鐵道は、各駅舎の滞在時間が分刻みでした。
何度も想定してタイムテーブルを組んで撮影に挑みました。
しかし、タイトなスケジュール過ぎて反省。

今秋には、わたらせ渓谷鐵道の沿線で1泊撮影をしてきます。
ゆるいタイムテーブルで。

天竜浜名湖鉄道も行ってみたい路線です。
私、くれぐれも鉄ではありませんが、ソフ鉄なのは認めます・・・。

7Dはファームウェアで熟成されて良いカメラだと思います。
上を見たらキリがありませんが。

書込番号:14937921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ138

返信15

お気に入りに追加

標準

ファームアップ後、すべて順調に作動中(^^)

2012/08/11 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=14910628/

前スレに引き続きレスすればいいんですけど、一人トンチンカンな粘着阿呆がいるので新たにスレ立てしまして
バグっぽい現象と思われた、感度が800に強制的に戻ってしまう現象について、その後の経過を報告します。

結論から言うと単なる勘違いで、設定した上限感度は露出モードを変えようと電源を切ろうと
バッテリーを抜こうと、ちゃんと設定は保存されてます。

他のスレでフリーズ等のバグっぽい報告も上がってますけど、当方はオートパワーオフは常時
最短の1分ですけど、何も問題なく撮影できてますので個体差なのかなと思います。

書込番号:14922729

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/11 20:16(1年以上前)

ところで、キタムラに怒鳴りに行った結果はどうなんでしょうか?
100マクロの件気になります

書込番号:14922767

ナイスクチコミ!32


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/11 20:32(1年以上前)

水面の鳥まで写しこんだ、一枚目がすごい。バチバチバチ。

書込番号:14922817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/11 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私のこんな写真でも、いつも気にして見てくれてる方がいるので
撮り甲斐があるというか、貼り甲斐があるというか、やる気になります^^;

トンビは比較的簡単ですけど、ウミネコは動きがクイックなので実は結構難しいんです・・・
水面の写りこみは数百枚に1枚程度しか撮れません^^;

書込番号:14923003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/11 21:27(1年以上前)

ドナドナ様
この鳥の撮影でセイフティシフトを機能させる理由を教えてください。
被写体ぶれ、手振れの危険があっても適正露出主義ですか???

私は鳥を撮りませんが、鳥撮りの方にこの機能は当たり前なのでしょうか???

書込番号:14923009

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件

2012/08/11 22:52(1年以上前)

ドナドナ様

そうなんや・・・情けない被写体か
じゃあドナドナ様のこれは、もちろん珍種のとんびにかもめですかヾ(@°▽°@)ノ 

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14887689/#14888109

書込番号:14923409

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/11 22:53(1年以上前)

1枚目の水面の写り込みの写真
ぐっとくるいい写真ですね!
僕もいつかは高速移動物にチャレンジしてみたいです。

が、しかし、1/1600秒撮影で
飛び跳ねてる水滴が球体の状態なのに
羽はブレるんですね。
すごい世界っす。
当分僕には無理だな。^^;

書込番号:14923416

ナイスクチコミ!2


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2012/08/12 00:31(1年以上前)

> ド ナ ド ナさん
結果報告ありがとうございます。勘違いで良かったですね。

>ぎんらこうさん
>飛び跳ねてる水滴が球体の状態なのに
>羽はブレるんですね。
その経験とともに失われる新鮮さな驚きは作品に生かせます。うらやましい。

>当分僕には無理だな。^^;
驚ける今がその時です。感動は芸術を生みます。例えば止まった水滴とブレている羽根を追い続けてもきっと良い作品になります。

早くこっちの世界にいらっしゃい!

書込番号:14923805

ナイスクチコミ!1


MaruQ。さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/12 00:58(1年以上前)

そーゆー個人的な使い方をしてスレ消費するなら、縁側でやったらどうですか??

質問にも答えてないしね。

書込番号:14923903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/12 01:38(1年以上前)

結果報告してくれてんだから、別にイイんじゃ?

わざわざ自分の作品貼ってくれてるんだから、素直に板見たらイイやないですか(^^;)

イヤなら、わざわざ書き込みまでして写真貼ってくれてるのが場違いなんて書かなきゃイイだけの話。スルーしちゃえばイイでしょう(>_<)

ただ、貼ってる写真自体が7Dで撮った写真でなけりゃ、【場違い】って発言の筋は通るでしょうけれど。

もっと【気楽に】写真を楽しみたいのに…カメラの情報に対して厳し過ぎぢゃありませんか?(^^;)そういう板だと言ってしまえば、そうなんでしょうけど。ただ、そんな板になってしまう様なら…【7Dで写真を楽しみたい】って想いで、ここを覗いてる僕の方が間違いになるんでしょうかね?(>_<)

ファームアップにまつわる話題に、ナーバスなのは解りますけど。つまらない板にしたら、もったいないよ(T^T)

書込番号:14924001

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/08/12 07:18(1年以上前)

ファームアップでの影響や、その後の検証など、まさに今一番気になる事が書いてあるとても参考に
なると思いますけど。

以前はちょっとやっちゃいましたけど、スレ主さんはちゃんと素敵な写真も貼ってくれているし、
良いんじゃないですか。
自分の写真は見せずに、ひたすら人の写真を批評する方よりは全然良いですよ。

ただ、100マクロは私も購入を考えているのでどうなったかちょっと気になります。(^_^;)

書込番号:14924381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/12 12:46(1年以上前)

迫力のある写真ですね。
動きがあるのに、綺麗に水に映る姿も捉えていてハッとします。

書込番号:14925435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/08/12 13:10(1年以上前)


そんなにセイフティシフトが気になるのでしょうか?
スレ主さんは『セイフティシフトにしている』とは以前のスレでも書いてなく他の人が
予想しただけですよ。

そもそも、どのような設定で写真を撮るかは撮影者の表現方法ですから人それぞれで
よいのではないですか?
同じ被写体を撮るのに参考にすると言うなら分かりますが、鳥は撮らないと宣言されて
居るから、そういうわけでもなさそうですね。

書込番号:14925510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/12 16:30(1年以上前)

>そんなにセイフティシフトが気になるのでしょうか?

気になりますね〜。動体を超望遠域で撮影され、しかも被写体を画面いっぱいに捉えています。
この撮り方でシャッタースピードはもの凄く重要ですよね?
適正露出を得るため場面場面でSSが変化していては決定的瞬間をミスる可能性もあり、私なら安心して撮影できません。
もちろん撮り方など人それぞれなのは承知していますが、↑の理由により疑問に思ったのです。

>スレ主さんは『セイフティシフトにしている』とは以前のスレでも書いてなく他の人が
予想しただけですよ。

確かにそのとおりですが、ドナドナ様が『SS優先、少し影になるとSSが落ちて〜』と書かれています。この動きはみなさまの指摘のとおりセイフティシフトの働き以外考えられません。
しかもドナドナ様はセイフティシフトを働かせているのをわかった上で撮影されています。

だからこの機能について無知な私が知らない、リスクを背負ってでもセイフティシフトを働かせる何か大きな恩恵があるのでは?と感じているのです。

>同じ被写体を撮るのに参考にすると言うなら分かりますが、鳥は撮らないと宣言されて
居るから、そういうわけでもなさそうですね。

いえ鳥を撮らなくても私も動体撮影をしております。被写体も大きく撮ることもあります。
被写体が違えど内容は似たようなものですので参考になります。
なので質問のお答えよろしくお願いします。

書込番号:14926115

ナイスクチコミ!9


buffbuffさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/12 21:49(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=14888166/

結果は?

書込番号:14927186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/12 23:24(1年以上前)

Lupin_3rdさん

>早くこっちの世界にいらっしゃい!

お誘い有難うございます。^^
現在、色々と難しい状況がありまして、
では早速と言う訳にはいけないのが残念です。
しかし、いつかは挑戦したいと思っていますので、
その時には、ご報告させていただきます。

書込番号:14927664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:38件

ファーム変更手順書みてVer1・1・0から2・0・0へ。
電池は3/4程度だったですが作業は3分〜4分くらいでほとんど消耗なしのようです。
夜なのでシャッター5回ほど切ってみました。
このファームウエアというものはようするにカメラを動かすプログラムなのでしょうか。
たとえば、BASICなど高級言語で作ったプログラムは作成は比較的簡単でありますが、動作速度は遅くゲームなどでは使えないが、マシン語(アッセンブラなどと言われる言語)では作成するのは非常に苦労しますが一度出来上がれば動作速度は非常に速いということで、こういったソフトウエアの改良の結果なのかなと解釈しています。(まちがっていたらごめんなさい。)

書込番号:14915982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/08/09 23:33(1年以上前)

なんかちょっと違う気がするけど。

プログラム自体を最適化し、メモリを上手に使えるようにしたのか、
メインメモリに多めにとってあったマージンを削ったとか・・・。
そんな感じじゃないですかね。

さすがにOSレベルからってのは無いような気がします。

まぁでも、これだけ大幅に機能がアップすると、何をしてるのかさっぱりですね。

書込番号:14916096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/09 23:37(1年以上前)

考えた事もなかったですが、確かにプログラムである事は確かなので、その方面のプロなら、PSPのパンドラバッテリーや、iPhoneの脱獄の様に、メーカーが設定している以上の事を出来る様にする事は可能なのでしょうね。自己責任で。

書込番号:14916107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2012/08/09 23:41(1年以上前)

>ファームウエアというものはようするにカメラを動かすプログラムなのでしょうか。
 仰るとおりです。
>BASICなど高級言語で作ったプログラムは作成は比較的簡単でありますが、動作速度は遅くゲームなどでは使えないが、マシン語(アッセンブラなどと言われる言語)では作成するのは非常に苦労しますが一度出来上がれば動作速度は非常に速いということ
 ちょっと違います。 BASIC はインタプリタ言語と呼ばれ、最近でいえば Java スクリプトや エクセルのマクロ などと同じで高級言語を実行時にマシン語に変換しながら動作するので遅いのです。
 今は開発時は高級言語を使用し、その後各 OS 用にコンパイルを行いバイナリ形式に変換したモジュールを仕込むというのが主流で、有名な開発言語としては事務処理では相変わらずコボルが主流ですが、ゲームやマルチメディアには Java や C++ などがあります。
 ただし、ファームと呼ばれるプログラムのほとんどは汎用の OS 上で動作しないため、専用の開発ツールを使用しているケースが多いです。

書込番号:14916119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2012/08/10 00:24(1年以上前)

そらの飼い主 さん
スイカ豆 さん
Lupin_3rd さん

コメントありがとうございます。勉強になります。ユーザーに開かれた自分だけのファームウエアが作成可能であればアイコンのように流動性を持つことができるかも知れないと思います。

書込番号:14916253

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2012/08/10 00:33(1年以上前)

ttp://www.denshin-software.co.jp/works.html
たとえば、こんな会社がありますが、組み込み系と
いわれてる分野になります(^^♪

この分野はアセンブラかCが多いのではないでしょうか。

書込番号:14916285

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/11 06:19(1年以上前)

組み込みの世界では C/C++ が使われている場合が多いと思います。
Linux が載っているものは、必然的に gcc になりますし。(Andridスマホも)

書込番号:14920346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

ファームアップ後の挙動確認

2012/08/08 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

SS維持で感度250

SS維持できず1/800

1/400まで落ちてしまいブレ気味

SS維持でピッタリ上限感度

あくまでもISOの上限設定についてですけど、特に問題なく作動してるように感じます。

SS優先で撮影し、感度は上限400に設定、晴天の屋外なのでほとんどの場合上限感度まで上がらず
少し影になる場所を撮影すると、当然SSが落ちて上限感度を維持してますので
手ぶれ補正のない安物L単シゴロでは、手持ちではちょっと厳しい場面もありました。

書込番号:14910628

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/08 17:06(1年以上前)

やっぱり、ファームアップで使い易く成ったのでしょうね(^^) 単純に考えたらカメラ2台分/1D4と同じのdigicを2枚積んでますからね。

書込番号:14910706

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/08 18:48(1年以上前)

写真の迫力がすごい!
恐くて逃げ出したくなりそうです。

書込番号:14910983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/08/08 22:40(1年以上前)

活き活きしてて凄いですね。自分は鳥に狩られないよう注意しなきゃ…。

書込番号:14911944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/08/09 00:37(1年以上前)

ド ナ ド ナさん

素敵な写真ですね!!
2枚目も迫力がありますが、4枚目はその瞬間の鳥の気持ちがしっかり伝わっ来る感じがして
私は好きです。

>手ぶれ補正のない安物L単シゴロ

そんな事言わないで(^_^;)
これだけ撮ってもらえればシゴロは喜んでますよ。
また素敵な写真見せて下さい。

書込番号:14912456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/09 01:33(1年以上前)

SS優先で撮影してるにもかかわらず、影になる場所を撮影するとSSが落ちて上限感度を維持するってまったく意味不明なんですけど???

書込番号:14912603

ナイスクチコミ!0


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/09 02:23(1年以上前)

ボンファイヤーダンスさん、
SS優先設定でも感度上限設定があるので絞りをこれ以上開けない場合にはSSが下がるというセイフティシフトの設定をされているのだと思いますよ。

書込番号:14912686

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/09 06:18(1年以上前)

SSが下がるような状況だと、SSそのままで、シャッターおりないとか、
そのまま暗く写ってくれたほうが、設定の矛盾に気がついて、失敗が少なく
なると思います。

書込番号:14912919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/08/09 06:59(1年以上前)

>そのまま暗く写ってくれたほうが、設定の矛盾に気がついて、失敗が少なくなると思います。

もらーさんも書いているセイフティシフトをオフにすれば、矛盾しなくなりますよ。

書込番号:14912990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/09 21:19(1年以上前)

回答くれたみなさん、ありがとうございます♪

書込番号:14915561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/09 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お写真見ていただきありがとうございますm(__)m

今日は曇ってたので上限を800にしてSSは1/1000で撮りました。
一つ気になるのは一度電源を落とすと、何故か上限設定が勝手に800に変更されてる時があります。
バグかもしれませんけど、どういう状況で発生するのか更に調べてみます。
今日はあまりトンビは飛びませんでした・・・

書込番号:14915604

ナイスクチコミ!5


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2012/08/09 22:18(1年以上前)

>一度電源を落とすと、何故か上限設定が勝手に800に変更されてる時があります。
かなり気になりますね。続報お待ちしております。

書込番号:14915786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/08/10 00:39(1年以上前)

また素敵な写真をありがとうございます、どの写真も鳥の気持ちが伝わってきます。

>一つ気になるのは一度電源を落とすと、何故か上限設定が勝手に800に変更されてる時があります。

との事なので、試してみましたが家の7Dでは電源オフ前の上限を保持していました。
設定で違いが有るのかも知れませんが、一応ご報告しておきます。

書込番号:14916304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/10 01:38(1年以上前)

ちょっとごめんなさい。セイフティシフトについてもう少し。
私、名前は知っていましたが、一度も利用したことのない機能で・・・・。

動体撮影、Tvモード。場合によっては被写体、手ぶれ写真の量産につながる危険のあるセイフティシフト。この場合その危険を犯してまで適正露出を得る必要があるのでしょうか?
なんのためのTvモードなのか?私は絵が暗くなってもしっかり被写体を写し止めた写真がほしいと思いますが。
いまいち動体撮影でこの機能を働かせる意味がわかりませんが、こんなもんなんでしょうかねぇ・・・・。

書込番号:14916445

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング