EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S15-85 IS U
- EF-S18-200 IS
【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
103 | 28 | 2012年8月15日 19:16 |
![]() |
25 | 7 | 2012年7月27日 10:43 |
![]() |
25 | 13 | 2012年7月21日 23:05 |
![]() |
65 | 20 | 2012年7月13日 20:31 |
![]() |
3 | 6 | 2012年7月14日 00:20 |
![]() |
6 | 7 | 2012年7月13日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
今日の新製品情報より拾いましたが軽量コンデジでスポーツ写真がバシャバシャ撮れたりすると
考えるのはまだまだ幻想でしょうか? 気になるところですが7Dとの比較対象データが欲しいところであります。
0点

こんばんは。
僕もさっきみて思ったんですが、これで室内スポーツはバッチリ!!
・・・なんて思うのはシロート丸出しでしょうか?
この金額でそんなおいしい話はないですよね・・・さすがに・・・
書込番号:14855967
3点

素晴らしいスペックですね。
是非両機を購入して比較し、教えてください。
書込番号:14855982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6万円で600mmf2.8・・・・・なんて仕様は
どこかに落とし穴があるようでいまだに恐い。
書込番号:14856017
1点

心配しなくても、両方使ってみれば誰でもわかりますよ(^^)
オモチャは所詮はオモチャで、一眼レフとの比較は無意味だとわかると思います。
書込番号:14856028
8点

連写可能枚数
タイムラグ
AFスピード
ズーミングスピード
そして 画質
比べたら限が無い。
でも便利ではありますね。
書込番号:14856172
2点

とりあえず画質が違うでしょ。
「なんかとれりゃーいいんだよ」っていうなら同じって事でいいんじゃないかな。
書込番号:14856273
2点

キラー・ブルックスさん、こんばんは。
私はFZ150で、いろいろなスポーツを撮影しています。
作例にアップしたバスケットボールとサッカーの写真は、5.5コマ/秒のAF追従連写
バレーボールと野球の写真は、12コマ/秒の高速連写で撮影した写真です。
FZ150は、AFの速さ、シャッターレスポンスの良さ、連写能力の高さなど
高倍率ズーム機の中では、最もスポーツ撮影に適したカメラでしたが
ズーム全域F2.8のFZ200は、更にスポーツ撮影に適したカメラに進化しましたね。
画質にこだわれば、撮像素子の大きなデジタル1眼に
F2.8の明るい望遠レンズの組み合わせがベストなのは間違いありませんが
手持ちで気軽にスポーツ撮影を楽しむなら、FZ200で十分だと思いますよ。
書込番号:14856308
16点

画質無視でとにかく写ってほしいという場面。
私的にはけっこう多いですね。
書込番号:14856326
3点

上の作例の画質と同程度なら確かに比べんじゃねぇ、、、ってのは分かる。
書込番号:14856406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

FZ200と一眼とはセンサーの大きさが違うので、画質を比べたら
ダメです。
ただし、コンデジのクラスでは脅威的と思います。
書込番号:14856568
5点

4.5-108mm(35mm 判換算:25-600mm)/ 全域F2.8
に何を求めるんですか。
私も昔全域f2.8のFZ2を持ってましたが、
コンデジとしては綺麗に撮れるお手軽なカメラでした。
書込番号:14856988
3点

確かにデジイチを使用しているものからすると600mm F2.8は脅威ですが、この小さなレンズで開放から高画質で撮れるかが問題です。
またセンサーのサイズも7D(APS-C)の面積と比較しても8.58%しかないので、画質面でも相当不利になります。
書込番号:14857134
3点

よろしくお願いします。
書込番号:14857172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>isiuraさん
燕の飛翔中の姿をテレコン付けた FZ1 でも手持ちで流し撮りしてしまうほどの方ですから、FZ200 を持ったら俄仕込みの一眼ユーザーじゃ太刀打ちできないでしょうね。FZ200 のスレもたまに覗かせていただくことにします。
書込番号:14857243
6点

Lupin_3rdさん、こんばんは。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。
変幻自在にコースを変えながら高速で飛翔するツバメは
私の動体撮影の良き練習相手になってくれます。
FZ200は、FZ150の高い動体撮影能力に
ズーム全域で解放F2.8の明るいレンズと
131.2万ドットの高精細なファインダーが加わり
更に、超望遠動体撮影に適したカメラに進化しましたね。
私も今から、FZ200でどんな写真が撮れるか楽しみです。
書込番号:14857350
10点

偵察用にイイかも^^
書込番号:14857386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりオモチャって感じです。
書込番号:14857633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>手持ちで気軽にスポーツ撮影を楽しむなら、FZ200で十分だと思いますよ。
カカクコムのサイズでこの程度の画質なら等倍で見たら見れたもんじゃないな〜。
まあこの程度の画質じゃ満足できないから重い一眼を持ち出すんだけどね。
ましてや7Dのスレに書かれても7Dもってりゃ興味ないと思うけど?
PANAの営業さんでしょうか?ご苦労さんです。
書込番号:14857674
7点

動体が苦手なMicro Four Thirdsでもこの程度撮れますからね。鳥。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000340280/SortID=14844540/
画質の違いは一目瞭然です。
書込番号:14857715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おもちゃほしい、おもちゃほしい、おもちゃほしい
アップデートしました。
書込番号:14857776
2点

私もオモチャ欲しいです。600ミリでF2.8の
書込番号:14858004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FZ2とFZ50を使いましたが、f2.8通しの良いカメラでした。isiuraさんのように上手には撮れませんでしたが、使いこなせば良いカメラだと思います。モデルチェンジしてAFも進歩しているのでしょうか?
書込番号:14858546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おもちゃも楽しい!!
に 賛成! 一票投票です。
記録する機械のカメラに必要な機能は
それぞれの TPOS で絶対的な高性能だけではない
と 思いますけど〜。
おもちゃ も手放さず
サブ や サブのサブ など重宝していますデス。
書込番号:14859604
2点

piro2007さん、こんばんは。
「モデルチェンジしてAFも進歩しているのでしょうか?」
とのご質問ですが、最新のFZのAFは確実に進化していますよ。
作例にアップした写真は、こちらに向かって飛んで来るセグロカモメに
シャッター半押しのAFでピントを合わせ、5.5コマ/秒のAF追従連写で撮影したものです。
600mm(35mm換算)テレ端で手持ち撮影しています。
こちらに向かって飛んで来る鳥に、1枚1枚ピントを合わせ続けながら連続撮影するためには
撮影するカメラ自体に高いAF能力が必要なのは、お分かり頂けると思います。
デジタル1眼で、野鳥の飛翔シーンやスポーツ選手の一瞬の動きを
少しでもアップで鮮明に撮影するためには、高性能な望遠レンズが必要ですね。
画質にこだわる方なら、カメラとレンズを合わせた値段や重さは気にならないと思います。
画質にこだわるデジタル1眼と、低予算で気軽に超望遠撮影が楽しめる高倍率ズーム機は
どちらが良い悪いではなく、撮影者の選択の自由だと思いますよ。
書込番号:14860851
8点

isiuraさん 作例拝見しました。FZ50からは長足の進歩ですね。ありがとうございました。
書込番号:14861464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前後の動きがなければAFはあまり変わらないかもしれませんが、
動きものは一番差がつきますね。
最近のコンデジってRAWも出してくれないですけど、RAWも対応って書いてありますね。
ただ女子スポーツなんかでっかい望遠レンズなんか持ってるとあやしい人物と思われたりしますからこういうコンデジもいいかもしれませんね。
スペックだけ見るとすごいですね。
書込番号:14861708
0点

なんていいますか・・
デジタル一眼レフとの比較としては面白いですが
ド ナ ド ナ さんと同じ意見になってしまいますネ…
書込番号:14938558
2点

室内競技などでキヤノン2台使ってますが
「F2.8 600mm」
この意味は大きく、そこが肝で私もFZ200気になってます。
(動画機でGF2使ってるのでAVCHD扱ってるのもGOOD♪)
確かに画質的な差は出るでしょうが「600mmのF2.8」なんて
環境をデジイチで用意出来ない私には充分な武器になりそう。
(あくまでメインはデジイチでFZ200は代打的機種になるという意味)
isiuraさんのアップされている画像見て益々FZ200が気になってます♪
(私のテクでこんなに撮りきれないでしょうが夢は見せてもらいましたw)
書込番号:14938939
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
確かそうだったと思いますけど、本物のミサゴとオスプレイの共演が見られれば
これ程楽しい事はないと思うので、さっさと岩国から飛び立って、近くなのでこっちに向かって低空試験飛行して下さいね(^^)
5点

あら、ドナさん久しぶりです。
最近はミサゴ撮ってるんですか??
ホバリングするトコロが共通点でしょうかね。
最近は業務撮影ばっかりで猛禽を撮る暇が無くストレス溜まりまくりです。
書込番号:14855923
3点

遅れて来たヒーローのブローニングさんではありませんか^^;
最近はカワセミが全然ダメなので、山に入って小鳥系を撮ったりしてて
今日はじめてミサゴの撮影ポイントに遠征してみました。
遠いので餌取りシーンは撮影できなかったし、やっぱりトンビみたいに簡単には撮れませんね(^^)
書込番号:14856061
4点


学名ではなく英語表記で「Osprey」ですね。
画像を拝見しましたが確かに「ミサゴ」ですね。それにしてもうまいものですね〜
飛行中の鳥の、それも翻るタカ目の撮影って飛来方向の先読みで狙い撃ち(それも距離も狙って)ですからね。難しいのが分かるだけに関心するばかりです。
トビはまだ獲物を狙っている時は定常回転飛行の後に急降下だからまだ狙い易いですが…。
トビ(高所の職人さんではないですよ)はサギと同じで近所に多く生息してます。
そういえば「トビ」ではなく地元では「トンビ」って言いますね。方言なのですかね〜
また画像見せて下さいね。
書込番号:14856593
1点


ドナドナさん、みなさまこんばんは。
ミサゴとトンビお見事です!青空のでの写真は
なにかすっきり感があり気持ちいいです。しかもジャスピン!
素晴らしい画像ありがとうございます。
それから二枚目のトンビの後ろはミサゴの子供ですか?
書込番号:14861165
0点

とんびは撮ってて、頭をつつかれそうになってそれ以来、苦手ですね(笑)
書込番号:14862496
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
今まで、kissX5で、シグマの50mm〜500mmレンズを使用して毎週
公園などに鳥を撮影に行っていました。
ファインダーの狭さ、AFの迷いなど本当は7Dが欲しかったのですけど
X5を購入した当時7Dは高嶺の花でした。
いつかはお金を貯めて7Dへと思い、こちらの書き込みを1年以上見てきましたが
今日、近所のキタムラにて閉店から、展示品(美品)を現品限り89800円で
販売されているのを見て、うずうずして顔なじみの店長に相談して
価格交渉し後ろの液晶保護をつけてもらった上で80000円にて購入しました。
現在空のバッテリーを充電中です。
わくわくしています。
新製品間近かもしれない微妙な時期ですけど、今年出るかどうかも解らない
新製品に思いを馳せるより、価格が底値で2年欲しかったこの機種を
今このとき購入できたことがとてもうれしいです。
展示品で80000円が高いか安いかは解りませんけど大変満足しています。
所でCFカードを新たに買わなければ行けませんが、ブランドのおすすめ
倍速何倍以上が良いとか教えて頂けませんか?
今週中にCFカードを購入して来週は公園に撮影に行きたいです!
7点

おめでとうございます。
7Dはほんとお買い得になりましたね。いまがまさに買い時だとおもいますよ。
CFカードはサンディスクのエクストリームかエクストリームPROがいいと思います。
書込番号:14836858
3点

欲しかった7Dを入手してわくわくですね。
RAWで500枚は撮れる16GBをおすすめします。
SanDisk Extreme Pro CF 16GB 90MB/s
書込番号:14836925
5点

こんにちは。眠りネコさん
EOS 7Dご購入おめでとうございます。
喜びが十分に伝わってきました。
バリバリ使って写真撮影を楽しんでくださいね。
書込番号:14837003
1点

7D ご購入おめでとうございます。
CF カードはファームアップ後の動作環境と合わせると、UDMA 128GB つまりサンデスクのエクストリームプロ 667x UDMA7 100MB/s 128GB となりますね。これだとキタムラネットショップの週末限定セールでも 49,800 円する物になってしまうので、同じサンデスクのエクストリームプロの中から 600x(90MB/s)以上のものを購入されれば、最悪公表値までは出なくともそれに近い値が期待できるのではないでしょうか。
ちなみにサンデスクのエクストリームプロ 667x UDMA7 100MB/s 128GB は保証の無い並行輸入品も値段は大差無いので買うならキタムラがお得だと思います。
書込番号:14837017
2点

皆様、有り難うございます。
CFはまだ無いのですが、とりあえず充電は出来たので
シャッター音をたのしんでおりますw。
今kissX5では32GBを使用しRAWで撮影していますが
フルに32GB使用したことはなく、500枚も撮れる16GBで十分と思って
おりました。
あるいは16GB×2枚の方が良いかと。
お話をお伺いしまして、サンディスク16GB エクストリームプロ 600xで良いのかなと思いますが、アマゾンを見ますと
SanDisk Extreme Pro 16GB 90MB/s 600X UDMA6 CF(コンパクトフラッシュ) 海外パッケージ
7960円と
SanDisk Extreme Pro コンパクトフラッシュ 16GB 90MB/Sec. SDCFXP-016G-J92
11100円と 2種有りますが、上は海外輸入盤で機能的には大差ないと考えてよろしいのでしょうか?
また、Lupin 3rdさんがおっしゃる、ファームアップで 128GBを推奨されていますが、128GBを利用する機能などが必要になるのでしょうか?
撮影は、鳥の撮影 連写で多くても100枚から150枚程度です。
さらなる質問になり申し訳ありませんが教えてください。
書込番号:14837225
0点

>CFカードを新たに買わなければ行けませんが、ブランドのおすすめ倍速何倍以上が良いとか教えて頂けませんか?
キタムラのネットショップで Extreme PRO の32GBが終了限定で安くなっています。
旧製品ですが、実使用上殆ど違いは判らないと思います。
現在残 12個です。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/74225?tm=522
旧製品 J91 UDMA6対応
現行品 J92 UDMA7対応
なおサンディスク製品は絶対に日本向けを買いましょう。
永久保証ですので。
レシートと保証書は必ず保管しておきましょう。
サンディスクを15枚位持っていますが、長期使っているとPCに挿した時にエラーが出たりするようになります。
それでもデータが消えたりした事はありませんけど。
書込番号:14837246
2点

あれ?アマゾンで 16GB のエクストリームプロ(英語パッケージ)なら 3450 円で出品されてますよ。
でも、日本国内でサンデスクの永久保証は、Xxx といいう型番では不可で Jxx という型番でしか受けられません。
しかも、価格.com のクチコミを良く見るとアマゾンに出品しているお店で英語パッケージの偽物掴まされた人もいるようですし、安心して買うならキタムラにどっぷり浸かった方が良いのでは無いでしょうか。
あと、あくまでキヤノンがファームアップ後の連続書き込み枚数(ある意味今回の目玉かも?)を検証した CF は 128GB ということなので、667x(100MB/s) でない 600x(90MB/s)を使用した場合、検証結果程の連続書き込みが出来なくてもキヤノンに文句が言えません。ただそれだけです。
書込番号:14837460
1点

良い買い物しましたね。
鳥を撮ったときのレポート (特にkissとの違い) もぜひお願いします。
書込番号:14837523
0点

ご購入おめでとうございます。お安く入手されましたね〜
メディアですが私はトランセンドのTS32GCF600をお勧め致します。
たまたまですがアマゾンでも¥9,480に値下がっております。
同メディアを7Dでも使っておりますがトラブルなしです。快速ですよ〜
(速さで言えばレキサーLCF32GCTBJP1000もお勧めです)
あと、記録メディアはキチンとしたところから入手して下さいね。
ヤフオクなどでサンディスクなどは海賊品が多い(というかほとんど)ですので御注意を。
撮影楽しんでくださいね!
書込番号:14837647
2点

眠りネコさん こんにちは
EOS 7D ボディご購入おめでとうございます。
お安く購入できてよかったですね。
メディアはトランセンドのTS32GCF600を2枚の購入することを、お勧め致します。
鳥さんを撮られましたら、アップしてくださいね。
楽しいフォトライフを
書込番号:14837676
0点

皆様有り難うございます。
結局、TS32GCF600をアマゾンでぽちりました。
くらなるさん、せっかくの情報有り難うございましたが、気が付いて行ったときには
もうすでに完売しておりました。
残念です。
ただTS32GCF600でも7Dで問題なく使用されている書き込み多く、価格の割には
大丈夫じゃないかとぽっちたしだいです。
撮影できる日を楽しみにしております。
ただ、7月8月は鳥が少なく、公園に行ってもほぼ撮影することは出来ません。
時期的にはそれだけが残念。
kissではこんなの撮ってました。
鳥は、動くし、暗い所にいるし小さいし、すぐ逃げるし
むずかしいもんですw
書込番号:14838114
1点

おめでとうございます。
7Dですが、TS32GCF400 2枚、TS16GCF600 1枚(両方並行輸入品)
使ってますが、問題ないです(^_^)/
書込番号:14838674
0点

完売してしまいましたね。
キタムラはメール会員になっておくと時々お得なものがあります。
普段からメモリー関係が安かったりもしますけどね。
書込番号:14838811
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
10日に、70-200 2.8(T型)を付けて、5D2とのコンビ(望遠用)で撮影中、スイッチを入れると「Err 80」が表示!!
バッテリーを抜き差しして、復帰。しかし、復帰しない時もあり、数回繰り返したことも・・・。
同じ症状が度々出現したので、「Err 80」を検索すると
「電気系統の故障」で要修理と判明。
2010年12月の購入なので、保証期間が経過していました。
しかし、ヨドバシカメラの5年保証に入っていたため、今回(1回だけ)修理代は無料。
引き取り修理を申し込むと、最近「プレミアム会員」になったため。引き取り手数料も無料となりました。
やはり、購入時に少し出費は増えますが、長期保証には入っておくべきでしょうか?
ちなみに、販売されてからすぐに購入した5D2は今でも元気に活躍しています。
※レポートは、「悪」にしようか迷いましたが、保証期間がすぎていたのと、長期保証などに入っていたので「その他」にしました。
1点

スレ主さん、おはようございます。
5DMKUの板で報告されてはいかがでしょうか?
書込番号:14800560
6点

>ひとし君さん
おはようございます。
7Dと5D2と両方使用していて、7Dが「要修理」になりましたので、こちらへ書き込みました。使用しない時は乾湿庫に入れていたのですけど。
「ちなみに・・・・」が、不要という事でしょうか?
ここで「err 80」で検索すると、3件しか出てきませんので、故障の件数としては少ないようですね。
書込番号:14800580
0点

>ま5D2の一語が余分でしょう。
一緒に使用しているので、つい書いてしまいました。
7Dの事だけ書けばよかったですね。FaceBookなどと違って、簡単に修正できないのが難点ですね。
書込番号:14800637
0点

気にしないでいいと思います。いろんな人がいて、いろんな考え方があります。
書込番号:14800709
14点

機械モノですから不具合が発生するのは仕方ないですが、買って1年半くらいだと少し腹も立ちますよね。
私は長期保証は入らない派ですけど、こういうの聞くと入っといたほうがいいかな〜と思っちゃいます。
*5D2に関してのレスがついていますが、突っ込まれるような内容ではないと思いますけど。
書込番号:14800713
11点

気にしないようにしてください。
書込番号:14800718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>7Dの事だけ書けばよかったですね。FaceBookなどと違って、簡単に修正できないのが難点ですね。
ひとの悪口いっぱい書いて、ひと暴れすれば、スレごと無くなると思います。 (o・。・o)
書込番号:14800739
14点

>ひとの悪口いっぱい書いて、ひと暴れすれば、スレごと無くなると思います。
その手があったか! とは言っても悪口書くこともないし・・・。
では、板違いの事を・・・。
最近OLIMPUSの録音機
http://kakaku.com/item/K0000330521/
を購入した時に、長期保証は入らなかったのですが、やっぱり入っておくべきだったかなぁ・・・、と思うようになりました。
花火の音をこれで録れば少しはましかなと、購入しました。まだ、実践していません。8月2日が初戦です。
書込番号:14800840
1点

>パリュードさん
>協力しようか?
いえいえ、そんな、ご協力いただかなくても、よろしいかと。
書込番号:14801005
0点

花火の音はダイナミックレンジが広いので リミッターが強くかかりすぎると 不自然になります
やってみると案外難しいかもしれません
マニュアルレベルがあれば いいですけど いかがですか?
書込番号:14801291
0点

>花火の音はダイナミックレンジが広いので リミッターが強くかかりすぎると 不自然になります
通常のTV放送などは、この良い例です(と思う)。
リミッター。コンプレッサー1
アタック感はなくなりますが、余韻が聞こえる。
リミッター。コンプレッサー2
アタック感はあるが、余韻が聞こえにくい。平坦な録音になる。会話用?
リミッターやコンプレッサーを使わないでの録音に挑戦するつもりです。
しかし、花火に近くて、ビルの谷間のように反響するものがない場所では、似たりよったりかもしれません。花火の音が全て録音されるわけないですから。
ピークメーター(赤いLED)が、チカチカするようにうまく合わせたいと思っていますが、まだやってないのでわかりません。
近くで拍手してみてどうかなるか・・・とかいろいろやってみます。
ちなみに、昨年のビデオカメラ(CX550V)での録画です。けっこう反響があり、雰囲気は出ていると思います。途中音と光の連続花火でリミッターが効いて、二尺玉の音が貧弱になってしまいました。
http://youtu.be/g4bJ0jsYk5I
書込番号:14801404
0点

ひとし君さん のは単なる勘違いでしょう。
さらっと流すのが大人の礼儀? です。(^_^;
あえてカイゼンするとしたら、スレの分類に頼らず、主題をちゃんと文章中に入れるってことですかね。
そうすると斜め読みしても、主題がズレているという勘違いは起きにくいかと。
書込番号:14801534
1点

スレ主様。
ちゃんと読まず、勝手に判断をしてしまいなんとお詫びを言って良いものかと。
二台体制で7Dの際のことでした。
大変申し訳ありませんでした。
書込番号:14801730
4点

ひとし君さん
大人の対応で敬服しましたぞ。
スレ主さん
老婆心(老爺心かの?)から申し上げますじゃ。
ワシもひとし君さんと、同じ誤解をしてしもうたが・・・。
常連さんの場合は違うかも知れんが、スレッドの最初の本文の文面からじゃと、7Dと5D2の2台体制とは思い至らないかも知れんからの。他人に分かり易い表現を心掛ける指摘をいただいたと、思われてはいかがかの。
書込番号:14801865
3点

7月10日に、7Dに70-200 F2.8(T型)を付けて、5D2に24-105 F4とのコンビ(7Dは望遠用)で撮影中、7Dのスイッチを入れると「Err 80」が表示!!
こんな感じになればよかったかな??
ちょっと単語が足りませんでした。m(__)m...ゴメン
書込番号:14801876
1点

申し訳ないが正直いって、なんでここで5D2の話し?
と斜め読みしていました
言葉が足りないというより、5D2という余分な言葉がくっついてきたという感じですね
これが
70-200 2.8(T型)を5D2に付けた時はエラーは出ませんでした
と書かれていたら、問題の切り分けのための有用な情報になったと思います
文字ニュケーションは難しいですね
それから高額商品や精密機器では長期保証は付けた方が安心出来ますね
ソニータイマーではありませんがメーカー保証が切れたすぐに不具合って泣けてきますよ
書込番号:14801926
1点

私も最初はてっきり5D2のエラーのことと勘違いしました。
その件はよしとして、スレ主さんのスレ立てのご趣旨は
>やはり、購入時に少し出費は増えますが、長期保証には入っておくべきで
しょうか?
ということですか?
タイトルから見てあるいは同様のエラーの事例をお知りになりたいということかなとも思いますが・・。
ちょっとご趣旨が判りずらい文章であると思います(私だけかな??)
書込番号:14802050
1点

いろいろ意見が出たところで、このスレを要約します。
・趣味以外の、結婚式やパーティーなどの一発撮りの場合は、予備機を持って2台以上体制で行く。
(APS-Cの標準ズーム等も有れば心強い)
・カメラ(機械)は壊れるものと想定し、長期保証などに入っておくと、後に出費が少なくて済む場合がある。
・エラー表示にも個人で解決できるものと、サービス行きの場合がある。サービス行きエラーが出たら、できるだけ早くサービスに送る。
・ちょっと入会金が高くても、格上の会員になっていた方が得な場合がある。
・カメラの保証が切れている頃でも、故障した場合、もう一度保証書を確認する。
・今回はヨドバシカメラのサービスを利用したが、昨年スピードライトをヨドバシカメラ経由で修理に出したところ、治っていなかったの(再修理)で、保証期間内ならば、CANONの宅配サービス(取りに来て、治ったら届けてくれる。)の方が安心である。
以上でしょうか・・・。最初からこう書けば良かった??
皆様お騒がせしました。
書込番号:14802560
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
約2週間の間に 2回 質問させていただき
皆様の的確のご指示で グリップ・一脚・レンズ等などを
選ぶことができましたことに 本当に感謝しております。
皆さまのおかげで「7D&5DmarkU」も手に入れることが
できました。本当に本当にありがとうございました。
※嫁予算+自分ヘソクリで...汗!!!
100-400LU出たらすぐに買えなくなりました。...W
グリップは SCで シャッター調整してもらってます。...W
今週頭から 夏風邪で体調を壊して ちょこっと仕事がたまっているので
簡単なお礼しか言えませんが 本当に本当にありがとうございました。
また ご縁がございましたら 宜しくお願い申し上げます。
0点

おはようございます。夏風邪マンボーさん
ご購入おめでとうございます。
僕も5D markUは先月末に行き着けのカメラ店で
購入しました。
夏風邪を早く治されて良い作品をガンガン撮って
くださいね。
書込番号:14800063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おお スゴイ !!
実に良いですねぇ
キヤノンの正統な家系ですよ、7D&5DUは。
24mm〜480mm(換算)をカバーして、大口径50mmと80mm(換算)を使える。
これくらいレンズ構成をスマートにしたいですね(笑)
書込番号:14800273
2点

二台同時購入って
買い替え欲求が出てくるのも二台同時になりそうで怖い(笑
書込番号:14800426
0点

とんとん拍子に行きましたねぇ。
7D&5D2だと1本のレンズで異なる画角が楽しめるし、バッテリーも共用出来るので
良い組み合わせです。
70-300も5D2だと7Dより使い易い画角になるので街中なんかでも使えるようになりますよ。
良い写真が撮れたら是非見せてください。
書込番号:14800731
0点

(^○^)わー、(^∇^)スゲー。まさに男気ありますね。大人買いですね。
書込番号:14803314
0点

こんばんは〜。
購入おめでとうございます!
僕と同じ組み合わせですねぇ〜。
でも・・・一気に2台ですか!(@@)
僕は、徐々に揃えてきました。
上を見るときりが無いですが、僕はこの組み合わせ、すごく満足しています。
お互い、よきフォトライフとなるよう楽しんでいきましょうね!^^
書込番号:14803751
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
昨日、タムロンを下取りに出して
EF24-105mm F4L IS USMを購入しました。
やっぱりボディも欲しくなり、50Dを下取りに出して
今日とうとう7Dを購入しました。
やっぱりAFも段違いに速くて良いですね!!
これからいじり倒したいと思います。
書込番号:14799494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます。
当分後継機も出ない様なので、楽しんでください(^_^)/
書込番号:14799520
1点

ありがとうございます!
ファームアップが楽しみですね(^ー^)
書込番号:14799555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいですね!!
私は後継機が出るまで50Dで頑張ります(>_<)
AFと高感度が辛い...
書込番号:14799665
1点

マークVは手が出ないのでマークUと
7Dで悩みましたが、連写が魅力的でしたので
7Dに決めました。
50Dは初めて購入した一眼レフでしたので
手放したくなかったんですが…(-.-)ノ⌒-~
結構良い下取りになりました。。
書込番号:14799712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。スレ主様
ご購入おめでとうございます。
良い機種を購入できた喜びは言葉では表せない
何かがありますよね。
憧れだった彼女と再会できたような感じがして。
これからもガンガン使い倒してください。
書込番号:14800069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。7DとLレンズとは、リッチで羨ましいですね。
大いに撮影をお楽しみください。
書込番号:14800291
0点

ありがとうございます。
50Dを購入して一眼レフデビューしてから
間もなく7Dが発売されました。
いつかは、7Dを購入したいと思ってましたので
大変嬉しいです。
これからいじり倒します!
書込番号:14800414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





