EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S15-85 IS U
- EF-S18-200 IS
【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 19 | 2011年11月1日 19:34 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2011年10月20日 22:07 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月16日 01:23 |
![]() |
3 | 1 | 2011年10月15日 23:41 |
![]() |
86 | 20 | 2011年10月25日 00:26 |
![]() |
13 | 15 | 2012年10月8日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
EOS 7Dはだいぶ安くなってきましたが、後継機は来年3月以降となるのでしょうか?
今の価格なら一台買ってみようと思うのですが、後継機も気になる毎日です。
デュアルDIGIC5+が搭載されたら魅力的ですね。
0点

こんにちは。
発売されて2年ほどになるので、そろそろモデル末期にはなると思います。
仮に後継機が出ても当分値段は高いままでしょうから、今がお買い得では
ないでしょうか?
デュアルDIGIC5+が、何をどのように変えてきたので魅力的なのかは分かりませんが、
カメラはレンズ次第なので7Dでも良いのでは?
書込番号:13682455
3点

こんばんは。
今日、新宿西口ヨドバシ本店に立ち寄ったら、
15-85レンズキットが166,000円の10%ポイント還元でしたね。
後継機でも近く出るのでしょうか。安いと思いました。
書込番号:13682562
1点

こんばんわ〜
デュアルDIGIC5が乗った7Dになれば凄そうですね♪
ニコンがタイで大打撃を受けているし株価も下がっているのでニコンの新機種は暫く出そうも
ないからCanonは新機種を慌てて出す必要がないかと・・・
ニコンは現行機種の製造がままならいかと思うのでのでCanonは今の機種でもじゅうぶんやって
行ける間は急いで新機種を製造する必要も無いから暫くは新型も出そうのない気が(^^ゞ
1DxやD3sの板では醜い?書き込みが多い感じがしますがニコンは現行機種の製造がままらない
のにD4やD800?は発表&製造はまだまだ先になるかと思います。
スペックなどまだまだ解らないのに勝手に妄想し醜い論議なっている様なので7Dの板は
そうならないで欲しいと思っています。
新7D&5D系が早く出て来る事は嬉しいですが醜い板にならない様に祈っています。
まぁ歴史は繰り返す・・・できっと色々と荒れるんでしょうけどね(^^ゞ
新7Dの値段と性能とかより今この値段でこの性能の7Dを買うか買わないかだと思います♪
コスパの高い内に購入して新型が出るまで使い倒す方がお得かと(*^^)v
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=39656044
信頼できるか???の情報です。
書込番号:13683114
3点

逆に言えば今出せば需要の先食いが出来ますね
他社対抗値下げ競争もしなくて済むし…
書込番号:13684609
0点

このスペックでは1Dm4と同等???
な訳無いですよね。
書込番号:13684611
0点

デュアルDIGIC5まではありそうですがあ、デュアルDIGIC5+はのらないんじゃないかな〜と。
書込番号:13684614
4点

7Dのクラスが現行レベルなら、、Dualにはならないと思うなぁ。
書込番号:13685678
0点

1Dも1Dsと統合されフルサイズになりましたし、7Dも後継機はフルサイズになりませんかね。
ボディは重くEF-Sの軽さはあまりメリットになりませんし、APS-CはKISSと2桁Dで十分のような気も。
書込番号:13686225
0点

7Dは以前持っていましたが、ISOオート上限設定機能が無いのが惜しく、売ってしまいました。
ファームウェアアップデートで付けてくれたら、買い直したいなぁ。
書込番号:13686331
0点

デュアルDIGIC5+ にはならないでしょうけど
デュアルDIGIC5仕様となるかもね。。。
書込番号:13686457
1点

センサーサイズをケチらないで他社と同じサイズにして、1100万画素程度に抑えてデュアルDIGIC5・・・・5DMark2並みの画質で秒10コマにならないかと期待しています。
7D,D7000,α77共にISO100から大空にノイズが・・・・・
しかし画素を減らすのは、無理でしょうね、営業的に。
書込番号:13686491
0点

こんばんは。
僕個人では7Dはフルサイズにならなくて良いです。
僕のような望遠好きな人は困ります。(元々フルサイズをトリミングしているとかいう暴論は不要です。)もともと僕は1D4が憧れだったので・・・
APS-Cのまま約40点AFで2.8クロスが増えて、オールクロスで、、、と今の1D4並の性能が出れば買い足します。まぁ、モーターとかのからみもあるし他社でやってるからって簡単に10コマになるとも思えないですが・・・
それに70Dが今の7Dに簡単ゾーンとバリアンをつけたような機種だとノーメリットなんですよ。。
7Dとは別に廉価版のフルサイズが出てくれると良いと思います。。フルサイズの高速連写廉価版とゆっくりした高画素機もあって良いかもですね。。1Dとかの手の届かない機種より余程他社迎撃の戦力になりそうです。。でも、今は生産だけでも大変だから「ない」でしょうね。
そういえば・・・かの「ルッキ・・・」さんは出てこないのでしょうか??「キヤノンは私の主張を認め、大英断をくだした!」って具合にね!(ほ〜ほほ・・)
書込番号:13687377
1点

個人的には望遠が好きな人こそフルサイズを使って欲しいです。広いファインダーでの望遠にとても感動したので。。。
フルサイズになって、今までの1Dにはあったのに1DXでなくなりそうな、F8でAFを保障するAFフレームを搭載して、望遠をエクステンダーでカバーできるようになったりすると嬉しいなあ。
書込番号:13687609
1点

usagi25さん、決してフルサイズであることを否定してはいないんですよ。風景もやりますし、広角も大好きです。
ただ、7Dがフルサイズになり、この立ち居地のAPS−C機がなくなるのは困るんです。。
だから、そういうフルサイズの機種が3Dや5D3でできれば良いナァと思ってます。
書込番号:13687758
0点

フルサイズは1D系、3D系(?)、5D系にまかせて7D系はAPS-Cサイズでしょうが、他社のAPS-Cサイズと比べて微妙に毎回小さくなっています。・・・せこい。笑
ルッキング氏・・・とても懐かしい。
望遠での優位機は3D系が出るか出ないか、出てもセンサーサイズが分らないので7Dがキヤノンでの望遠優位機のトップになると思います。
そこで他社並みかそれ以上のAPS-C機でのセンサーサイズを望みます。ついでに半年後の1D系が、中央でのF8に(多分対応して来ると思いますが)もし来ないのであれば、7Dが対応して貰いたいものです。中央1点と言わず、中抜け防止で中央5点程に。
このままではフルサイズ以外のセンサータイプではトップの機種になるので、次期7Dはアッと思わせる斬新な1D系に負けないサプライズを期待していますし、また出る様な気もします。キヤノンの威光に懸けて。(^^
画素数だけは1D系を見習って画質中心でお願いします。画素数の競争は70D若しくはKissに任せて。同じセンサーの使い回し文化のキヤノンでは、多分無理だろうけど。(^^;ソニーのα77はNEX-5Nのセンサーを採用すべきだったと思っていますし、ニコンの次のD400はNEX-5Nのセンサーで来ると思います。・・・・・・期待をこめて。
書込番号:13689025
0点

おはようございます。モデルチェンジに期待する事もありますが、現行でも優れたオートフォーカスなど完成度は高いので、購入するかもしれません(^_^;)
書込番号:13697101
0点

1DXが1800万画素ですから、もっと高画素を・・・という声に応えるために5D3または3D?が3000万画素超になる可能性はあると思いますけど。
7Dはどうでしょうね。
高速マシンですから、画素数は据え置きで秒間10コマぐらい狙ってくるとか。
そういう路線じゃないですか。
それともα77を横目に見ながら2400万画素とかで出してくるんでしょうか。
個人的には、画素数据え置きを望むけど。
商売的にはやっぱり一層の高画素化へ進むのかな。
書込番号:13698126
0点

デュアルDIGIC5の後継機種は、きっと20万円くらいしそうです。
であれば、10万を切った7Dはお買い得です。
後継機をすぐに買いたい人は大勢いると思いますが、モデルの後半期に買換えていくのも
一つの考え方です。
価格が安いし、初期トラブルも回避できますし、バージョンアップもされているでしょう
から安定度が高いです。
書込番号:13699358
1点

11月3日がキヤノンのXdayのような事もウワサされているようですね。何か発表があるのでしょうか?
書込番号:13708383
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
60Dを所有してますが当機を買い増しいたしました。
地元のキタムラで8GのCFと液晶フィルムつけて、平々凡々ですが110,000円です。
夜な夜な家族が寝静まった頃に色々と設定を弄ってニヤニヤしております。
60Dでも満足してはいたのですが、たまにあれ?っと思うことがありまして
当機のAFマイクロアジャストメント機能とAFのカスタマイズ機能に興味があり
後継機が出ても発売直後は高いでしょうし、待ってる間に悶々とした気持ちで
撮ってるくらいなら気の済むように、言い訳できなく逃げ場をなくすつもりで
買ってまいりました。これからは2台を上手く運用できればと思っております。
皆様にご助言を乞うこともあると思いますが、その時はよろしくお願い致します。
1点

冷たい天ぷらそばさん おはようございます
ご購入おめでとうございます♪
初めは迷うのも楽しいですがあまり迷い過ぎるとイライラに変わって来ますので
良い決断だったと思います(*^^)v
値段もご自身が納得いくのであれば多少、高くても馴染みのお店や近くのお店で
購入するのも良いですね。
安心料だと思えば多少、高くても通販よりプラスαがあって良いです。
>夜な夜な家族が寝静まった頃に色々と設定を弄ってニヤニヤしております。
そのお気持ち解ります!
自分のお金で買ってもやはり高額な趣味の物ですから多少なりに気は使いますよね(^^ゞ
楽しい2台体制を満喫して下さいね〜(*^^)v
書込番号:13651375
0点

dossさん おはようございます。
レスありがとうございます。
通販も価格については魅力なんですが、キタムラの店員さんに
顔を覚えていただいてるみたいなので、声をかけていただいたり
こちらも気軽に色々と聞くことができ楽しいです。
>楽しい2台体制を満喫して下さいね〜(*^^)v
色々と組み合わせとか妄想したり楽しいです。私としては出番の
少なくなったレンズを積極的に使うようにしたいなと考えてます。
でも、次の土日は天気良くなさそうで悶々としそうです。
書込番号:13651523
0点

私もつい先日近所のカメラ屋さんで買ってしまいました。
KissX3と50Dを所有していましたが、ほとんど出番のないX3を下取りに出して差額\79,500でした。
私もまだ深夜にいろいろいじっているだけで、外に持ち出せていません。今度の土日が晴れるといいのですが予報では雨ですね。。
使いこなせるかどうかちょっと不安ですが、みなさまの口コミを参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:13651575
0点

横レス失礼しますm(__)m
MNぱぱちゃんさん
7D購入おめでとうございます♪
これだけの性能でこの値段なら逝ってしまいますよね!
私も皆さんの勢いに釣られて逝ってしまいました〜
明日ね到着予定ですが週末は同じく雨の模様なのでどうしようか…です(-_-メ)
書込番号:13652840
1点

NMぱぱちゃんさん こんばんは。
レスありがとうございます。
日曜はなんとかなるかなと思ったんですが、こちらも雨のようです。
操作ボタンのカスタマイズ弄って休みが終わってしまうかなぁ。
私は端っから使いこなすのなんて無理と思ってますんで、自分に必要な
機能を順に使っていこうと思ってます。
お互い楽しめるといいですね。
書込番号:13653421
0点

こんばんは。冷たい天ぷらそばさん
EOS 7Dご購入おめでとうございます。
値段もご自信が良いと思い購入したときが買い時だと思いますよ。
これから2台体制を思う存分お楽しみくださいね。
書込番号:13653614
1点

>夜な夜な家族が寝静まった頃に色々と設定を弄ってニヤニヤしております
ありますよね〜それ(^^
購入おめでとうでーす!
書込番号:13653700
0点

万雄さん こんばんは。
レスありがとうございます。
以前から猫の写真拝見させていただいてます。
ここ何年かうちの近所で猫を見かけなくなったんですよねぇ。
書込番号:13654505
0点

にほんねこさん こんばんは。
レスありがとうございます。
決して内緒で買ったとか、隠しているとかではないんですよ!
小遣いで買ってますし、一応それでも申告はしましたし。
でも、写真撮りに行くときはいつでも
「写真撮りに行ってきていい?」って許可貰ってからです。(笑
書込番号:13654602
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

7Dユーザー丸1年ですが、マイナーチェンジが楽しみなような、
複雑なような・・・・
新型(一眼)カメラを当分出さないってこと?
書込番号:13632548
0点

ここ最近、よく目にしますね♪
次のボディのCMはやはりハリウッドのケンさん?
それともレンズのCMの様にプロカメラマンが採用されるのか???
CMも楽しみですね(*^^)v
書込番号:13633175
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
こんばんは。
報告です。
昨日、友人の7Dをいじっていて、背面の電子ダイヤルのタッチが自分のものと違うことを発見しました。元々先月に購入直後から40Dよりもダイヤルとセットボタンのガタが多く、こんなものかな、と思っていたのですが、友人の7Dは明らかにガタが無い。
気になって今日、ヨドバシに持って行ったら、即新品交換でした。保証もあるので、てっきり修理かと思っていたので少々面食らいました。
ボディはCanonに不良品として送るそうです。新しいボディにはガタがありませんでした。
たまたまの事とは思いますが、こんな事があっても7Dは気に入っています。
書込番号:13631616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すっきりしてよかったですね。
気になることがあれば、とりあえず聞いてみる、、は大事だと思います。
書込番号:13632669
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
皆さん、こんばんは、いつものサイトからです↓
EOSの25周年の2012年1月に1Ds、5D、7Dの後継機がCESで登場するそうです。
今から貯金しましょう。楽しみですね〜!!
http://digicame-info.com/2011/10/20121ces.html
3点

7Dと5D2の後継機はフォトキナとなってますが…。
書込番号:13574878
2点

「CR1」の噂を気にしていたら、きりがないと思います。
書込番号:13574892
20点

日経関係のwebでキヤノンのデジカメ開発ストーリーが出ていて、露骨にSONYのマビカに対してカメラメーカーのプライドにかけて絶対に勝つとして始まったように書かれています。
7D Mark IIも露骨にSONYα77を意識した(連射と画素数)製品になるとの話を業界関係者から聴いたので期待しています。
書込番号:13575708
1点

じじかめさん
>「CR1」の噂を気にしていたら、きりがないと思います。
そうおっしゃらずに・・・。
このあたりのモデルの後継機は来年に出るのは、ほぼ間違いはないでしょう。
正確には、発売は今年12月〜来年12月・・・になるのでは?と考えています。
今から貯金に励んでも全然おっつかないのは悲しい事実・・・。
書込番号:13575787
3点

後継機、楽しみです。
先月7Dを買ったので、今は40Dがサブですが、7Dの後継機が出たら40Dと入れ替えです。
で、本当に出ますかね。
書込番号:13575872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつものサイトはネタ話としては面白いですけど、実際はほとんどが単なる噂話や願望話ばかりで信用できないんですよね。
書込番号:13576021
5点

ソニーの新モデルは刺激的ですね!
小生今はCANON派にドップリですが、α9時代はミノルタ派でした。ソニーに売却し一眼から撤退・・・レンズから全て売却し当時5Dを2台購入。
何を言いたいか・・・当時のミノルタのエンジニアが開発したのなら嬉しい話ですがね!
カメラも電気屋さんの時代になりそうだ・・・レンズ資産にアグラをかかず頑張って下さいCANONさん。所有の7D、1DsMark3もMCの噂ばかり、今度は余程変わらんと買えませんがね・・・期待も楽しみです。
書込番号:13576207
2点

画素数上がるのかな? 上がるんだったら、違うやり方で上げて欲しいですね。
今までと同じ方法で上がるんだったら、使い物にならない様な気がする。それか、レンズリニューアルでどうなるのか?
書込番号:13576853
3点

スレ主さん、落ち着いて記事を読みましょう。
7D2は「2012年9月」となってます。
書込番号:13576882
7点

1D系は天上価格だからパスだし 7D系はもてはやされるのは最初だけだし結局、5D系の一択かな
書込番号:13577303
1点

>同時に発表されるとお財布が・・・
ここは、1D系どうでしょう? それか、1Dと5Dの間に3Dが出ればベストなのかな?
希望でもあるんですが...
書込番号:13577363
1点

ま、出るまでのんびり待ちましょう。私たちはそれしか手は無いんだし。
書込番号:13577371
1点

ソニーの様に一気に画素数増やし、同時に高感度が犠牲になるのは嫌ですね。
キヤノンはそんなこと止めて欲しい。
書込番号:13577491
7点

噂は楽しいですね、
はやく5積んだ一眼レフの発表が待ちどうしいですね、
書込番号:13580682
0点

個人的には1Dsと5Dの間の33D?みたいな物がフルサイズで画素数UPで出てほしいです。
後はニコンみたいに防塵防滴機構を取り入れてくれるとうれしいかな。まずは11月3日ですね。
書込番号:13674722
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
運動会で7DとCX370を同時に構えて撮りました!
過去のこの掲示板で、同じ事したいとのスレッドがあり、参考にやってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=12075014/
そもそも、なぜやることになったかといえば、昨年の運動会では私が一眼レフ、妻がビデオと役割分担しました。・・・が、妻は「肉眼で見る!」と言い切り、ビデオはほとんど三脚にセットされたままで撮影されてました。その結果、リレーなどは固定画面上で時折走っている子が横切っていくという、まるで定点カメラ状態 ;_;
今年はどうしようかと考えているときに、先ほどのスレッドを思い出しやってみた次第です。
まあ、『ここまでやると、バカな事してるなぁ〜』などと思いながらも、「おお、定点カメラよりも遙かにマシだ!」と思える画が撮れました。
奇特な方と思われてもよい方は、お試しあれ!^_^
ちなみに、シャッター音はうるさいほどに拾っております。
雲台は、ビックカメラで\1800チョットでした。(前日購入)
5点

ホットシューが重さに耐え兼ねれず痛んじゃうか心配になりましたが、
そうゆう面では、いかがだったのでしょうか。
書込番号:13541662
0点

ビデオ撮らない時も望遠レンズを持って構えていなければならないので大変でしょう (ご苦労さまです)
焼け石に水ですが、せめて三脚座は外してみたらいかがでしょうか
書込番号:13541667
3点

こんにちは^^
これはすごい・・・
7DにBGで70-200F2.8に、ビデオカメラですか・・・
手持ちですか???
これを手持ちで振り回す自信はないです・・・
感服しました。来年は、是非パパ友を作って手伝ってもらいましょう・・・
書込番号:13541689
0点

sutekina_itemさん:
今更ビデオの重さ計ってみましたが、
・ビデオ(SONY HDR-CX370 + NP-FV70) 約400g
外付けフラッシュは
・430EX 約400g
ということで、メモリ型のビデオであれば、全く問題ないですね。
使った雲台は、エツミ 「ボールヘッドシュー」です。思いの外しっかり作られており、これも壊れたりといった心配はなさそうでした。
でも、みなさん自己責任でやってくださいね ^_^
書込番号:13541705
2点

Frank.Flankerさん:
そうかっ!来年もやったら、台座外します。
鉄馬ちゃんさん:
ハイ、手持ちです。
重いことは想像してましたが、組み体操で15分くらい構えて、終わった後左手がプルプルしてました。CX370は手ぶれ補正が抜群で、画の方はきれいに撮れてました。
他のパパは皆さん自分の子供で手一杯ですね〜
あと、自分で撮れば失敗しても文句言えませんから、一番納得手段だったりして・・・
書込番号:13541746
0点

頭にヘルメットかぶってビデオカメラを固定したらどうなるんでしょう^^
まぁ〜
もっと奇特な方となることは間違いないですねぇ〜
書込番号:13542870
0点

自分も同じようなことを・・
40D+ボールヘッドシュー+コンデジで。
レンズはEF−S100−400mmを使って航空ショーや運動会で撮影しています。
確かにシャッター音を思いっきり拾いますよね(^^ゞ
でも面白い映像も撮れます。
ただ重いのがネックですが。
航空ショーでは数名の方を見かけますが、学校や幼稚園の運動会でこれをしていると注目されます(笑)
このたび40Dから7Dへの買い替えをしたので書き込んでみました。
書込番号:13543563
2点

こんな商品があったのですね。
うちは下の子がグズったり,母子競技の際のビデオ係をどうしようかと
考えていたところです。お値段も手ごろですね。買ってみようかな。
情報,ありがとうございました。
書込番号:13544508
0点

ドートマンダーさん:
その手もありましたね!・・・って、私にはできましぇ〜ん。^^;
たけふみランドさん:
お仲間うれしいです!!
7D、最近買われたんですね。いろいろ試すっておもしろいですよね。
三島ビューティさん:
周りさえ気にならなければ、結構お勧めです。やったら教えてくださいねェ
書込番号:13546958
0点

これは驚きました。こんな方法があるんですね。
我が家は、カメラが私でビデオが妻なのですが、
妻が撮ったビデオは下手くそすぎて見るに耐えられず、
(船酔いしそうなぐらいグラグラさせて撮りますのでwww)
どうしたものか思案していたところです。
ただこれメチャクチャ目立ちますよね。当方の小学校は
一眼レフで撮影する人が少なく、250ミリ程度の望遠付けているだけでも
目立ちます。でも確かにこれはいい方法だ!
書込番号:13552451
0点

手持ちでとは、すごいですね。
更にビデオカメラのアクセサリーシューに外部マイクも有りでしょう。
三脚を使った花火撮りでは。
書込番号:13553010
0点

B777-300ERさん:
そんなアナタにお勧めです!!
構図も一眼レフ側はライブビューにすれば結構簡単に合わせられますし、シャッター音だけ目をつぶれば奥様撮影よりマシかも知れません(奥様ゴメンナサイm__m)
何より、失敗しても自分の責任なのでナットクできますから・・・
目立つと思うのは最初だけで、すぐ慣れますよ。それに、今年は昨年にも増して一眼レフ流行ってますから、紛れられます、きっと・・・。^^
書込番号:13554009
0点

>グロスピロンさん
Amazonで似たような商品を探し当てました。
VZ-SHOE バリズームVZシュー \1,480(送料無し)
www.amazon.co.jp/gp/product/B0002ABNUO/ref=oss_product
本日,納品されました。Amazonさん,いつもながら仕事が速いです。
つくりも十分しっかりしています。
うちのビデオ,パナのSD9(275g)なので,余裕です。
近々,娘の運動会があるので活躍しそうです。
よい商品を教えていただき,ありがとうございました。
追記
家内は「こんな商品もあるのね・・・(アンタもとうとうここまで凝るのね)」
と申しておりました。
書込番号:13555843
1点

雪下稚芽さん:
>更にビデオカメラのアクセサリーシューに外部マイクも有りでしょう。
どのみち、シャッター音がすごいですけどね。
三島ビューティさん:
>家内は「こんな商品もあるのね・・・(アンタもとうとうここまで凝るのね)」
その通り、奥様!旦那さんもやるときはやります!! ・・・って、失礼ですね^^; スミマセン
>VZ-SHOE バリズームVZシュー \1,480(送料無し)
なんかこっちの方が使えそうですね。
良い画がとれることを祈っております。
こんな風に情報と”奇特”仲間が増えていく「価格.com 口コミ掲示板」が好きです^^v
書込番号:13556037
0点

今年の運動会は、雨で順延になり、ビデオ係りの妻が仕事で観戦できないことに。一脚2本をそれぞれカメラとビデオにつけて撮影しましたが、やはり、限界がありました。カメラ優先で撮影したために、ビデオは何とかかんとか、写っている程度です。こういう方法がわかっていれば最初からトライしたのですが、もう遅いですね。今後の参考にさせていただきます。
書込番号:15179121
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





