EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズ2本、大人買い。

2011/09/20 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件 EOS 7D ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

EF 50 F1.2Lと シグマ 50 F101.4EX

EF 50 F1.2LとEF 400 F5.6L

このほど、さることありてレンズ2本大人買いしました。

EF 400mm F5.6L
EF 50mm F1.2L

EF 50は取り寄せだったのが今日届いて2本そろい踏みとなりました。
一気に2本も行っちゃったのは流石にやり過ぎた気もしますが逆に言えば、早々レンズを増やすことは無くなったと思います。
いや思いたい。
よく考えたら先月シグマの50mm F1.4を買ったばかりなんですよね。
それも50 F1.2を買うまいと思ったすえだったのに、逆に1.4でこれだと、F1.2ならどんなだろうと考えたことも一因かも。
七月にはEF 100 F2.8Lマクロも買っちゃたし、どうやらレンズ沼に片足を突っ込んだみたいです(笑)

でも今度こそ、年内最後。
早くても来年以降にしか新レンズは購入する予定はありません。
次の休みにはどこへ撮りに行くか、何を撮るかワクワクしています。

書込番号:13522930

ナイスクチコミ!13


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/09/20 01:02(1年以上前)

L2本買いとは羨ましい限りです><


>逆に1.4でこれだと、F1.2ならどんなだろうと考えたことも一因かも。

そしてもうひと押し!
F1.2・・・フルサイズ機なら・・・どんなんだろう・・・。

書込番号:13523082

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/09/20 07:58(1年以上前)

togetherだったんですね。

書込番号:13523588

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/20 08:47(1年以上前)

おはようございます。聚楽斎さん

L単レンズ2本ご購入おめでとうございます。
僕もEF 50 F1.2LとEF 85 F1.2Lを大人買いしたばかりです。

EF 50 F1.2Lを使っているとフルサイズ機が欲しくなると思いますのでくれぐれも
ご注意してくださいね(笑)

書込番号:13523705

ナイスクチコミ!5


スレ主 聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/09/20 09:57(1年以上前)

レス有難うございます。

masa.HSさん。
し、刺激しないで(笑)APS-Cで中心部の美味しいトコだけ頂きます!


くりえいとmx5さん。
ハイ、togetherです! 欲しい時に一気に!

万雄さん。
85 1.2もいいですよね! Σの50 1.4も有るから85と迷ったんですがヨンゴーロクと合わせると予算オーバーになるので50 1.2に行っちゃいましたd(^_^o)
フルサイズ機ぱある程度レンズ資産増やしてから導入するかも(笑)

書込番号:13523859

ナイスクチコミ!1


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/20 10:00(1年以上前)

聚楽斎さん、大人買いかっけー!
この2つ、私も欲しいです(^^


>フルサイズ機

みなさん、そんな悪魔のような囁きを・・・(^^;

書込番号:13523869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/09/20 10:03(1年以上前)

????????????

(このカメラ)「今日買いました」
とかいうスレのほうがまだましかも。

書込番号:13523875

ナイスクチコミ!4


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2011/09/20 10:24(1年以上前)

価格.comの掲示板なんだからせめてどこで幾らで買ったとか書けばいいのに。

書込番号:13523932

ナイスクチコミ!9


スレ主 聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/09/20 11:01(1年以上前)


R-1diver さん。
有り難う御座います。
> フルサイズ機
ホント皆さん、コワいコワい!


αyamanekoさん。
確かにカメラ本体のスレに書いたのは拙かったですね。
それぞれのレンズスレに書くべきでした。
少し浮かれてましたね。以後、気をつけます<(_ _)>


G55Lさん。
御指摘の通り一番大事な事を忘れてました。
価格.comからAmazonで
EF 400 F5.6Lが\139,876
EF50 F1.2Lが\125,946(9/13日時)
でした。

書込番号:13524020

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/09/20 11:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も以前から50L単欲しいな〜っと思ってますが、万雄さんも書かれているように
これ使ったら次は絶対フルサイズ欲しくなるだろうなあ・・・と思い、我慢してます^^;

我慢は身体に悪いです(笑)

書込番号:13524026

ナイスクチコミ!4


スレ主 聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/09/20 12:38(1年以上前)

R-1driverさん。
"r"が抜けておりました。申し訳ありませんm(_ _)m


高山巌さん。
いつもレス拝見してます。EF 400 F5.6Lスレでのレスも参考になりました。
ホントに我慢は身体に悪いですよねぇ(笑)
私も大震災以来、何が起こるか解ら無いから状況が許せば我慢し無い事にしました。
高山巌さんには1DIIIが有るじゃないですか! 7D持ち、鳥撮りもする身には1D系は憧れの存在です。

書込番号:13524292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/20 12:38(1年以上前)

こんにちはー。

何と言う羨ましい組み合わせ。
L1本でも大人買いだと思うのに2本も逝っちゃいましたか。
シグマの17-50mmF2.8EX DC OS HSMが欲しいと思ってましたが、こんなん見ると
EF16-35mmF2.8L II USMが欲しくなるじゃないですか!?
い、いかんいかん・・値段が倍以上違う。子供のままで居よう。

明るいレンズ良いですよね〜。

書込番号:13524295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/09/20 16:08(1年以上前)

こんにちは。

>早くても来年以降にしか新レンズは購入する予定はありません。

400f5.6の三脚座って70〜200f4系にも使えますね〜。

あっ、いけない、余計な事を(笑)

書込番号:13524891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/20 16:16(1年以上前)

こんにちわ
EF50mmf1.2L、EF400mmf5.6L、大人買い羨ましいです(-^▽^-)
両方とも欲しいけどなかなか手が出ないです…orz

で、5D2使いから悪魔の囁き…
この際、フルいっちゃいましょうよ〜( ´艸`)

書込番号:13524910

ナイスクチコミ!0


スレ主 聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/09/20 18:36(1年以上前)

出口の大将さん。

明るいレンズはイイですよね〜。
EF 16-35 F2.8Lは無理ですけどEF-S 17-55 F2.8なら。。。。。

ミホジェーンIIIさん。
またまた恐ろしい事を~(笑)
一旦、候補にいれてたんですが今回は単焦点で攻めてみました(^_^;)


ごっちiiさん。
>この際、フルいっちゃいましょうよ〜( ´艸`)
……ゆ、誘惑には敗けませんよ(⌒-⌒; )



書込番号:13525410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/09/20 18:44(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは

>よく考えたら先月シグマの50mm F1.4を買ったばかりなんですよね。
>それも50 F1.2を買うまいと思ったすえだったのに、逆に1.4でこれだと、F1.2ならどんなだろう>と考えたことも一因かも。

 羨ましい限りです。私もシグマF1.4を持っているのですが、スレ主さん同様F1.2ならどんなだろうといつも考えています。

 使ってみて如何でしたか?大きな違いはありましたか?申し訳ないですが興味津々です。教えて頂けませんか?

書込番号:13525446

ナイスクチコミ!0


スレ主 聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/09/20 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF 50 F1.4

EF50 F1.8

シグマ F1.4

シグマ F1.8

camerapapaさん、今晩は!
すいません。m(_ _)m EF 50 F1.2が届いたのが夜だったので、まだまともなものは撮ってません。

取り急ぎ室内で撮ってみました。少しシグマ 50 F1.4の方がアップになってますがほぼ同じ条件です。
あまり参考にはならないと思いますがご容赦下さい。
次の休みには本格的に撮り比べてみて、どちらかのレンズスレでレビューしたいと思います。

書込番号:13526697

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/09/21 23:35(1年以上前)

こんばんわ〜

大人買いおめでとうございます♪

恨めしい・・・いや・・羨ましい・・・

この景気の悪さの中、大人買いは中々、出来ませんのでどんどん自慢しちゃって下さい(*^^)v

456と7Dの組み合わせは抜群だと思います♪

50Lには・・・次の5D系を企んでいるのでは(ーー;

素敵な画像のアップを楽しみにお待ちしておりま〜す♪

書込番号:13531234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信21

お気に入りに追加

標準

太陽光が原因で溶解

2011/09/16 15:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

突然 AFが効かなくなったので修理センターへ送ったところ

・シャッターユニット、前板ユニット、フレキユニットに太陽光が原因と思われる溶解があると連絡がありました。
・修理見積もり金額が提示され修理するかどうか確認がありました。
・修理は9日に発送して今日16日に届きましたので出来栄えとともに非常に満足しています。

私は日の出や夕日を撮ることが多いですがそれ以外で日光に直接レンズを向けることはしてないと思います。
今回の経験でみなさんにもこのようなことが起きうると知っていただくために
あえて恥を忍んで報告させていただきました。

なお 朝日・夕日を撮影する際に使用するレンズは28-300mm、300mm、500mmです。

書込番号:13506770

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/16 15:59(1年以上前)

残念ですね。キャップを外して肩や首に掛けていた時に、長く日光に当たったのかも
しれませんね?

書込番号:13506809

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/16 15:59(1年以上前)

こんにちは
強力な望遠レンズでの光を収束する効果により発生したのかと思います。
初めて聞く情報で驚いています。
今後の参考といたします。

書込番号:13506810

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/16 16:00(1年以上前)

こんにちは
強力な望遠レンズでの光を収束する効果により発生したものと思います。
初めて聞く情報で驚いています。
今後の参考といたします。

書込番号:13506812

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/16 16:08(1年以上前)

こんにちは
過去に、そのような書き込みが有りました。溶融の状態の画像も見た記憶が有ります。
注意が必要ですね。

書込番号:13506843

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/16 17:07(1年以上前)

これだよね
>ミラーボックスの溶融
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8228493/

フィルム時代はシャッター幕とかよく穴開いたなんて聞いたことありましたけど、デジタルでは数は少ない気がします

書込番号:13507023

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/16 17:08(1年以上前)

顔が笑ってましたが
笑って言うことではないですね m(__)m

書込番号:13507025

ナイスクチコミ!3


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2011/09/16 17:55(1年以上前)

別機種

場所に寄ったらそんな障害も出るんですね。

そう言えば仲間も50Dですがミラー等々を焼損した事がありました。
望遠レンズとかだと待ち時間等々に太陽光が入り思わぬ所に障害が出ることもありえますよね。
私の40Dとか7Dでも不具合が出るほどではないですが一部に溶けが有ります。
同じように使ってますが1D系がそんな風になった事は無いです、そんな所にも作りの違いが出てきますね????



書込番号:13507176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/09/16 19:21(1年以上前)

ですね〜
この掲示板でも、何度か同じような報告が有りますね(^^;;;

まあ・・・先端に付いているのは「レンズ」だって事を忘れない事じゃないですかね?
望遠レンズになるほど集光パワーが増大するってことで^_^;

「焦点」が出来れば・・・読んで字のごとしで「焦げる」のがあたりまえって事で・・・
子供のころ、虫眼鏡で光を集めて紙を焦がして遊んだ経験は有るんじゃないかな?・・・と。

なので・・・太陽を入れた撮影に限らず。。。
レンズを長い時間太陽に向けないように心掛けてるし。。。
だからってわけじゃないんですけど・・・レンズキャップはこまめに付けるようにしてます^_^;。。。

すんません・・・慰めにもならなくてm(__)m

書込番号:13507519

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/16 19:47(1年以上前)

こんばんは。kurobe59さん

僕も十分に気をつけるようにします。

書込番号:13507630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/09/16 20:15(1年以上前)

こんばんわ
こんなことが起きるんですねー
参考にさせていただきます。

書込番号:13507734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/16 20:46(1年以上前)

まだカメラボディで済めば良しとした方が良いのでは?

ファインダー撮影だと眼をやられてしまう可能性があります。
怖いですね、お気をつけ下さい。

書込番号:13507874

ナイスクチコミ!3


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/09/16 21:35(1年以上前)

思いもかけない事ですが、このようなトラブルが起こるんですね。
撮影時の貴重な情報として、留意します。

プロ写真家の作品で、「日中の太陽を画面に入れ、白飛びによって、
真夏のギラギラ感」を強調した作品があります。
「どのように眼を保護しているのかな ? 」と疑問に思ったとき、
液晶で見てるのだろうと思ったのですが、カメラが熔けるとは驚き
ました。

書込番号:13508118

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/16 21:40(1年以上前)

kurobe59さん、こんばんは。

詳細レポートありがとうございます。
本スレのベテランの方々のコメントから、太陽にカメラを向ける事が良くないと理解できました。
良く夕日をの〜んびりと撮ったりしてたので、大変有効な情報です。

スレに便乗する質問のようで申し訳ないのですが、太陽光による溶解等で不調になる部分はミラー周辺だけでなく、
素子にも影響(デッドピクセルなど)があると考えてもいいのでしょうか?

書込番号:13508132

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/09/16 21:59(1年以上前)

こんばんは

初めて知りました
参考にさせていただきます

書込番号:13508256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/16 23:17(1年以上前)

特にミラーレスは用心が必要です。

書込番号:13508670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/09/17 00:41(1年以上前)

レンジファインダー機は「幕焼け」を気遣って
持ち歩くときでさえレンズを上に向けないようにとか
ありましたからねえ
コシナのRFはこれを避けるために厚い遮光シャッターと
本シャッターの2枚というのがありました


一眼レフの場合ファインダーに太陽入れれば
まず目が見ていられないしミラーがあるのでよかったですが
ライブビューができるようになりましたし
フィルム時代と違って僅かなかぶりを嫌って
まめにキャップするとかいう意識も薄れてきました

要注意ですね

書込番号:13508996

ナイスクチコミ!2


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2011/09/17 03:56(1年以上前)

おはようございます。

みなさんからたくさんのコメントありがとうございました。
私は初めての経験でしたが以前から同じような事例が報告されていたんですね!
今後 気をつけたいと思いますご忠告ありがとうございました。

書込番号:13509316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/09/17 08:12(1年以上前)

かなり以前のカキコミですが、何かのイベントを動画で撮影中にレーザーが画面を
横切りCCDが損傷したような事例がありました。
国外での話しで真偽の程は良く分かりませんがそんな事もあるようです。

kurobe59さんの情報は望遠を多用する私には人ごとではないと感じました。
                                               

書込番号:13509658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/09/17 12:58(1年以上前)

こんにちは!kurobe59さん、お久しぶりです。

そんなことがあるのですね!EOS板でも蜃気楼とからめた夕景が印象的で良く覚えています。

それにしても、夕景や朝焼けでそこまでなるとは思いませんでした(かなり減光しているはずですなんですが・・・)

やっぱり、NDちゃんと使おうっと!!!

書込番号:13510552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2011/09/19 12:55(1年以上前)

いや、怖いですね。

私は広角レンズで、太陽の光芒を撮ることが好きで、晴天の時よく撮ります。
サングラスは必ずやっていますが、気を付けないと危ないですね。
絶対AFを太陽に合わせないようにしないと超危険。

最新の注意を払うようにします。

書込番号:13519769

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2011/09/19 13:13(1年以上前)

別機種

ブローニングさん キヤノンSCの方にも望遠は特に気を付けてくださいと言われました。

キンタロスさん 憶えておいていただいて光栄です。

>夕景や朝焼けでそこまでなるとは思いませんでした(かなり減光しているはずですなんですが・・・)

そうなんですよ、私もいまだに信じられないくらいです(^_^;)

ひかり屋本舗さん それでも懲りない私は日の出を撮ってます(^_^;)

書込番号:13519831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

86800円

2011/09/13 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:658件

OK商会で86800円表示 一瞬でしたが・・・価格入力ミスですね。

書込番号:13494284

ナイスクチコミ!1


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2011/09/13 12:06(1年以上前)

30分近く、掲載してたんだから売れたんじゃないのかな?
現金が早急に必要だったとか、事情があったのでは?
買えた人はラッキーでしょうね。

書込番号:13494449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件

2011/09/13 12:26(1年以上前)

直ぐに1万円あげたので入力ミスだと思います。

オーダーは入ったかもしれませんね。ただその値段で販売したかどうかはわかりません。

書込番号:13494522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/09/13 12:29(1年以上前)

店頭だと価格の掲載ミスでも余程値段差がなければ交渉すれば店の不手際ということで売ってく
れる場合があります。
カメラではなく家電品ですが過去何度かあります^^
ネットはどうなんでしょう?

書込番号:13494541

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2011/09/13 12:33(1年以上前)

>直ぐに1万円あげたので入力ミスだと思います。

1台在庫してた商品が売れれば、最安値は自動的に2番目の価格に変わります。
価格を上げたのではなく、即売れた(在庫1台)と想像します。

書込番号:13494555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件

2011/09/13 12:37(1年以上前)

直ぐに1万円上がったのはOK商会の値段です。

書込番号:13494568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/13 12:45(1年以上前)

問い合わせてみては?
それでどっちかハッキリするんじゃ?

書込番号:13494608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/09/13 12:47(1年以上前)

先週にも同じようなミスがありました。
どのショップか忘れましたが65000円くらいで10分間売られてました(>.<)
このときの値段的に60Dの価格と間違えたのかな?っておもってました。

書込番号:13494616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2011/09/13 13:05(1年以上前)

初めて書き込みします。
先週の65000円くらいで出てたのもOK商会でした。12時になる少し前でした。
近々購入したいと考えていた矢先でビックリ、すぐ値段は上がってしまいました。

書込番号:13494681

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2011/09/13 15:08(1年以上前)

もう在庫はないようですね。

http://kakaku.com/item/K0000055429/shop1677/

書込番号:13494980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/13 21:01(1年以上前)

たぶんミスでしょうね?時々あるようです。(他のお店ですが)

書込番号:13496155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ482

返信38

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

写真の出来については個人差があると思いますし、どういう部分を重視するかによると思いますけど
鳥を撮る場合は構図だの露出だの、そういう要素以前にピントが一番大事なのは間違いないと思いますけど
評判の良いハズの70-200の2.8でさえ、テレコンかますとボケボケ写真しか撮れず
もちろん200mmなどで鳥など撮れるハズもなく、仕方なくテレコン使ってましたけど
追加で買った半値近くで買える10年ぐらい前の、手ぶれ補正もついてないシゴロで撮ると
目を見張るような写真が撮れたのご報告させていただきますm(__)m

L単を売るためのメーカーの策略機種のような気がしてなりませんけど
それなりにマトモなレンズを使えば、高感度は最低レベルのボロセンサーですけどISO1600ぐらいまでなら
個人的にはなんとか我慢して使える気がしました。

書込番号:13487405

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/09/11 18:05(1年以上前)

はて・・・テレコンは所詮テレコンですよ??
メーカーもAF速度が2倍程度遅くなる、と公表した上で販売しております。
誰も、70-200f2.8を「鳥撮影用」などとは宣伝していませんよね。

せめて、EF100-400f4-5.6L IS USMで評価してあげるべきでしょう。
EOS7Dのセンサーへのクレームもなんだか、単なる言いがかりとしか思えません。

書込番号:13487425

ナイスクチコミ!46


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/09/11 18:05(1年以上前)

超望遠で画質の要求水準が高ければ、現状ではボディ関係なく単焦点しかないと思いますが(^^;

書込番号:13487427

ナイスクチコミ!28


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 7D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/09/11 18:31(1年以上前)

鳥を撮る人は普通ゴーヨン、ロクヨン、ヨンニッパなどの単焦点大砲で撮られる人が
多いですよね。これは単に望遠を重視するだけでなく、画質も重視するからですよね。

私のように貧乏人は大砲など買えませんが、456は私にも買える単焦点望遠として
とても満足していますし、とても評価の高いレンズです。

サーキット撮影でもそうですが、皆さん理想は単焦点だとわかっていても妥協して
ズームを使ったりテレコン使ったりしてますよね。

書込番号:13487541

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/11 18:33(1年以上前)

鳥は広すぎるw

鶏かカワセミか、ヤンバルクイナなのかとかもう少し
狭くしてくれないとイメージがわかないです。

>超望遠で画質の要求水準が高ければ、現状ではボディ関係なく単焦点しかないと思いますが(^^;

おっしゃるとおりだと思います。
あるいはシグマの妙な望遠ズームレンズぐらいですかね。

書込番号:13487551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/09/11 18:54(1年以上前)

シゴロの傑作、お待ちしております^^

書込番号:13487621

ナイスクチコミ!13


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/11 18:58(1年以上前)

70-200にテレコン着けて鳥か…
テレコン使う時って動体撮影は避けるけどね
頑張ってゴーヨン買おうね

書込番号:13487640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:67件

2011/09/11 19:32(1年以上前)

タイトルいい『ボロセンサー』というモノのいい方…
前回スレから見てますが、スレ主として必要な品位とか教養とかが全くもって欠けています。

無意味なスレはヤメて今後は傍観する側に回って下さい!

書込番号:13487771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/09/11 19:34(1年以上前)

鳥の写真わあきらめてこの際焼き鳥の写真に頑張るのも良いと思います。

書込番号:13487780

ナイスクチコミ!34


tscs01さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/11 19:34(1年以上前)

うちのセキセイインコはコンデジでバッチリ撮れます。

望遠見せると逆に落ち着きません。

書込番号:13487785

ナイスクチコミ!17


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/09/11 19:40(1年以上前)

ジゴロなんか振って、女は黙って428。

書込番号:13487814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/11 19:42(1年以上前)

>評判の良いハズの70-200の2.8でさえ、テレコンかますとボケボケ写真しか撮れず

図無しするとそうなります♪〜

私ならテレコンつけてなんてしないです。


>追加で買った半値近くで買える10年ぐらい前の、手ぶれ補正もついてないシゴロで撮ると
>目を見張るような写真が撮れたのご報告させていただきますm(__)m

これ見たのかしら?
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=278&Camera=453&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=242&CameraComp=453&SampleComp=0&FLIComp=8&APIComp=2
普通調べてから買うでしょ?
ネットに情報がありますからね(`∇´ )にょほほほ

書込番号:13487821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/11 19:48(1年以上前)

>それなりにマトモなレンズを使えば、高感度は最低レベルのボロセンサーですけどISO1600ぐらい>までなら個人的にはなんとか我慢して使える気がしました。

スレ主さんの理屈で言うと、スレ主さんの持ってるコンデジはISO100でもボロセンサーよ。

書込番号:13487856

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度2

2011/09/11 19:54(1年以上前)

シゴロは手持ち撮影可能で庶民の鳥撮には最高に素晴らしいレンズですね。まったく同意します。
唯一欠点といえば、最短撮影距離が3.5mと遠いこと。だから最短撮影距離が1.5mのサンヨンもあると便利ですよ。

ところでドナドナさんの文体、とても個性があって人柄が滲み出ていてとても好感がもてます。
だから少々毒舌が混じっても憎めないですね(笑。

書込番号:13487885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2011/09/11 20:20(1年以上前)

ご報告ありがとうございますm(__)m

そりゃズームにテレコン付ければ光学性能は落ちるでしょ。
ボディやセンサー以前の問題ですが…

過去の作例も拝見させていただいておりますが、ケータイとか
コンデジで構図の勉強しながら、お小遣いを貯めて望遠のL単を
ご購入されることをおススメします。
500F4L、もしくは600F4Lですとご満足いくかもしれません。
貴方お得意の餌付けしたスズメやトンビであれば、最高の写真が
撮れるはずです。

それと、一眼初心者さんのようですので理解がなくても仕方ないのですが、
ものの言い方って言うものがあるのではないでしょうか?
いつもそうですが、読んでいてとても痛々しくて気の毒です。
頑張って素晴らしいお写真が撮れるといいですね。



 

書込番号:13488006

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/09/11 20:36(1年以上前)

純正レンズでも中央一点以外のAF精度がイマイチなのは俺だけ?

書込番号:13488053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/11 21:32(1年以上前)

どの世界にも、自分の腕の悪さを棚に上げて、道具のせいにする人種がいます。
罵倒すべきは、未熟な自分自身で有って、道具ではないでしょう?
余りの言葉遣いの汚さに、プロフィールを拝見したら、女性の方なんですね?
不特定多数が閲覧する掲示板で、あの様な汚い言葉遣いはお止めになった方が宜しいかと。
お里が知れる、と言うもの。

書込番号:13488314

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2011/09/11 21:40(1年以上前)

高感度は最低レベルのボロセンサーを搭載した7Dを使用して、楽しく写真撮影している者です!

写真撮影に重要なのは確かに「ピント」ですよねぇ〜例えそれが上半身や下半身しか捕えていなくても(笑)
でもその「ピント」が来るように出来る機会を棚に上げてカメラやレンズの、挙句の果てにはメーカーのせいにするのは賛同できませんねぇ〜


個人的には目を見張るような写真が撮れただけでは新スレッド立ち上げませんがよろしゅうござんしたね!!(あっ当方江戸弁丸出しな者でして)

ちょっとだけの期間7Dを使用しただけにも拘らず他人様を見下しているが如くの物云いと、礼を失した書き込み、お手前が質問をしたことや振った話題の返答にも関らずそれらを無いも同然のように扱う書き込みは、いやぁ〜きついです。

長い年月写真撮影をされているから偉い、賢い、絶対!とは全く思いませんが、けなす材料にもならないかと思いますよ。顔が見えない以上文面がその方を判断する大きな要因となる事をもっと学ぶべきですね。それと文法もね(笑)「思いますけど」×2回「使ってましたけど」「気がしてなりませんけど」けど何??

まぁぁキヤノン社信者のきもいやろうのたわごとと他の板ででも愚痴ってくだされ!!身銭切って得た機種を横柄物言いで非難され、ちょいと憤慨してよせばいいのに書き込みました。

あっ個人的には興味が無いので目の見張る傑作は結構ですわ(笑)
それと以前お手前には無用だったメーカーへのピント調節の顛末ですが、個人的には大変満足のいく結果で返ってきましたよ!本日の月を調整もどりの70-200F4ISで撮影しましたが自慢になるから貼りませんね。

(駄文嫌味失礼)

書込番号:13488349

ナイスクチコミ!22


ajijiさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/11 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

7D+EF70-200mmF2.8II+2倍エクステンダーで鳥を撮ってます(以前はゴーヨンを使っていました)。
結構良く写るので、新型ゴーヨンが発売されるまで問題なく代用出来そうです。
もちろんゴーヨンと比べたら可哀想ですが、それなりに撮れますし、何より軽いのが良いです。
7Dの高感度は5D2と比べれば透明感というかクリアさは若干劣りますが、
AFも含め個人的には大いに満足出来る画質、精度を持ったバランスの良いカメラだと感じています。

書込番号:13488379

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/09/11 22:17(1年以上前)

ajijiさんは2.8つかってテレコン使用していますがすごいです!!
やはり口で言ってるよりとってなんぼです。
素人な私ですがajijiさんが作例出していただけたのでコメントしちゃいました。

書込番号:13488546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/09/11 22:22(1年以上前)

車やバイクで峠やサーキット走ってる頃は絶対マシンのせいにはしなかったですね。
はずかしくって・・・
先ずは色々突き詰めてからじゃない・・・?

書込番号:13488569

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度2

2011/09/11 22:22(1年以上前)

>それと文法もね(笑)「思いますけど」×2回「使ってましたけど」「気がしてなりませんけど」けど何??

文学的センスの問題だと思いますけど。

繰り返しによって個性ある独特の文体を生み出します。これこそスレ主さんの個性で、決して間違った文章ではありませんよ。

かなり文学的センスのある文体だと思いますけど(笑。

ところで大の大人達が、彼女の文面にちょっと毒舌があったといって、寄って集って「茶の間の正義」ヅラするのも、皆さんこそチト大人げなくもなくもないですかね〜。

書込番号:13488571

ナイスクチコミ!15


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/11 23:09(1年以上前)

7Dは高感度は犠牲にしているが
AF19点測距と8コマ連写が売りなので
キヤノンは中級機には割り切って開発しているのです
7Dは動体撮影向き中級機、高感度も欲しけりゃ1DMarkWをお勧めします
中級機で高感度ノイズレス高画質を求めたけりゃ5DMarkUを買い足してください

キヤノンは昔からそういう販売方針だと思います

書込番号:13488800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2011/09/11 23:10(1年以上前)

申し訳ない!!

自分が働いたお金で自分が判断して、楽しく使用している道具をどこの誰だか知らない方に
  「高感度は最低レベルのボロセンサー」「はったりモンスター」(うぅぅんこれはうまい)と揶揄され、それでもへらへらしている大の大人にはなりたかないんでね!!


小娘だろうが、年増だろうがネットオカマだろうがこの際びしっと言わなきゃとおもいますけど

あっ文法的に間違っているなんて言ってませんけど!ニックネームあり 殿、貴殿に絡まれる所以はありませんけど・・茶の間の正義ヅラなんてしてないですけど・・



ね?!立て続けて四回も連呼されると何となく小馬鹿にされている感覚、あるでしょ!!







某もニックネームあり 殿に絡む筋合いはありませんね!ごめんなさい!!ただ貴殿のように有効的には解釈できないかな!!
(駄文失礼)

書込番号:13488806

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4件

2011/09/11 23:11(1年以上前)

スレ主さんがここで何を書こうと自由です。
その代わり、書いたことに対して何を言われても仕方ないんですよ。
書く自由はこちらも同じですから。




書込番号:13488811

ナイスクチコミ!18


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/09/11 23:18(1年以上前)

まあ、投資した金額と機材が無駄にならなくて良かったと思います。

マウント替えですから、最初は慣れませんね。キヤノンも最初に70-300mmのLレンズで撮ったら、印象も違ったのではと思います。x2のエクステンダーを新規のBODYに着けて撮ったらこういう感じに受け取るのも不思議ではないですね。

結局、このまま7Dを使うのか? それが一番興味がありますw。

書込番号:13488855

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/11 23:21(1年以上前)

>アメリカンメタボリックさん
ニックネームありさんは ニコンの正義の味方みたいですから
お気になさらずに 売り言葉に買い言葉 

言われたら言い返せ 別に気にすることないですよ

書込番号:13488870

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度2

2011/09/11 23:24(1年以上前)

ドナドナさんへアドバイスですが・・・

テレコンかますとAFの合焦位置が微妙にずれることがあるので、70-200の2.8にテレコンをかませた時には、AF微調整機能(キヤノン機ではマイクろアジャストメント?)を使って調整してみてはどうでしょうか?

実際にしばしば経験していますので、恐らくドナドナさんのケースもテレコンをかませたことによるAF合焦位置の微妙なズレによって生じたピンボケに過ぎないと思います。

書込番号:13488885

ナイスクチコミ!1


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/11 23:25(1年以上前)

まあ、私自身、スレ主さんには、「あんな情けない写真しか撮れない」「うちのばあちゃんでも撮れるレベル」と駄目出しをされたレベルなんですが・・・。笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13281026/


縁側で、スレ主さんが、サンヨンかシゴロにするか、利便性をとって100−400か70−200のズームにするか色々と試写して悩んでいるとコメントされていたので、これもなにかの縁と思い、ヒントを書き込んだんですけどね、456を選択できるように。

まさか、最初の1本目の選択が70−200mm+2倍テレコンとは思いませんでした。
この選択についてもヒントを書いておいたのですが・・・。
ただ、鳥撮りでも70−200mmを使いたいシーンはありますから損はないと思います。


でも、この組み合わせもきっちり撮れる人は撮ってますよね。シーンは選びますが。
要は、スキルが必要と言うことです。ただ、プロレベルを目指すならいざ知らず、我々素人Cマンレベルが求める写真なら、ある程度の経験と工夫で誰でも撮れるようになると思います。
後、忘れてはならないのが、被写体に対する理解を深めることでしょう。


何れにせよ、数回使っただけで何の工夫も改善もせずに評価出来るほどの経験は無いのでしょうから、今度の機材は末永く使いこなせるようになるまで頑張って下さい。

書込番号:13488891

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2011/09/11 23:29(1年以上前)

70−200F2.8、写りはいいですが、鳥撮りにはちょっと短いでしょうね。
でもほんと写りはいいですよ。

ところで、
ブログのトップページに、
メガ級の画像をサムネイルとして使うのはやめてくださいw
マトモなウェブページを作れるかどうかは個人差があると思いますし、どういう部分を重視するかによると思いますけど、
個人的にはなんとも我慢できません。


書込番号:13488917

ナイスクチコミ!5


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2011/09/12 07:04(1年以上前)

400mmF5.6 か2Xテレコンか悩んでましたが、70−200F2.8をIIにすれば結構使えそうですね。
このスレも役立ちました。

書込番号:13489674

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D ボディの満足度4

2011/09/12 10:15(1年以上前)

機種不明

ド ナ ド ナさん

昔作られたレンズは環境さえよければ 現行レンズとは比較になりません。
玉を磨いた手作業が コンピュータ任せではなく季節ごとの研磨をしていた
からです。

現在はシャープネスさを追求させるため、余り面白いレンズの風味がないように
思えます。

さて、鳥など動体の小さなものの撮影は案外簡単に行く場合もあれば、
瞬時にして逃がしてしまう等、様々です。

70-200ですが、人物撮影等や風景撮影に重宝するレンズです。
鳥を撮るには、まずはやや周辺を開け気味にしてトリミング前提で撮る
ことです。
これは今も昔も変わっていません。

レンズは、まずは大型の400とか500を購入せず、
APSであれば7−300も良い選択かもしれません。 単焦点での動体撮影は
難しいとは思いますが、、、 テレコンは光りが潤沢にあっての利用価値のある
ものです。リアレンズ付加させるため解像力が落ちにくい斜光線などではバレません。
弱い光での増感では破綻する結果になりかねません。

☆最終的には トリミングを行って編集でしょうね。

書込番号:13490065

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/09/12 10:20(1年以上前)

スレ主さんが単にテレコンを使ったことがなかったのと、α55で周りに鳥を撮っている方が居ないので、お仲間になるために7Dを買ってみたが、最初はうまくいかなかった。それを機材のせいにした。それだけの話ですw。


出費したのは、スレ主さんなのだし、自分の懐が痛むわけでもない。7Dで456とかで綺麗な写真を撮っている方はいっぱい居ますが、うまく撮れない方が居ても不思議でもない。

多くの方が撮れないほうが不思議だと思っているわけで、スレ主さんはこういうスレを3つも建てて、それだけで自分の恥を曝してきたわけで、そう目くじらを立てる必要もないとは思っています。


個人的には、APS-Cのα55で鳥を撮ったといっても7Dユーザーの私は全く興味なしですw。m3/4で鳥の動いているところがうまく撮れたのなら話は別で、キットレンズでも鳥が撮れることになる……w。

書込番号:13490074

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/12 18:02(1年以上前)

羨ましい限りです~ 白レンズ二本持ってるなんて。
動態物撮るのは、キヤノン/ニコンしか選択が無く仕方が無いと思いますが、
ビッシとピントが来て良かったですね。

これからも、写真一杯撮って楽しんで下さい。それが1番だと思います。

書込番号:13491397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/12 22:01(1年以上前)

スレ主さんのブログ拝見しました。
写真拝見して無我夢中で撮って楽しんでる様子を感じました。
これからも、楽しんで下さい。

書込番号:13492326

ナイスクチコミ!2


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2011/09/13 00:21(1年以上前)

あれ?お手持ちの7Dはひどいピンずれでレンズとともにピント調整に出すのではなかったですか?
保証の利くうちにピント調整に出されたほうがいいと思いますよ。456も一緒にね。

まさか、自分の撮った写真がピントがあってるかどうかわからないほど初心者ではないですよね。

書込番号:13493083

ナイスクチコミ!5


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/09/13 10:30(1年以上前)

主にΣの50-500で鳥を追っかけていましたが、スレ主さんのお陰でヨンゴーロクを買う決心がつきました。
背中を押して貰った様であり難いです。
アレコレと本体を増やす気も無いので、7Dで鳥以外も積極的に撮影したいと思っていますのでついでに50 F1,2もポチッとな、しちゃいました。
7Dのボロセンサーには荷が思いかも知れませんが死に金にしないため、機材を活かす為、精進するのみです。

書込番号:13494151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2011/09/15 20:03(1年以上前)

456なら BORGのほうが、良いですよ
旧54より良いと思います

書込番号:13503746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/15 22:33(1年以上前)

当機種

レンズはL単で、ISOは1600までっと、メモメモ…

いやぁ、勉強になりました^^

L単なら、テレコンは使っても大丈夫かな?

書込番号:13504494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の写真撮影について

2011/09/10 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 civic1977さん
クチコミ投稿数:2件

今まで写真撮影ばかりしてきましたが、動画も撮ってみました。

動画は思ったよりAFが遅く、AFの音まで録音されてしまいますね。
動画の画質はすごくきれいだと思います。

でも写真撮影したら動画が2秒ぐらい止まるし、シャッター音も入るし、なによりストロボが光りません(強制OFFにされるのか?)。
「動画を撮りながら高画質の写真も・・・」とはいかないみたいですね。

この辺が改善されたモデルがでれば買い換えてしまうかもしれません。

書込番号:13483951

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/10 22:19(1年以上前)

ミラーレスにでもならないとダメそうです。

書込番号:13484088

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2011/09/11 06:01(1年以上前)

パナソニックの GH1 なんかは、レンズのAF時の音まで静音にするなど
していますね。動画はまだまだ進化すると思います。
静止画は、、、心配です。(笑)

書込番号:13485235

ナイスクチコミ!0


スレ主 civic1977さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/13 22:28(1年以上前)

これ1台あれば写真もビデオも完璧!みたいなデジカメはなかなか出ないんでしょうね。デジカメとビデオを足したよりも高い値段で売れるなら商売にもなると思うんですが。

AFのスピード改善には時間がかかるかもしれませんが、動画撮影中のストロボ発光ぐらいはCanonが努力すればすぐにでも実現できそうな気はします。

書込番号:13496592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

新規購入

2011/09/08 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

5D と40Dと580EX などを元手に
7Dと580EXUを手に入れました
測距点を自由に選択できるのが気に入りました
これからよろしくお願いいたします

書込番号:13474335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/08 15:40(1年以上前)

こんにちは。KITUTUKIさん

ご購入おめでとうございます。

これからも EOS 7D で素晴らしい作品を沢山
お撮りになってくださいね。

書込番号:13474347

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2011/09/08 18:33(1年以上前)

>万雄さん
ありがとうございます
早速、Canon ワイドストラップ L6と保護フィルムをポチリました
1DMarkWは重かった、考え抜かれた防塵防滴良いんですけどね
いかんせんどんなときもあの大きさ重さを携帯するとなると・・・
これで、70−200F2.8LUと5DMark2or3の購入体制が整いつつあります
写真撮影、頑張ります

書込番号:13474893

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/09/08 20:40(1年以上前)

KITUTUKIさん こんばんわ

ご購入おめでとうございます♪

私も7Dと5D MarkUを使っていましたが使い方に色々、迷ってました(^^ゞ

1D系を長く使っていたんですが室内スポーツから野鳥撮りに変わってから
山の中を歩く様になり1D系を持って歩くのが辛くなり7Dに移行しました。

フルサイズとAPS-Cだと幅が広がるしレンズも別物として使えて楽しいですよね(*^^)v

書込番号:13475344

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2011/09/08 21:15(1年以上前)

>dossさん
レスありがとうございます
5Dと40Dはバランスはよかったのですが
買い替えるなら最後のチャンスかなと思い
一大決心をして7Dを購入いたしました
7Dもそこそこ防滴してありますし、580EXUも防滴してありますし
5Dだと突然の雨にもおっかなびっくり使う感じになりますしね
致し方ないのかなと思いました
でも、久しぶりにAPS-C使ってみると広角側のレンズが・・
17−40Lから使わないといけない事に気が付きまして・・
引っ張り出して使用してます
フルサイズに体が慣れてると大変であります

書込番号:13475505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング