EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ271

返信61

お気に入りに追加

標準

外観確定

2014/09/13 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:613件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

http://digicame-info.com/2014/09/eos-7d-mark-ii-19.html

本当に出るようでよかった。あとは中身だな。

書込番号:17931321

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2014/09/13 14:29(1年以上前)

中身も確定してますよ。
読者情報イコール関係者ですわ!

理解してる?

書込番号:17931337

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/13 14:35(1年以上前)

こんにちは。

やっと出てきましたね。これが最終なんでしょうね。
パッと見て目に付いたのは、

・正面のレンズ左下のボタンはなに?

・背面のマルチコントローラ同軸のスイッチ?はなに?

・背面ダイヤルの内側に同軸で十字キー新設?

でも7Dから大きくデザイン変更はないみたいですね。
それなりにボリューミーな感じのままなので、重さも現状維持
くらいでしょうか。

書込番号:17931358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/13 14:35(1年以上前)

来週中には、細部のことまでわかりそうですね。

書込番号:17931359

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/13 14:36(1年以上前)

>貧乏してます。さん

使っててもいない、持ってもいない製品のレビューは、
営業妨害はなはだしいですよ?

理解してる? (怒)

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 ボディ
デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 70D ボディ
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット > EOS M ダブルレンズキット [ブラック]
デジタル一眼カメラ > SONY > α77 SLT-A77V ボディ

書込番号:17931361

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:613件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/13 14:44(1年以上前)

> 貧乏してます。さん

ま,そうとがらずに。お祭りなんだからさ。楽しくいこうよ。

中身も確定してますよ。
⇒知っていますよ。でも,限定された情報しか伝わってきていないよね。
不明な情報は,われわれにとっては確定していないのと一緒ですよ。

書込番号:17931382

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/13 14:49(1年以上前)

>正面のレンズ左下のボタン


は5D3と同じくファンクションボタンですね。いくつかの機能の中から一つを割り当てられます。

書込番号:17931403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/13 15:01(1年以上前)

こんにちは。

正統な Mark II へのモデルチェンジのようですね。
外観はあまり代わり映えしませんが、きっと中身の進化が凄いんだと思います。

CF+SDダブルスロット、ISO16000の表示とか、期待大ですね。
あとは値段ですね。(^-^

書込番号:17931455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/13 15:17(1年以上前)

ペンタ部の出っ張りはなんですかね?

…! Σ( ̄◇ ̄;)

アレか!
ホ○ダ・シティがシティターボになった時の、あのボンネットの盛り上がりと同じか!
このターボ機構のおかげで秒10枚が可能に…

(#-_-)/☆(/_ _)/ ouch.

書込番号:17931503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/13 15:20(1年以上前)

>>ISO16000の表示とか、期待大ですね。
と言う事は、2段下の4000までは実用範囲かな。
絶対ほしい。

書込番号:17931510

ナイスクチコミ!1


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/13 15:36(1年以上前)

>理解してる?

あなたが理解していないんだよ、迷惑していることに。

書込番号:17931571

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/09/13 15:49(1年以上前)

ペンタ部の出っ張りはなんですかね?

…! Σ( ̄∀ ̄;)

アレよ!
ガ○ダムのヘリウムコアと同じよ!
この機構のおかげ頭が良くなってるの…ヽ(o´д`o)ノ

書込番号:17931620

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/13 16:13(1年以上前)

ペンタ部の出っ張りはGPSだと思いますな。
噂ではWi-Fiは搭載されないようですから。

書込番号:17931702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/13 16:13(1年以上前)

>この機構のおかげ頭が良くなってるの…ヽ(o´д`o)ノ

あぁ、あれですね、パイルダー・オンってヤツですね(笑)

書込番号:17931704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/09/13 16:16(1年以上前)

『読者』からの外観写真がリークされたってことは、欧米で15日、日本では16日に発表でしょうね。

ほぼ現状と同じ感じだと思いますが、ISO表示16000が常用感度を暗示してるなら、二階級特進ですね。
コレだけ変っていなければ、『GBも現行機と共用』なんて甘いことは、キヤノンは許さないよね。キット……。

マルチコントローラと同軸のレバーは???
動画関連で無段階絞りコントロール? フォーカシングスイッチ? AFポイント早送りレバー? マサカのパワーズームト?
なんでしょうね????

アクセサリーシュー前方の出っ張りはターボインテーク? ヘリウムコア? 惜しい〜〜。
ヤボを承知で真実を書いちゃうと、アレはね………、光漏れ防止の予備のゴム入れ!!!
誰?GPSアンテナだなんて皆が恥ずかしくて書けないこと書いてるヤボな人は???

書込番号:17931714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/13 16:23(1年以上前)

(◯_◯) じっ。

書込番号:17931740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/13 16:32(1年以上前)

> ・正面のレンズ左下のボタンはなに?
絞り込みボタンかなと・・・・思ったけれど?。






此処だけの話「仮の予約ウフフのフ」

書込番号:17931760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/13 17:14(1年以上前)

> ・正面のレンズ左下のボタンはなに?
>絞り込みボタンかなと・・・・思ったけれど
ですね。
現状のは、右下に有って一寸違和感が有りました。

>頭の出っ張り?
高さを現状より2mm低くしたため、ペンタプリズムが
納まんなくなったんではないの。

書込番号:17931870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/13 17:16(1年以上前)

時代の流れ的にはGPS廃止
wifiの標準実装なのにね…
(´・ω・`)

書込番号:17931880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/13 17:26(1年以上前)

>本当に出るようでよかった。あとは中身だな。
問題は財布の中身だな。(汗)

書込番号:17931916

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/13 17:42(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、こんにちは。
7D/6D/M2ユーザーです。

6DとM2のwifiを結構頻繁に利用している身からすると一般的には仰るとおりwifiかな?と思います。
今回、GPSとwifiどちらかしか装備できない?とした時、キヤノンさんは7Dユーザーさんに多いネイチャー系のユーザーさんを視野に入れたのかな〜と思っています^^;

書込番号:17931965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/13 18:11(1年以上前)

よく似ているけど,ボタンの機能割り当てが変わっていたり,新設のボタン類が
増えていますね。でも,ぱっと見には現行機と見分けがつきませんね。ここ重要。
発売直後に購入する決断はまだ出来ていませんが,皆様のレポートを拝見した上
で,きっと現行機と入れ替えしてしまうと思います。いやー,問題は皆様のレポート
がそこそこ出揃うまで我慢できるかどうかです。納得してから買うか,買って
納得するか・・・

ペンタ部のでっぱり? うん。きっとそれは隊長機の証だよ(ウソ)。

え? 貧乏してます。さんって,そういう人だったの? 知らなかったよ。
世の中,いろいろな人がいるね。でも,みんなが待ちに待ったお祭りなんだからさ,
暖かく仲間にいれてあげようよ。

書込番号:17932074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/13 18:25(1年以上前)

そろそろキヤノンの本気を見たいですね。

5D3のAPS-Cバージョンで十分ですがね。

レンズメーカー問わず周辺光量、色収差の補正ができればいいなと思います。

書込番号:17932125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2014/09/13 18:32(1年以上前)

CFとSDのダブルスロットは良いニュースですね。

書込番号:17932157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/13 18:50(1年以上前)

操作系が、大変りしていない様でホッとしました(^_^)

書込番号:17932234

ナイスクチコミ!1


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/13 20:18(1年以上前)

>>え? 貧乏してます。さんって,そういう人だったの? 知らなかったよ。

貧乏してます。さんって持ち物レビュー見て見ると節操なく色んなメーカーのカメラ持ってるかの
様に書いてますよ。エアーユーザーだとは思っていたけどやっぱりね…
7Dだけは持ってる見たいだけど、自称ハイアマチアを名乗ってるのにど下手な写真何処かに載せていたな。


書込番号:17932493

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:613件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/13 20:33(1年以上前)

>shiba dogさん
> 下手な写真何処かに載せていたな。

そこは武士の情けで・・・

5歳の娘にG3を渡して,フルオートでいろいろ撮影させていますが,殆どブレブレの
写真ながら,幼児ならではの感性で撮影する写真は面白いです。シャッター速度だの,
ISO感度だの,絞りだの焦点距離だの・・・知っていなければ撮れない写真は確かに
あるけれど,知っていては撮れない写真もあると,わが子に教えられます。

おっと,脱線しました。7D2は高速連写機の王道ですけど,そうした感性を具現化する
のに,いままでと異なるアプローチを実現したカメラも欲しいですね

書込番号:17932542

ナイスクチコミ!9


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/13 21:00(1年以上前)

三島ビューティさんへ

>>知っていなければ撮れない写真は確かに
>>あるけれど,知っていては撮れない写真もあると,わが子に教えられます。

これ凄く分かります。カメラに興味の無い嫁にコンデジ貸したら、私では到底撮影出来ない写真撮られて
悔しい思いした事あります。

私はサーキットでの撮影で1DXと7D使いますが、高速連写よりは1DXの様に動き物に食い付いて粘れる機種
だったら7Dからの買い替えも検討中です。

書込番号:17932658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/14 00:49(1年以上前)

見た目も中身も驚く程代わり映えしませんね。
こういう製品しか作れないと、キヤノンのカメラを買うことは当分無さそうです。

書込番号:17933558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/14 01:05(1年以上前)

ヒト桁機なんだし、Wスロットは当たり前に装備されて良かった♪

機能性より中身の信頼性が良ければとりあえず購入確定です!

あとは7DmkUにぴったりな新型望遠のリリースがあれば他マウントユーザーからの注目度も高まると思うんだけど…
それは無いのかな?


書込番号:17933590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/09/14 04:46(1年以上前)


ネイチャー系でGPSはすごい助かるんだけど、電池の食いがどうかだね、実際は!

熱帯雨林のピンポイントがわかるって、ものすごいいいことよ〜

書込番号:17933815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/14 11:06(1年以上前)

気になるのは、サブ電子ダイヤルが十字キーみたくなっている点です。ペコペコ押せるのかな?

サブ液晶についてですが、カウンターが4桁になったけど千の位が1って1999までの表示ですかね?

露出補正は相変わらず±3段表示か…5段表示にして欲しかったです。

GPSアンテナらしき膨らみはもう少しスマートにデザインして欲しかったですね。

しかし完成度はなかなかでその気にさせる仕上がりだと思います。

書込番号:17934625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/14 20:10(1年以上前)

60Dユーザーの初心者ですが、7D2でもバリアングルモニターは付かないんですね。。。
ライブビュー撮影や動画撮影時にとても便利だと思っているだけに、個人的には残念でした。
やっぱりボデイを耐久&防塵・防滴構造にするのにはバリアングルモニターでは難しいんですかね。

書込番号:17936363

ナイスクチコミ!1


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/14 21:20(1年以上前)

Wi-Fi要望派がいるけど、何に使うの?
Wi-Fiを頻繁に使うのはせめて二桁機オーナーくらいだと思ってた。

GPSもいらね。
ネイチャーはGPSロガー使うでしょ。
て 使ってる。

まぁ、冬までには買うけどw

書込番号:17936628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/14 22:00(1年以上前)

 背面のボタン配置は,機能が増えて変更になるのは仕方ないけれど,基本的に5D3と同じなのは良いと思います。でも上面のボタンの機能の組合せは5D3と同じだけれど,表示は全部逆になっているのは何故でしょう。もしかしたら割り当てダイヤルが逆? そうだとしたら,何で? とCanonに言いたい。

>見た目も中身も驚く程代わり映えしませんね。

 中身はともかく,見た目が変わらないことは,私にはむしろ良いことです。あっ,でも液晶はバリアンにして欲しかった。

>GPSもいらね。
ネイチャーはGPSロガー使うでしょ。

 カメラの内蔵時計って,結構狂いませんか? GPSで自動で合わせてくれたら,それはそれで嬉しい。時計を合わせるのを忘れて,なんど位置ずれを起こしたことか...トホホホ。

つるピカードさん
>誰?GPSアンテナだなんて皆が恥ずかしくて書けないこと書いてるヤボな人は???

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#17902911
 の[17905050]に返信いただけないのは,ヤボな質問だったのでしょうか?



書込番号:17936797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/14 22:54(1年以上前)

>ネイチャーはGPSロガー使うでしょ。

ロガーは、時刻を一致させての後付となるので、写真をメインに取り扱う場合には精度のズレが出てきますし、意外と面倒な作業なのです。
自分は今7DにGP-E2を付けて使っていますが、カメラ本体とはコードでの接続なのでコネクターの変形が気になりますし、嵩張ったり、ホットシューが塞がったりと欠点もあります。
なので、今回のGPS内蔵は、電池の持ちとか精度とか気にはなりますが、歓迎です。

書込番号:17937022

ナイスクチコミ!6


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/14 23:12(1年以上前)

時計合わせ忘れるとかありえないし、精度が〜とか何を求めてるんだろ?

所詮、カメラに付属のGPSの精度なんか知れてるから、無くていいのに。
あってもいいけどw

ルートを気にしないで撮影ポイントだけ分かればいい人はそれでいいのか…

書込番号:17937109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/14 23:24(1年以上前)

GPSはスマホと連動が一番いい

そのためのwifi♪

書込番号:17937157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/14 23:29(1年以上前)

>カメラに付属のGPSの精度なんか知れてる

それが個人の実用の範疇に収まるか否かでしょうね。

>ルートを気にしないで撮影ポイントだけ分かればいい人

おおよそネイチャー系の撮影をされている方ならわかると思いますが、ルートよりポイントなのは当然なのです。

書込番号:17937180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/14 23:37(1年以上前)

>時計合わせ忘れるとかありえないし

 まめなんですね。私は登山の記録に使うんだけれど,登山の装備にはものすごく気を使う一方で,ふだんはカメラの時刻が1分や2分違っていても困らないので,時刻あわせまで気がまわらないってことがよくあるのよね。世の中ひとそれぞれだから,ニーズもそれぞれってことですよ。

 私なんかは動画機能は必要ないけれど,あっても使わなければ良いだけ,と思ってますよん。



書込番号:17937218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/09/15 00:38(1年以上前)


おいおい、見識狭すぎだろう(笑)

一生のうちに2回行けたらいい世界の辺境ではルートよりピンポイントの場所が大事!
だって、久々に訪れたら景色がガラリと変わってることだってあるんだから。

ってか、もちろんロガーでもいいんだけど、利便性の話が行間にあるって気付いてくださいよ〜

書込番号:17937398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/15 06:24(1年以上前)

ロガーからデータ引っこ抜いてLightroomで読み込み…
それだけなんだけどな…

CFからPCにデータ移すのと同じ感覚なんだけど。

しかも都度景色が変わるならルートは大事だと思うけど。

まぁ、カメラのGPS精度がロガーよりもいいってことでいいのかな?
それならば搭載歓迎!

書込番号:17937718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/15 07:45(1年以上前)

>それだけなんだけどな…

それが手間と思うか否かなのです。

>ルートは大事

それはそうですが、目的地がないルートは有り得ないのです。
なので、まずはポイントなのです。

>カメラのGPS精度がロガーよりもいい

それはわかりませんが、精度を極めれば測量機材となってしまいます。
あくまでも実用の範囲内での話です。

書込番号:17937848

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/15 08:07(1年以上前)

自分の価値観を押し付ける人ばっかりですねぇ~_~;

使わない機能があると購入しないわけ?
欲しい機能があるかどうかで購入を決めるんじゃないんですか?

書込番号:17937890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/15 09:15(1年以上前)

欲しいけど!

お金がないので、今はどうにもならん。

書込番号:17938059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/15 10:26(1年以上前)

>>価値観を押し付ける人ばっかり

ん〜そうかな?

諸氏の書き込みを読んで、最終行の下に隠れてるのは「俺はこう思う」であって
「お前もこう思え」ではないと推察されるんですが。 ( ̄Д ̄)ノ I think.

一連の応酬(?)をもって “価値観の押し付け” と断定しちゃう方がその価値観を
押し付けてると思われかねませんよ〜。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



…などと、価値観の押し付けをしてるという価値観の押し付けをしてるという価値観の押し付けをしてみるオレがいる♪

ああっ、ややこい! ヽ(;▽;)ノ

書込番号:17938289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/15 10:58(1年以上前)

内蔵GPS精度のはなし。
6Dで便利に使ってますが、ポイントもルートもジャストですよ。

ジャストを示すんですから、専用ロガーより精度が「いい」とか「悪い」の評価は意味のない事ですね。
ですから、内蔵GPSを便利に使える方にはロガーを持ち歩かなくていい分。データーの流し込みが簡潔な分。
ありがたい内蔵機能ですよね。

バッテリーの消耗のはなし。
内蔵GPSの機能をONにすれば、当然ですが消耗は早いでしょう。

どの程度の消耗かは、受信スパンやロギング等により変化しますんで、一度使用して体感してもらう他ありません。。。

私は、撮影の10分程前にONにして受信部を障害物を避けて充分に測位させて、撮影が終わればOFFにしております。
ONにしてる時間は、3、4時間ってところです。このくらいですとバッテリーの消耗は特に感じた事はありません。
撮影地への行き帰りにロギングさせる場合は、全行程10時間くらいでバッテリーの目盛が一つ減ってる感じです。

書込番号:17938410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/15 16:00(1年以上前)

内蔵GPSの最大の欠点は最初の測位がめちゃ遅いこと…

最初だけスマホと連動するだけでもメチャクチャ快適なのになぁ…( ´△`)
スマホは通信の情報も併用するから
一瞬で測位してくれる

書込番号:17939379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/15 16:48(1年以上前)

そんな道具だからな〜
測位が遅いことを知っていれば、問題無い。俺は (^_^)
もちろん早いに越した事はないが。
スマホと連動なんて無意味な手工数を増やさず、こんな簡単な事はカメラのみで解決したいわ。。。

それよりも、EOS Remoteとの接続までのラグを短縮して欲しい!

書込番号:17939558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/15 17:31(1年以上前)

>スマホと連動なんて無意味な手工数を増やさず

てかwifiついたカメラなら極単純な連動だよ
両方ついたカメラならやって当たり前の機能だと思う
もちろんアプリで対応でもかまわない

書込番号:17939727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/09/15 17:45(1年以上前)

>スマホは通信の情報も併用するから
>一瞬で測位してくれる

都市部や有名な観光地ならいいですが、一番GPS情報を必要とする山間部では、意外とスマホの通信エリア外のところが多いです(T_T)

書込番号:17939791

ナイスクチコミ!5


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/15 18:01(1年以上前)

>両方ついたカメラなら。。。
この両方って、Wi-FiとGPSの事やんな〜
GPS積んでるカメラを作ってんのに、外部のGPSデーターを拾いにいく間抜けな仕様にするメーカーは無いやろ〜(爆)

書込番号:17939847

ナイスクチコミ!1


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/15 18:52(1年以上前)

ジャスト(゚д゚)!

マジで?
ロガーだって10mは誤差あるのに…

どのみちカメラは複数台持つのが当たり前だからロガーを使うけどね。

そして7D2も買うけどねw

書込番号:17940049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/15 19:02(1年以上前)

そうそう、俺も登山はするよ。
65Lのリュック背負ってね。
大半が機材になるからテント泊とか厳しいけど。

1DX、1D3、428、70-200 2.8、24-105、トキナー16-28 2.8、x1.4二個にストック、スノーシュー、ゾンデ、スコップ、スノーボード、食料
を持ってバックカントリーにも行った。

あの時は死んだわw

山での撮影は装備もに機材にも気を遣うから大変だわな。

書込番号:17940090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/15 19:24(1年以上前)

死んだ? 生き返ったんか?(笑)

あはは〜、わり〜わり〜 (^_^)
今日の酒は、おもろいのばっかで美味いぜ♪

そやけど、写真より大切なもん忘れたらあかんよ〜

ほなっ!

書込番号:17940179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/16 05:45(1年以上前)

>一番GPS情報を必要とする山間部では、意外とスマホの通信エリア外のところが多いです

あるいみそうでしょうね
僕は山間部で使う用途は皆無ですけども…
ロケハンで使いたいだけなので


>GPS積んでるカメラを作ってんのに、外部のGPSデーターを拾いにいく間抜けな仕様にするメーカーは無いやろ〜(爆)

改善できる事をやらないほうが間抜けと思いますけどね

内蔵GPSで一番の不満が測位の遅さなのに…

書込番号:17942122

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/16 08:04(1年以上前)

心配すんな!
次のハードの刷新で、速くなるって〜
もちろん、
希望してる間抜けなスマホ連動は無かろけど。

いつまでも、張り切るんはイイけど、
ピント外れてね〜か?
大丈夫か (^_^)

書込番号:17942364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/16 08:11(1年以上前)

>次のハードの刷新で、速くなるって〜

まあ
では過去のカメラは見捨てるということになりますね

書込番号:17942382

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/16 08:32(1年以上前)

はぁ?
ピント外れに気が付いて、
駄々っ子みたく、
訳の解らん事を言い始めたんかな(^_^)

新しいモデルに刷新されたら、今のモデルが旧モデルになるだけやん。

書込番号:17942427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/16 09:56(1年以上前)

ていいますか大人の会話しませんか?
こどもっぽく喧嘩売りながらしか話せないのでしょうか?

僕の主張は最初から微塵もぶれてませんよ?

そもそも僕の主張をメーカーが採用したとして
あなたにデメリットあるのですか?
ハードは何もかわらずに今の状態でソフトだけでできるのですよ?

書込番号:17942621

ナイスクチコミ!2


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/16 14:35(1年以上前)

あぁ〜、ごめんごめん!
喧嘩売られてるってとったんや(^_^)

デメリットは、メニューに間抜けな項目が増えるって事やな。

書込番号:17943419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/16 16:57(1年以上前)

たしかにスマホと連動したら色々と役に立つかも…

書込番号:17943845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信20

お気に入りに追加

標準

7DMarkU!

2014/09/11 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

どんなに進化していても、測距点連動スポット測光は.....出来ないのだろうなぁ

書込番号:17925953

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/12 00:26(1年以上前)

縦グリそのままMkUに使えないだろうなぁ

書込番号:17926134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/12 00:54(1年以上前)

>測距点連動スポット測光

こんなのファームアップでつけられるレベルの機能だし
根本的についてて当たり前の機能と思うのだが…

書込番号:17926219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2014/09/12 06:21(1年以上前)

測距点連動スポット測光は必要最低限の性能と
思います
動体撮影では常に被写体の露出が変わります
川蝉の飛翔撮影ではNikonは測距点連動スポットの為
適正露出が得られているのにCanonはオーバーやアンダーに
成ります
そしてCanongがユーザを大事にするならば
現行7Dのバッテリグリップ等共有化するべきです。

書込番号:17926496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/09/12 07:04(1年以上前)

1DXではふつうについてますから7D2にもついてくるのでは?

書込番号:17926550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/12 07:34(1年以上前)

現段階ではまだ詳細はわからないけど
動体撮影では絶対的な機能ですよねぇ。
じゃないと多点AFの魅力も半減しちゃう。

書込番号:17926599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件

2014/09/12 08:05(1年以上前)

同じように測距点を配置しても、5DMkVは出来ないからねぇ
(測光エリア分割数は違うけど)

書込番号:17926667

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/09/12 08:09(1年以上前)

>測距点連動スポット測光は.....出来ないのだろうなぁ

 高性能をうたうカメラには普通の機能と思いますが。

書込番号:17926680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件

2014/09/12 08:18(1年以上前)

キヤノンは、 プロ機以外には 要らない機能 と考えていたのだと思う。
7DMkUで採用したら キヤノンを見直そう(笑)

書込番号:17926699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/12 08:24(1年以上前)

>キヤノンは、 プロ機以外には 要らない機能 と考えていたのだと思う。

要らないと考えていたのではなく
差別化で封印しているだけでしょう

書込番号:17926713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/12 08:27(1年以上前)

まったくもってついてないのがおかしい。使いにくい。

書込番号:17926723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/12 08:34(1年以上前)

EVFになるのかなあ?
見にくいのは嫌だなあ。
ダブルスロットルは欲しいなあ。

書込番号:17926737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件

2014/09/12 08:40(1年以上前)

キヤノンにやる気があるなら、チャンスは2度もあった。
7D と 5DMkV
ハイアマチュア機では不要としているフシがある。

書込番号:17926749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/12 09:23(1年以上前)

じわりじわりと何世代かに分けて取り入れるんじゃないの?
液晶入りファインダー、ボディ内RAW現像、水準器表示、ワイヤレスストロボ制御、クサビ型AFエリアの拡大etc…。
どれも他社は既に採用してるのに、「出来ない」「必要無い」って、拒んでたのを、じわっと順次採用して来てるから…。

書込番号:17926842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/12 09:34(1年以上前)

>測距点連動スポット測光

>差別化で封印しているだけでしょう

この意見に激しく合意!

メーカーは1DXを一台でも多く売りたいでしょうから…
ほんと商売上手ですね

でも他社と比べると差別というか
よく言えばクラス分けのランナップにブレがないですね

その点はキヤノンは使用目的・撮影対象が決まっているなら
迷わず、安心して機種選定が出来ます

書込番号:17926867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/09/12 14:59(1年以上前)

こんにちは。

>どんなに進化していても、測距点連動スポット測光は.....出来ないのだろうなぁ

.....の部分にコメントを挿入しますと

どんなに進化していても、測距点連動スポット測光は「動態撮影にて計測ポイントをピンポイントで
捕らえ続ける」のは出来ないのだろうなぁ

となります。
全コマ、背景の露出がばらばらになりかねず、アマには極めて難しい事だと思いますよ〜。

既に採用しているニコン機の掲示板でもそんな画像見たことがありません。

書込番号:17927612

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/13 14:15(1年以上前)

>縦グリそのままMkUに使えないだろうなぁ

あんな角材グリップなんてまっぴらゴメンです。
改良して欲しいです。


>そしてCanongがユーザを大事にするならば
>現行7Dのバッテリグリップ等共有化するべきです。

むしろキヤノンユーザーを大事にするなら改善すべきです。
5年も昔のバッテリーグリップの共用化を望む貧乏人の意見はスルーでいいと思います。
こういう人にかぎって安くなるまでなかなか買わないのよね。

まあ、すでに流出しているフォルムからすると、ボディ下部が絞られてて5D3のような丸みのある形状なので、バッテリーグリップも間違いなく改良されてるはずです。

書込番号:17931294

ナイスクチコミ!7


Kurousさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/14 11:35(1年以上前)

>>Err 99 さん

皆さんがあなたの様に買い換える予算がある人とは限りませんから、
新型のBGを作れば、別に共用できても良いのでは?

Err 99さんに言わせると私は、20Dから40Dに買い換えた時は20DのBG使っていたので貧乏人です。
それでも不便は感じませんでした。

書込番号:17934723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件

2014/09/15 22:54(1年以上前)

どうも 今まで通り のような...
(3)のところ。

Metering modes
TTL full aperture metering with 252 zone Dual Layer SPC
(1) Evaluative metering (linked to All AF point)
(2) Partial metering (approx. 9.4% of viewfinder at centre)
(3) Spot metering (approx. 2.3% viewfinder at centre)
(4) Centre weighted average metering

書込番号:17941338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件

2014/09/16 09:16(1年以上前)

これ ホントかな?

the 7D Mark II inherits the 1D X's ability to link spot-metering to the AF point (with a 1.8% spot area)

だとすると、連動するのかぁ

書込番号:17942519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/16 09:38(1年以上前)

英語は苦手ですが…翻訳された怪しい日本語(笑)を読む限り
「測距点連動スポット測光」が搭載された感じですね!

自分の場合は被写体がスポーツメインですが
体育館では照明も一定でないし、さらに悪いことに
暗幕と窓を開けてコート内の一部に窓からの光が差し込み…
屋外の運動会でも校庭で日向と日陰が混在し…
なんて場面が多いので

背景は飛んだり潰れてもいいから、
顔や身体が適正露出をやっぱり優先したいですから
使いこなせるか分かりませんが試してみたいですね


それとバッテリーグリップも更新されてBG-16となり
価格がUS$269.95…
確かに安くはないが縦位置でも同じ操作できる
マルチコントローラー装備が嬉しい!

形状も写真で見る限り角材でなく、
丸みを帯びた60D用に近く握りやすそうに感じます

これでシャッターストローク・感触が本体と同等で
違和感がなければ、価格以外は完璧!

でも旧型BGも引き続き使えれば
マルチコントローラーが不要な人なら出費が抑えられて
嬉しいですよね

書込番号:17942573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ709

返信200

お気に入りに追加

標準

名称は「7D Mark2」!

2014/09/06 11:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

とりあえずスペックの詳細は不明だが…
「7D Mark2」としての登場は確実か!

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-86279-373-7&Rec_id=1010

キヤノンの正式発表前にこれはいいのか?

とりあえずムック本は予約しました

これで7D2本体が発売されなければ暴れるぞ!!

書込番号:17906378

ナイスクチコミ!36


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/06 11:22(1年以上前)

すごいなぁ〜
7D2包囲網...

書込番号:17906387

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/06 11:31(1年以上前)

今までで、一番確度が高い情報かも?
ウケる〜

書込番号:17906412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/09/06 11:33(1年以上前)

>これで7D2本体が発売されなければ暴れるぞ!!

はいはい、大暴れお願いします。

 ただ、発表になると大暴れする人が登場しますが、こちらは静かにしていて欲しいものですが。

書込番号:17906421

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/09/06 11:53(1年以上前)

7DMKUにじれて、70Dをこのタイミングで買うか悩んでました。
いいタイミング!

書込番号:17906480

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/09/06 11:57(1年以上前)

こうしたところも手を抜かない。
まさに業界最大手の営業戦略ですよ!()

書込番号:17906493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/06 12:01(1年以上前)

やっだな〜みんなナニ盛り上がってんスか。
たかがイメモンの後継機じゃないっスかぁ♪
動体標的をばしばし撃ち落とすカメラっしょ?
えーぴーえすしーフラッグシップってやつぅ?

その発売がかなりの現実味を帯びてきたって?

だからナニ?
なんなのさ?


……
………

うぁぁぁぁぁヤメロばか意味もなく欲しくなるじゃないかぁぁぁぁぁ! ヽ(;▽;)ノ

書込番号:17906511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/09/06 12:05(1年以上前)

こんにちは。7D愛好者です。

7D2発表になっても、ミニ1DXのスペックでなければ、
予想と違った、出し惜しみとか、いつものアンチ書き込みが増えそうですね。

私は、APSCで高感度特性が改善していれば十分です。
7Dは高い時に買いましたが、いまだに満足しています。どうせ中央AFしか使わないで。

レンズキットがしょぼいと批判がありますが、意外です。初めてデジ1を買うのかなあ。

書込番号:17906532

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/06 12:15(1年以上前)

出ると決まれば次は値段ですね (^_^;)。
$1500説があるようですが…。
ライバルとの比較で言えば妥当と思うしキヤノンならやりかねない気もするけど、う〜ん。


書込番号:17906571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/06 12:18(1年以上前)


暴れて下さい。

書込番号:17906588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/09/06 12:36(1年以上前)


ヽ(*`ω´*)ノプンスカプンスカ

書込番号:17906645

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/06 12:42(1年以上前)

5日に期待してましたが、もう10日ほどヤキモキですねぇ
あとは高感度と値段がどうなるか...
来春の運動会までに金がたまるかどうかですが(^^;)

書込番号:17906663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/06 12:54(1年以上前)

> うぁぁぁぁぁヤメロばか意味もなく欲しくなるじゃないかぁぁぁぁぁ! ヽ(;▽;)ノ

どの道、買うんでしょ?
私は…。可動液晶非搭載ということで…



Windows8.1タブレットを物色中(爆)。

書込番号:17906710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/06 13:02(1年以上前)

7Dは、2009年10月2日発売
モーターマガジン社の7Dムック本は、2009年10月16日発売

キヤノンさん!準備完了してますよ〜
いつでもど〜ぞ〜

書込番号:17906734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/06 13:24(1年以上前)

買いませヌ! ( *`ω´)ノ

7D系譜スペックが必要な撮影なんて(あんま)しないの!
こう見えてもオレはちゃんとイロイロ考えて、機材は買うの!


…と、ナニひとつ考えてないでX7こーたヤツが言ってみる♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:17906796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/06 13:34(1年以上前)

セブンネットショッピングでも予約を受け付けてました。

『キヤノンEOS7D Mark2オーナーズ
カメラマンシリーズ 【予約】
1,528円 (税込1,650円)
出版社:モーターマガジン社
発売予定日:2014年9月27日
ISBN:978-4-86279-373-7』

書込番号:17906831

ナイスクチコミ!8


伊7豆Dさん
クチコミ投稿数:15件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/06 13:46(1年以上前)

9月5日が静かだったので心配してました。
良く発見されましたねスクープです(笑)
有力情報ありがとうございます。

書込番号:17906877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/06 14:16(1年以上前)

動き物専用機にしようかな?
とりあえずムック本は予約、後は発売日だけですね、
市販機もテストが終わり、本の校正も終わった筈ですので、
得意にしていた発売日延期は無いでしょう。

この後必ずニコンから対抗機が発売されると思います、此方も期待します。

書込番号:17906973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/06 14:17(1年以上前)

しかし、この期に及んでわかっているのは『(よほどのアクシデントがない限り)出る』ことと『名前』だけとは。やっぱり、キヤノンは凄い (^^;;。

スペックだけど、案外地味かも、と言ってみる (^_^)v。


書込番号:17906974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2014/09/06 15:19(1年以上前)

>スペックだけど、案外地味かも、と言ってみる (^_^)v。

お値段が地味ならいいな〜(=゚ω゚)ノ

書込番号:17907159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/06 16:23(1年以上前)

そーはゆーてもだぞ皆の衆。

スペック地味でお値段もジミ。なのと、その対極だったら、どっちがイイの?!

個人的には売り出し20万オバ〜でも、

「おぉ〜さすがイメモン2やん惚れるやん! o(≧▽≦)o 」

なスペックなら、大歓迎だぞ!買わんが!



…オヤこんなとこに余剰資金20まんえん…? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

書込番号:17907311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/09/06 16:30(1年以上前)

>「おぉ〜さすがイメモン2やん惚れるやん! o(≧▽≦)o 」

「イメモン2」は現行7Dに使われているので、7D MarkUなら「イメモン3」じゃ?
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7d/index.html

細かいツッコミでした(^^)

書込番号:17907331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/06 17:15(1年以上前)

Canon様、
70D発表会の時にムック本をプレゼントでもらった者です。 今回の発表会もムック本プレゼントでお願いします。(今回は本体も買いますんで。。^_^; )

書込番号:17907458

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/09/06 17:44(1年以上前)

>スペック地味でお値段もジミ。なのと、その対極だったら、どっちがイイの?!

 スペックが超派手なら、お値段派手でもOK。
 実例、スペックが1DMarkWと同等程度ならば、価格も1DMarkWの中古と同じくらいは許容。

書込番号:17907530

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/06 17:55(1年以上前)

ちょっと気になるのは
モーターマガジン社に EOS7DMk2のムック本の受付が見当たらないことなんですが
どこかにありますかね?

書込番号:17907565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/06 18:00(1年以上前)

> モーターマガジン社に EOS7DMk2のムック本の受付が見当たらないことなんですが

さすがに「No Image」では版元のサイトに載せられなかっただけでは?

書込番号:17907577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/06 18:22(1年以上前)

短時間にたくさんの「ナイス」と
レスを頂きありがとうございます

スレの流れをコントロールするつもりはないので
皆さんで正式発表前の前夜祭状態で盛り上がってください(笑

ということで
すみませんが質問スレではないので
個別の返信はなしでいきますがご了承ください


>あれこれどれさん

あちらのスレからの誘導ありがとうございます

自分としては価格掲示板では、まだまだ新参者のつもりでいましたが
常連として扱っていただけるとは嬉しいような、怖いような…(笑
複雑な心境です


現在もモーターマガジン社では「7D Mark2」のムック本の情報は見当りません

まだ「7D Mark2」自体が名称も含めてメーカー発表前ですからね…

出版社もたしか先月号のカメラマンの記事でキヤノンの広告スペースが予定されていない…
とか書いてはぐらかしていましたが、今回は確実に書籍サイトのフライングでしょう

先走って内容を確認できる前にムック本を予約しましたが…(汗
一つだけ気掛かりなのは…

2012年の現行7Dのファームアップでは
「劇的な進化で、これはまるで7D Mark2」なんて当時巷では言われていたし
4年前のEOS 7D IMAGE MONSTER2.0ファームアップの内容のムック本だったりして(爆

7Dの販売終了と後継機が出ないのがキヤノンからの情報で確定して
「ありがとう、そしてさようなら7D!」って初代7Dの記事をまとめたアーカイブ本とか…

自分は今まで価格板で何度も書いてますが、
たとえ高価でも「尖がった」スペックでの「7D Mark2」の登場を期待しています

書込番号:17907659

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/06 19:35(1年以上前)

> お値段が地味ならいいな〜(=゚ω゚)ノ

値段に関するそれらしい情報が全く出てこないようですね (´・_・`)。
ただ、世界的に見て、$2000前後のプロシューマーモデルが売れる経済状況ではないような気がしています。α7sがあるけど。
ということで考えると、世界的に見ると完全なプロモデルの5D3やD810と同じランクの$3000前後か、APS-Cやm4/3ミラーレス最上位機種やフルサイズ廉価機と同じランクの$1500前後のどちらかのような気がします (^^;;。

書込番号:17907917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2014/09/06 20:01(1年以上前)

>世界的に見ると完全なプロモデルの5D3やD810と同じランクの$3000前後か、APS-Cやm4/3ミラーレス最上位機種やフルサイズ廉価機と同じランクの$1500前後のどちらかのような気がします (^^;;。

マジレスすると
お値段が5D3>7D2≒6D位なら
AdobeのCamera raw対応次第、
早々に買いかと思ってます(笑)

書込番号:17908014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/09/06 20:10(1年以上前)

ありがとうございます。
これで、後継機が出る事は、確実ですね。
70Dが出た時も、キヤノン様のお披露目会で同じような本を頂いた記憶があります。
祈っていてよかったです。
出ると決まれば、欲がでますね、高感度ISO12800が実用域であると良いです。
5D3同等ぐらいだと良いのですが、難しいですかね。

書込番号:17908059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/09/06 20:45(1年以上前)

9月27日に本が発売されると書いてあるので、本体もそのくらいには発売されるという事ですよね。

書込番号:17908204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/06 20:50(1年以上前)

スペックが情報どおりなら初値18〜19万。
AFが1DMarkWと同等程度、プラス高感度耐性なセンサー搭載なら30万でもOK。

エントリー機みたいに画像処理でノイズ塗り潰すような設定のセンサーなら不要。70Dと比べるレベルなどいらないんだけど。

とにかくキヤノン1桁機種なんだから、7DmUは動態撮影に特化したAPS−Cのプロ・ハイエンドモデルとして出て欲しい。

高いと思う人は、売れスジの70Dにいけばいいし。まー同じレベルはないでしょう。

中途半端なら、まだまだ7D使うか1DMarkWの中古にいくかな!

書込番号:17908224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/06 20:51(1年以上前)

某所によれば、キタムラで(本ではなくてカメラを)予約した人はいるようです。
さすがに値段を聞いているよね?
その人は(笑)。

そういうようなことで数日中には大まかな値段のリークはあるのかな?

書込番号:17908230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/06 21:08(1年以上前)

世の中には値段なぞどーでもよく予約確保する御仁もおりますぞw

(特にここの住人諸氏は)

書込番号:17908287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/06 22:09(1年以上前)

キタムラ店舗では予約開始してるんですか?
スペックも値段も不明状態で予約?

それとも業界内では告知されているのかな?

外観のスクープ写真も流れなかったし
キヤノンの情報統制力は凄いですね!

書込番号:17908553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/06 22:49(1年以上前)

>キヤノンの情報統制力は凄いですね!

普通と思う

発表間近のスクープってほとんど意図的なリークじゃん

今回はキヤノンが戦略上リークしなかっただけなのかもよ?

書込番号:17908745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/06 22:57(1年以上前)

> 今回はキヤノンが戦略上リークしなかっただけなのかもよ?

ニコンやソニーと違ってキヤノンは意図的なリークはあまりしない印象があるけど
なんか仕掛けた例ってあったっけ?


書込番号:17908777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/06 23:03(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/06/ef-m55-200mm-f45-63-is-stm-1.html

この手のは全部意図的なリークと思ってます
どのメーカーでもやるお約束ですよね

どれも正式発表直前ばかりだからあんまり価値はないけども(笑)

書込番号:17908803

ナイスクチコミ!2


Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/06 23:09(1年以上前)

スレ主さんへ
メーカー発表前に○○が出そうなので出たら予約頼みますって言って予約しとかないと、予定より注文が多く・・・しばらくお待ち下さいで2〜3カ月待たなくてはなりませんよ。
世間にはスペックとか値段はどーでもよく、ほしいほしい病の御人は沢山おります。

書込番号:17908833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/06 23:23(1年以上前)

> この手のは全部意図的なリークと思ってます

これはね。あそこの読者さん (w

ニコンやソニーはかなり前から正確な情報を小出しにしているイメージがあるけど、キヤノンはあんまりやらないイメージがあります。恩田さんも消えて久しいし(w


書込番号:17908893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/06 23:27(1年以上前)

>これはね。あそこの読者さん (w

それこそが意図的なリークでしょ
いつも正式発表直前にかならずリークされる…


てかソニーが??????????

まいどまいど大風呂敷広げすぎの噂ばかりだよ?

α77もISO100万越えとかでてなかった???www

書込番号:17908904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/06 23:32(1年以上前)

上場企業で新製品の情報を一部のメディアを対象に意図的に情報を漏らしたら、企業犯罪になりますよ。下手すると株価が大きく動いたりするわけだから。

企業が情報をリークするんじゃなくて、内部情報が漏れ出てしまうんですね。

書込番号:17908925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/06 23:37(1年以上前)

> それこそが意図的なリークでしょ

そんなもん、意図的なリークのうちにカウントする価値がない(w

> まいどまいど大風呂敷広げすぎの噂ばかりだよ?

かなぁ?
まぁ、意図的なリークをしたつもりで、開発が遅れたりキャンセルされたりして、結果として嘘になったケースは多々あるようには見える(笑)。

あと、ニコンの場合は、ガセネタがまるでメーカーの人が考えたようないかにもガセネタなのが多い気がする。なんか尾ひれがついた自然さを感じない(w



書込番号:17908944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/06 23:38(1年以上前)

いやいや

>企業が情報をリークするんじゃなくて、内部情報が漏れ出てしまうんですね。

こっちのほうが大問題でしょう…
ばれたら個人がとんでもない損害賠償を請求される

自動車業界では意図的なリークなんて当たり前ですよ
ベストカーなんてそれで成り立ってるようなもの(笑)

書込番号:17908948

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/06 23:42(1年以上前)

>そんなもん、意図的なリークのうちにカウントする価値がない(w

そういうならどのメーカーもおなじと思う

てか7D2はスペックはかなりリークされてるのかもよ?
出てみないと正解なのかはわからないけどね

ここ最近噂が多いし、けっこう同じような噂にまとまってる

キヤノンはルックスをリークしないから情報が少なく見えるだけじゃないかな?
ニコンは結構早い段階でルックスが出るよね

書込番号:17908964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/06 23:50(1年以上前)

> 下手すると株価が大きく動いたりするわけだから。

キヤノンはそういうことで意図的なリークを控えている可能性はありますね。良くも悪くもコンプラは世界企業水準だから。

ニコンとかソニーは日本の業界ジャーナリズムとの関係の延長でネットメディアと接している?

もっとも、株価が大きく動くような新製品ではないから大丈夫だとコンプラ担当にお墨付きをもらってたりして(一応はジョークです)。トラブル対応が後手にまわる会社ほど…(w


書込番号:17908997

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/06 23:56(1年以上前)

> ここ最近噂が多いし、けっこう同じような噂にまとまってる

ボツ案のゾンビの可能性もあるし…
もっとも、肝心のセンサーの詳細がほとんど出てこないところに一定の真実性は感じる。AFとかfpsとかはどうでもいいから漏れるのを厳しくチェックしていないとか。

書込番号:17909016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/06 23:56(1年以上前)

機種不明

俺の知る限り、価格上でほんとのスクープかもと思った一番は…

http://digicame-info.com/2010/08/eos-60d-7.html

この60Dの写真かなああああ
ここに出たあと各国の噂サイトに出まくりました

まあこれもメーカーからの意図的なリークかもしれないですけどねえ(笑)

書込番号:17909017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/07 00:02(1年以上前)

最近は価格掲示板だけでなく「7D後継機」や「7D Mark2」などの
検索ワードでのネット徘徊が日課となっており(笑

今日はこの「キヤノンEOS 7D Mark2オーナーズBOOK」の
e-honの予約受付ページがヒットしました!

最初のXデーは”9/5”では?という情報で、
昨日は色々とネット検索をかけまくったが
たぶん昨晩にはまだこのページ(情報)は無かったと思う…

メーカーからの小出しされたリーク情報の一部は
間違いなく消費者の反応をうかがうメーカーサイドの戦略の一部で
やっぱり市場調査や宣伝の一環なのでしょうね

それでも今回のこの情報はキヤノンとしては想定外なのかな?

自分はムック本のネット予約情報を拡散しただけだから
キヤノンには直接恨まれないよね?…


自分の場合はムック本までは勢いで予約しましたが
現行7DはISO高感度ノイズ以外の不満はないので
「7D Mark2」の予約・購入はもう少し待って、値段やスペック、
特に高感度耐性で現行7Dからの進化の度合いを確認してからだな

書込番号:17909046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/07 00:09(1年以上前)

つまり、
よーするに、
かいつまんでゆーと、



ヒトバシラーズの屍を越えてゆく、と♪



スレ主殿の ψ(`∇´)ψ オニ!あくま!w

書込番号:17909075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/07 00:18(1年以上前)

>「おぉ〜さすがイメモン2やん惚れるやん! o(≧▽≦)o 」
なスペックなら、大歓迎だぞ!買わんが!

「買わんが!」←えっ!初代7D祭りに出遅れただけに今回はリアルタイムで騒ぎたいでしょ?
カメラ屋のカウンターに万札叩き付けて「なんぼでもええ。ウチに一番に持って来い!」
ってやって下さい。

書込番号:17909097

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/07 00:47(1年以上前)

>ヒトバシラーズの屍を越えてゆく、と♪

そんなわけないじゃないですか〜

今までの物欲に支配され続けた半生をここらで悔い改め
これからは冷静な判断で堅実な人生を歩もうかと…

上限で25万程度までを想定してますが
7D2に魅力が無ければ買わずに…

他に欲しいものはいくらでも在るので
バイクやクルマに注ぎ込みますから〜(爆

でも…キヤノンでもα7sのような低画素・超高感度モデルを
動態撮影に特化したAFや連写性能で7D2の派生モデルとして
出さないかな〜

そんなボディが発売されれば価格気にせず一気に食い付きます!

今は7Dで子供の室内スポーツを高感度ノイズは抑えたいとおもいながらも
シャッター速度を稼ぐためにISO1600〜3200(またはそれ以上)
F2.8開放で撮っているが、α7sのような高感度が使えるなら
F5.6などのもっと小型・軽量・低価格な望遠レンズで
被写界深度の深い背景までクッキリの室内スポーツ写真を撮りたいな〜

たんなる妄想ですから真に受けて
「7D2に期待しないで1DX買ってトリミングしろよ」
なんて言葉は投げかけないでくださいね〜

書込番号:17909172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/07 01:03(1年以上前)

>> 企業が情報をリークするんじゃなくて、内部情報が漏れ出てしまうんですね。

まあ5日でNDAが切れたっちゅうことで、この出版社も早速発売予定を掲載したんちゃうかな。(^^)v

来週以降更なるネタバレ記事登場希望。。

書込番号:17909206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/09/07 06:23(1年以上前)

>メーカーからの小出しされたリーク情報の一部は
>間違いなく消費者の反応をうかがうメーカーサイドの戦略の一部で
>やっぱり市場調査や宣伝の一環なのでしょうね

おっしゃる通りです、それがまさに戦略です。
でも時々そのリークに背びれ尾びれが着いてあらぬ方向に行ったり、国外からの
リークで想定外が起こったりとすると聞きました。
これはカメラ業界ではありませんが多分そう変わらないと思います。

私はニコンユーザーではありますがこの機種には大変興味があります。
資金が潤沢であれば乗り換えたい位ですね。

書込番号:17909586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/07 07:45(1年以上前)

> ここに出たあと各国の噂サイトに出まくりました

本の件もしっかり出てますね。ここ発ということにはなっていないけど(´・ω・`)ショボーン

http://www.canonwatch.com/can-already-order-boom-canon-eos-7d-mark-ii/

やっぱり、名前がわかってめでたいらしい

書込番号:17909725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/07 07:55(1年以上前)

確かにね〜初代登場時の喧騒はオレ知らないからな〜。盛り上がったんだろね。
でも今回ばっちし騒いでまっせ♪空気読まずに脱線しまくって迷惑かけてるけどさw

カウンターに万札バシィッ!はね、やったらさぞかしキモチいいだろうけども。
マシンガン連写をばしばしカマして「あふゥ ε-(´∀`; )」と恍惚に浸りたいけども。

とりあえず保留かな。たぶん。おそらく。ヨクボー抑えられたら、ねw

みっちー、こーてよ。レポしてよ。初期不良炙り出してよ。

んで、ちょうだい♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:17909739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/07 09:11(1年以上前)

とりあえずどんなの出るか楽しみ♪

噂どおりだと1D4は超えるんじゃねっ!?って勢い♪

鳥撮りには最高かもね!!

書込番号:17909895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/07 09:14(1年以上前)

> 確かにね〜初代登場時の喧騒はオレ知らないからな〜。盛り上がったんだろね。

当時は米国某所で…?


書込番号:17909904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/07 09:41(1年以上前)

本体の正式発表ないけど、、、本も本体も発売延期に1票。

書込番号:17909985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/07 10:18(1年以上前)

> 噂どおりだと1D4は超えるんじゃねっ!?って勢い♪

お値段も1D4超えでないといいね♪

某所にモーターマガジン社に電凸した話が出てました。他に答えようがないよね、というお返事だったようです。メーカーからは発表はないけど見込みで広告を出しただけだと(笑)。それで9月27日発売とすると、モーターマガジン社って週刊新潮とか週刊文春を凌駕する体制を持っているのか?! ←ジョークです。念のため。

書込番号:17910080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/07 10:59(1年以上前)

値段的には5D3よりちょっと安いくらいが妥当かなぁ…

売り出し価格が25万とよんだ!!ヽ(・∀・)ノ

書込番号:17910215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/07 11:21(1年以上前)

性能で70D、価格で6Dとガチンコ勝負とか勘弁…

フルサイズ中級機の5D3と同等の25万だったとしても買いたい!!
と思わせるようなハイエンドAPS-Cの名に恥じないスペックであって欲しい

そんなモンスターがさらに20万以下で登場なら
なお嬉しい!

15万程度が適正だと思わせるスペック引っ提げて登場なら
いくら安値でも残念…

書込番号:17910277

ナイスクチコミ!5


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/07 11:38(1年以上前)

去年7Dを買って、連写では満足していますが、高感度がきついと感じています。(そこを承知で買いましたが)
連写のコマ数だけが増えただけの後継機なら今の7Dで充分かと思います。
高感度バリバリ改善+連写も10コマ程度で5D3並のスペックなら買ってもいいかな。
まだまだ初心者なのでスペックについては詳しくありません

書込番号:17910319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/07 11:59(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

> 値段的には5D3よりちょっと安いくらいが妥当かなぁ…

米ドル建て価格だと 5D3が(実質)$3199というところらしいので、7D2は$3299スタートで後程のリベートで$3099ですかね?生産台数がおそらく5D3よりもさらに少ないと考えれば5D3より高い可能性もあると思います。

完全なプロモデルということで、まだ明らかになっていないセンサーによほどの大ネタが仕込んである(から価格を正当化できる)?コストにシビアな動画プロが静止画の贅沢を大目に見るほどのものなのでしょう♪

というのが、私が感じている疑問です。

Rocksterさん

> 性能で70D、価格で6Dとガチンコ勝負とか勘弁…

結局、相棒になるのが、6Dか5D3かということですよね?

EF-Sレンズの品揃えからして、シリアスに使うなら一台で何でも撮れるというカメラではないので相棒になる(補完する)フルサイズ機が必要なはずです。

実際に7D2が$3000クラスで出るなら、ニコンは?
ニコンは動画が弱いので

D750で6D/70Dの相手
D810で5D3の相手
7D2はあっさりスルー

でいいのかもしれない。動画の劣勢を一挙に跳ね返すDX機を密かに用意している可能性もあるけど。

書込番号:17910381

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/07 12:31(1年以上前)

7DUと合わせて100-400Lもリニューアルされないかな?
新しいシグマの150-600だと重そうなので。

書込番号:17910473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/07 13:25(1年以上前)

5年前はもう日本でスパイ活動…ゲフンゲフン
善良な市民やってましたよん♪ ( ´ ▽ ` )ノ

カメラの趣味がまだ始まってなかったっス。

価格.com も覗いてなかったあの時代、私もあの頃は無垢なココロで…。
今やこんなにヨゴれちまいましたとも、ええw ヾ(@⌒ー⌒@)ノ でも楽しい♪

書込番号:17910613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/07 15:12(1年以上前)

自分も現行7Dは高感度ノイズ以外は不満はないです…
って書いていてあと一つ思いだした…

現行7DはBGの形状がちょっと握りづらいですね〜

自分の場合は縦向き撮影が多くBG常用派なので
本当は7D2には1D系のようなBG一体型を期待していたが
今流れている噂を信じると新型のBGが登場の別体型みたいですね

60D用のようなバッテリーをトレー式の横向き挿入にしてでも
もう少し握りやすい形状で!

書込番号:17910901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/07 16:01(1年以上前)

たぶん 少数派の希望とは存じますが 外部ストロボ端子(シンクロターミナル)は 残していただきたいです

書込番号:17911043

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/07 16:51(1年以上前)

7DII がもしBG一体型で出てきたら、MEにはトドメの一撃になるやも知れぬw

BG一体型APS-Cイメモンてなにそれ欲しひ。 ヽ(;▽;)ノ こーてまう♪

書込番号:17911184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


niki77さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D ボディの満足度4

2014/09/07 18:15(1年以上前)

新機種にはAFポイントエリアが拡大されポイントも増えるといいですね。
あとISO3200位でもノイズがあまり出ないこととAF関係・追従性能の更なるアップ。
現行機がかなり高性能で今の不満点解消でも魅力は感じそうです。
動画系の性能アップは正直使わないのであまり恩恵感じませんし。
ややコンパクト化と軽量化するといいですね。
マニュアルモード+ISOオートでの露出補正も可能になるということありません。
連写枚数アップは出来ればという感じです。
といろいろ書いてしまいましたが、当面現行機と仲良くします。
どんなデザインか楽しみです。

書込番号:17911423

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/07 19:36(1年以上前)

>7DUと合わせて100-400Lもリニューアルされないかな?
橘 屋さんに一票です。

私も、これとても期待しています。
出ると信じて以前から貯金していますが、まだまだ足りなそう。
同時発表されなかったら、高感度に強くなるであろう7DUに行っちゃうかも・・・

書込番号:17911714

ナイスクチコミ!2


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/07 19:49(1年以上前)

いよいよな感じですね(^_^)

どの程度の高感度を期待されてるのか知りませんが、
70D程度と思っておいた方が、購入後のガッカリ感が少ないんと違いますかね?

書込番号:17911761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/07 21:12(1年以上前)

まいるすでいびすさん

アナタの視点はイイですね。
ソコなのですよ。
使い込まれている方とお見受けしまスタよ。
願いがかなうとヨイですなあ・・・。

書込番号:17912072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/07 23:45(1年以上前)

ムック本の予約分完売?

当初は「予約受付状態」だったスレの最初に紹介したページが

「発売前につき 現在ご注文できません」

って対応に変わっています

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000007332372&Action_id=121&Sza_id=LL

書込番号:17912759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/08 00:04(1年以上前)

ちなみにセブンネットショッピングのサイトでは予約受付続行中

http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106453081/

書込番号:17912827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/08 11:00(1年以上前)

今朝まで開けていたリンク先がe-hon、セブンネット共に削除されました…

とりあえず今現在予約してある「キヤノンEOS7D Mark2オーナーズBOOK」の
販売中止・予約の取り消しなどの連絡はありませんが…

やっぱりキヤノンの正式発表前にこの情報はまずかったんでしょうね

関係者は今ごろ怒られて顔面蒼白なのかな…

書込番号:17913687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/08 11:00(1年以上前)

高感度画質に関しては6Dに対してちょうど1段差ならば十分すごいと思う

うわさのスペックがまとめられているけども

http://digicame-info.com/2014/09/eos-7d-mark-ii-17.html

- キットレンズは18-135mm IS STM と15-85mm IS(STMではない)
- CF UDMA mode7、SD UHS-I
- GPS内蔵
- Wi-Fiは搭載されない
- 固定式の液晶モニタ
- 20.2MP APS-Cセンサー
- デュアルピクセルCMOS AF
- デュアルDIGIC6プロセッサ
- AFは65点、全点クロスタイプ。中央はデュアルクロス
- 少なくとも中央はF8対応、更なるAFポイントがF8に対応するかもしれない
- 連写は10コマ/秒
- ISO100-12800、拡張でISO25600と51200
- 1080p/720pでどちらも60fps
- 動画でのサーボAF
- 蛍光灯などのチラツキを除去するアンチフリッカーモード
- スポット測光のサイズは1.8%
- フラッシュ内蔵
- マイク端子とヘッドホン端子
- 7D II のカメラ間で時刻の同期が可能
- レンズエレクトロニックMF
- 視野率約100%のOVF
- 新しいバッテリーLP-E6N
- 新しいバッテリーグリップBG-E16

数字だけで見ると完全に1D4を超えてるんだよなああ…
当然数字に表れない部分は越えられない部分もあるだろうけども

完全なプロ機で出されたら40万円超えちゃうから
25万円なら安いとも言えると思う(笑)

超望遠使うこと考えたら
1DXに856のかわりに7D2に54になるわけで
ものすごい経費削減ですね(笑)
感度も一段下げられるから画質的にもかなり近いものが期待できるかもよ?

書込番号:17913688

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/08 11:32(1年以上前)

モーターマガジン社に問い合わせの返信です

平素は弊社発行の雑誌をお引き立ていただき、
大変ありがとうございます。
また、この度は弊社コーポレートサイトにメールを
お寄せいただき、お礼申し上げます。
お問い合わせいただきました内容につきましては、
大変申し訳ございませんが、現時点ではお答え
できません。
改めまして、9月17日以降にお問い合わせ
いただけますでしょうか。
以上、よろしくお願い申し上げます。


どうなんでしょうね?

書込番号:17913765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/08 11:38(1年以上前)

> どうなんでしょうね?

9月16日に『出る』ということでは?

書込番号:17913778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/08 11:43(1年以上前)

>9月16日に『出る』ということでは?

ということでしょうね…♪

書込番号:17913789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/08 11:47(1年以上前)

>改めまして、9月17日以降にお問い合わせ
いただけますでしょうか。

フォトキナ開催日の翌日なので、更に信憑性が増しますね(^^)

書込番号:17913797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/08 12:10(1年以上前)

たしかに9/16ってフォトキナの開催日初日ですね
(日本時間では何日何時なのか知りませんが…)

やはりそこで「7D Mark2」の発表なんでしょうね〜!

そして記者からの発売日に関する質問でキヤノン担当者の答えは…
「それほど遠くない…」ってふたたび滅びの言葉で延期に次ぐ延期の末…(泣

自分の手元には9/27に届いた「幻となった7D2のムック本」だけが残り…(汗

なんてことにならなければイイが…


しかし拡散した自分が言うのも何ですが…
「名称」だけとはいえ極秘の新製品情報が
書籍サイト上の「ムック本の予約」から漏れるとはね〜

これがキヤノン自身が流した作戦でしたら問題ないでしょうが
今朝になってリンク先の削除など、そんな流れの感じでは無いので
担当者は大丈夫なのでしょうか?ちょっと心配です…

書込番号:17913851

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/08 12:11(1年以上前)

モーターマガヂンやらかしちゃったなw

ムック本情報アゲちゃっただけでも致命的で、さぞかしキヤノンに
とっちめられただろうに、今回の問い合わせへの「17日以降に…」
なんて更にお墨付き与える以外のなにものでもないやんw

キヤノンから「お前ら一度ならず二度までも!ヽ( ̄ロ ̄#)ノ」と激昂されて

「ひぃぃぃ〜〜〜っ 。(ノД`)・゜・。」ってなってそうw

7DII 以降のキヤノン新機種のムック本がモーターマガヂンから出版されなかったら

…お察し。 (ー人ー) Rest in peace.


それにしてもスレ主殿、まぢスクープでした。お見事です。 ( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:17913855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/08 13:08(1年以上前)

月刊カメラマン10月号のキヤノンの広告ページをは何ページだろうね?

引き揚げられてゼロページ?
代わりにNX1の広告が英語とハングルで載ってたりして(^^;;。

書込番号:17913998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/09/08 17:15(1年以上前)

>高感度画質に関しては6Dに対してちょうど1段差ならば十分すごいと思う

常用ISO感度の最大値が6D:25600、7D2:12800と、カタログスペック上では差は1段かも知れないけれど、私が使っているX6iも12800です。70Dどころかkissと同じですよ。

なら、6DとX6iの高感度の差は1段かというと、6Dの12800はX6iの3200よりもノイズが少ないので、2段以上の差はあると思う。そもそも、X6iの12800は使い物にならない。

70Dと6Dを比べているブログをみても、70Dの高感度は6Dとの差は歴然。

http://neobonno.biz/diary/5981/

DISICが違うので70Dよりは良くなっているかも知れないけれど、センサーでサプライズがなければ、あんまり高感度は期待できないのではないかなぁ思う。

書込番号:17914507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/09/08 17:24(1年以上前)

センサーは70D と同じで、読み出しだけが速いってところじゃないですかね。

骨格は70Dより頑丈になるでしょう。

60Dと7D の関係と似たような似たようなカメラになるんじゃないでしょうか。
60Dを頑丈にして、連写スピードをあげたのが、7Dだったと思っています。

もうすでにいきつくところまでいきついていて、そんなに極端な進歩はありえな
いと思っています。

書込番号:17914534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/08 17:39(1年以上前)

誤解してますよ
僕は予想スペックを見て書いたのでは全くなく
物理的にセンサーサイズの差からフルサイズとは一段強のさがついて当たり前なので
もし差を一段で抑えられたらすごいのにという意味です

書込番号:17914572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/08 17:42(1年以上前)



デジタル系さん

> 60Dを頑丈にして、連写スピードをあげたのが、7Dだったと思っています。

50Dではなくて?
というのは置いといて(^^;;

> 骨格は70Dより頑丈になるでしょう。

そういうことだと、とても25万円もするはずがないですね。いくらくらいだと思いますか?

なんか某所方面では、D750とされていたカメラが実は7D2対抗のDX機だという説が出てますね。それが本当ならますます25万円もするはずがないと思う。CXでないミラーレス機とか話を盛り過ぎな気がするけど (´・_・`)。

書込番号:17914577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/08 18:27(1年以上前)

70Dをタフネスボディにして
ドライブ、AF強化するだけで25万円は普通にいってもおかしくないと思うが…

それを否定しちゃうと1DXなんて…
www

7D2の動画はあくまでおまけじゃないかな!?

ある意味映画を越えた5D系の動画とくらべちゃうと…
動画のAFは本気で撮るのには基本いらない機能だしね
DPなんてどぉでもいい(笑)

書込番号:17914690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/08 18:53(1年以上前)

> 70Dをタフネスボディにして

タフなEF-Sレンズもないのに?
そこが不思議だと思います。標準や広角のために5D3携行必須なら5D3だけ持って行く方が筋が通るように思うのですが。予備機どうするとかを考えても。

> 動画のAFは本気で撮るのには基本いらない機能だしね ,

そうは言いつつ、C100とC300はわざわざ『封印』を解いてるし (^^;;。
ワンマンオペレーションならAFが必須になるとキヤノンは読んでいるのでは?
まして静止画兼用機の7D2で動画AFがオマケにはならないのでは?取材費用がないから動画のついでに静止画も(カメラマンは)一人で撮って来いって機種でしょ?

書込番号:17914763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/08 19:13(1年以上前)

7D2、あれだけ欲しかったのに期待してたのに…

散々噂に流され踊らされ
買う気喪失しちゃってるのは私だけかな?

購入欲復活するだけのスペックに期待(^^:)

書込番号:17914832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/08 19:22(1年以上前)

だってAPS−Cの魅力って圧倒的に望遠ですよ???
その意味ではEF−Sレンズなんてほとんど重要性ない…

標準ズームと高倍率ズームがあればほとんど問題なし


DPを先にスチルで解禁させたかったから
おまけにしかならないシネマイオスでは封印したんでしょう
70Dを世界初にしたかったから

1人で撮るのにわざわざ映画クオリティー使う仕事って稀ではないのかなぁ?
7D2でもある意味普通の映画クオリティーだから…

書込番号:17914863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/09/08 19:31(1年以上前)

>7D2、あれだけ欲しかったのに期待してたのに…

>散々噂に流され踊らされ
>買う気喪失しちゃってるのは私だけかな?

スカエボさんの意見に全く同意です。
そういう僕は予算をそのまま1D4に費やすことにしました。
もともと白レンズを活かすことが本題でしたので、7D2がどんなにAFが進化しようが電圧は変更されないと判断、
ノイズがどんなに見えづらくなろうが(無くなるのではなく画像処理ですもんね)、自然と興味が薄れてきました。

発表前後で1D4の中古の相場が変動するようならば急がないと、そんな気持ちです。

もちろん新型が発表されることは素晴らしいことです。
新しい技術、今までの技術に磨きをかける、期待しています。

書込番号:17914892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/08 19:33(1年以上前)

その辺はモノが出れば分かるのでしょう。

ところで

> 7D2でもある意味普通の映画クオリティーだから…

もしかして、もう『見た』の?!
(^^;;

書込番号:17914898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/08 19:41(1年以上前)

単純にセンサーサイズの問題でですよ
だからある意味と言っています(笑)
映画で一般的なのはフィルム時代から約APS−Cサイズ♪

基本的に俺は広角はフルサイズと思ってるので
APS−Cでわざわざ使おうって意識がない…
一眼レフではね
まあフィルム時代からのレンズがあるからってのも大きいけど

でもEOS Mの11−22はメチャクチャ欲しい…( ´△`)
広角域こそミラーレスが最大限に活きるしね♪

書込番号:17914918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/08 20:11(1年以上前)

ん〜、カメラにどんだけ期待してんでしょ?
7D2、出てくるならば確実に進化して出てきますって(^_^)

えらい力説してはりますが、ムービー載ってこなかったらウケるね w w

書込番号:17915024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/08 21:08(1年以上前)

動画機能ないのはむしろ歓迎だけれどもw
一眼レフで動画撮った事なひ♪ ( ´ ▽ ` )ノ

BGなし動画機能搭載2000万画素秒10枚

と、

BG一体型動画非搭載1600万画素秒12枚

の、2モデル展開で7DII出してくれたら、
オイラが買うのはもちろん後者♪ ( ̄▽ ̄)/

なんぼでも出しまっせ(嘘)。

書込番号:17915245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/08 21:08(1年以上前)

トムワンさん

電圧は無理ですかね
 
7D2 (info) のスレでも書いたのですが
そうでないと1D4の方が良くなってしまいますものね

7D AF良いといわれますが 
1Dに比べ もたつきありますからね

ものすごい性能でもあまりに高ければ
1Dxの方でも良かったりして
(それこそCANONの思う壺かな)

書込番号:17915248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/09/08 21:18(1年以上前)

> だってAPS−Cの魅力って圧倒的に望遠ですよ???
> その意味ではEF−Sレンズなんてほとんど重要性ない…

おっしゃる通り!!!

書込番号:17915290

ナイスクチコミ!8


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/08 21:36(1年以上前)

7D MarkUも結構だが、それよりもDPP4.0を早く全機種対応にして欲しい。
DPP4.0に慣れてしまうと旧DPPがかったるくて使う気になれない。
7Dで撮影した写真は未対応なので新旧DPPを使い分ける不便を強いられています。
たぶん、7D MarkUの発売と同時にAPS-C機種まで対象が拡大されるのだと思いたい。
16-35F4LISUSMのレンズ補正データもまだ無いし…。

書込番号:17915368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/08 21:58(1年以上前)

>>. 改めまして、9月17日以降にお問い合わせいただけますでしょうか。

この出版社サイコー!! 確信の情報ありがとうございます。(^_^)v

書込番号:17915464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2014/09/08 23:54(1年以上前)

> だってAPS−Cの魅力って圧倒的に望遠ですよ???
> その意味ではEF−Sレンズなんてほとんど重要性ない…

>おっしゃる通り!!!

全く同意(笑)
どーせ皆見栄はって
Lレンズしか使わないんだから
APS-CだけどEFレンズ専用にしてくれてもいーぞ(笑)
ついでに望遠専用にするからペンタもトサカやめて
ゲルググ頭にしてくれてもいーぞヽ(゜▽、゜)ノ
あ、BG一体はやめてね…
撮るときは良いけど持ち運ぶとき
カメラバッグ選ぶから…


と、個人的希望でした…

すいませんf(^, ^;

書込番号:17916047

ナイスクチコミ!3


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/09 10:28(1年以上前)

錦織フィーバーも終っちゃったけど、全米オープンの会場で先行プロダクションモデルのテストとかやってなかったのかな?
冬季オリンピックやワールドカップの時はテスト機が有るか無いかであれだけ騒いだのに…
発表直前で、時期的には最高のタイミングだと思うけど。

書込番号:17916956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/09 10:43(1年以上前)

ニュース番組で試合の映像をチラッと見ましたが
プレスエリアに白レンズ勢が並んでいるのは確認できましたが
さすがにボディまでは分かりませんね…

自分があの試合会場にいたら
カメラマンの手元ばかりを望遠で狙っていたでしょうね〜(笑

さすがに撮影目的本命のカメラマンが
決勝本番で試作機のテストなどはしないでしょうが
予選や注目度の低い試合などでは新型テストの可能性は十分あると思います

書込番号:17916988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/09/09 10:47(1年以上前)


げるぐぐ頭反たーいヽ(*`ω´*)ノ

5d2頭でお願いしますm(__)m

書込番号:17917003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/09 11:33(1年以上前)

そういえば「7D後継で採用される革新的技術」って
たしかセンサーの話でしたよね?一体何でしょうね?

今までのフルサイズセンサー以上の高感度耐性をAPS-Cの面積で実現
(当然新型フルサイズ機ではさらに上)などのブレイクスルーなら大歓迎

一方動画撮影の為だけの技術革新なら、スチル専門の自分は7D2はスルーかな…

書込番号:17917098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/09 12:27(1年以上前)

Rocksterさん

> 今までのフルサイズセンサー以上の高感度耐性をAPS-Cの面積で実現

最近のキヤノンレンズはLでも口径控えめに見えるので、あるならこっちかなと思っています (^_^)v。

> 動画撮影の為だけの技術革新

DP以上の大ネタがそう簡単には出てこないと思います。動画はセンサー自体よりも演算とか制御の問題が大きいような気がします。

書込番号:17917216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/09 12:42(1年以上前)

>そういえば「7D後継で採用される革新的技術」

デュアルピクセルCMOS の機能(性能)をフル活用。に一票
(デュアルDIGIC6プロセッサの性能で実用化)

フランスのガイド本(宣伝)ではEOS 7D MarkIIはフルサイズ機、の誤記発生、、、

正式発表がたのしみですね。

書込番号:17917260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/09 13:29(1年以上前)

>フランスのガイド本(宣伝)ではEOS 7D MarkIIはフルサイズ機、の誤記発生

革新的技術で今までのフルサイズセンサーを越えた高感度耐性を実現!
なんてことの早とちりや誤植なら嬉しいですね!

今日は7D2の新しい流れも情報も無いので妄想モード全開です!(笑

雑誌か何かで
7D2を封切りにして以降登場するキヤノンのカメラ全てに搭載する革新的なセンサー技術…
なんて感じの話を見聞きした記憶があるので

いままでの常識に囚われず全開で妄想すると…

連写でミラーアップ露光中にもデュアルピクセルでAFサーボ追従…これじゃまだまだ…

デュアルピクセルを高感度と低感度に分けて働かせ
一度の撮影で「HDR撮影」のような2倍のDRの効果を得られるとか…もっといけるか…

センサーが拾ったピクセル毎のデーターを纏めてうまく演算処理して
まるでセンサーの画素数が可変するような振る舞いで
低画素撮影では高感度耐性は飛躍的に向上させ
フルの高画素数撮影では解像度を優先…こんなのはどうでしょう?

それでAPS-CのセンサーサイズでD810やα7sと正面からガチンコ勝負!

高感度も解像度も動態でもまったく隙のない完璧なイメージモンスター3!

反論は自由ですが暇を持て余した素人の妄想なので
あまりにも的を得た鋭〜い突っ込みは、ほどほどにお願いしま〜す(笑

書込番号:17917385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/09/09 13:39(1年以上前)

こんにちは。

>「7D Mark2」としての登場は確実か!

初代のスペックを大きく超えるのは、ちと、しんどい気がしておりますし、兄貴(5DV)
超えもあってはならない事・・

販売されれば世界中のフィールド系プロにとって200〜400Lと共に必須アイテムとなる
でしょうが、さてさて一般のカメラ好きにとっての魅力とは?

やはり対抗馬無しの唯一無二の存在は貴重かも?

ニコンD300系後継はおそらく全ニコンレンズの電磁絞り化(E化)が済んでから?
ソニー77系だと・・う〜ん、コメントし難い・・悪口しか出てこない(笑)

書込番号:17917408

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/09/09 13:42(1年以上前)

ほぼ1年間隔で新製品が出てきたkissもX7i発売から1年5か月が過ぎているし、kissは偶数の時に大きく変わってきたので、革新的技術が採用された新センサーを搭載した新機種X8iが同時に発表されたりなんかして…。

書込番号:17917419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/09 14:19(1年以上前)

>ミホジェーンVさん

自分はキヤノン機以外は本気で使ったことが少なく他社製品は
ノーコメントですが進化や後継機を考えると孤高の存在よりも
いいライバルが居た方が切磋琢磨し高め合えると思います

ニコンはD300後継登場でなく
D750で更なるフルサイズ偏重を推し進めるなら
7D2は対抗馬無しの唯一無二の存在となるでしょう

K3、ソニー77系は…勉強不足で自分にはよくわからないや…

>tametametameさん

たしかに7系まではエントリー一眼の注目度が一気に上がる
運動会シーズンにあわせて毎年きっちりモデルチェンジしてましたからね〜

去年ぐらいにキヤノンの戦略が大きく舵を切ったのかなぁ…

いままでは無理矢理のようなモデルチェンジで突き進んでましたよね

自分も同じくKiss系は偶数モデルでモデルチェンジ
奇数はマイナーチェンジと考えてました

DNとX4を現在愛用している自分は、当然X6iとの良縁を狙ってます(笑

KissX8iのスチル撮影能力が現行7D同等のスペックで登場なら
とっても嬉しいサプライズ、先代は動態撮影・連写番長と呼ばれながらも
動画撮影寄りに歩んだ7D2なんかスルーして

7DとX8iを入れ替えできれば機材の小型・軽量化が進められますね!

…って以前、同じことをどこかのスレで書いたっけな…

書込番号:17917479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/09 14:22(1年以上前)

個人的には7D2がバカ売れして
ニコンがD300S後継機を出さざるをえない状況になってほしい♪

書込番号:17917485

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/09 16:44(1年以上前)

ニコンのD7100を試したときに「連写でのファインダー像の揺れ」以外は不満がなかったし
自分の撮影スタイルでは絶大な効果があった×1.3クロップが
引き続き搭載されるであろうD300s後継機は大変興味があったのですが、
D750が噂どおりにフルサイズ連写特化マシンで登場するなら
フルサイズ偏重の戦略をとるニコンにはAPS-CのD300s後継は期待薄でしょうね…

ニコンはクロップがあるからフルサイズ使っていても恩恵があるから
APS-Cの望遠効果って関係ないモンね(過去の罪滅ぼし機能だとしても)
この点では猛烈にニコンユーザーが羨ましい!

7D2がヒットすればD400?D9300?…登場しますかね?

×1.3クロップを手にして70-200F2.8常用とし、重くて大きい328ズームは手放したいぞ!

「キヤノンにもクロップが欲しい〜」って書くと以前は必ずあの人が…
そういえば最近は姿を拝見してませんね〜

書込番号:17917762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/09 16:59(1年以上前)

まあ
フルサイズからのクロップの問題点は
ファインダー倍率が小さいことと、連写速度を上げられないことでしょうね

逆にAPS−C専用機より有利なのはAFセンサーの配置かな

書込番号:17917792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/09 18:29(1年以上前)

<妄想モード>
スペック判明する前に、、

後からピントが変更できる機能。
(原理は東芝方式??)

とか、、

書込番号:17918029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/10 10:58(1年以上前)

http://www.canonwatch.com/another-mention-20mp-sensor-eos-7d-mark-ii/

こちらの情報をみると、センサーは70Dとは違うものがのっかるようですね。
AFは65点のうちクロスが32点、デュアルクロスは中央でF8対応
価格は1800ユーロということですから20万位でしょうか。

70Dと違うセンサーというのが興味深いですね。
飛躍的に・・・とはいかないまでも今までを凌ぐ画質なら嬉しいです。

書込番号:17920371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/10 11:42(1年以上前)

大子煩悩さん

なんとなくこの辺が落とし所かも、という気がします (^_^)v。
さすがに$1500は無茶だったかも (^^;;。

> 70Dと違うセンサーというのが興味深いですね。

単に動画で60fpsを出すため、だけとかでないといいですね。

色々出ていた、同期機能とかは5D4のネタが混じっているのかもしれません。

書込番号:17920456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/09/10 12:12(1年以上前)

1ユーロ=137.5円
1USD=106.5円
結構違いますね。
ドルは仕事柄チェックしますがユーロはほとんど意識してませんでした。

ただ、実勢価格25万〜20万、やはりリトル1Dのようなものではないことが推測できますね。
さすがにUは5年の長寿モデルにはならなそう。

書込番号:17920522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/10 12:13(1年以上前)

70Dとは違うというのは

7DとX4のセンサーが違うってのと同じレベルの違いなんじゃないかな?

同じ18MPセンサーだけども7Dの方が高速連写のために
読み出し速度が速いバージョンです

書込番号:17920526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/10 12:23(1年以上前)

トムワンさん

ユーロ建て表示の場合、普通は(かなり高率な)税込表示なので、一ドルは一ユーロ強くらいのようです。ドル建て価格と円建ての実売価格の目安は一ドルは95円くらいのようで、結局、国内価格は7Dの初値程度ではないかと思っています。

書込番号:17920549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/10 12:32(1年以上前)

20万円を切っているとなると

ほんとにこの性能がだせるのか?作りが安っぽくないのか?
とか不安になりますが

好意的にとらえるなら、スタート価格を抑えてくれたのかな?
ニコンのように…

最初は25万円でもほんとに欲しい人は飛びついてくれるから
その値段で売れる分は売ってしまって…
じょじょに適正価格まで下げるのが一番儲かると思うんですよね…

まあ日本だけその売り方をする可能性も十分あるとは思うが(笑)

書込番号:17920575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/10 12:36(1年以上前)

うーむ…
売り出し20万切ってたら



むらっ



としてしまいそうなオレがいる♪ ( ̄▽ ̄;)

とはいえそんな初値だとスペックぶっとんでないかも?なんて不安なファンな俺。

書込番号:17920587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/09/10 12:42(1年以上前)

あれこれどれさん

ありがとうございます。ユーロは全く無知なもので本当に勉強になります。
USDは外国から輸入する際に使用するので敏感に見ています。
商売厳しいです。

希望は7D2はUSD3,000−始まりくらいの「スペック」でした。
もちろん安いほうが良いに決まってますが、価格なりのスペックでしょうから。
初値20万前後では、いずれ70Dとの棲み分けが厳しくなることはキヤノンもわかっていると思いますが。
30万のAPS−Cなんて誰も買わない(ごく少数のマニアだけ刈り取っても商売にならない)との結論でしょうね。

書込番号:17920602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/10 12:43(1年以上前)

おそレスだけど

>自分も同じくKiss系は偶数モデルでモデルチェンジ
>奇数はマイナーチェンジと考えてました

これは微妙だと思う

X3〜X7iで考えると

一番大きな変化は18MPになったX3→X4
次がバリアングル化されたX4→X5
そのあとは小さなマイナーチェンジをしているだけ…

キヤノンもそれがよくわかっているからX5を残してX6iを先に生産中止にした

書込番号:17920613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/10 13:04(1年以上前)

大子煩悩さん、
価格ネタありがとうございました。この値段でこの性能なら買える踏ん切りが付きました。(ローンと一緒に (^_^;)

トムワンさん、あふろべなとーるさん、
為替の話は大子煩悩さん紹介のページに載ってました。(ユーロ記号が文字化けするのでカタカナにしてます)
>> Price in EU will be 1800ユーロ (that could mean something around $1,990 in the US)

USドルでも2,000ドルの大台に乗せない作戦のようなので、日本でも20万円の大台に乗せない作戦を期待します。

あとはこれが気になりました。
>> Moreover, the source told me that the EOS 7D Mark II has already been presented to resellers.

もう大手のカメラ店には売り出し価格とスペックが説明されたということですね。 帰りにカメラ屋に寄って様子を聞いてきます。

書込番号:17920673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/10 13:12(1年以上前)

トムワンさん

ユーロ建ての件は、カメラの小売価格に限った話です。念のため。

> 初値20万前後では、いずれ70Dとの棲み分けが厳しくなることはキヤノンもわかっていると思いますが。

その場合、70Dというか二桁Dを切るのではないかと思っています。
APS-Cの高級機は一機種で十分とすれば、高価な方を残すと思います。
また、70Dについて言えば、7D2よりもX7iとの棲み分けの方が?と思っています。

書込番号:17920692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/09/10 13:44(1年以上前)

流れからちょっとそれるけどごめんなさい。

>そのあとは小さなマイナーチェンジをしているだけ…

X4からX5は液晶が、バリアングルになった点は大きいけど、カメラ本体のスペックはX4とほとんど同じ。

一方、X5からX6iは、タッチパネル液晶の他は、DIGIC 5、常用ISO感度最高 12800、9点オールクロスセンサー、ハイブリッドCMOS AF方式と、カメラの基本性能が大幅にアップしてますよ。

X7iが発売されたときにX6iではなくX5が残ったのは、並売する相手として、ほとんど同じ性能のX6iよりもX5にした方が差別化できるからでは。

書込番号:17920758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/10 13:55(1年以上前)

>X7iが発売されたときにX6iではなくX5が残ったのは、並売する相手として、ほとんど同じ性能のX6iよりもX5にした方が差別化できるからでは。

そのとおりですよ
ただ2回ともマイナーチェンジとしか僕には見えないので
そうしているって解釈ですけどね

個人的にはX4→X5の変化は当時すごく小さいと思ってたけども
それ以降のX5→X6i、X6i→X7iの変化に比べたら大きかったなと思う

書込番号:17920777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/09/10 14:58(1年以上前)

ムック本もできてるし、販売店には価格やスペックが説明されているということは、試作機とはいえ、すでにメーカーの人以外にも7D2を実際に使った人がかなりいるわけで、その人達の中にはここのスレを見ながら、ほくそ笑んでいる人もいるんでしょうね。


70Dとは違うセンサーがどういうものか、ヒントくらい教えてよ(^_-)

特に、高感度性能。

いずれにしても、来週の今頃には判明していて、7D2関連のスレが賑わっていることでしょうね。

書込番号:17920915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/10 17:47(1年以上前)

皆さん、この先どうされますかね?

自分は待ち焦がれていたので、今日なじみの店員さんに相談にいったら、
他にも問い合わせが増えてきて、名前と連絡先だけ伺いますとのこと。

でも、あくまでも発表前ですし、正式にアナウンスがあった場合にのみ
予約の上位に名前を入れてもらえるという約束で、
値段が20万前後ならという話ですが。(それ以上は予算オーバーなので)

とにかく楽しみでもあり、一抹の不安もある一週間になりそうです。

あと、ムック本のフライングは相当反響があったみたいなことも言ってました。

書込番号:17921321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/10 18:18(1年以上前)

たっち373さん

> 皆さん、この先どうされますかね?

私は、70Dに転びそうになるのを必死に堪えてここまで来たので、70Dとの差を冷静に見極めてどうしても7D2でなければならない理由を必ず見つけます(爆)。

実際のところ、高感度性能とか動画性能に70Dとどう差があるのかが知りたいと思っています。静止画連写は十分過ぎると思っているので。

書込番号:17921392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/10 18:22(1年以上前)

モーターマガヂン…

お前らマジ広告止められるぞ。
(ー人ー) May rest in HELL.

書込番号:17921408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/10 18:25(1年以上前)

…あっオレ?
オレは買いませんよ、ええ。例えどんなスペック&価格だったとしても。



…来月の試験終わるまではネ♪ ( ̄▽ ̄)/

書込番号:17921413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/11 01:50(1年以上前)

>tametametameさん

こんばんは
別スレの「5D3の61点高密度レティクルAF」の件では
自分で読み返してみても、すごい熱くなってしまって
本当にすみませんでした…

スレ違いかとも思いましたが
ここのスレ主の特権として無理矢理…

「7D2に5D3のようなレティクルAF搭載を望むか?」

って話題として、もしよろしければ少しお付き合い下さいますか?

「付き合いきれない」とお考えでしたら、遠慮なくスルーしてください

考えてみると機材選択もそうですが
カメラの撮り方のアドバイスって、さらに難しいですよね

今回の論点のAFポイントの設定などで「領域拡大」も諸刃の剣で
中央で顔や胸を追っていてもダンスなどで子供が回ったりすると
なびく衣装や広げた手などにピントが引っ張られるような場面があるので
AFポイントを胸や顔から外さず追えるのなら「固定一点」のほうが
ジャスピン率は高くなるのですよね

でも一点では追いきれず外すことが多いなら、引っ張られる覚悟で
「一点」→「領域拡大」→「ゾーン」→「全点自動選択」って感じで
(搭載されているカメラなら途中にレティクルAFも入りますね)
撮影者のスキルによって「最良」「ベスト」が変わるじゃないですか?

自分はあちらのスレで少し書いたように
「(動態撮影で)評判のいい5D3ってどれだけ凄いんだ?」って
息子の陸上大会の撮影の際にレンタルで一日だけ(4〜5千枚程度)
ですが使ってみての評価です(もちろんレティクルAFも試しました)

その日の撮影は純粋なカメラテストではないので
カメラのセッティングに費やせる時間も限られており
動態追従設定を自分好みの特性に深く追い込みきれてはいません

そして実際には二日間のレンタルだったのですが
結局翌日の大会本番は5D3では撮らずに
使い慣れて1.6倍の望遠効果もある自分の7Dで撮影しました

もしも差し支えないようでしたら、聞いておきたいのは tametametameさん は
5D3の「61点高密度レティクルAFで動態撮影」の経験はありますでしょうか?

その場合の競技内容や被写体周辺の状況はどうでしたか?
歩留まりや成功率、意図しない想定外の動作に戸惑いませんでしたか?

自分の一日だけ5D3を使った評価では
例えばテニスや野球など、被写体がわりと独立した競技とは相性が良く有効
バスケやサッカー、ダンスなど人が密集している場面では任せられない

たとえ便利な機能でも癖や特性を把握していないうちは
撮り直しのできない撮影では、想定外の動作に振り回されるよりも、
委ねきれない機能には頼らず確実に写真を残したほうが…

またまた長くなりましたが…


「7D2にレティクルAFが欲しいか」と聞かれれば

「搭載されていれば使う場面や可能性もあるが、無ければ無いで構わない」

購入の検討の際の検討項目には含まないか、あまり重要視しないポイント…

って感じで、自分が「レティクルAF」を一言で表すなら

「(一定の条件下では)有能な機能だが、決して万能ではない…」

ですね


「果たして7D2にレティクルAFは搭載されるのか?」

最後のこの一言で「飛ぶ鳥跡を濁さず」…にはならないか…(汗
スレ主とはいえ失礼しました…

書込番号:17922922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/09/11 07:53(1年以上前)

Rocksterさん

こちらこそ、むきになってしまってすみませんでした。ご指名なので、コメントします。

そこのスレでも書きましたが、私は現在X6iと6Dを使っていますが、5D3は使ったことはありません。

その人上で、運動会での撮影のアドバイスだったので、5D3にはないけれどもX6iや6Dにある、初心者向けの簡単撮影ゾーンのスポーツモードの設定と同じ、AIサーボ・AFポイント全点自動選択(開始のポイント中央選択)をおすすめしました。
他の方も、機種がkissとかだったら、スポーツモードをおすすめしますよね?


Rocksterさんがおっしゃるように、中央1点で被写体を確実に捉える腕があるなら、AFポイントを1点に絞った方が狙ったところにピントを合わせられるので、ベストだと思います。ただ、中央1点固定にしてピン抜けするくらいなら、中央のAFポイントから外れても他のAFポイントで捕捉してくれる設定なので、初心者にはやさしい方法かとおもったからです。

これに対して、中央1点固定をすすめる方が多かったので、ちょっとむきになってしまいました。

いずれにしても、状況や本人の腕に応じて、いろいろな方法があると思いますので、自分でいろいろ試して、その時に一番自信のある方法を選択するのがベストだと思います。

書込番号:17923245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/11 09:36(1年以上前)

>tametametameさん

早速のご返信ありがとうございます

他人にアドバイスできるほどのスキルもない自分ですが
スレ主さんの悩みを自分に置き換えて思考を巡らせ…
もちろん「数学的な完全な正解・不正解」は出ないのですが
「何が最適でベストに近いのだろうか…」
ここに回答として書き込む事によって興味の幅を広げるだけでなく
知識を深めることもできるのではないかと思っています。

そんなつもりで暇を見つけては出しゃばって発言しております(笑

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17923487

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/09/11 09:57(1年以上前)

>Rocksterさん

5D MarkVでの動体撮影、7Dより歩留まりはかなり良いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000517973/SortID=17771715/ImageID=1977177/

自分の子供の運動会で騎馬戦の情景も撮りましたが、特に問題になるようなことは何もなかったです。東京ドームの巨人戦も撮りましたが、これも問題なかったですね。このため、7Dは、年数回しか、使う機会がありません。


7Dと5D MarkVでは、同じレンズを着けても画角がかなり変わってしまうこと、5D MarkVのAF設定は、かなり複雑なので、設定を自分なりに煮詰めるのには、ある一定の時間が必要なこと、こういう状況が重なって、そういう印象を持たれたのだと思います。

翡翠撮影のフィールドでは、7Dから1D Xや5D MarkVに乗り換えた方が多いのですが、7D MarkUが登場したら、皆さん、どうするか見物だったりしますw。SSを稼ぎたいので、フルサイズでそのままの方も多いかもしれませんが……。

書込番号:17923556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/11 11:16(1年以上前)

>attyan☆さん

仰るとおりです

7Dより5D3のほうが確実に優れていますね

それでも自分のあの時の条件と立ち位置…

失敗が許されない本番当日の撮影では、どちらを選ぶか大して悩まずに
安くないレンタル料は無駄になりましたが一夜漬けの慣れない5D3ではなく
設定も自分好みに追い込んで癖も掴んでいる7Dを選択しました

もちろん慣れや潜在能力の差よりも大きかったのが
広い競技場で有利となる7Dの1.6倍の望遠効果や
日中屋外の競技で明るかったので高感度は不要

などの諸条件もすべて加味しての7Dチョイスです

会場がさほど広くない暗い室内スポーツだったら
迷わず本番でも慣れていない5D3で撮ったでしょうね


室内スポーツメインの自分はフルサイズの優れた高感度耐性は物凄く魅力なのだが
APS-C機とフルサイズの「ボディだけの価格差」なら5D3にしてもいいが
1.6倍の望遠効果を考慮したレンズを含めた機材と求める写真のクオリティの費用対効果、
小型・軽量な機材で身軽な移動と撮影などまで考えると
そうしてもフルサイズには移行する気にはならないんですよね…

以前パナのFZ200も試したが、あの大きさと重さで7Dと同等のレスポンスと
AFの動態追従能力、描写力が備われば30万…いや50万以上だしてでも買いたいぞ!

他力本願ですが7D2のセンサーに採用される「革新的技術」で
高感度耐性の飛躍的な向上に期待しています

>7Dから1D Xや5D MarkVに乗り換えた方が多いのですが、7D MarkUが登場したら、
>皆さん、どうするか見物だったりしますw。

激しく同意!

7D2をみて「下克上」って言葉では言い表せない、フルサイズに移行したユーザーが
「APS-Cに戻らない理由が見当たらない!」ってくらいのインパクトある、
とんでもない、完璧なモンスターでの登場を期待します!(さらに低価格で!!)

…という事で、メーカーからの正式発表で一気に現実に引き戻されるまでは
あと数日間だけは淡〜い期待と壮大な夢を抱えながら妄想しておきます(笑

書込番号:17923724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/09/11 11:35(1年以上前)

>他力本願ですが7D2のセンサーに採用される「革新的技術」で 高感度耐性の飛躍的な向上に期待しています
>7D2をみて「下克上」って言葉では言い表せない、フルサイズに移行したユーザーが
「APS-Cに戻らない理由が見当たらない!」ってくらいのインパクトある、
とんでもない、完璧なモンスターでの登場を期待します!(さらに低価格で!!)


同じく、7D2の高感度性能がどう出てくるかに注目してます。

子供の室内行事のために高感度性能に優れた6Dを買って使っているけれど、APS-C機で6D並みとはいかないまでもそれに近い高感度性能が得られるなら、ボケはそんなに必要としていないので、バカ高くて重くて大きい100-400mmのレンズを買わなくても70-300クラスのレンズで同等以上の望遠効果が得られるAPS-C機の方が魅力的です。それに加えて5D3並みのAFが付いていたら、APS-Cに戻らない理由が見当たらないです。

でも、そこまでの高感度性能のアップはなさそう。

書込番号:17923765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/11 14:07(1年以上前)

機種不明

デジカメinfoより。
あっさりなレスですみません(^_^;

書込番号:17924131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/11 14:12(1年以上前)

EOS 7D Mark II が近日中に発表される。スペックは次の通り。

- 丈夫なマグネシウム合金のボディ
- 防塵防滴
- 20.2MP CMOS センサー
- デュアルピクセルCMOS AF
- 新しい65点AF。全点クロスタイプ
- EOS iTR AF
- 連写は10コマ/秒
- デュアルDIGIC6
- 常用ISO感度の上限は16000
- 新しい150000ピクセルのRGB+IR測光センサー
- 動画はフルHD 60p
- GPS内蔵
- インターバルタイマー
- バルブタイマー

http://digicame-info.com/2014/09/eos-7d-mark-ii-18.html

スタート25万で良いんじゃないかな。
欲しい人だけ買えば。

書込番号:17924136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/09/11 14:27(1年以上前)

常用最高ISO感度、16000。
ちょっとひかれますね。
12800のノイズ状況によっては6Dと置き換えようかなぁ。

書込番号:17924165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/11 14:33(1年以上前)

情報ありがとうございます

パッと見た全体的なイメージは現行7Dより小さく丸味を帯びた印象…

噂通りで1D系のようなBG一体型ではないですね…残念…

ISO感度が上限16000に上がった?
でも大事なのは設定できる「数字の大きさ」でなく
画質面、ノイズなどの話は許容範囲の広さや主観が入るので
ユーザー毎に評価が違う「自分が満足して常用できる限界値は?」ですからね

作例が早く見たいですね〜

あとAFは動態撮影向けでかなり強力そうでテンション↑↑上がりますね

センサーの「革新的技術」がまだ詳細は不明ですが
最後にどんなサプライズが用意されているのか楽しみです

書込番号:17924177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/11 14:48(1年以上前)

やっと出ましたね!!最近じゃキャノンルーモアよりもデジカメインフォの方が情報早くて確実ですね。
デザインが変化なさすぎな気もしますが、中身は凄そうですね!!

書込番号:17924210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/11 15:09(1年以上前)

常用ISOが16000・正面画像と真実味のある情報が出てきましたね。
センサーについては発表時でしょうか
あっといわせてもらいましょう(^^)/

書込番号:17924266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/11 15:23(1年以上前)

>デザインが変化なさすぎな気もしますが、中身は凄そうですね!!

機械に疎い嫁が一目で気付くほど見た目が一気に変化すると
予算の確保以上に余計な負担が増えるので、これぐらいの小変化で宜しい!

どうせなら通常の新型機と同時発売の限定モデルで「夫婦円満ウェザリング仕様」って
プロのモデラーの手による汚し塗装が施され、外観は傷やちょっと使い込んだ古びた感じと
マーク2の文字はメーカーではステッカーは貼らずに同梱構成物として
希望者だけ後からボディに貼れる優しい心遣い

メーカーも世の中の多くのニーズを汲み取って
そんなユーザサイドに寄り添ったカメラを企画できれば
金色やガンメタの限定モデルよりも嫁の目が怖くて買い替えを躊躇する
お父さん相手に爆発的ヒットで売れたりして〜(笑

あとは「白Lレンズ」と中身は全く同一の色違いの「Lレンズ黒バージョン」
5D3や6Dの前面に貼る「Kiss」のステッカー同梱や
「EOS Digital」だけ刺繍されたストラップ

メーカーもユーザーの気持ちをちょっとでも考えれば
商機はいくらでも転がってますよ〜(笑

書込番号:17924294

ナイスクチコミ!9


はいviさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/11 15:36(1年以上前)

- 新しい65点AF。全点クロスタイプ
- EOS iTR AF

60P動画で顔認識するのでは?

書込番号:17924334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/11 15:43(1年以上前)

>機械に疎い嫁が一目で気付くほど見た目が一気に変化すると
予算の確保以上に余計な負担が増えるので、これぐらいの小変化で宜しい!

どこも一緒ですね...(^^)
私は60Dに追加をもくろんでますが、
「子供の同級生のお父さんが持ってる7Dと同じものを中古で手に入れた」と言い訳しようと考えてます(^^;)

書込番号:17924353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/11 15:49(1年以上前)

スレ主殿、アナタいったいどんだけ嫁の脅威にさらされてんの…((((;゚Д゚)))))))

スペック情報ありがとうございました♪

むらっ
むらむらっ

ヤヴァいしばらくココ見るのやめんとw
( ̄◇ ̄;)

書込番号:17924366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/11 15:50(1年以上前)

> 60P動画で顔認識するのでは?

マジレスすると、動画撮影中はiTR用のセンサーには光が当たりません。
DP CMOSというかイメージセンサーで同等のことをやっていれば革新的だと思います。

書込番号:17924367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/09/11 16:20(1年以上前)

>あとは「白Lレンズ」と中身は全く同一の色違いの「Lレンズ黒バージョン」


EF-S55-250をEF70-300DOに替えて運動会を撮ってたら、妻にバレた。
EF70-200F4Lの黒バージョンが出たら買い変えるだろうなぁ。
でも、緑リングが赤になって、長さも変わったらまたバレるかな。

カメラはどうだろう?
ストラップは社外品を使っているのでバレないだろうけど、6Dを7D2に変えたら、ファインダー覗かれたらバレちゃうかもね。

でも、以外とカメラやレンズを買い替えているのを気づいていたりなんかして。
値段を知られたら地獄がまってるだろうけど。

書込番号:17924445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/11 16:35(1年以上前)

スレ主様

同じ境遇の方が、他にもいらしてホッとしたり、背中を押されたりで
嬉しく思います。

自分も機材の入れ替えや、増加の時に一番に考えるのは身内の脅威です。
いかに気づかれないか、気づかれても被害を最小限にできるかを
スペックや写りと同等以上に考えてしまいます。

その点では、60Dから6Dに入れ替えた時は、キヤノンさんありがとう!
と心の中で叫びました。

今回は70Dを入れ替えようとしているのですが、見切り発車で仮予約を入れ、
迷っているところに今日の画像。これなら行ける?かもなどと思っているところです。

本来なら、機械に頼らずスキルアップをと分かっているのですが、
欲しい欲しい病にかかってしまった小心者です。

後は、お値段ですね〜。

もし皆さんが飛びつくような初値だったら、納期長くなりそうな予感がしていての
仮予約なのですが、
6Dや70Dの値動きを追っていると、60Dの時のような嬉しい値動きは
キヤノンさん、しなくなっているので、
と自分にいいわけしています(爆)


書込番号:17924471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/11 17:10(1年以上前)


自分は魔法の言葉を覚えたので
所有欲を満たすカメラ機材の購入で嫁の脅威はないですよ

次の呪文を暗記して一字一句間違えずに嫁の前で唱えれば…
ア〜ラ不思議〜
高価なカメラ機材を内緒で買った事実を知って怒り狂う
鬼のような形相の嫁の顔が、一気に天使の微笑みに変化して…
そうなんだ、ありがとう…って「鬼の目にも涙」…

な〜んてことになる呪文を、今回は7D2スクープ発覚の記念に
このスレの読者の皆様に特別に教えますね〜


子供達のキラキラと光り輝く可愛い笑顔と日々変化する成長の瞬間を
私達二人の脳裏に焼き付けた「記憶」だけで独占するのでは勿体無く
少しでも綺麗な「記録(写真)」として残していきたい、
そして私達をこんなに立派に育て上げてくれた両親には深く感謝して
離れて暮らしている、孫が大好きなおじいちゃん・おばあちゃんとも
「最高の一瞬」を共有して喜ばせてあげたい
そして見違えるように大きく成長した将来の子供達も
「自分も大人になったなぁ」と、不意に感じるときに振り返るであろう
自分の小さかった頃の様々な出来事の一つ一つを思い出す足がかりとして
少しでも鮮明で綺麗な写真で「今」を残しておいてあげたい…
…あの子たちの父親として、これぐらいは…


この呪文で子供のことが大好きな嫁ならば
Kissに55-250で運動会を撮っていたお父さんも
今年は白い望遠の70-300Lぐらいはいけるのでは…

さらに子供が室内スポーツで汗を流していればしめたもの…
70-200F2.8LUや一気に5D3も冬のボーナス一括払いで!

だだしこの呪文の効力は期間限定で、
子供が高校生ぐらいにまで成長した後は
多くの家庭では効果は殆どなくなりますのでご注意を…

あまり強力な魔法は効力と背中合わせの副作用やリスクもあるし
それ以降欲しいカメラを自由に買える翼が背中に生えて天涯孤独の…
そんな可能性もあり(笑

頻繁に魔法を使うと嫁にも耐性が出来るので
呪文は本当にピンチのときにだけしか唱えません

日常生活では出来るだけ機材が嫁の目に付かないように万全の注意を払い
家族の外出で持ち出すレンズは一本か二本に厳選し
間違っても防湿庫の中身を全て部屋に並べて眺めるとか
リスクの高い危険な楽しみはできるだけ謹んでます…(笑

なんかスレの流れが…綾小路 きみまろ・サラリーマン川柳の様相を…(汗

書込番号:17924569

ナイスクチコミ!12


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/09/11 18:09(1年以上前)

AFと測光センサーが1D Xより上なので、相当、気合が入ったモデルチェンジだと思います。高感度は、jpegだと70Dより0.5段か1段上そうですね。

おそらく隠し玉は、動画のAFだと思います。70D以上のものが搭載されているはずです。価格もびっくりするようなものではないはずなので、非常に楽しみな1台だと思います。

書込番号:17924728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/11 18:18(1年以上前)

>>スレ主さん



ふっかつのじゅもんが ちがいます

書込番号:17924764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/11 20:01(1年以上前)

EOS 7D MarkII…で、出ますよ…。
(キヤノンについて野獣先輩は語る)

書込番号:17925077

ナイスクチコミ!2


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/09/11 20:29(1年以上前)

EOSな皆様こんばんわ。

ようやく確定的な噂がでましたね。

現7Dでは、雲った林内は意外に暗く苦労していました。
ISO6400が使えたら十分です。

噂なのに、もうネガキャンが始まっていますね。発表されたら大変そうです。
私は買います。




書込番号:17925172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/11 20:47(1年以上前)

いつも通りのパターンなら、明日か月曜日ぐらいに正式発表有りそう...(^^)





書込番号:17925229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/11 21:06(1年以上前)

丈夫なマグネシウム合金のボディ
⇒現行7Dとほぼ変わらないようですね。APS中級機はD30,D60,20D,30D,40D,7D
と使いましたが,7Dが一番手に良くなじみます。欲を言えばグリップの曲面を
さらに最適化して欲しかったけど,既に完成度の高いデザインであるだけに,
下手に弄らないほうがよいかもしれません。

20.2MP CMOS センサー
⇒Sports (Low-Light ISO)スコアが1800くらいでるといいね。現行7Dは854。
α6000は1347。5D2が1815,5D3は2293。難しいかな・・・
5年もかかったんだ。1400は出してほしいな。
毎回書くけど,20Mもイラネ。

新しい65点AF。全点クロスタイプ
⇒どういうアルゴリズムが搭載されるかが問題だ。利口でカスタマイズ性が
高いといいな。サーボの食いつきのよさに期待。
あと,暗所でAFきかないのは困る。-3EVは必達。できれば-4EV。

連写は10コマ/秒
⇒そこに痺れル,憧れル!
RAWの連続撮影可能枚数も30枚くらい頼む。mRAWで枚数稼げるように,RAW内蔵
JPEGの解像度を落とせるように設定オプションぷりーず。

常用ISO感度の上限は16000
⇒頼むから,塗りつぶすなよ。

動画はフルHD 60p
⇒ここが一番の不安。いま,動画は使っていないけど,4Kが搭載されるなら,
8Mの静止画を切り出せるので活躍しそうだ。次の5年は間違いなく各社とも
動画機能が伸びるはず。8Mあれば実用十分に感じるので,4Kないのは残念。
4Kそのものは,視聴環境や放送インフラが揃いそうにないので期待していない。


といろいろ書いたが,とにかく本当に出てきそうなので,良かった!

書込番号:17925297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/11 21:12(1年以上前)

もしかして、4Kの下準備してあったりして... それはver.2.0かも? (^^)




書込番号:17925322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/11 21:24(1年以上前)

予約したムック本は今も「ご予約承り」
「発売日より順次お届け」状態で変化・連絡はなし

このスペックでほぼ決定ですかね

あれれ…F8対応は?単なる記載漏れ??

自分は手持ちのレンズでは、すぐに恩恵は無いのだが
F8AFが使えるのならば望遠系の人は
今後のレンズの選択肢も変わってきますよね

二年後のファームアップまで封印?…(笑

でもこれで高感度耐性が向上していたら5D3や1DXの立場は…(汗

キヤノンに限って下克上はさせないとは思いますが
革新的なセンサー技術採用で短期間なら5D3や1DX越えもあり?

スペックの数字だけの判断ならAF機能で5D3はおろか
1DXすらも越えている部分が…本当にいいの?


一方噂ではニコンはD750でフルサイズみたいですね

クラス・カテゴリ違いで直接のガチンコ勝負はなくとも
このタイミングで両機が登場すれば
雑誌などでは嫌でも比べられるかと…

あれ?D750は7D2でなく5D3がライバルか???

フルのD750…APS-Cの7D2…直接のライバルでなくても
同時発表の新型機として今のご時勢で
どちらが受け入れられるか興味津々です!

7D2がBG一体型ならスペック問答無用でいっただろうが
とりあえずこの形態なら、慌てず発売後に高感度の作例を
じっくり見極めて確認してからにします…


7D2のこんな真面目な話より

「魔法の呪文」に多くの「ナイス」が押される
ここの住人っていったい…(笑

やっぱり自分と同じような境遇が多い???
ご愁傷様…

おまいらをアイシテルゾ!

おっと…
同じ境遇の仲間の多さで嬉しさのあまり
訛って御国言葉がでてしまった…(笑

書込番号:17925375

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/11 21:25(1年以上前)

> もしかして、4Kの下準備してあったりして... それはver.2.0かも? (^^)

I agree with you. It's highly plausible.

書込番号:17925381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/11 21:32(1年以上前)

attyan☆さん

> おそらく隠し玉は、動画のAFだと思います。

確かに動画AFについては、DP CMOSとサーボAFと、70Dと同じことしか書いていないのが却ってあれですね (^_^;)。
仮にそうなると、パナソニックにとっては、泣きっ面にキヤノンとサムスン?

P.S.

こういう記事がありました。

http://thenewcamera.com/canon-7d-mark-ii-vs-samsung-nx1-specification-comparison/

奴らのコスパ感覚はこんなもんかも…。

書込番号:17925414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/11 22:09(1年以上前)

EF-S24mm F2.8 STM(パンケーキ)

http://digicame-info.com/2014/09/ef-s24mm-f28-stm.html

EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM
EF400mm F4 DO IS II USM

http://digicame-info.com/2014/09/ef24-405mm-f35-56-is-stm-ef400.html

の外観写真を含めた情報がデジカメinfoで流れていますね

40パンケーキはAPS-C専門の自分は焦点距離で食指が伸びませんでしたが
24mmパンケーキは発売後すぐに買います!

100-400のリニューアルは???(泣

書込番号:17925571

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/12 00:27(1年以上前)

一応、新宿ヨドバシでの夜の店員さんの会話・・・
お、明日の速報用カタログもう入ってきたんだ、奥にしまっとけ・・・

これが、EOS7DIIの簡易カタログかどうかは知りませんw

書込番号:17926136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/12 06:23(1年以上前)

15日(月)は日本は祝日だし今日発表ですかね。。(^_^)v

(しかしCanonRumorsに「ゲットできるのは10月後半〜11月上旬?」と書いてあったのが残念。 これだと来月のWECまでに間に合わない。。)

書込番号:17926498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/12 08:33(1年以上前)

> これが、EOS7DIIの簡易カタログかどうかは知りませんw

店のどこでの会話かによるかも (^_^;)。
普通に考えればD750?

発表までに200レスを達成しそうな勢いですね。
スレ主さん、おめでとうございます?

7D2とレンズのリークが出て…
まだ出てないのはパワショ関係?
出るかなぁ?奥行き40mmオーバーのS130?

書込番号:17926736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/12 09:05(1年以上前)

奥行き40mmってw

どこのルービックキューブだw ( ̄◇ ̄;)

書込番号:17926811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/09/12 09:45(1年以上前)


これです ( ̄◇ ̄)σhttps://www.youtube.com/watch?v=aRTrCw3TqYw

書込番号:17926884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/12 10:06(1年以上前)

> どこのルービックキューブだw ( ̄◇ ̄;)

うん。だからないんじゃないかなぁ、と(笑)。
ちなみに、RX100M3の奥行は41mm♪

書込番号:17926911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 日々放浪。 

2014/09/12 11:56(1年以上前)

そういやCanon Rumorsでもスペック情報は流れていましたね。
http://www.canonrumors.com/tag/eos-7d-mark-ii/

15-85がSTM化されても、EF-sを持たなくなった現在ではボディのみでいいかなあって思ったり。
F8センサーが搭載されるかもしれないことに喜んだり。

正式な発表、いつなんでしょうなあ…。

書込番号:17927150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/09/12 12:37(1年以上前)

15-85をF2.8かF4で出して欲しいなぁ。

書込番号:17927245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/12 13:22(1年以上前)

とりあえず発売されれば24パンケーキは買う予定だが
本音はEF-Sの単焦点で12〜15oぐらいが欲しい…
(フルサイズ換算20〜24ミリ前後)

書込番号:17927382

ナイスクチコミ!1


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/13 00:20(1年以上前)

昨日キタムラへ予約しに行ってきました。
そうしますと
「噂はありますが、出るかどうか全くわかりません。
ニコンさんはアナウンス有ったのですが
キヤノンの担当さんは『何か出る』かどうかさえわからないと言っていますので
本当に何もわかりませんし、フォトキナに合わせて発表があるかどうか自体が定かではありません。」
と言われお断りを頂きました。
「せめてお金だけでも支払っておきたい。」
と申し出ましたが やはり
「現時点では何もわからないですし、何もお受けできません。」
とやはりお断りを頂きました。

書込番号:17929610

ナイスクチコミ!2


Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/13 08:31(1年以上前)

STAMEM03Sさんへ
何か勘違いしていませんか?
キタムラへの予約はキヤノンが発表しなくては予約は出来ませんよ、
常連さんが言っている予約とは、各店舗での順位の話です、
発売時にはキタムラ本店から各店舗の予約数に比例してカメラが配送されるんですが、行き付けの店舗で上位に入っていなければ当日には手に入りません、
なので行き付けのカメラ店に噂の7D Mark2が出たら買うんで発注しといてねって事です、
それと予約受け付け当日には念押を忘れずに。

書込番号:17930250

ナイスクチコミ!5


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/13 11:43(1年以上前)

いいえ、そういう意味ではありません。
税金対策で先にお金を払いたかったんです。

書込番号:17930873

ナイスクチコミ!2


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/13 14:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Front

Top

Back

真偽のほどは定かではないのですが、以下のリンク先に7DUらしき写真を見つけました。 もし「偽」なるものだったら許してくださいよ。 私、7Dがやはり一番良く使う機体なだけに、7DUの正式発表が待ちどおしいです。

写真所在元
http://thenewcamera.com/tag/canon-7d-mark-ii/

書込番号:17931279

ナイスクチコミ!3


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/09/13 14:33(1年以上前)

7D2待ちの皆様

情報ありがとうございます。デジカメinfoでもとりあげています。
24-105 STMコンパクト、ほしいです。

現行機と比べると、正面左下は絞り込みボタン? 背面もボタンの機能が違い、マルチポインターにも突起。
早くも「初代と変わらない」というネガキャンがありますが、mark2だからいいのでは。

正式発表されたら、出し惜しみの割りに値段が高い、勝手な思い込み(うわさ)と違うとか、うるさそうです。
まあ、7半よりずーっと魅力的で、私は素直に嬉しいです。

書込番号:17931351

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/13 14:34(1年以上前)

マルチコントローラーの周りにあるのは何でしょう?

書込番号:17931353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/09/13 14:49(1年以上前)


ぴちょん君の頭です(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17931401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/13 15:07(1年以上前)

さくら印さん、参りましたm(__)m

間違いなく、ぴちょん君の頭です。

書込番号:17931474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2014/09/13 16:16(1年以上前)

私の被写体では 7D,1DMarkVでピントが合いづらくて5DMarkVに変えました。
でも最近は重いシステムを持って1日走り回るのが苦痛になってきた為、軽いのにしようかと考えています。
さて7DMarkAに EOS iTR AFが載ってくれば買い替えを検討します。

あと5DMarkVでの標準域は24-105が非常に使いやすいのですが、APS-Cになるとどうしましょうか。

書込番号:17931713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/13 16:40(1年以上前)

まあ、デザインに関してはフィルム時代に完成して
終わったの使いまわししているだけなのだから

先代と同じデザインで開発コスト下げて安くしてくれるのがベストと思う

一眼レフのデザインには微塵も期待してません(笑)

書込番号:17931778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/13 17:04(1年以上前)

アプロ_ワンさん、こんにちは。

我が家のワンコは、キャバリアのブレンハイムなので7Dでも充分なのですが、もう一つの被写体がサッカーの主審でして、上下黒服なので7Dでは苦戦しています(-_-;)

私も5D3か1DXに移行しようかと何度も悩みましたが、7D2が出ることを信じて今まで我慢してきました。

AFシステムの向上とAiサーボの進化を期待して7D2行きます!

書込番号:17931837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2014/09/13 22:54(1年以上前)


Rocksterさん

 新型車のデザインはプラモデルの製作会社からデザインがリークする事が有ると聞いた事が有りますが、
車関係からカメラの新製品情報がリークする事が有るんだと、楽しい一時を過ごせて感謝しています。

性能がUPしているのは当然として(特に白飛びの改善希望)、
デザインが変わらないのはそれだけ完成度が高いスタイルだからだと思います。

TaCamさんの情報通りとして、
マルチコントローラーの位置がそのままでカスタム設定が3つなのも嬉しいです。
私は40D(6年目)を使っているので、70Dや6Dの変更(改悪)にはガッカリでした。

なお、7Dの暗いと連写枚数が減少する不思議な仕様が無くなれば申し分ないと感じています。

7DMKUは40Dの後継機として是非購入したいですが、
半年は待って、カメラの評価、初期不良や価格がこなれるまで我慢ですね。

7Dの時は、
発売前の中国のリークによる異常な盛り上がり、発売後のルッキング(爺)さん、「残像問題」等懐かしいです。



書込番号:17933114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/14 00:55(1年以上前)

外観というかUIを見るともろに5D3とペアを組みなさいって感じですね。6Dに似合いなのは70Dかも…。
EF-S 10-18mmとかEF-S 24mmとかのマッチングを考えると…やっぱり、悩む(笑)。
7D2が出ることで70Dは値下がりするのだろうか?

書込番号:17933570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2014/09/14 07:43(1年以上前)

>パティの父ちゃんさん
うちの子は茶色コギなので撮りやすいのですが、
早い子はフィールド系のボーダーや黒ラブです。
日本人の肌色に近い茶色な子はピントも合いやすいですね。
でも黒い子はど真ん中でもピントがす~っと抜けていくのが分かりますから。
特にフィールド系の子は、細くて毛も短く、足が速くて高く飛びますから。

1DXをお使いの方から、黒い子にもピントが合いますとお聞きしたので
7DMarkUに買い換えても良いかなと。
328も手放したことだし(笑)。

書込番号:17934041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/14 20:21(1年以上前)

ん? なにやら,板がひとつ吹っ飛んだみたいですね。
意見を書き込もうとおもったのに。

今回の外観はキープコンセプトで安心したけど,別に現行機とまったく同じ
外観でMarkIIのみ追加でもOKだと個人的には思っていました。ただ,各人
不要なボタンはあると思うので,使いやすいようにカスタマイズ性をあげて
くれていればOKだと思ったのです。これだと,ファームだけの問題なので,
コストかかりませんしね。

どなたか書かれていましたが,常用ISO16000なら,2段落ちの4000が許容値
かなっていうコメントはなるほどと思いました。現行機種は常用6400を謳って
いますが,甘めに見て1600が許容限界ですので。

ISO4000のRAWが自分基準でOKなら,1.3段アップで万々歳! あー,はやく
正式発表ないかなー。はやく発売しないかなー。

明日は祝日なので,火曜日あたりに正式発表ですかね。

書込番号:17936408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/15 18:53(1年以上前)

なんか、いよいよですね♪
キヤノンも現地での記者会見を予定しているようなので、今晩のうちにすべてが分かりそうですね。

書込番号:17940060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/15 19:30(1年以上前)

APS-C機王者のモデルチェンジなので、購入する予定は無くてもワクワクします(^^)/

書込番号:17940207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/15 20:37(1年以上前)

Canon Live TV photokina Episode 2

http://youtu.be/Dc4BcWIvFSk

サプライズとは?
新商品とは?

書込番号:17940540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/15 20:46(1年以上前)

Yes. We have fantastic new products.
だそうです。

書込番号:17940579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/15 21:01(1年以上前)

いい年して今夜は眠れないかも(-_-;)

書込番号:17940672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/15 21:04(1年以上前)

http://www.canonrumors.com/2014/09/preorder-the-canon-eos-7d-mark-ii/

ついに値段が出ました!!
ボディが$1799
これが最大のサプライズ?!

書込番号:17940688

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/15 21:06(1年以上前)

サプライズ
 そのいち。復活、視線入力!
 そのに。 復活、QRコードバーコードシステム! (何に使うのかは知りません)
 そのさん。復活、20Da・60Da以来の天文写真専門モデル!
 そのよん。復活、ペリクルミラー採用のスペシャリティモデル (この機種のみ秒12コマ)
 そのご。 発表、2014年9月、発売来春!

書込番号:17940699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/15 21:07(1年以上前)

http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=22747.msg439114#msg439114


プレスリリース?

書込番号:17940704

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/15 21:10(1年以上前)

>あれこれどれさん

なかなか、良い価格設定ですね♪
国内はそうなると、178,000円〜198,000円、最近は値崩れもしないですから、落ち着いて15万円〜17万円ぐらい。
絶妙な値付けだと思います。全く方向性は異なりますが、D750と価格的にはガチンコですか。

EOS7D+EOS5DIIが一時定番でしたが、
今後は、EOS7DII+EOS6Dって組み合わせが定番になりそう。価格的には、EOS5DIIIを買うよりお買い得感があります。

書込番号:17940716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/15 21:17(1年以上前)

AGAIN !!さん

> 今後は、EOS7DII+EOS6Dって組み合わせが定番になりそう。価格的には、EOS5DIIIを買うよりお買い得感があります。

現在、キヤノンは7D+6Dです。70Dを買わずに待っていた甲斐がありました。
液晶が動かないのでウィンドウズタブレットか何かは必要かな?

書込番号:17940756

ナイスクチコミ!1


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/15 21:27(1年以上前)

B&Hなどでも予約開始。$1799=5D3ボディより$1500安い。
価格差がありすぎてむしろ不安になります。
明日国内販売店に問い合わせして予約します

http://www.bhphotovideo.com/c/product/1081808-REG/canon_9128b002_eos_7d_mark_ii.html

書込番号:17940811

ナイスクチコミ!2


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/09/15 21:28(1年以上前)

7D2待ちの皆様。

情報ありがとうございます。
AFは-3EVということで、6Dと並びましたね。

なんとかISO6400近くが使えそうですから、暗い林内でも安心できます。

金額も予想外にリーズナブルらしいので、嬉しい限りです。
ばか売れでしょう。待ち遠しいですね。


書込番号:17940817

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ205

返信83

お気に入りに追加

標準

7DMK2はそろそろか?

2014/09/03 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:14件 EOS 7D ボディの満足度4

本日、ヨドバシに行き7Dの実機を見に行った際に(スペア用に中古で購入を予定)あれ?
いつも仲良く並んでいた6D、5DMK3、7Dの三兄弟の中で一人居ないのに気付いた。
売り場からついに7Dが姿を消しました…
ちょっと残念、しかし後継機種はいかほどか期待もあり。

書込番号:17897143

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/03 16:28(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:17897174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/03 16:48(1年以上前)

中古購入予定なら、新型なんかどーでもよかろう。
とっとと買いなはれ。

書込番号:17897211

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/03 17:01(1年以上前)

ウチの近所のキタムラは、半年くらい(確か?)まえに展示処分で出てましたヨ

書込番号:17897232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/03 17:02(1年以上前)

値段もいかほどか気になりますね。

書込番号:17897236

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/03 17:07(1年以上前)

いよいよですね〜。
値段が一番気になります(笑)

書込番号:17897253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/03 17:31(1年以上前)

売出し 258,000円

暫くして価格コム最安値が21〜22万。

その後は横ばい。

くらいかな?

書込番号:17897315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/03 18:11(1年以上前)

実売で20万円を超えると 厳しいです

書込番号:17897408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/03 18:13(1年以上前)

値段はともかく、後継機が出るといいですね。期待半分、不安半分、でいます。

噂サイトも静かになっちゃったし、嵐の前の?!

書込番号:17897416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/03 18:54(1年以上前)

しっかしみんな、これだけ

ワクワクドキドキワクワクドキドキワクワクドキドキワクワクドキドキデマデマドキドキワクワクドキドキワクワクドキドキワクワクドキドキガセガセドキドキワクワクドキドキワクワクドキドキワクワクドキドキワクワクドキドキ

しといて、いざ出なかったらどーすんの。
暴動起きるなw ((((;゚Д゚)))) 頼むでキヤノン。

書込番号:17897530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/03 19:00(1年以上前)

名称は【7DX】の方がカッコいいかな(^^)/
初代がデジ物としては異例の、5年も頑張った事ですし!

書込番号:17897546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/03 19:03(1年以上前)

出ても買えない、、、

書込番号:17897553

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/03 19:06(1年以上前)

私も20万超えると一気に興ざめしそうです。

書込番号:17897559

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/03 19:09(1年以上前)

> いざ出なかったらどーすんの。

もしかして答を知ってる?

書込番号:17897569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/03 19:15(1年以上前)

>いざ出なかったらどーすんの。

姐さんの恩田さん情報待ちです(・ω・)

書込番号:17897588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/03 19:21(1年以上前)

> 私も20万超えると一気に興ざめしそうです。

そういう人にはD750、というのがニコンの意見かも (^^;;?

書込番号:17897598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/09/03 19:34(1年以上前)

サブ機に、欲しいが、画角(APS-C)が合わない。
APS-Hなら、予想のspecなら、直ぐ欲しいです。
ヨンニッパを、テレコン無しで、使えるので。
×1.6は、大き過ぎる。

書込番号:17897636

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/03 19:43(1年以上前)

>そういう人にはD750、というのがニコンの意見かも (^^;;?

そこで、「いまさらニコンもな〜・・・」となるのがキヤノンの目論見かも(^^)

書込番号:17897674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/03 19:47(1年以上前)

> いざ出なかったらどーすんの。

またか・・・で済ましましょう!

書込番号:17897681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/03 20:05(1年以上前)

>> 私も20万超えると一気に興ざめしそうです。

「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス…」

書込番号:17897725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/03 20:23(1年以上前)

値段は安いに越したことはないのだが
6D以下の価格で価格相応のスペックだったら逆に興ざめかも…

このスペックが必要ない
金額が出せない人は70Dを選択してしてね〜って感じで

もしも25万ぐらいでも納得して出したくなる
リトル1DXのようなAPS-Cハイエンドに恥じない

現行のように5年経っても色褪せない内容のほうが自分は嬉しい

今年のフォトキナで登場しなければ自分は現行7Dをもう一台買います!

書込番号:17897780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/03 20:29(1年以上前)

答え知ってたら俺みたいなクチのカルいのが

黙っていられるワケが、なかろーーーーっ!

( ̄◇ ̄)/ hahaha♪

書込番号:17897800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/03 20:42(1年以上前)

> 黙っていられるワケが、なかろーーーーっ!

確かに。愚問でした (^^;;。

書込番号:17897854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/03 20:42(1年以上前)

またこの話題か…そんな感じです。

書込番号:17897856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/03 20:45(1年以上前)

納得かよw

書込番号:17897867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/03 20:49(1年以上前)

出ると思う。
でも予想スペックが凄いらしいので20万オーバーだと思う。
そんな高価なAPSC売れるんだろうか。

まあ私には関係無いんだけど。レンズ待ちの人〜。

書込番号:17897893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/03 20:58(1年以上前)

同時に100-400mmのリニューアルもお願いします(__)

書込番号:17897920

ナイスクチコミ!6


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/09/03 21:31(1年以上前)

HPでも少し前から在庫僅少になっているから、もう撤去されていても当然かな。
在庫が底をついたら、売りたくても売れないもん。

書込番号:17898042

ナイスクチコミ!2


niki77さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D ボディの満足度4

2014/09/03 21:45(1年以上前)

最低でも15万切らないと食指が動かないかも・・・
現行7Dを10万以下で手に入れたこともありますし・・・
しかし70Dはなかなか値落ちしませんね?

書込番号:17898090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/09/03 22:30(1年以上前)

AFと連写性能もさることながら、高感度性能がどこまでアップしてるかですね。

5年間現役でいてくれるためには、高感度性能が70D並みでは話にならない。

新技術により、6DのようにISO12800でも実用に耐えるなら、20万超えでも欲しい。

書込番号:17898284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/09/03 22:37(1年以上前)

もう銭、残ってないよ。(´・ω・`) (遅いってば!)

書込番号:17898316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2014/09/03 22:38(1年以上前)

あと数日の間に公式発表が無ければ、未来永劫後継機は、出ないかもしれません。
そんな気もして、恐ろしい、、、。

書込番号:17898320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


makibaoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/09/03 22:49(1年以上前)

高感度にも対応し、かなり進化するみたいです。
ソース元は下記アドレス見て下さい。

http://www.canonrumors.com/category/photography/canon-7d-mark-ii/

価格は、1500ドル程度という事なので、15万程度かと・・・

書込番号:17898358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/09/03 22:55(1年以上前)

Masa@Kakakuさん、 敵を作るのが好きですネ(≧▽≦)



よいご洗濯を。シャコシャコ( ´∀ ` )ノ  ←言ってみたかった(*´Д`)

書込番号:17898388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/03 23:02(1年以上前)

もし、今月発表されても発売はいつですかね?年明けだったりして・・・
キャノンは発売直前に延期しますからね。

それか、今から開発します発表だったりして(笑)

書込番号:17898417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/03 23:23(1年以上前)

ナニを仰いますやら♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

あっしは、皆と仲良く理想郷がモットーでふ。
今もホラ、7DIIが無事出るよーにと藁人形を… (#`ω´)ノ☆(/_ _)/ ouch.

それはそーとR259さん、アナタいま危険領域に足踏み入れましたね?
姐さんに染まると、LIFE踏み外しますよ〜w

ごしゅーしょ〜サマ♪ ( ̄Д ̄)ノ

書込番号:17898477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/09/04 00:19(1年以上前)


恩田さんの情報によると間違いなく7D2ゎ出るのっ♪ ヾ(@⌒∀⌒@)ノ



クックロビン♪☆(/_ _)/ https://www.youtube.com/watch?v=lt1RC9NCB4w

書込番号:17898654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/04 06:13(1年以上前)

恩田さん情報、ありがとうございまーす(*^O^*)

書込番号:17898995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/04 08:30(1年以上前)

初代7Dを発売日に御祝儀価格で買った身からすると初値が20万以上でも普通じゃね?って思う。
今は7Dが8万9万で売ってるから「現行機の倍以上なんて高過ぎ」って思うかも知れんけど、7Dだって初値は17〜8万だったから、スペックアップの事考えれば当然20万以上するでしょ。
安くなきゃヤダって人は安くなるまで待つしかないね。
次のが7D並みに値下がり&長寿命になるかは分からんけど。

書込番号:17899222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/04 11:09(1年以上前)

http://www.canonrumors.com/2014/09/a-rundown-of-canon-at-photokina/

However, a good source tells us they don’t expect to see the EOS 7D Mark II announced until midnight on September 15, 2014, which is a day before Photokina begins.

GM5と同じく、不安な雲行き (´・_・`)。
9月5日にNDAが切れるのに10日後に発表って?!

書込番号:17899619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/04 13:21(1年以上前)

某所情報では、9月10日にキヤノンの新製品内覧会があるそうです。出るなら9月11日?

そこで出るのがレンズとパワショだけだったら?

暴動確定?

書込番号:17899913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kurousさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/04 14:01(1年以上前)

初値20万弱、第一次安定価格15万強位を期待します。

書込番号:17900016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/04 14:03(1年以上前)

まて待て。( ̄^ ̄)ノ

もしかしたらネーミングを 7D: MarkII にするか 7DXにするかで会議が紛糾して
発表が遅れるだけかも知れない可能性もないとは言えない今日この頃かも知れん。

フォトキナまで待つのだ!キタイを込めて!

いちおう、ヘルメットと棍棒+3は用意しとく。
カオスじゃカオスぅ〜〜〜っ! o(≧▽≦)o



…あ、いや。
喜んでないっすよ? (O_O) no way, no way.

書込番号:17900021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/09/04 14:07(1年以上前)

もー名前決まってますの(´・ω・`)ショボーン

No way to say(O∀O)σhttps://www.youtube.com/watch?v=PKw-ESc5GW8

書込番号:17900030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/04 14:12(1年以上前)

> もしかしたらネーミングを 7D: MarkII にするか 7DXにするかで会議が紛糾して

では、潜入レポを宜しく (^_^)v

カメラ雑誌10月号の広告スペースと9月11日とするとニコンと同じ?というのが、どうも引っかかる。いずれも正しければキヤノンが出すのは記者会見をやらない『投げ込み』クラスの新製品?!

書込番号:17900038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/09/04 14:17(1年以上前)


わくわくどきどきした方わこちら(・ω・)σhttps://www.youtube.com/watch?v=jfMEFJbDI2s

書込番号:17900048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/04 14:46(1年以上前)

スレ主さん、引いてます?

書込番号:17900108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/09/04 14:51(1年以上前)


哲也さんわ麻雀が御強いので大丈v(。・ω・。)ブイ♪


書込番号:17900121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/04 14:55(1年以上前)

もう、キヤノンのフォトキナ向け広報が始まっています。

http://youtu.be/1BozxCUYlYM?list=UUdBQyug-E_cYaBJA3OxGyNA

これは新製品発表に向けてのムード作りなのか?
まあ、そこまで引っ張るような新商品があるならティザー広告とか打ちそうなもんですが・・・。

書込番号:17900133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/04 15:08(1年以上前)

> ティザー広告とか打ちそうなもんですが・・・

ニコンやソニーと違って(原則として?)キヤノンはティザー広告は打たないのでは?
ニコンにしてもティザーを掛けるのは、お客さんにとってそもそもどんなものか見当を付けにくいDfとかに限られたはずです。

まぁ、明らかにメーカーの息が掛かっていると思われるNRやSARと普通に噂サイトな感じのCRやCWを比べるのは酷かもしれない。

書込番号:17900171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/04 16:02(1年以上前)

皆さんのクチコミ見てたらなんかほしくなってきた。
以下の仕様なら、ある日手中あるかも。
■画素数   2020万画素以上
■フォーカス 33点以上でオールクロス
■ISO感度   2.5段以上
■連写     9コマ/秒以上

書込番号:17900292

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/04 17:59(1年以上前)

>価格は、1500ドル程度という事なので、15万程度かと・・・

これだと嬉しいですね。
1D系にしか積まれなかった夢の10コマ/秒と、多点AFを積んだ機体が15万なら、
安いを通り越して激安です。
画素数も無駄に多くない20MPといいですし、GPSもソフトで遊ぶのが面白そう。

気になるのは高感度画質ですね。3200が躊躇なく使えれば自分的には御の字ですけど。
最近動画も撮りだしたので動画のサーボAFにも期待したいです。
タッチパネルは無しでもいいですが、固定液晶は少し残念かな。

書込番号:17900561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/04 22:22(1年以上前)

> あと数日の間に公式発表が無ければ、未来永劫後継機は、出ないかもしれません。

でしょうね。その場合,70Dのボディ品質のまま,連写を8fpsにして,
AFを現行7D+α,そのほか+αした80D,90D・・・と続いていくのでしょう。

だめだぁぁぁぁ,悲観的になっちゃぁぁぁぁぁ。
デジカメinfoによれば20Mピクセル? いらん!

新開発センサー?
いらん。1DXのAPS-Cクロップで十分だ。それで十分綺麗だってば!

と書いたけど,18Mセンサーで5年も我慢して耐性ができたというか,20Mでも
耐えられるとは思うが・・・ とにかく革新的センサーであることを祈る。

高感度対応=DIGICでのNR頼みなら興ざめだな。とにかく,ここいらでセンサーに
梃入れせんとあかんよ。

運動神経だけよくなるようなら,明るいところ→このまま7D続投,
暗いところ→5Dをいつか6Dに入れ替え,もしくは2つ合わせて5D3
にしちまうしかないと思いつめてる。

1D4中古もなかなか魅力的なんだよなー。

書込番号:17901593

ナイスクチコミ!1


makibaoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/09/04 23:00(1年以上前)

仕様は以下のようになるようで。

※前回の書き込みリンク先と同じですが、なかなかリンク先を見るのは、
勇気がいると思うので、コピペしておきます。

20.2Mピクセル、連射10コマ/秒、ISO 100-12800(ブーストで51200まで)
フォーカス65点、オールクロスタイプ。GPS有り
が・・・WiFiには対応しないよう。

どうなるか楽しみですね。価格は、1500ドル(15万円程度)くらいらしいよ。

Kit lenses: 18-135 IS STM and 15-85 IS (no STM)
CF, UDMA mode 7 + SD, UHS-I
GPS is in the camera
No WiFi
Fixed LCD, with no touch function.
20.2MP APS-C Sensor
Dual Pixel CMOS AF
Dual DIGIC 6 Processors
65 AF points “All Cross-type”. Dual cross on the center point.
f/8 on center point at least, could be on more points.
10fps
ISO 100-12800, ISO Boost mode 25600 and 51200
1080p/720p both get 60fps
Servo AF for video shooting.
Anti-flicker mode, eliminates flickers under flickering lights (e.g. fluorescent lamps).
Spot metering size 1.8%
Built-in flash
Mic and headphones connectors
Can sync time between 7D II cameras.
Lens electronic MF
About 100% coverage OVF
New Battery – LP-E6N
New Battery Grip BG-E16

書込番号:17901786

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/04 23:38(1年以上前)

グリップ無(オプション有)で秒10コマ、100%ファインダー、AFは5DIII・1DX並かあ・・・いいなあ・・・
これで、高感度や画質がAPS-Hの最終モデル1DIVを越えれば、本当にフラッグシップで無くても、動体/スポーツ
において、これ1台で賄えるようになりそうですね。

書込番号:17901926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/05 00:12(1年以上前)

>> 9月5日にNDAが切れるのに10日後に発表って?!

、っつうことは、5日以降リーク情報があちこちから噴出してくるっちゅう事ね。(^_^)v

書込番号:17902045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/05 00:30(1年以上前)

> っつうことは、5日以降リーク情報があちこちから噴出

そういう契約が実在していればね♪

何かあのサイトはいまいち信憑性に乏しい気がする。

確認したと主張している『S120の後継は1インチ』もSシリーズの売りが『薄さ』であることからするとにわかには信じられない。RX100が入れるポケットを選ぶ大きな理由が『厚さ』だと思うので。


書込番号:17902081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/09/05 15:05(1年以上前)

今日は、NDAが切れる5日ですが、なにも情報が出てこないですね。
やっぱり、このまま、、、。

書込番号:17903559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/05 15:22(1年以上前)

> やっぱり、このまま、、、。

今は心静かに祈りましょう。

書込番号:17903597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/05 17:20(1年以上前)

やはり、

予告通り、

連休明けのお楽しみ。。

ですね。

書込番号:17903835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/05 19:27(1年以上前)


待てば海路の日和あり。

書込番号:17904194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/05 20:04(1年以上前)

家宝は寝て待て。

…あれっ字が違う?いや違わない?w
家宝になるよーなイメージもんすた2出せや!

(♯`∧´)ノ Dead serious!

書込番号:17904315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/05 20:28(1年以上前)


家宝にするなら 1D X をオススメします。


Everything comes to those who wait.

書込番号:17904420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/05 21:15(1年以上前)

7D mkIIをお待ち頂いている皆様に清涼剤が届きました。
http://www.canonrumors.com/2014/09/zeiss-to-announce-ze-85-f1-4-otus-for-photokina/

(何と御大がCanon用にデビューするとは。。。7D mkII の値段 = この新製品以下?)

書込番号:17904603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/05 22:38(1年以上前)

↑お高いんちゃうの?
おタカいんちゃうの?
ドたかいんちゃうの?

((((;゚Д゚)))))))

いいもん85LIIあるもんいいんだもん。

しかし最後のひと言

「Your move, Sigma...(さぁシグマ、どう出る?)」がなかなかイイっすね♪

書込番号:17904934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/05 22:56(1年以上前)

Zeiss Otus 85 f/1.4…

これって発売されれば
7D2どころか1DXとガチンコ勝負の価格では?…(汗

値段だけでなく大きさも太さも重さも凄そうですね〜

それにしても7D2の発表が明日になければ
来週11、12日あたりかな?

書込番号:17904994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/06 02:16(1年以上前)

>それにしても7D2の発表が明日になければ
来週11、12日あたりかな?

デジカメinfoの情報によると、15日の深夜(ケルン現地時間?)まで発表されないと予想されてる、との事ですよ。

書込番号:17905473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/06 10:38(1年以上前)


後10日待ちですね。



果報は寝て待て。

書込番号:17906230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/06 11:12(1年以上前)

いまだスペックの詳細は不明だが…
「7D Mark2」としての登場は確実か!


http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-86279-373-7&Rec_id=1010

書込番号:17906351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/06 11:22(1年以上前)

10月号の広告ページ数がとか書いてたモーターマガジン社が版元…(笑)
メディアへの迷惑を考えてD750にぶつけることはないだろうから本当に9月15日かな?
しれっと投げ込みで9月11日発表もキヤノンらしくていいかも…。

書込番号:17906388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2014/09/06 11:39(1年以上前)

探してみました。
意味深なこんな本もありました!
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-02-272462-5&Sza_id=MM

書込番号:17906443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/06 11:56(1年以上前)

スレ主さんが不在のままですが(迷惑かもしれませんので)、まだまだ盛り上がりそうなので、誰か新スレ建ち上げられませんか?(僕はその器は有りません(^_^;)
Masaさんが適任と思われますが(^_^)/

書込番号:17906489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/06 12:05(1年以上前)

次スレは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=17906378/?lid=myp_notice_comm#17906378

ここでいいのでは?
スレ主さんは常連さんだし

書込番号:17906531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/06 12:09(1年以上前)

…ハイ? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

やめてイヤわりとマジでw (;^_^A

ここにきて急に発売が現実味帯びてきて、理屈や理性で抑え切れそーにない欲望が

ムクムクムクムクムクムクムクムクムクムク

ちょっとコレ洒落にならないんですけど。

来月オレ某国家資格試験なんスよ。
やめてこれ以上俺の心をかき乱さないで〜!

ヽ(;▽;)ノ Leave me alone, please.

書込番号:17906550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/06 12:53(1年以上前)

あれこれどれさん、了解です!


Masaさん
>某国家資格試験なんスよ。

某国家 資格試験?アメリカ?CIA?
某 国家資格試験?

切るところを間違えると大変な事に!
でもMasaさんなら、前者でも不思議で無いのが怖い(゚Д゚)

書込番号:17906706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/09/06 14:11(1年以上前)


こちらになりたいそーです(・∀・)σhttps://www.youtube.com/watch?v=HCJj0MQpGZs



(O∀O) You should make me

書込番号:17906959

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/09/06 14:26(1年以上前)

上にも出てるけど

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=17906378/?lid=myp_notice_comm#17906378

此方に引っ越してください。

書込番号:17907002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/06 15:54(1年以上前)


果報は寝て待て。
家宝はEOS 1DX。

書込番号:17907247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/07 00:19(1年以上前)

レオン2さんの持ってる俺のイメージって、どんなだ! ヽ(;▽;)ノ 泣くぞコラ!

残念ながらCIAではない。NSAである。
ってオイ♪ ( ̄▽ ̄)ノ☆



最後にいちお、謝っとこ。
スレ主さん脱線しまくり失敬。 m(_ _)m

書込番号:17909099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/07 03:14(1年以上前)

NSAか!そっちだったかー残念orz
ってオイオイ♪ ( ̄▽ ̄)ノ☆

スレ主さん、重ね重ね失礼しました m(_ _)m

書込番号:17909371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/09/07 11:05(1年以上前)


オイオイ♪脱線わいけません (・∀・)ノ☆

書込番号:17910230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/07 16:47(1年以上前)

スレ主さん江

脱線番長は (・ω・)σ コイツ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 姐

書込番号:17911166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/08 22:12(1年以上前)

トピずれ失礼しますが、15, 6日頃までmkIIの発表がなさそうなんでこちらのネタをば。

>> Zeiss Otus 85 f/1.4…
>> これって発売されれば
>> 7D2どころか1DXとガチンコ勝負の価格では?…(汗

値段が出てきました、予想どおり波動砲プライス。。。(^_^;
http://www.canonrumors.com/2014/09/preorder-zeiss-otus-85mm-f1-4-apo-planar-t/

書込番号:17915561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/08 22:35(1年以上前)

>Porsche Carrerraさん

嫌な予感的中か…(笑

自分の場合は価格.com最安値は眼中にないので
量販店価格だとOtus の55 /f1.4が40〜45万程度…
ならば85 f/1.4ならば50〜55万で=1DXと予想しました〜

どうせなら20万ぐらいのサプライズ価格で
自分の予想が思いっきり外れるほうが
嬉しかったですがね〜(笑

まあ自分が入手することは皆無でしょうが凄いですよね〜

もしも機会があったら一度ぐらい話のネタに
1DXと一緒に試してみたいな〜


このレンズを横目で見て
シグマがどう出るのか自分も楽しみです!(爆

脱線失礼しました

書込番号:17915683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ473

返信75

お気に入りに追加

標準

7D2 (info)

2014/08/23 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件

デジカメINFOさんに、7D2(仮称)のスペックが再度掲載されましたね。
 
前回のうわさは多層レイヤーなど、結構過激的でおいおいって感じでしたが

今回のは、これならまあ10万円台で出せるかな?って感じです。

個人的には1D3と置き換えれるかどうか。

以下、デジカメINFOさんより 
********************************





•EOS 7D Mark II のスペック

- キットレンズは18-135 IS STM と15-85 IS STM (これは新しいレンズになるだろう)
- CF UDMAモード7 + SD UHS-I
- GPSもWi-Fiも搭載されない
- 液晶モニタは固定式でタッチパネル機能はない
- 20.2MPファインディテールCMOSセンサー
- デュアルピクセルCMOS AF
- デュアルDIGIC6プロセッサー
- 65点のAF測距点、全点クロスタイプ。中央はデュアルクロス
- 連写は10コマ/秒
- ISO100-12800、拡張で25600と51200
- 動画は1080p/720p、どちらも60fps
- 動画中のサーボAF
- アンチフリッカーモード(蛍光灯などのチラツキを除去する)
- 1.8%サイズのスポット測光
- 無線トリガー機能付きのフラッシュ内蔵
- マイク端子とヘッドホン端子
- 7DII 間で時刻の同期が可能
- レンズエレクトロニックMF
- 視野率100%のOVF

書込番号:17863400

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/08/23 22:42(1年以上前)

あば〜さん、どうも。

現実的なスペックに近づいてきましたね。
コレ本当にそのまま出て来そう。

画素数にしても秒あたりの枚数にしても
現実的な数値が並んでいますね。

デュアルピクセルCMOS AF・・・これ以外は
これも動画のためには必要なんですかね?

書込番号:17863441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/08/23 22:44(1年以上前)

かなり現実的な情報になってきましたねえ。
近年発売されたカメラのスペックを考えれば順当だと思います。

待たされた分、かなり期待していた方も多いと思いますが、十分魅力的です。

書込番号:17863448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/08/23 22:54(1年以上前)

だいぶ信憑性が、上がったようです。
気になるのが、AF点数。
1DXの61点より多い、65点。
全点クロスって、凄いです。
デュアルスロットですが、CF×2の方が、良かった。
アシスト(領域拡大)の点数が、気になります。
1DXのサブ機として、いいかも。

書込番号:17863489

ナイスクチコミ!9


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/23 23:04(1年以上前)

全点デュアル・61点オーバーは出来すぎにしても、秒10コマx2000万画素は願ったりの仕様ですね!
あとはデザイン。EOS7D・5DIIIクラスでグリップ後付けになるか、1DXデザインになるか。

前者だったら、ニコンに買い足しも、まじめに考える・・・

書込番号:17863528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/23 23:12(1年以上前)

続報が出ましたね
http://www.canonrumors.com/2014/08/update-on-the-eos-7d-mark-ii-spec-list/
一時、ローパスレス説が出ていた
“Fine Detail CMOS Sensor”
は、単なるセンサーの正式名称だそうです(笑)。

謎の
Lens electronic MF
はなんだろう?
一説にはピーキングだそうです。もしそうなら一眼レフ初かもしれない。
ここまで来ると、レフはレスを兼ねる状態になって、多少の大きさの差以外、ミラーレスの価値は何だろうと考えざるを得ません。

あとは値段だけど…。
案外、コスト革命で20万円を切るかも。
そうなれば、ミラーレスのフラグシップを自称・他称する、E-M1、X-T1、GH4、の運命は?…
一クラス下の、α77(U)やK-3は意外と安泰かも。

書込番号:17863563

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/08/23 23:21(1年以上前)

視野率 “約” 100%は変わらないみたいですよ。
(元記事の英語表現にaboutって、ついていたような・・・)

書込番号:17863588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/08/23 23:21(1年以上前)

いや〜。やっぱりミラーレスはミラーレスで魅力的だと思いますよ。

値段はAPS-Cっていう事もあって、やっぱり20万円を超えると販売的にも厳しいのではないでしょうかね!?
なので、実勢で18万くらいに落ち着くんじゃないかなあと思うのですが甘いでしょうか。。

◾The camera should be compatible with f/8 lenses at the center, and maybe more points
これが実現されたら魅力的ですねえ。

書込番号:17863589

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/23 23:22(1年以上前)

本体248,000円スタート、実売198,000円ぐらいかな・・・
このスペックなら、高感度特性以外はフルサイズに依存しなくて、APS-Cのメリット全開だと思います。

ただ、なおさらだけど、EF-S15-85f4-5.6STMとするなら、EF-S15-55f2.8L IS USMと、EF-S10-24f2.8(もしくは4)L IS USM
を出して欲しいですね。STM=廉価レンズじゃなくて、APS-Cサイズのメリットを活かした小型・大口径レンズを!!

書込番号:17863596

ナイスクチコミ!12


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/23 23:26(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

そこは「約」で全然構わないでしょ? 重箱隅つつきで、99%でも98%でも全然構わないですよ。
むしろ、重要なのは倍率で、35mm換算で0.7-0.72倍ぐらいにして欲しいっすね。ファインダーのメリットを
押し出して欲しい。

書込番号:17863614

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/08/23 23:36(1年以上前)

いやいや、私が冗談交じりに言いたかったのは、7D、出た当初、視野率97%かで 約を付けず、
100%ファインダーって謳ったものだから、話題になりましたよね。
7D Mark IIでも同じ轍を踏んで欲しくないという意味ですよ。もちろん、大事なのは、視野倍率もだと思っています。

書込番号:17863659

ナイスクチコミ!7


KyuSyuJinさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/23 23:51(1年以上前)

AFセンサーの「中央はデュアルクロス」ってなんだろ?
デュアルにすると低輝度環境下でのAFが実用的になるのかな?だとしたらいいけどなー

書込番号:17863701

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/08/24 00:10(1年以上前)

>AFセンサーの「中央はデュアルクロス」ってなんだろ?

これ?

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/70d/feature-speedy.html

>全測距点でF5.6光束対応のクロス測距※1。
>中央F2.8対応・デュアルクロスセンサー配置※2

書込番号:17863776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/24 00:13(1年以上前)

7Dのカタログには、視野率約100%のファインダーと書いてありますよ。

いつまで根に持っているんだろうと飽きれますね。

書込番号:17863786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/08/24 00:33(1年以上前)

>視野率約100%

視野率95%辺りで劇的に価格が下がるのであれば、
自分はその方がいい。

それより自分は、視野率120%くらい有る方が助かる・・・

書込番号:17863832

ナイスクチコミ!7


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/08/24 01:03(1年以上前)

APS-C機で視野率100%の最上位機種は、まだ2009年モデルの7D。

下位モデル以外で、70Dが最新機種であるなかで、そろそろAPS-C機の最上位モデルの次期モデルが欲しいところですね。

4Kを付加させてないところがCANONらしさでしょうか。。。

連写は秒間12コマかなと思ってましたが、10コマですね。

キットレンズが、18-135STM、15-85STM
出来れば、EF-S17-55mmF2.8ISの次期モデルとして、17-55mmF2.8ISUとか出してもらいたかったです。

書込番号:17863908

ナイスクチコミ!8


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/08/24 01:06(1年以上前)

あ、訂正、約97%でしたねw

書込番号:17863914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/08/24 02:01(1年以上前)

>このスペックなら、高感度特性以外はフルサイズに依存しなくて、APS-Cのメリット全開だと思います。

それ、現行7Dデビューの時も言ってたんだよね
「高感度画質以外は全ての面で5D2を凌ぐ」って・・・・(寂

>そうなれば、ミラーレスのフラグシップを自称・他称する、E-M1、X-T1、GH4、の運命は?…

あのさ〜別に一眼レフ買う金がないから、ミラーレス買ってる訳じゃないんで
其れ等の機種も普通に売れて、そのオーナー達も普通に買い続けると思うよ。
T1のEVFなんてフルサイズのファインダーに慣れた俺が覗いてもグラッと来たもん。。

>7Dのカタログには、視野率約100%のファインダーと書いてありますよ。

でも当時のインタビュー記事には徹底的にこだわったみたいな事を担当者が強調してたんだよね
で、実際はほぼ同時期に出た視野率100%APS-c機種の中で一番実質視野率が低かった。
で、それをすっぱ抜いちゃったデジカメマガジンは7Dのムック本が作れなかった(笑
まあ、5D3から覗き方で差が出ないファインダー構造になったみたいだし、その技術を流用すると思う。
実際5D3のファインダーは7Dの様な「あれ?何でこんなの写り込んでんだ?」
って言うのは無い

書込番号:17864008

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/24 02:04(1年以上前)

kenta_fdm3さん

> いや〜。やっぱりミラーレスはミラーレスで魅力的だと思いますよ。

もちろん、EVFにはEVFの魅力というか使いどころがあると思うのですが、その辺はLVで我慢みたいなトレードオフになるのかなと思います。

> なので、実勢で18万くらいに落ち着くんじゃないかなあと思うのですが甘いでしょうか。。

私も、もしかしたらそれもあるかもと思っています。キットレンズのグレードから考えても実売価格を滅茶苦茶に上げることはないと思います。仮にそういう価格ならキットを設定しないでボディのみになるでしょう。

70Dとの関係だと、70Dにバリアンを設定していることで棲み分ける(場合によれば併用を促す)のでしょうか。なんとなくですが静止画のLVは70Dからあまり変わっていないような気がします(連写のブラックアウトもそのまんまとか…)。動画についても思ったよりも細かい改良なのかもしれません。

Lens electronic MFがピーキングなら、ファームアップで70Dに載らないですかね?

書込番号:17864010

ナイスクチコミ!4


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/24 02:08(1年以上前)

>横道坊主さん

今なら、ESO7Dと5DIIIの「高感度性能」以外を凌いでくれれば、最低でもEOS5DIII搭載のAF・AEユニットが乗った
上で秒8コマ以上・RAWで26枚以上となれば、十分魅力的ですけどね??
現状、61点-1DX搭載ユニット以上のモノはキヤノンとしては無いわけだし、EOS-1DXを考えれば、市場においてトップ
クラスのAFユニットだと思いますけど・・・

視野率は突っつくところの人は居るだろうけど、実際の撮影ではほぼ98%〜99%もありゃあ、問題ないんだけどね。

書込番号:17864015

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/24 02:51(1年以上前)

ホントに出るみたいで ひと安心♪

Wスロット装備も良かったぁ(SDのUHS-Iは残念)
内蔵ストロボ継続もホッとしました。
AFは点数より食いつきが気になります。
あとはバッファ容量が多ければ満足です。

業務用に頼れる7DmkUであってほしいです♪


書込番号:17864057

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2014/08/24 06:59(1年以上前)

現実的に仕様が見えてきましたね
川蝉撮りの私としてはAFの追従性のが
最も気になります
> 65点のAF測距点、全点クロスタイプ。中央はデュアルクロス
Nikonのように最初に中央1点でAFを合焦させ被写体が中央から
外れても51点内でAFを追従させることが出来ると良いのですが
現在5DVでAF調整を色々と変えながら撮影していますが
AFは結構外れています

書込番号:17864288

ナイスクチコミ!8


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/24 07:29(1年以上前)

デカくて重いボディは、少しでも軽量コンパクト化されるのでしょうか。
新しいCMOSの性能が格段にUPしてるようにと期待しています。
ダメならソニーさんにからCMOS買っちゃいましょう。

書込番号:17864334

ナイスクチコミ!5


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/08/24 07:43(1年以上前)

>ダメならソニーさんにからCMOS買っちゃいましょう。

それだけは勘弁してください(笑)

もしそうなら、ソニー機買いますよ。

書込番号:17864354

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/08/24 07:54(1年以上前)

室内スポーツ撮影がメインの私が期待するのはAF(サーボ)の精度向上と高感度耐性ですね

AF性能は被写体が静物なら今更スマホレベルでも何も語ることないだろうが

動態に対するサーボの「食い付きの良さ」と「一度捕らえたら逃さない能力」の向上
ポイントの「数」よりも「使いやすい配置」と「エリアの広さ」を望みます

高感度耐性は新型でISO12800の画質が現行7DのISO3200程度の高感度ノイズで
撮れるなら後継機を即買いしたいですね

逆にISO6400以上の画質(高感度ノイズ)が現行と同レベルの残念な結果なら…

現行7Dは発売から5年経っても高感度ノイズ以外は不満がなく
AF性能、連射数にもとても満足しているので
予想外の底値となった7Dを新品のデットストックを探して回って2台ぐらい買うかも

書込番号:17864377

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/08/24 09:50(1年以上前)

鳥の現場では7DUだらけになりますね。

書込番号:17864658

ナイスクチコミ!22


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/08/24 09:53(1年以上前)


EOSな皆様、こんにちは。

7D2の発表も近くなったようですね。
私は、感度(7Dの1600が6400)とAF(中心部と暗所性能も)が改善されていれば十分です。
ストロボは外付けで、コンパクトなクリップオン(小光量、無線トリガー付)がほしいです。

レンズも何がでるか楽しみです。

書込番号:17864664

ナイスクチコミ!5


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/24 10:06(1年以上前)

高感度はそれ程重要じゃない飛行機撮りには良い仕様でしょう。
連写も10f/秒で充分だけど、低速は自分でフレーム数選択出来るのが良いな。
無理なら最低でも低速(4f?)中速(6〜7f?)高速(10f)の3沢にはして欲しい。

書込番号:17864704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/24 10:07(1年以上前)

AF性能は、ますますニコンとの差が開きますね。

書込番号:17864708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/24 10:12(1年以上前)

70Dとの関係では、バリアンの有無もありますが、どう考えても実売価格ベースで二倍にはなるということで、うまく棲み分けはできそうですね。

むしろ、クロップでの性能次第では大きさ・重さ・価格的にニコンのナナハンが7D2のライバルとして浮上するように思います。ニコンの表示はCIPA基準らしいのでナナハンの質量はキヤノン表示では70Dクラスのようです。

ニコンのFXレンズは割と軽いので標準・広角はFXで望遠は場合によりクロップしてDXということでキヤノンだと6D/7D2の二台持ちになるところを一台でカバーできそうです。EF-S24mmが出る(?)というのもその辺を考えてもワンポイント補強なのかもしれません。


書込番号:17864727

ナイスクチコミ!3


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/24 11:36(1年以上前)

>キットレンズは18-135 IS STM と15-85 IS STM

高速連写

高性能AF

とか言いながらこの程度のキットレンズか・・・

kissや70Dと同じ

現行7DもそうだがAPS-Cフラグシップとやらはkissと同じレンズでいいんですね

書込番号:17864988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/24 12:03(1年以上前)

> 現行7DもそうだがAPS-Cフラグシップとやらはkissと同じレンズでいいんですね


誰かさんの説によれば(笑)

キヤノン自身はAPS-Cフラグシップというのは形容矛盾なので使用を避けているし、水を向けられてもやんわり&きっぱり否定しているそうですが。

> とか言いながらこの程度のキットレンズか・・・

そう思う人はボディだけ買って5D3辺りと2台体制を組むのではないでしょうか。

7D時代はともかく今度は動画があるので正当化されると思います。
キットモデルはこれ一台で何とかしたい底辺動画プロや70DやKissの延長で買うユーザー向けだと思います。

書込番号:17865082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/24 12:24(1年以上前)

いっそ多少高くても良いから、キットレンズに
>EF16-35mm F4L IS USM
>EF-S17-55mm F2.8 IS USM
>EF28mm F2.8 IS USM
この辺のレンズでキット化してくれれば・・・・廉価なったEF17-40f4L USMでも良い!

書込番号:17865138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/24 12:46(1年以上前)

そういうことで?不思議に思うのは、7D2が出るとして、70Dと比べてAFに限らず動画の性能がどのくらい向上しているかです。
70Dと比べて大差なければ、動画需要は多少とも安いと思われるGH4やさらに安い70Dに向かってしまい7D2は何ともニッチな製品になると思います。

良くも悪くも並外れて商売上手なキヤノンがそんな変なものを出すだろうか、ということです (^_^;)。

今でも、パナソニック方面からはあんなものは見かけ倒しと謗られていてV3の比較広告のネタにもなったDP CMOS AFですが、7D2で底力を示すのではないかと思います。頑張れキヤノン。

書込番号:17865187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/08/24 13:43(1年以上前)

常用ISO100〜12800って、70Dどころか、kissX6iと同じなんだよねぇ。

同じ12800でも、DIGICでの処理でノイズが明らかに少なくなってるかもしれないけど、それだとRAWだとノイズレベルはかわらないかなぁ。

6Dと同じ画質とまではいかなくても、25600まで使えて-3EVなら、すぐに6Dと置き換えてレンズをEF-S中心にしてしまおかなあと思っていたけど、様子見かな。

書込番号:17865310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/08/24 14:27(1年以上前)

65点オールクロスセンサーは厳しいような、
コスト的にも。

CFとSDってことなら、CFastは1DX後継機ですかね。
CFastとCFのダブルスロットを予想していたのですが。

AFが良いなら欲しいですな。

書込番号:17865419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/24 14:47(1年以上前)

最低でも61点AFと 、CFとSDかSDのダブルスロットは必要だと思いますね。

ボディは7Dの使い回しでいいし、シグマみたいな物理的にローパスフィルター不要のセンサー搭載も面白いと思う。

書込番号:17865462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/24 16:44(1年以上前)

> この辺のレンズでキット化してくれれば・・・・廉価なったEF17-40f4L USMでも良い!

EFレンズは…。EF-SボディのキットにするにはAPS-C用のレンズフードを用意しないとならないからNGというのがキヤノンの論理では?

書込番号:17865740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/24 20:25(1年以上前)

皆さんお邪魔します。
私の現在の心境は...
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギスです(笑

書込番号:17866393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/24 20:45(1年以上前)

別口の情報です。
こっちはいまいち妖しいかも?

http://www.canonwatch.com/canon-eos-7d-replacement-specs-update-build-quality-eos-1-level/

24MPでWi-Fi とGPS内蔵?!

書込番号:17866468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/24 20:50(1年以上前)

>>. とか言いながらこの程度のキットレンズか・・・

この程度のボディにレンズキットは要りまへん。 ボディだけで売り出してもらえばレンズは好きなのを自分で選びます。 f^_^;)

書込番号:17866485

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/08/24 21:28(1年以上前)

こんばんは。

>- レンズエレクトロニックMF

これが、何なのかが気になります。

STMレンズですと、MFと言ってもピント環を手動で回した分量を周波数に変換、そのパルス分だけ
フォーカス用レンズがSTMにて移動する感じでして、例えば連写中だとMFしてもピント位置が
変わってくれないのは厄介な場合が個人的にはあります。

しかしUSMと異なりピントが合っていようがいまいが、パルス分だけ確実にステップしてくれる特性を
活かす?とフォーカス版AEBとも言えるAFBが可能となるのでは?と前々から思っておりました。

レンズの電気のMFって・・・なんとなくそれっぽい期待が(笑)

書込番号:17866631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/08/24 21:42(1年以上前)

ボディだけほすい(*´з`)

書込番号:17866687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/08/24 22:13(1年以上前)

今でさえ白レンズ多いのに、コレがでたらもっと増えますね(^^)
お値段は18万ぐらいですか? 実売は15万とか...


書込番号:17866800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/08/24 22:14(1年以上前)

7dが壊れたらほしぃ(*´з`)(´з`*)バーン

書込番号:17866806

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/08/24 23:22(1年以上前)

発表は9月5日みたいですね。
発売については、余り間を置かずにとか・・・

さてどんな評価になることやら?

書込番号:17867034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/24 23:29(1年以上前)

私的には、課題はAFの追従性と高感度特性の向上なのですが、キットレンズ聞いてがっかり。期待ハズレな予感です。

書込番号:17867059

ナイスクチコミ!4


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/25 00:08(1年以上前)



所詮どこまでいってもキヤノンのAPS-Cです


ボデーだけにすればいいのに

書込番号:17867182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 日々放浪。 

2014/08/25 11:28(1年以上前)

こんにちは。
さて、そろそろ本当の情報が出てきてほしいものですねえ。
光学ファインダーっていうところにキヤノンの意地を見せていてくれているようでありがたい。

アンチフリッカーがどこまで信用できるかどうかは分かりませんが、
むしろそれ以上に気になるISO〜12800と拡張二段。

6400以上でノイズだらけの夜景を7Dに見せられたので、それが軽減してくれたら
本当に買い換えたくなるかも?

書込番号:17868074

ナイスクチコミ!5


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件

2014/08/25 13:58(1年以上前)

慨出かもしれませんが、キヤノン公式HPで7Dは在庫僅少になっています。次期型発表は確定的ですね。楽しみです。

書込番号:17868411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/25 14:10(1年以上前)

盛り上がってまいりました

買う前のドキドキよりも 出る前のドキドキのほうがず〜っと上ですね

アンチフリッカー 頼みますよー

書込番号:17868430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/08/25 17:09(1年以上前)

続報が出て来ましたね(^^)
新しいバッテリーって...








書込番号:17868780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/08/25 17:57(1年以上前)

LP-E6Nになるみたいですね

>バッテリーはLP-E6ではありません(既存ユーザーの方ごめんなさい)

こんな話があるみたいなので、LP-E6は使えない?
もしそうなら電圧上昇させる為に接点が一本増えるとか・・・

書込番号:17868878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/25 18:33(1年以上前)

15〜85mmは現行品の続投のようですね。STM化の方されるならその方がサプライズだったけど (^^;;。

残る謎は、値段と4Kと新センサーのコスト(70Dに後継機があるなら載るか)でしょうか。もし、本当に出るなら。まだ、半信半疑なので。

書込番号:17868946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/08/25 21:09(1年以上前)

出るのか?
出ないのか?


LC-E4とLC-E4Nは何が違うのでしょう?
電圧?いや容量が増えたんですよね?

おそらくLP-E6Nもその程度かと。
電圧が上がり、1D系のように大砲のAFスピードが上がるのならば、今回の7D新型は本物かと。
容量が増える程度ならば二桁Dベースで機能を奢ったモデルになりそうな気がします。
本当に出るならば、ID4との比較で低ISO(400まで)同士、または1600同士のノイズの出方が楽しみです。

新型7Dのほうがノイズが少ないならば良いですねぇ。
センサーサイズと画素数を考えると厳しいかも。
画像処理エンジンに期待。

書込番号:17869430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/08/25 21:12(1年以上前)

だいぶ情報が現実味を帯びてきましたね。

20Mセンサー
⇒ 正直イラネ。これで本気の高画質,高感度性能が出せる技術があるのなら,
フルサイズでとっくに50Mセンサーやっているでしょう。5D3s(仮)とかにして,
ソフトで連写を4FPSとかにすれば,センサー以外は使いまわしで風景派に大うけ
したはず。1Ds後継を望むユーザーにも喜んで迎え入れられたでしょうに。結局,
多画素数信者に迎合してしまったか。

何かしらの画期的な技術革新で20Mでも性能が出せるようになったと期待したいけど,
難しいでしょうなぁ。4〜5年はまた販売するんでしょうから,センサー性能は大事
な部分なのに。せいぜい70D並みでしょうなぁ。

AFは-3EVに対応して欲しいですね。他者では-4EVなんてのも出てきていますし。
-2EVでは弱すぎるでしょう。あと,暗所で連写速度が低下する持病は解決した
のかな?

RAW埋め込みのJPEG画像の解像度と圧縮率をカスタムファンクションで選択できる
ようにして欲しいな。そうすると,連続撮影可能枚数が飛躍的に伸びるので。

もう5年近く使っているけど,AF性能と高感度画質の強化のどちらにより重要性を
感じているかといえば,後者だな。

何はともあれ,はやく実機がお目見えするといいですね。

書込番号:17869440

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/26 18:42(1年以上前)

7Dと7D2どれほどの違いか興味有ります。

でも案外それ程変わらないかもしれませんね。

書込番号:17871939

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2014/08/26 22:59(1年以上前)

いよいよ、価格.comでも7Dの取り扱い店がかなり減ってきましたね。
発表が待ち遠しい、即日予約ですか。

書込番号:17872831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件

2014/08/29 14:55(1年以上前)

ソニー機で一部の仕様でエラー問題をかかえてしまった?

7D2に期待がかかるばかりだ!!!

書込番号:17880668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/08/29 18:10(1年以上前)

なんだ? 24MPの噂も上がって来てますね。他社のセンサーサイズだと26MPぐらいの画素ピッチ?






書込番号:17880998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/29 18:16(1年以上前)

> なんだ? 24MPの噂も上がって来てますね。

それに対して、CRの中の人がものすごい啖呵を切っているけど (^^;;。

書込番号:17881008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/29 21:33(1年以上前)

某所に新レンズの話が上がっていますが、これらが9月5日と言われる7D2と同時発表だとすると、タイミング的にちょっと早すぎる気がします。雑誌『カメラマン』10月号の広告スペースの話といい、記者発表の招待状のリークがまだ出ないこといい、何とも、やきもきさせますね (^_^;)。

書込番号:17881630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/29 21:40(1年以上前)

http://www.canonrumors.com/2014/08/new-lens-information-for-photokina/

によれば

EOS 7D Mark II Availability
We’re told that the EOS 7D Mark II won’t be immediately available, but will most likely reach market by the end of October.

だそうです。

ってソースが某インフォとされているけど、上記ってあったっけ?

書込番号:17881647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/29 22:36(1年以上前)

出し惜しみキャノンがAFで1DXを超えるものを搭載させるとは考えにくいけどね。

書込番号:17881857

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/08/30 03:37(1年以上前)

24Mピクセル? うへぁあああ。やめてくれ・・・
多層構造で8M×3の換算画素数なら大歓迎。
だが,高感度性能がよくないらしいから,期待薄か。

初代KissDの写真を全紙にプリントして飾っているけれど,綺麗だぞ。
最低でも50〜60cmは離れて見るからね。1ピクセルの質が大事だよ。
多画素はトリムに有利というご意見もあるが,面積半分にトリム
したら,ISOを1段上げるのと等価だから,現行7Dみたいにピクセル
品質ひくいんじゃ,ボロボロになってしまうからね。

イメージゲートウェイからメールが来ていたので,EOSの新製品かと
期待しちゃったが,プリンタだったよ。2週間前に壊れて買い換えた
ばかりだったのにな。でも,微妙な新機能が入っただけで目新しさ
がなかったよ。ここ数年のプリンタなんてそんなモノだけど,7D2
でそれヤられたら,がっかりしちゃうな。

あと,1週間くらいの間に発表がなかったら,諦めるしかないかなぁ。

書込番号:17882498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/30 06:24(1年以上前)

三島ビューティさん

> あと,1週間くらいの間に発表がなかったら,諦めるしかないかなぁ。

話に出ている交換レンズ三本が単独で発表されたら、少なくとも今年はないかも。キヤノンはボディと一緒にレンズを発表する傾向があるので。

GH4の二万円キャッシュバックも別に7D2迎撃というわけではないかも知れないし。

書込番号:17882616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/30 07:38(1年以上前)

トムワンさんが言われるように

1D系のように大砲のAFスピードが上がり
高感度性能が良くなれば
とても魅力のあるものになりますね
そうでなければ
金額にもよりますが
1D4の中古でも買ったほうが良くなったりして

書込番号:17882728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2014/08/30 17:48(1年以上前)

某○○○○カメラのキヤノン
一眼レフコーナー10月に販売員増員するようす。という事は...

書込番号:17884331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/30 18:26(1年以上前)

> 一眼レフコーナー10月に販売員増員するようす。という事は...

お待たせしましたで、X8iとX8が登場?!

書込番号:17884438

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/30 20:51(1年以上前)

7Dはいいカメラです。発売当初から愛用してます。今日も息子のサッカー撮りました。
5年もたっているのに、古い感じはしません。というか、これに代わるカメラがない。
S社のEVFでスポーツ撮る気にならないし、レンズもいいのがない、種類もない。7Dがいいのは連写だけじゃないし。
けど、後継機が出たら買います、間違いなく。このカメラでしか撮れないものが確実にあるので。
1DX、欲しいけど、高いし、重いし、バッテリーグリップと分割できる7Dの方がいい。
APSーCじゃん、って言う人もいるけどフルサイズでテレコンつけると暗くなるし、画質も落ちるし、AFも遅くなるし、変わらず焦点距離が1.6倍になるメリットは確実に大きい。さらに測距エリアが広がるのも動きものを撮る自分にはありがたい。Nはすべてフルサイズに移行するようだけど、軽いEFーSレンズが使えるのもメリットだと思う。EFーSで明るい望遠レンズがでるといいなぁ。

書込番号:17884901

ナイスクチコミ!8


UGYHさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/30 21:40(1年以上前)

キャノンさん、なかなか、ローパフィルタースレス機を出さないですね。
7D2、ロ−パスフィルターレス機で出てくると期待したのですが、だめですかね。
7D2がローパスフィルターレスでないとすると、モデルチェンジのサイクルから、あと2年くらいは、キャノンからローパスフィルターレス機がでないんでしょうね。

書込番号:17885110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/08/31 09:51(1年以上前)

キヤノンはローパスは流行っているだけで、意味がないと判断しているんでしょう。

意味があることは、すでに各社の実写で証明されているわけですが、なにかこだわりがある。

7Dの問題は高感度のノイズ。最初から話題になっていた。これが解決されていないと
あまり意味がない。

しかしまあ、キヤノンは驚きの機能をほとんどつけて来ない会社ですね。ニコンと対照的。
もちろん、こういうのは会社のポリシーなので、ユーザーが気にいるかどうかだけの
問題ですが・・・。

実用的なEVFはまだ無理なんですかね・・・

書込番号:17886433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/08/31 09:59(1年以上前)

ローパスレス、クロップ、クラシックデザイン、高画素等々現在のニコンがやっている事
をマネしたくないのでは??

キヤノン程のメーカーであればどれも容易くできるのでしょうがプライドが邪魔してる
とか・・・??

書込番号:17886455

ナイスクチコミ!6


UGYHさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/31 11:44(1年以上前)

ローパスフィルターの効かせ度合いにもよりますが、ローパスフィルターを外せば画素数を2倍にした場合に近い程度の解像度改善が得られますので、ユーザーにとっては、大変なメリットだと思います。
メーカーにとっては、高価なレンズが売れなくなるのでやりたくないのかもしれませんが?。

書込番号:17886777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/03 00:53(1年以上前)

ローパスレスもクロップもいらないです。EVFもバリアンも動画もいらないです。カメラに拘ってほしい。
不要なAFポイント競争や高画素数競争もしなくていいです。
光を十分に取り込められないほどの極細密な高画素数センサーの欠点である高感度時のノイズを、画像処理で塗り潰したり鮮やかすぎる高彩度の色で画像処理しても解像感のない塗り絵のようなもので、これからも上級機種にはそういうものは要らないです。

スポーツや動態に強い追従AF、高感度でも根本的にノイズが少ないAPS−Hクラスのセンサー。328や428などLやUSMレンズと合わせるような本当の意味でのキヤノン1桁機として出て欲しいです。

書込番号:17895531

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/03 12:43(1年以上前)

ローパスレスへの回答が、年末に噂されているあれだと個人的には(勝手に)思ってます。

早く発表しないと話題をiPhoneにもっていかれちゃいますぞ。。

書込番号:17896646

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ682

返信86

お気に入りに追加

標準

キャノンやばいのかな?

2014/08/06 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:41件

7D最新機種のお話はよく出ますが噂で終わっていますね。
コンデジもデジック4搭載なんてものを出すし、300Dの後継こそは出していないがニコンは新機種攻勢できている、ソニーも下位機種で7Dを凌駕する物が出ている始末。
キャノンはと言えばM2なんて中途半端なミラーレスにkiss7なんて下位機種を毎年出すだけ。
技術力でソニーには勝てないのかな?
キャノン7Dユーザーとしてはフラストレーションと企業危機を心配してしまいます。
レンズがなければαシリーズに移りたいがLレンズを3本もっているから移れない・・・。
早く新機種出して下さい、ピンが甘い7Dから脱出したい7Dユーザーキータンです。

書込番号:17807888

ナイスクチコミ!17


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/08/06 17:44(1年以上前)

>キャノンやばいのかな?

やばいのはニコンでしょう。
価格維持とコストダウンの為に新機種出しているだけ(?)

書込番号:17807901

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:123件

2014/08/06 17:48(1年以上前)

本当にヤバイのはソニーです。

書込番号:17807911

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/08/06 17:52(1年以上前)

冷えたカメラ市場で勝負しようとしていないキヤノンはむしろ堅実です。カメラでしか生きていけないのはかなり深刻です。
7Dが甘いのは新製品とは別の切り分けをしないと。
7D、レンズやシチュエーションを選べばまだまだ若いモンには負けませんよ。
ソニーはスペックはすごいですね。ただ、乗り換えるのはレンズ資産が少ない人が多いのではないでしょうか。

書込番号:17807924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/08/06 17:56(1年以上前)

キヤノン……。 ヤバイですヨ〜〜。
Lレンズ3本なんてトットと売って、ニコンかソニーに代えた方がイイですよ。









早くしないと7DUが出ちゃうよ〜〜。

書込番号:17807936

ナイスクチコミ!21


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/08/06 18:05(1年以上前)

>ピンが甘い7Dから脱出したい7Dユーザーキータンです。

ピンの点検に出した方がいいかも。
5DIIIと7Dを使っているけど、7Dでピン甘ということはないとおもってます。
もっとも、10Dも40Dもピン甘ではないけど・・・

被写体の難易度でピンが甘いと思うのなら・・・機械もかわいそうかも・・・
無い物ねだりをしてもねぇ〜

Lレンズなら値段もそれなりに付くだろうし、売り飛ばして、ソニーへ行った方が幸せかもよぉ〜

私は、7Dで不満ということもないけどね。
次が出たからといってすぐに飛びつくわけでもないし。

書込番号:17807958

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/08/06 18:05(1年以上前)

CANONの一眼で、モデルチェンジが遅いのは、7Dだけです。
9〜10月頃には、発表されると、思います。
1DXや5DMVは、サイクル的には、来年でしょうね。
7Dは、約5年経ちました。
それと、最近出たSONYのと、比べられても。
何周遅れですか。
CANONの商品サイクルだと、減価償却は、楽に稼いでいますね。
SONYは、画期的に色々出してきています。
レンズのマウントも、2系統あり、機種もひっきりなしに出ます。
利益を出すのは、大変でしょうね。
開発資金は、膨大でしょう。
ようするのに、「大丈夫か」は、見かけでは、わからないと言う事です。
近所の人が、次々と、新しい物を買ったからと言って、裕福ですか。
自分の近所にもいます。
共働きでないのに、新型の度に、新車を買うのに、下水菅が通るのに、その家だけ、通さず、随分経って、通しました。
同じ時やると、安いのに。

書込番号:17807959

ナイスクチコミ!12


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2014/08/06 18:09(1年以上前)

何を根拠に言っておられるのかわかりませんが、苦境に立たされ始めているカメラメーカーの中でまだ一番盤石なのがキヤノンですよ。

ただまあ他のメーカーに移行したいのであれば、思い切った方が精神的にもよろしいのでは?
いつまでもグチグチと文句を言いながら、不満を持っている機種を使い続けるのは苦痛でしょうからね。

書込番号:17807971

ナイスクチコミ!26


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/08/06 18:14(1年以上前)

盛り上がるのはカメラ好きの私達だけで、興味のない方が大多数でしょう。
メーカー皆がやばくならないように祈るのみです。

書込番号:17807983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/06 18:19(1年以上前)

やばいって今や両刃の言葉・・・じっちゃんには、意味わからんよ^^;

書込番号:17807993

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/08/06 18:19(1年以上前)

いろんなメーカーのカメラ使って、結果的にキヤノンに落ち着きました。
何だかんだでキヤノンの製品ってレベルが高いですよ。
スペックに出ない部分がとても良いというか、バランスが良いというか・・。
出てくる写真も素直によいと思える写真が多いです。

どちらかというと、カメラ事業にかなり依存しているニコンの方が焦りが見える気がします。
また、ソニーについても、ミラーレス市場にてたたみ込むように攻勢をかけていますが、当初ソニーが
考えている程度の結果がだせれば良いですが、そうでなかった場合の息切れがありそうだなあ、と思って
みています。

結局はなんとなく売れてしまうキヤノンがやっぱり強いのかな、と最近は思います。

書込番号:17807995

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:41件

2014/08/06 18:21(1年以上前)

うれしいです。
ピンは甘いが最高の機種として自負しているこの機種を愛している人、キャノンファンが多い事に感謝とうれしさがこみ上げてきます。
書き込み方次第で卑下するようにとられる書き方をあえてしてみました。
反響があったことに感謝です。
こでだけの味方が多い事に自信を持ち、是非時期7Dをまちます。

でも、疑問のつぶやきが炎上につながる事を痛感しました。
文章て難しいですね。
私はあえてファンとしての心配という見方と卑下している見方ができる書き方をしてみました。

書込番号:17807999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/06 18:24(1年以上前)

ピント甘いですか?
そうですか...

書込番号:17808013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/06 18:39(1年以上前)

キヤノンやばくないでしょ(笑)

ただ儲けの少ないカメラ商売から足を洗いたいけど、やむなく続けてる感じはするな。

そもそもキヤノンはバンバン買ってくれる客は客だけど
永く大事に使い続けてるのは客と思ってないから(笑)
「なんでこんなに修理代高いの〜!」
「新しいのを買って欲しいからです♪」
本音はそんなもの…

客あしらいの仕方が昔からニコン他(オリ・ペンタ)と大違い。

ヘタに光学屋魂が強いところほど企業としては危ないと思ってるんですが…

書込番号:17808053

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/08/06 18:57(1年以上前)

7DもEOS1vも出し続けているキヤノン…基本的に大好きですけど(^O^)v

書込番号:17808103

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/06 19:03(1年以上前)

Lレンズの3本ぐらい売ってしまえば楽になれるかも?

書込番号:17808120

ナイスクチコミ!11


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/08/06 19:04(1年以上前)

格闘技でも強い者はどっしり構えて、

弱い方がその周りをチョコチョコ動いてますからね。

書込番号:17808124

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/08/06 19:06(1年以上前)

 まあ、確かにニコン、キヤノン、ソニー、オリンパスもつまりカメラメーカは盤石な経営とは云えません。
 でもね、そうした心配は企業経営者すれば良い事でユーザにはあまり関係がないでしょう。
 ですからスレ主さんもお仕事頑張って出生して取締役になりましょう。そうして会社の未来を心配してください。

書込番号:17808136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/08/06 19:12(1年以上前)

一つだけ。
キヤノンは安泰ではないですよ。
黒字ですが製品が売れまくっているからではないです。為替、円安の影響です。そしてカメラではなくプリンターがキヤノンを支えています。
皆さんもっとカメラを買いましょう。
僕?僕は中古のカメラと中古のレンズを買います(笑)。だって新品無いんだもの。

書込番号:17808157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/06 19:13(1年以上前)

こんばんは。
まぁ、ニコンもD300s後継というかDX3桁機が出るだの出ないだのの噂がたって消えていることの繰り返しですから、惑わされないようにしましょう。

7Dは元々が突然変異的に序列?の中に入り込んだ機種でもあり、ここまでヒットして信頼性をも築き上げた機種も少ないでしょう。
故に次期モデルに期待したいところではあります。

今のところ、DX3桁機と共にその下位の70DやD7100が、ここまでブラッシュアップされているので、どういう差別化をして登場するかは微妙なところ。
単に、ボディの造りとAFの手直し的なものでは従来からのファンは納得しない(?)でしょう。

お互い手の内の探りあいといったとこでしょうけど、登場に期待したいところです。
切磋琢磨して、素晴らしい機種に仕上がってくれることを期待しています。

書込番号:17808160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/08/06 20:54(1年以上前)

こんばんは。

>ピンが甘い7Dから脱出したい

1D3のサブとして7Dを買いました(高かった)。
撮鳥ですが、ピンが甘いとは思いませんし、AFも1D3並みですので、持ち出すのは7Dが主になりました。
今も7Dが現役です。

7D後継機もうすぐですね。ISO 6400が「常用」できれば、高画素は不要で連写も現状で十分です。

書込番号:17808483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/08/06 21:13(1年以上前)

キヤノンってちょっと意地悪なメーカーだと思う
コピー機のトナーやカメラバッテリーなんか異様に高かったり
またカメラのスペックも下位機種に新機能をいち早く採用したり
やきもきさせられることが多いですね

ただあまり難しく考えない方が良いと思いますよ、オフィス向け事務機での優位性がある限り、カメラ事業も続けてくれるでしょ

書込番号:17808550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/06 21:26(1年以上前)

はじめまして。

>ピンが甘い7Dから脱出したい7Dユーザーキータンです。

キヤノンより、主さんの7Dがヤバそうので、ピントチェック依頼した方がいいのでは。
と、7Dユーザーは思っているスレですね。

書込番号:17808599

ナイスクチコミ!12


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/06 22:10(1年以上前)

>>ピンが甘い7Dから脱出したい7Dユーザーキータンです。

それはあなたが下手でこのカメラ使いこなせてないからでしょう。

>>私はあえてファンとしての心配という見方と卑下している見方ができる書き方をしてみました。

すみませんけど、私にはとても不愉快な書き込みです。スレタイトルからしてね…

書込番号:17808776

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/08/06 22:23(1年以上前)

7dーユザーだけど、ピン甘くないのであと10年わ使いたいゎネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

書込番号:17808840

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/06 22:34(1年以上前)

>7D最新機種のお話はよく出ますが噂で終わっていますね。

私も、7Dユーザーとしてスレ主さんと同じ気持ちです。
また、私もαに移行しようかと マジにここ数日 色んな情報を集めて検討しています。

キヤノンは、フィルム時代から長く使ってきましたが、最近は全くと言えるほど未使用状態です。
何といっても映し出す画作りへの基本的な方向性は、良くも悪くもコンテジも含めどの機種にも通じています。

流石に商品管理と伴に他社の一歩も2歩も先をゆく余裕を感じます。
揺るぎない技術に裏付けされた、トップメーカーとしてプライドすら感じます。

しかし乍、機器への愛着が何故か沸かないメーカーでもあります。

先頃、NEX-6を購入してみて、SONY機の楽しさを感じています。

私もこのまま7DUが出なければ、キヤノンはMのみ残して、秋頃には移管しようかと考えています。
77Uかα7へと、・・・

書込番号:17808876

ナイスクチコミ!8


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/06 22:43(1年以上前)

1800万画素で秒5コマあれば一般的には十分でしょう。
背面液晶固定の廉価版がKissX5、液晶稼働でスペックがちょっと高いKissX7i、より小さくでKissX7
あとは海外向け廉価版で、ここ数年盤石なんですけどね。

EOS70Dは爆発的に売れている訳ではないけど堅調、6DはEOS5DIIに引き続き結構なヒットモデルになっていますしねえ・・・
製造過程の問題が出たD600に比べると確実に売上・シェアに寄与していますし・・・

やばいのはむしろソニーでしょ??
パソコン部門は売却、半導体製造からも手をひく、萬年赤字体質。
金融と保険とコンテンツビジネスって、もはや製造メーカじゃないよ。

書込番号:17808906

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/08/06 22:44(1年以上前)

多分、ユーザーの心情はキヤノンもわかっているでしょう。

7D後継機、期待を持ってもう少し待ってみましょう(笑)

マウントを変えるのはそれからでも遅くないかとw

書込番号:17808910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/08/06 22:46(1年以上前)

shiba dogさん GOOD!!
あなたのような人大好き。
板を盛り上げるいい人です。
私は腕はありません!
ピン甘はセミアマの7D保有の友人と合致した意見であり、あなたをバカにしたわけでもなんでもありません。
7D=自分と感じるぐらい気持の入ったあなたは最高です。
そんなユーザーがいるこのカメラは最高ですね。
ちなみに風景はピンが最高に決まります。
動く標的は5D(初代)のほうが決まります。
それがピン甘の理由。

書込番号:17808925

ナイスクチコミ!4


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/06 22:47(1年以上前)

7Dの良さがわかる人は他社に浮気しないし、5年使えるカメラはありがたくて感謝です。

書込番号:17808930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/08/06 22:54(1年以上前)

>ピン甘はセミアマの7D保有の友人と合致した意見であり、

みなさんへっぽこ難ですね(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17808957

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/08/06 23:19(1年以上前)

しかしま〜経済評論家?企業診断士?の様な方が多いのには驚きます。

はたしてキヤノンやニコンの内情をどこまで知っているのやら・・・・
心配せずともキヤノンもニコンもここの皆さんよりず〜と先を見てますから・・・多分。

書込番号:17809060

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/07 00:29(1年以上前)

まあ、日本の大企業はもう国内よりも遥かに大きい海外マーケットにまず目を向けている。自動車メーカーや電気メーカーもそう。
だから「7D2はいつ出てくるんや!! 」という海外の声が大きければ大きいほど発売のチャンスが高くなります。 ここで一生懸命書いてる私や皆さんの意見はほぼ後回しでしょう。
(それでも今回は海外の皆さんも注目してくれてるんで、7D2は近日発表 --> 年内発売を確信しております。。。)

書込番号:17809306

ナイスクチコミ!2


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2014/08/07 00:49(1年以上前)

7Dの後継機はメーカーにとっては厄介な存在かも・・・
20〜30万の価格で3年くらいソコソコ売れれば良いのですが厳しいでしょう。
15万くらいでもkissとかあるのでそんなに数は見込めないうえに1Dユーザーを食う可能性もあるので
メーカーでは扱いに困る子状態かも^^





書込番号:17809350

ナイスクチコミ!3


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/07 01:26(1年以上前)

ユーザーさんなので敢えて言わせていただきます
キャノンと書いてしまうのも判りますが、正しくは『キヤノン』です〜

ところで、あの何か凄い新技術の画像素子を開発中とか言うウワサはどうなんでしょう?

書込番号:17809409

ナイスクチコミ!3


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/07 02:16(1年以上前)

どんなに高性能でもセンサー規格はkissやMと同じ


もはやAPS-Cフラグシップというワケわからん表現で納得するしかない

書込番号:17809463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/08/07 08:15(1年以上前)

キヤノンファンならキャノンじゃなくキヤノンと書きましょう。
それとピン甘はほとんどの場合ユーザーの使い方の問題。

書込番号:17809872

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/07 08:52(1年以上前)

セミアマってなんですか?

書込番号:17809953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/08/07 09:23(1年以上前)

大漁ですね。

スレ主が『吊りスレ』だと宣言しているところがこれまた面白い。

書込番号:17810022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/08/07 09:25(1年以上前)

>セミアマってなんですか?

もう少し精進すれば「アマチュア」レベルに成れる人
てことだと思う

「アマチュア」になれば7Dのピントもキレがあるジャスピンになりますよ!

書込番号:17810027

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5 へたれキャンプッ 

2014/08/07 09:32(1年以上前)

>セミアマってなんですか?

@写真を生業としているが、フォトグラファーとしての力量は、ほぼアマチュアの人

A写真を始めて3日程だが、とても初心者とは思えない写真を撮る人

のどちらかと思います!

書込番号:17810047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KyuSyuJinさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/07 09:53(1年以上前)

僕は、被写体や背景の捉え方など写真そのものの技術がまだまだなので、ほかのカメラを使うつもりはありません。次に買い換えるのは、自分の写真そのもののレベルが7Dの性能に邪魔されると感じるようになったときか、壊れたときです。

書込番号:17810096

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/08/07 10:07(1年以上前)

慣用句の本来の意味論争と同じでキヤノンかキャノンかなんて、掲示板で誰がが指摘してから、したり顔で皆、使い出しただけで、事務機を含めたキヤノンユーザーの中でヤの大きさを気にする人なんて殆ど居ないだろうなあ

書込番号:17810134

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/08/07 10:16(1年以上前)

当機種
当機種

>セミアマってなんですか?

セミを撮るアマちゅあカメラマン(^∀^)

書込番号:17810157

ナイスクチコミ!21


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/08/07 10:18(1年以上前)


あんたもわざわざそれを言うために登場するなよ。恥ずかしいw

書込番号:17810161

ナイスクチコミ!19


taz-Dさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/07 10:19(1年以上前)

イマドキの女の子とかが「Canonヤバ〜い」とか言うと、逆の意味になるのかな(´・ω・`)

書込番号:17810166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/08/07 10:19(1年以上前)

あっ、割り込まれたw
さくらじゃなくてボーズにねw

書込番号:17810168

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/08/07 10:53(1年以上前)

 マウント消失の危機は何度も経験してます〜 (コニミノペンタオリ)。
 買った機材への愛が本物なら、たとえキヤノンでも、努めて冷静に対応したいと思います〜 (将来的にお別れしても)。

 それはそれとして。
 7DUがなかなか出ないので、「何やってるの?」 とは思いますが、出すつもりはあるのでしょう。
 そして、その内に出るでしょう。
 しかし、さすがに5年。 しびれを切らすユーザーが出てくるのもそれはそれで当然ですね。
 嘆きたい気持ちもわかります。

 後継が出なかった理由ですが ・・・
元々、数字を追った機種だった → 数字を上げようとすると儲けが少なくなる
・・・ かな?

書込番号:17810243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/08/07 13:53(1年以上前)

>イマドキの女の子とかが「Canonヤバ〜い」とか言うと

コンクールに入賞連発しているキヤノンユーザで写真部の女の子が
いたら,ホントに言いそうです。

書込番号:17810666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2014/08/07 14:29(1年以上前)

やばくは無いと思いますが、ゲートウェイのお知らせ入ったけれど、3star CBしょぼいよー

書込番号:17810730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/07 14:41(1年以上前)

Canonヤバ〜い  (^/o\^)

書込番号:17810758

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/07 15:26(1年以上前)

キャノン,ヤバすぎ〜〜
もう2年もたってるのにまだ最強のAFだったり,
これ以上必要??というほどの高感度,
超望遠単焦点レンズは手持ちで振り回せるほど軽いし,
ニーヨンヨンはどこにも真似できないスゴレンズだし・・・
「ヤ」が大きくないだけで議論になる会社だし
ャバイ会社だ〜〜

書込番号:17810852

ナイスクチコミ!14


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/08/07 15:35(1年以上前)

7DUは例のサイトだと9月4〜5日発表となってますね。
同時にレンズの100−400も更新するらしいです。

実現すればいいですが。

書込番号:17810870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/07 19:41(1年以上前)

また、ヤの大きさで論議ですか〜?
どっちでも良いと思います。

観音から社名変更時に、デザイン性で大きいヤにしたらしいですが、
CanonHPからの検索でも、小さい ヤ が何個かあるそうです・・・

また、日本語としては キヤノンでは正確な社名に発音はできません。
変な会社ですね。

いっそのこと、発音も「きやのん」にすれば良いのに!

書込番号:17811483

ナイスクチコミ!6


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/07 21:45(1年以上前)

このスレ主なに考えているやら…

>>shiba dogさん GOOD!!
>>あなたのような人大好き。

悪いけど私はあなたの事が大嫌いです。

>>板を盛り上げるいい人です。

あなた様は頭可笑しいのですか…別に盛り上げたりしてないけど。

下らない話題のスレは削除依頼して下さい。

書込番号:17811889

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/07 23:40(1年以上前)

 Canonが経営的に良くないのか、カメラに関しては新製品発表が少ないので(こと
一眼タイプの高価格製品に限ってですが)不安を増長するのか・・・その辺りは私など
には分かりませんが・・・。

 デジタルカメラのボディーはデジタル集積回路の塊であることを考えれば、やはり、
NIKONに比較しても技術的に遅れているし、SONYと比べたらその差はさらに広がるん
じゃないですか?

 集積回路、謂わばデジタルチップがますます高性能小型化すれば、カメラボディー
も変わってくるのであって、デジタルカメラの宿命・・実に残念ながら比較的長期間の
消耗品と考えた方がいいんじゃないですか・・。

 それにしては高価格すぎますよ・・・SONYが新製品を出す度に、ああ、また価格破
壊かと思うが、むしろ、これがデジタルカメラの真面な価格であることを予告してい
るようにも思えるのだが・・・。

 センサーからデジタルチップに到るまで自社製だから、と、云えばそうかも知れない
が、日進月歩のデジタル理論を考えれば、その開発にどれだけの経費を遣っているこ
とやら・・・。

 もっとも、レンズまで含めて考えるならば資産と云う考え方もできるが・・・。

 Canonユーザーは批判に大変敏感ですし、激しく憤る気配がありますからうっかりし
たことを書けませんが、返信を読んでいるとこれぞ正解というものが沢山ありますよね

 そこで、どのように憤られても、もともと鈍感なので気にしない質なので、感じたま
まを率直に書けば実に簡単・・・。

 Canonが新製品を発表・発売するのは、SONY製センサーを使うか否かで決まるだけ
の単純な話だと思いますよ・・・。

 自社でSONY製センサーと同等のものを造る技術なんて、持ち合わせているとはとう
てい思えないし、デザインに至っては2昔前のセンス・・・。

書込番号:17812330

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/08/08 02:42(1年以上前)

まあ、各社の経営状況などHPに決算資料が載っているのですぐわかります。
消費者がメーカーの決算内容など知らなくとも良い訳ですが、高価なレンズは資産として残るし、他社のカメラにはマウントが合わず原則付けれらません。
だからこそ、経営内容が気になったりするわけですね。

キヤノンはセンサーはもとより、画像エンジン、現像ソフトまで自社製作しています。
半導体技術、光学技術、精密機械技術、絵づくりのようなソフト面でのノウハウ、it電気技術全ての開発リソースを持つ唯一のメーカーなわけで、その結果がプラスなのかマイナスなのかは決算内容をみればわかります。

決算内容を見てもわからない人は、勉強しましょう。

書込番号:17812662

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/08 11:10(1年以上前)

>ピン甘
7Dに買い換えた5年前、KISS-Nでピンがきていたレンズで7D内のピント調整機能でも調整しきれずピン甘になり、
KISS-Nでピン甘だったレンズが調整機能でジャスピンになりました。
せっかくなのでボディとレンズ3本を同時に調整に出したら全てジャスピンになりました。
スレ主さん、調整に対してのコメントがないですが、マウント変更前にボディとレンズの同時調整をお勧めします。
と言ってる自分は、高感度ノイズが2段程度上がれば7D2を購入したいです。上がってなければ値ごろ感が出てきた6Dかなあ。

書込番号:17813363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/08/08 13:17(1年以上前)

guu_cyoki_paaさんのこれ→(^/o\^)
ってほうれい線ですか?

書込番号:17813785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/08 15:21(1年以上前)

カメラメーカーの中でキヤノンが一番堅実じゃねぇのか。
ニコンは一眼レフに固執しすぎだろう。
ソニーは先行きが不透明すぎる。いつ逝ってもおかしくない。

書込番号:17814089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/08 16:32(1年以上前)

 何を言われようと感じない私でも、噴飯モノの意見があるんですねー・・・。

 したり顔のそうした方々にお気の毒だから、このスレッドにはこれ以上の返信は止め
ました。

書込番号:17814292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/08 17:21(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさんのこれ→(^/o\^)
>ってほうれい線ですか?

すいません、わたし電車にほとんど乗らないので、
電車の路線わ詳しくないんです。  \(_ _。)ぺこ

書込番号:17814432

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/08 23:23(1年以上前)

特許件数、他社さんより突出しているのがキヤノンなんだケドね。
未来は確定的なものではないですが、キヤノンはなんか大丈夫なような気がするヨ。

9月から大攻勢が始まる・・・かナ?

書込番号:17815595

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/08/10 02:06(1年以上前)

>ピンが甘い7Dから脱出したい
>スレ主さん、調整に対してのコメントがないですが、
 マウント変更前にボディとレンズの同時調整を

通りすがりで、キヤノンは所有してませんが、
工業製品であり、
誤差・バラツキは有るので、
純正レンズと言えども、
ジャスピンとはいきませんね。
その為に、ボディ側に
AF微調整機能があります。
レンズ側を合わせておけば、
ボディ変更でも、一括微調整でOKですし、
個別登録しての微調整も可能では、・・・・

余程のレンズでない限り、
何処かにが焦点はありますので、
単に、ボディ側のAF基準値がズレているのでは・・・・
ただし、動体追尾AF-Cの性能は、わかりません。

私の他メーカー機種は、
同一レンズで、
機種により、
AF微調整+8や±0となっています。

書込番号:17819330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/08/10 04:24(1年以上前)

キヤノンの特許件数は米国でも日本企業の中で1番多いみたいですね。


>カメラメーカーの中でキヤノンが一番堅実じゃねぇのか

これは格付けでも日本企業の中でトップクラスですよね。カメラメーカーでは、次にFujiだったような...
ソニーはジャンクか、その1つ上のクラスかな... 


書込番号:17819444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2014/08/10 09:24(1年以上前)

キータン777さん
>>ピンが甘い7Dから脱出したい7Dユーザーキータンです。

私は鳥撮り(川蝉の飛翔)で当初7Dを使っていましたが
川蝉の様な小さな被写体がフルスピードで飛翔する
動きものにはまぐれでAFが合うことは有りましたがとても使えません
1DXは経済的に購入する事は出来ませんので
今は5DMarkVでAFを色々と設定変え乍ら少し我慢して
使用していますがフルサイズで超望遠でも遠いのが実態です
7Dは静止画のAF精度(世代が古い)はそこそこです
現在私の7Dは防湿庫で何年も眠っています
7DUが飛翔する川蝉に使えるようでしたら
替え買えをしようと考えています

書込番号:17819898

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/12 19:45(1年以上前)

やばいっつうか、儲からないんでしょう。

皆でカメラ買おうね。

書込番号:17828280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/12 19:53(1年以上前)

今、やばくないカメラメーカーって、あるの(笑)?

書込番号:17828297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/08/12 23:19(1年以上前)

キヤノンファンの皆様、お口直しに。
http://toyokeizai.net/articles/-/45069

見た目はニコンの方が頑張ってるように見えて、キヤノンユーザーとしてはヤキモキしているんですけどね・・・。人間と同じで、外見で判断しちゃ行けないっていうことでしょうか。。。

書込番号:17829108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/08/14 11:54(1年以上前)

いやー,やばいのはカメラ業界そのものかと。
スマホで十分,むしろネットとの親和性が高いスマホのほうが便利という
ユーザー層はそっちへ行ってしまった。そういう使い方は潜在的にニーズ
としてあったけど,スマホ登場以前は実現してくれる道具がなかっただけ。
このままだと,スマホにはできない撮影機能に価値を見出すユーザー層のみが
カメラ専用機を買う様になるんでしょうね。いや,既にそうなってきてる?
カメラのデジタル化以前はデジイチは高級商品だったわけで,普及率は
いまほど高くなかった。またそういう時代に戻るだけでしょ。

次の時代に他国企業の製品にシェアをとられていないように,日本企業の
各社が力を合わせて新規格や技術朗詠を防ぐ雇用の仕組みを早急につくらないと
業界の未来は暗いな。家電業界がサムスンにやられたように,次はカメラだよ。
何しろ,研究開発費が膨大だからね。普通なことをやっていたら,太刀打ち
できないよ。

書込番号:17833516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/14 12:17(1年以上前)

>カメラのデジタル化以前はデジイチは高級商品だった

文章が破綻してますよ。

書込番号:17833576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/08/14 12:26(1年以上前)

あはは。たしかに破綻している。失礼!
まぁ,言いたいことは汲み取っていただけると助かります。

書込番号:17833602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/08/14 14:04(1年以上前)

ニコンは一眼に固執しているからではなく、コンデジ(エントリー〜多機能)の種類が多すぎで、スマホと被るカテゴリーが苦戦したことを敗因としてますね。
一眼においては、日本国内ではなく、海外の戦略においてキヤノンが成功し黒字化できたところを上手くできなかった。

カメラ業界全体では、日本国内では、1000万画素超えのコンデジで騒いだ時期、1800万画素クラスエントリー一眼(X4あたり)が持てはやされた時期に欲しい人はみんな買ってしまった。
スマホだっていろいろ欲しくて買い換えたくても2年間は我慢する。カメラは調子悪くなるか、著しいスペックの差を感じないと買い換えないでしょう。

メーカー(経営者)は、前年比でマーケットが収縮したから売り上げや利益が下がった、それでも自社の前年比を越える努力は惜しまないでしょう。昔に戻った、いやいや売りは昔でも人件費や物価は現在。売りを落とすことは本当に嫌でしょうね。
すでに外国の需要が企画や商品化の高いウェイトを占めているのは間違いない。
日本なんて小さい国の人口のは比重は低いでしょう。
ここの住人の意見はさらに繁栄されずらいでしょうね。
日本のメーカーなのに。皮肉なものです。
でもビジネスなのでしょうね。

書込番号:17833844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/08/15 11:49(1年以上前)

戦後、資源のない日本は外貨獲得のために、少ない原材料で高価格で輸出できる精密機械工業を奨励しました。
元来、日本には精緻な金属加工技術があったわけで、世界トップクラスの時計メーカーやカメラメーカーを輩出しました。
ただ、カメラメーカーは多すぎました。当時、カメラは嗜好性の高い商品ですから景気が悪くなれば売れなくなるし、技術革新が止まると買い替えがとまります。
キヤノンは一眼レフへの転進が遅れて倒産しかけたわけで、その経験から記事にある通り1960年代には事業の多角化や海外市場進出を経営方針にするようになったようです。

オイルショック後とかAFやデジタル化という技術革新が起きる前など、カメラ業界は何度も不況になっており、珍しいことではありません。

書込番号:17836664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/08/19 22:01(1年以上前)

細かいことですが、キヤノンが経営的に最大の危機を迎えたのは、1975年上期の株式上場後初の無配転落の時だと思います。株価は100円割れでした。危機を救ったのは、1976年に発売され、大ヒットを記録した「連写一眼」AE-1。優良企業構想の元、近代的経営に踏み出し時期とも重なり、以降、日本を代表する優良企業になりました。詳しくは、↓でご確認下さい。

・わが社の歴史
http://www.seaj.or.jp/journal/pdf/no136.pdf

それから、キヤノンのヤが大きい理由ですが、公式的には↓となっています。
http://web.canon.jp/corporate/information/logo.html

ただ、1936年:ハンザキヤノン発売、1947年:社名を精機光学工業株式会社からキヤノンカメラ株式会社に変更という時期が、歴史的仮名遣いを使っていた時期と重なりますから(現代仮名遣いは1946年から)、↓のベストアンサー20ptの方の回答にあるように、拗音を大文字表記していた名残ではないかと思います。つまり、↑は後付けの理由ではないかと。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1261274.html

書込番号:17851186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/19 22:03(1年以上前)

ウワサが...

いよいよカウントダウンか?

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7d/index.html

書込番号:17851200

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/19 22:46(1年以上前)

>http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?id=100&action=tp1&sa=report&bcode=7751

>http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?id=100&action=tp1&sa=report&bcode=8060

どこがやばいんでしょう??
ニコンも売上・営業利益減ですが、きっちり「黒字」を出しております。
やばいのは相変わらず、赤字のオリンパスのイメージング事業、ソニー全体の赤字です。
本社売却やら3万人以上のリストラで何とか黒字化させましたが、ソニーの状況なんて青息吐息ですよ。

書込番号:17851378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/08/19 23:52(1年以上前)

トヨタは5年前の赤字から5年間法人税を払っていなかった。
http://thepage.jp/detail/20140604-00000001-wordleaf

「赤字」が絶対ダメってことではなさそうです。
大きい会社はかなり切れるブレインがいて、いかに上手く経営するかを常に考えているのでしょう。

かといって、トヨタやキヤノン、ソニー、ニコンなどに比べ、僕が勤めてるような「アリンコ」のような会社は、毎年絶対に黒字にしないといけない。銀行が融資してくれなくなります。一度でも評価を下げるといろいろ取引・付き合いがしづらくなります。

決算や株価は指標にはなりますが、本質はその会社の社員でさえわからないのが本音でしょうね。

本社を売ったソニーも全く他人に譲渡したわけじゃない。いろいろ理由がありそうですね。

書込番号:17851615

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/20 00:20(1年以上前)

はあ??
ソニーの場合、グループ内で利益を出している損保・銀行に自社ビルを売却する事で本体の「みかけの売却益」を計上
して、単独決算をごまかしているんですが?? 昨年上期も、ニューヨーク本社ビルや、ソニーシティ大崎ビルなどを
売却して、当期純損益の黒字をむりやり確保しております。

2013年のリストラ
ソニーイーエムシーエス ソニーの家電製造子会社
ソニーイーエムシーエスの社員数 約5000人に対し、ソニーイーエムシーエス国内5工場 無制限のリストラを実施
ソニー本体では、海外7000人・国内3000人のリストラ

2014年度のリストラ
パソコン事業の分離売却、テレビ事業の分社化と、国内外で5000人規模 のリストラ

書込番号:17851693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/08/20 00:37(1年以上前)

Agianさん

はぁって。
知ってますよ。他人じゃないって書きました。

黒字にしなきゃならない理由、赤字に敢えてする会社、色々な手法があるってことです。

書込番号:17851731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/08/20 05:12(1年以上前)

決算資料もご覧になられた方が、一次資料に触れることになりますので、より正確な状況が分かると思います。以下は、いずれも、基本的に四半期(2014年4〜6月)の決算資料です。

キヤノン
http://www.canon.co.jp/ir/conference/pdf/conf2014q2j.pdf

ニコン
http://www.nikon.co.jp/ir/ir_library/result/pdf/2015/15first_all.pdf

ソニー
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/14q1_sonypre.pdf

オリンパス
http://www.olympus.co.jp/jp/common/pdf/brief147PA_3.pdf

パナソニック
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/07/jn140731-11/jn140731-11-10.pdf
(↓の資料のみ、2013年度決算資料)
http://panasonic.co.jp/ir/reference/presentation/irday2014/pdf/irday2014_avc_j.pdf

これらの決算資料から、次のことが読み取れます。

・キヤノンイメージシステム事業:売上3320億円(カメラ事業のみでは18.0%減)、利益510億円(9.4%減)、レンズ交換式19%減(台数ベース)、コンパクト38%減(台数ベース)

・ニコン映像事業:売上1347億円(28.2%減)、利益118億円(18.6%減)、レンズ交換式30.8%減(台数ベース)、コンパクト42.9%減(台数ベース)

・ソニーイメージプロダクツ&ソリューション:売上1646億円(9.0%減)、利益77億円(91.2%増)、デジタルカメラ全体30.4%減(通期見通し、台数ベース)

・オリンパス映像事業:売上198億円(20.8%減)、損失22億円、レンズ交換式22%増(金額ベース)、コンパクト78%減(台数ベース)

・パナソニックAVCネットワークス:売上(映像・イメージング事業のみ)603億円(5%減)、損失(AVCネットワークス全体)81億円、デジタルカメラ全体19.8%減(通期見通し、台数ベース、出典が2013年度決算資料のため甘い見通し)

カメラ事業存続のためには、企業全体ではなく、カメラ事業そのもので健全な収益を上げ続ける必要があると思います。カメラ事業はいずれの会社も厳しい見通しですが、特にm4/3陣営は厳しい状況が続いています。

なお、話題になったニコンの業績ですが、決算資料のp.12を見ると営業利益等では上期を下方修正しかなり低く見積もっているのに対し、下期は当初予想に近いままとしています。上期の状況が改善出来なかったとしたら、下期もかなりの下方修正に追い込まれる可能性があるように思います。

書込番号:17851972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/20 05:54(1年以上前)

頻繁に新しいカメラを発売せんでも、それなりに儲かっているんだな。

思ってたよりニコンが儲かっていないのには驚きました。

書込番号:17851996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/08/20 07:18(1年以上前)

[17851972]に対する補足ですが、各社とも、カメラ事業だけの数値はなかなか公表していません。カメラ事業を含めたセグメントの数値になっていることにご留意下さい。セグメントがほぼカメラ事業なのは、ニコンとオリンパスです。

書込番号:17852091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/08/20 08:27(1年以上前)

>オイルショック後とかAFやデジタル化という技術革新が起きる前など、カメラ業界は何度も不況になっており、珍しいことではありません。


昔の不況→「今はカメラなんて買えないが、景気が持ち直したら買いたい」

今の不況→「カメラ?スマホで充分。収入が増えても、使うなら他のモノに金を使いたい。」


「欲しいけど我慢」と
「必要無いから買わない」とでは将来性に大きな差がある。

書込番号:17852199

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/08/20 20:26(1年以上前)

横道坊主さんの短い文章に全て凝縮されていますね。すごいな。

書込番号:17853574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/20 23:07(1年以上前)

>>. 今の不況→「カメラ?スマホで充分。収入が増えても、使うなら他のモノに金を使いたい。」

正に今後の各社カメラビジネスの行方が凝縮されているコメントですね。 コンデジは消滅方向ですが、デジイチの高級機は今後もマニアが支えていきますよ。

書込番号:17854212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/10/21 10:04(1年以上前)

安心しました。
最高なカメラを用意してくれましたね。
沈黙はユーザーを心配させるもの。
mark2良いですね。
でも高価だなー。

書込番号:18075186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング