EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

CANON ’09/1〜8 累計シェアTOP

2009/09/02 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:55件

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/312/421/html/06.jpg.html

7Dの登場でA社の差をさらに広げるのでしょうか?!
A社には、プロ野球セ・リーグでのトラがツバメの差を詰めるように
切磋琢磨して欲しいです!
しかし、差を詰めるのは難しいでしょうか。。。。。

B社はわかるんですが
C社、D社はどっちがどっちかわかりません。。。。w

書込番号:10087301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/09/02 12:32(1年以上前)

こんにちは。

ユーザーとしては、シェアなんてどうでも良いですけどね。
気になりますかね?

>C社、D社はどっちがどっちかわかりません。。。。w

D社がO社でしょう?・・・・・・・・・・・・・・何のこっちゃ! (^_^;)

書込番号:10087345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2009/09/02 12:36(1年以上前)

>F2→10Dさん

 こんにちは!
まーどうでもいいといえばどうでもいいんですが。。。w
では、C社がP社ですかね??

そういえばP社は今日新作発表があるらいいですね。。。。

書込番号:10087369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/02 12:38(1年以上前)

別にシェアなんてどうでもいいじゃん、
少なすぎて数字上は0でもいい、
自分の欲してるカメラ出してくれたらそれでいい。

書込番号:10087380

ナイスクチコミ!7


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/02 12:39(1年以上前)

青ラインのB社がオリンパスでしょう、7月のE-P1はとんでもなく売れていましたから。
C社は5月にわずかながら実績が伸びていますので、GH-1を出したパナソニック
D社がソニーでしょうか。ABCDと並べられて、恐らくその他扱いのペンタックスって・・・・

書込番号:10087388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2009/09/02 12:46(1年以上前)

>ぼくちゃん.さん
 
 仰るとおりです。
自分が願ってるモノが出てくればそれでいいんですけどね。

>TAIL5さん 
 
 そんなにE-P1は売れてるんですね!
グラフでみれば7月は飛躍してますよね。。。。
ソニーも早く550や850を日本国内でないですかね?
K-7も売れてると思うんですが。。。。

書込番号:10087418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/02 14:40(1年以上前)

こんな売れ行きのようですね?

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:10087806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/02 19:20(1年以上前)

値段が高いデジ一眼は売れてませんね!
7Dは発売1ヶ月後には149800円程度になり、爆発的に売れるかも?

書込番号:10088892

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/02 20:42(1年以上前)

売れ筋はやはり10万以下のものがほとんどですね。
ほとんどの人はこの掲示板もみないような人たちだと思います。
売れ筋は気にしなくていいかな。。(笑)

書込番号:10089334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/02 23:24(1年以上前)

シェア争いも重要なんですが、業界的には全体のパイが伸びるほうが更に重要かも知れませんね。まあ今年はキヤノンがもらいでしょうね>シェア1位。

書込番号:10090576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/09/02 23:29(1年以上前)

小鳥遊歩さんはその口ぶりからすると、キヤノンからいくらかバックしてもらってるのでしょうかwキヤノンのカメラに不利な点が指摘されても、小鳥遊歩さんの巧妙なフォローで言いくるめられてましたねー 

書込番号:10090621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/02 23:35(1年以上前)

そこまで言って委員会さん、こんばんは。
そんなバックがもらえたら、どんなに素晴らしいことか。。。是非もらいたいものです。笑

あと、所有していませんので登場頻度は少ないですが、ソニーだろうが、ニコンだろうがいいと思った機種はちゃんとフォローしていますよ。笑

書込番号:10090665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/09/03 05:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/09/03 05:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/03 05:33(1年以上前)

>>ペンた頑張れ〜(>ω<)ノ  SONYも癌張れ〜(>ω<)ノ

あれ?偶然?最近おんなじ気持ちだよ。でもSONYは心配しなくても大丈夫と思うけど。でも癌?
それで、西口(なつかしいなー 泣)で何見たの???

書込番号:10091665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

ファインダー倍率

2009/09/02 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 genki100さん
クチコミ投稿数:600件

7Dはファインダー倍率 1倍とある。
こんな機種過去にあっただろうか?
コシナのRFやRD1じゃあるまいし。

効能は別にして、技術的には大変なことなんだろうね。

書込番号:10086760

ナイスクチコミ!1


返信する
melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/02 09:49(1年以上前)

レンジファインダーを別にすればオリのE−3、E30だけでしょうね。どちらも1.0を超えてます。APS−C以上では初ですね。

ただ、35mm換算するとまだフルサイズに届いてないようです。 (^_^)/~

書込番号:10086798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/02 10:10(1年以上前)

>35mm換算すると

換算すると0.67倍ですから、
見た目の感覚的にはまだまだ小さいですね。

書込番号:10086837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/09/02 10:29(1年以上前)

こんにちは。

>見た目の感覚的にはまだまだ小さいですね。

でも、この点が進歩し続けてくれる限りは、ユーザーとしてはありがたいです。
ファインダー像が、フルサイズとAPS-Cで遜色なくなった時こそ、本当の棲み分けが出来るような気がします。

ある意味、画素数よりもプリズムやスクリーンの質も含めたファインダー像の方が、撮る者としては大事ですよね^^

書込番号:10086900

ナイスクチコミ!2


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/02 10:43(1年以上前)

E-3が1.15倍なので、出来なくは無いんでしょうけど。
コストとペンタブの大きさがネックなんでしょうね(^^;

書込番号:10086959

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/02 10:56(1年以上前)

50mmレンズを付けたとき×1倍という書き方はある意味 ずるい 書き方で、フルサイズの場合は標準レンズが50mmなのでそう書くのですが、APS-Cの場合は30mm強のレンズが標準に相当するので本来ならばそちらで表現するべきです。
また、キヤノンの場合はニコン他と比べて画面が小さい(1.6倍対1.5倍)ので見た目の大きさでは小さく見えてしまいます。
従来の×0.95倍が、×1倍になった訳ですが、勿論技術的に苦労したとは思いますが、視野率95%を100%にするための努力の方が技術屋にとっては負担が多かったと思います。

書込番号:10086999

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/09/02 11:01(1年以上前)

ろ〜れんすさん
> >35mm換算すると
> 換算すると0.67倍ですから、

見た目の大きさはフルサイズ機に換算する必要がある。
Canon機の場合は、1/1.6倍なので、換算すると0.625倍
0.625 = 1.0 / 1.6

Nikon D300の場合は、1/1.5倍なので、0.627倍となる。
0.627 = 0.94 / 1.5

E-3の場合は、1/2倍なので、0.575倍となる。
0.575 = 1.15 / 2.0

7DとD300がほとんど同じ、良い勝負だ。

> 見た目の感覚的にはまだまだ小さいですね。

フルサイズ機の見た目の広さに比し、まだまだ小さいが、
フルサイズ機以外では、どちらもトップレベルだ。

書込番号:10087012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/09/02 11:07(1年以上前)

優妃さん
> E-3が1.15倍なので、出来なくは無いんでしょうけど。
> コストとペンタブの大きさがネックなんでしょうね(^^;

高屈折率のガラスプリズムが必要となる。
しかし、あまり倍率を上げすぎると、アイポイントが浅くなり、
メガネ人には見難くなる。

> E-3が1.15倍なので、

しかしそれでも、フルサイズ換算すれば、上述の如く、
0.575倍相当となり、なお小さい。50Dよりも小さい。
でも、Kissシリーズや、Nikon二桁シリーズよりは広く見える。
撮像素子の小さいフォーサーズにしては、立派だ。

書込番号:10087028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/02 11:33(1年以上前)

犬好き&カメラ好きさん

>画素数よりもプリズムやスクリーンの質も含めたファインダー像の方が、撮る者としては大事ですよね^^

一眼レフはファインダーが命ですね^^;。


骨@馬さん 
>APS-Cの場合は30mm強のレンズが標準に相当するので本来ならばそちらで表現するべきです。

50mmレンズで測定するって決まっている?と思ったんですが
中判(ペンタの645.670)は違いますね^^;。(それぞれ75mm100mm)

なので出来ればやはり標準画角に統一して欲しいです。

Giftszungeさん

CANONは1.6倍でしたね^^;。
35mm換算で0.75倍は欲しいです。

書込番号:10087120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/02 12:09(1年以上前)

ところで、フォーカシングスクリーンは固定式になったんですね。

電子式で表示の切り替えができるるようになったので当然かもしれませんが、自分で清掃できなくなっちゃいました(^o^;

書込番号:10087241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/02 12:36(1年以上前)

もちろんフルサイズよりは小さいですが、7Dが1D3の弟分という位置づけとして比較するならば、1D3より7Dのほうが大きくなっちゃってます。
素晴らしい開発に乾杯!です。
倍率下げて視野率を上げてるK7とは訳が違いますね。

書込番号:10087372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/02 12:44(1年以上前)

>倍率下げて視野率を上げてるK7とは訳が違いますね。

なんでK7批判になるのか分からないけど、確かにK20Dより
倍率は下がっているけど、大きさも少し小さいので。。。

7Dは50Dよりちょっと大きくなってる。

書込番号:10087410

ナイスクチコミ!0


スレ主 genki100さん
クチコミ投稿数:600件

2009/09/02 13:07(1年以上前)

換算すると0.67倍ですから

うーんそうか、難し過ぎる回答を皆さんありがとう。
1倍はそんなに大したことではないのですね。

最初は素通しのプリズムかと思ったほどで。

書込番号:10087500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/09/02 14:13(1年以上前)

genki100さん
> 換算すると0.67倍ですから

換算すると、0.625倍
上述の通り、CanonのAPS-C機の場合は、1.5ではなく1.6で割る必要がある。

> 最初は素通しのプリズムかと思ったほどで。

50mmレンズを装着した場合の、見かけ倍率。

書込番号:10087727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/09/02 14:19(1年以上前)

> 最初は素通しのプリズムかと思ったほどで。

FUJIFILMの元祖「写るんです」の旧型素通し空気ファインダーは、
35mmフルサイズで38mm相当レンズで、1倍だった。
50度を超える滅茶苦茶広い視野角だった。

しかし、最近の「写るんです」は、プラレンズ付き低倍率ファインダーとなったね。

書込番号:10087744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/02 15:24(1年以上前)

銀塩(F100)もデジ一(D80)も使っていますが、ファインダーの違いはそれほど感じません。

書込番号:10087973

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/02 20:44(1年以上前)

どうしてもストロボを内蔵させたかったのも影響あるかな。。(笑)

書込番号:10089341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/02 21:29(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/MINOX/phase5.htm
レンジファインダー機ではありますが、ファインダー倍率等倍のカメラはありました。
骨@馬さん、 じじかめさんはご存知では..

書込番号:10089669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ334

返信42

お気に入りに追加

標準

いつも思うことです。。。

2009/09/02 05:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:208件

発売日から30Dを使っていて
昨日7Dを予約しました

今まで色んな機種発表の度に
価格の掲示板やその他の掲示板を見ていつも感じていることですが

んーーーー
人というのは不思議なもので
どのカメラが発表になった時も不満を言う人が沢山いることにびっくりです


立体感が全然ない

ノイズがすごい

どうして画素数据え置きなの?(30D発表時など

なんで高画素にするの?(50D7Dなど、、、

と必ず不満が出てきますよね^^


塗り絵塗り絵と言われ
メーカーが粒子感や立体感を出せば
ノイズノイズと言いますし
ノイズを消せば

シャープじゃない

キレがない

のっぺりしてる

と言う人もいますし


えーフルサイズじゃないの??
最低でもAPS−Hが良かった。。。
と言う人もいます




じゃあどうすれば良いのかと(笑

一人一人個人別に好みのカメラを作っているわけではないので
誰でも不満があるのは当たり前
現状である中でどれが自分にベストかを選らんで買えば良いと思うのです

画質重視ならフルサイズを買えばいいし
望遠、連射を多様するなら7Dや1D3を買えばいいと思います

例えば

1600万画素フルサイズセンサー(APS-H,APS-Cと切り替え可能
連写:10コマ/秒、JPEGで500枚,RAWで300枚、同時記録170枚まで
ISO50-12800(拡張25600)
デュアルDIGIC5
14bit A/D変換処理
ファインダー 視野率100%、視野角29.4度、倍率0.75
オールクロス77点AF で
フォーカスポイントをファインダーの隅々まで自分の好みに配置可能
ボディー内手ぶれ補正搭載、レンズ内手ブレ補正使用時約10段分の手ブレ補正実現
動画はフルハイビジョンで録画中のAFもマニュアル露出も可能
シャッターの耐久性は100万回
デュアルスロットル
水平と前後方向の傾きを検出するデュアルアクシス電子水準器
強化ガラス採用の3.5型クリアビュー液晶
完全な防塵防水使用(100m防水
−40度から80度まで使用可能 (夏場車中放置可能
落下時の衝撃テストでビル6階相当からの落下テスト100回をクリア(像が踏んでも大丈夫実売価格12万

このような全て詰め込んだ機種がでたとしても
メーカーはやっていけないでしょう

エントリー
アマチュア
ハイアマチュア
プロ

と、カテゴリーを分けなければ
売り上げも伸びないです

一つの機種に自分が欲しい機能がなければ
自分が必要な機能がある機種を買えば良いと思います♪
エントリーモデルで満足できなくなったなら上のモデルを買えばいいと思います^^
それがメーカーの狙いです
でもエントリーモデルで満足している人も何万人もいます

メーカーも馬鹿じゃないので
今回の7Dのスペックもちゃんとアンケートや要望などの
マーケティングをしたうえでの機種開発です(D300などの対抗意識もあると思いますが

なので
毎回毎回不満をもらすのはどうかと思い書かせて頂きました

失礼しました。

書込番号:10086311

ナイスクチコミ!80


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 06:25(1年以上前)

天丼よりカツ丼さん おはようございます。

ご予約おめでとうございます。

天丼よりカツ丼さんのおっしゃている事、そのとおりだと思います。

ここに集まっている方の中には、批判することを楽しんでいる人もいるようですし・・・

ただ、ユーザーが声を上げることは必要なことだと思います。たとえば、

>一人一人個人別に好みのカメラを作っているわけではないので
逆に考えれば、PCのようにモジュール選択できる生産システムが構築できないだろうか・・?
等、今はできなくとも、結果的にニーズがメーカーを動かす可能性を秘めています。

多様性の時代ですから、色々な発言があっていいと思います。ただ、その発言が取り上げられるかどうかはまったく別物ですけどね(笑)

書込番号:10086347

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/02 06:33(1年以上前)

自分が良ければそれで良し!人が何言おうと気にしなければ良いのです。

書込番号:10086356

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:208件

2009/09/02 06:36(1年以上前)

日々の旅さんおはようございます^^

共感していただきありがとうございます

そうですよね
パソコンみたいにある程度は自分好みでカスタマイズ
できればより一層良いことだと思います

そうなると手作業での組み付けなどでかなり金額も上がると思いますが
ニーズはありますもんね^^

ソニーがやりそうな気がします(笑

書込番号:10086361

ナイスクチコミ!2


バスペさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/02 06:46(1年以上前)

おはようございます^^

賛否両論あるのは当然として、批判は大事だと思いますよ。
たとえ瑣末なことでもそこから見えてくる良さも悪さもあるわけですから。
どのみち情報の取捨選択は自分でするわけですし。
客と馴れ合った料理店の行く末はいつも同じです

書込番号:10086375

ナイスクチコミ!3


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/09/02 06:53(1年以上前)

不満レスより見苦しい駄スレ。

書込番号:10086389

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/02 07:12(1年以上前)

不満を言う事によって、買いたい気持ちを必死に抑えている人もいますので
暖かく見守ってあげましょう!

書込番号:10086429

ナイスクチコミ!25


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/02 07:13(1年以上前)

こんにちは。

不満が無いと進化や発展も無いのではないでしょうか?

書込番号:10086431

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5854件Goodアンサー獲得:158件

2009/09/02 07:21(1年以上前)

>誰でも不満があるのは当たり前

だから、そういう発言があるのも当たり前なんですネ。
良くも悪くも、何かしらの反応があるというのは、ありがたいコトではないでしょうか(^^

何も言われないのでは、それこそどーしてイイか分かりませんしね♪

書込番号:10086447

ナイスクチコミ!6


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/02 07:28(1年以上前)

あなたが写真を撮るのが趣味な様に、彼らは評論家ぶって書き込むのが趣味なんだと思います(笑)

書込番号:10086458

ナイスクチコミ!41


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/02 07:56(1年以上前)

使っている人の意見 → 参考にしてます

使っていない人の意見 → 無視

書込番号:10086526

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/02 08:03(1年以上前)

まぁ 不満はあるモノだけれども

どっかの不具合機種だけにはなって欲しくはないと。

書込番号:10086536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/02 08:14(1年以上前)

人それぞれのニーズは多種多様ですので、かならずどこかに不満はあると思います。不満を述べるのは自由と思います。いや、逆に、どんどん言うのはいいことでもあるとも思います。

ただ、自分自身の勝手な願望から述べる不満に多くの人は耳を傾けないでしょう。なので、スレ主さんがこのスレでご心配されているようなことをあまり心配する必要もないかと思います。

書込番号:10086551

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2009/09/02 08:21(1年以上前)

>不満を言う事によって、買いたい気持ちを必死に抑えている人もいますので

思い当たるフシ、ありそうですね(笑)。
 
 
 
 

書込番号:10086562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/09/02 08:42(1年以上前)

カメラだけではなく何でもそうですが、
誰かが作ったものに対して文句や意見を言う事は
経験や知識が無くとも、誰でも簡単に出来る事です。
皆さんもご自身の仕事と照らし合わせると、
多かれ少なかれ心当たりがあるのではないでしょうか。

ですが、その文句が次に生きてくるのも事実で、
それが無ければ発展はありえないと思います。

デジタル一眼はまだまだ発展途上なので、
すべての人が望む完璧なものなど技術的に作れません。
これからもメーカーとユーザーの二人三脚で発展していく過程を、
流れに乗って楽しむのがこの業界の面白さではないでしょうか。


まぁでも、一番の理由は、


こんなに大好きなカメラの話を分かってくれて、
なおかつ冗談交じりに話せる相手が身近にいないって事です。
(笑)

書込番号:10086607

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/02 08:49(1年以上前)

そういう人は気にしないこと。

書込番号:10086628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/02 08:53(1年以上前)

>不満を言う事によって、買いたい気持ちを必死に抑えている人もいますので

>>思い当たるフシ、ありそうですね(笑)。

もちろん自分も含めてです。

書込番号:10086637

ナイスクチコミ!2


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 09:01(1年以上前)

カツ丼さん
お説ごもっとも。
しかし価格ってそんなたいそうな板じゃないから、この程度の内容でみんな楽しんでいるから良いんじゃない。
ある意味エンターテイメントな語り場でしょう、ここは。

書込番号:10086657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件

2009/09/02 09:13(1年以上前)

天丼よりカツ丼さん、おはようございます。

おっしゃることよく理解できます。私もあまり批判は好まない方なので...。
でもこの掲示板は写真好きが集まって言いたいことを言い合う場でもあると思うんです。
カメラやレンズの性能、使い勝手、etc...。そこには不満はいつも付きまとうものです。
完璧なものなんて存在しないわけですから。不満があると人間って勝手なもので言いたい放題。悲しい性です。

でもこの一人一人の批判や不満が表に出ることで、メーカーの人たちもヒントを得てより良いものを提供しようと思うはずです。その表れが今回の7Dだと思うんですね。7Dも完璧とは言えないと思いますが、少なくとも現時点ではメーカー側としてもこの価格で考え得る最良のものを提供してくれました。多くの消費者の声(不平・不満など)が反映している結果だと考えています。

ただ、実機やレンズを使用したこともない輩がああだこうだ言うのには私もすごく腹が立ちます。そういう輩がいなくなればもっと素晴らしい掲示板になると思うのですが。

最後になりますが、私はカツ丼より天丼のほうが好きです。失礼しました。

書込番号:10086689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2009/09/02 09:23(1年以上前)

スレ主さんは自分が使うことになるカメラ(7D)をマンセー仲間とマンセーしたいだけでしょ。批判されたくないからって駄スレ立てなくてもいいじゃん。

書込番号:10086712

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:60件

2009/09/02 09:29(1年以上前)

天丼よりカツ丼さん、

いろいろな人の意見、肯定的なものも否定的なものもすべてを参考にして、何を買うべきが検討する、というのが普通の人がここの口コミを利用する目的ではないでしょうか?

また、メーカもワッチしていると感じるので、必要だと感じた事は提案するのも悪い事だとは思えません。

もちろんメーカがそれを参考にするかどうかは分かりませんが、その可能性があるとしたら、製品に影響できるかもしれないすばらしい場所だと思います。

もし、書き込まれた内容がおかしいと感じられたら、反論すればよいのだと思います。

良いですねとみんなでたたえ合うだけの口コミになったら、気持ち悪くありませんか?

書込番号:10086732

ナイスクチコミ!7


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

7Dサンプル画像

2009/09/02 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 monnalisaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 モナリザさんの旅行ブログ 


dpreviewに7Dのサンプル画像が載っています。

http://www.dpreview.com/gallery/canoneos7d_preview/

APSCの1800万画素には、あまり期待してなかったのですが
まずまず良いですね。
等倍で見ると多少難があるところもありますが良いです、
これ買えば、重い1DsVの出番が減るかも、、
でも最大画素で撮るには、評価の高いレンズが求められますね。
キットのレンズは暗いし、あまり良いレンズとは思えませんが、、
どうでしょう?
1DVを検討してた私には、欲しいカメラです。
APSHの1200万画素位でだしてくれたら、最高だったのに。

書込番号:10085945

ナイスクチコミ!3


返信する
骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/02 01:45(1年以上前)

>等倍で見ると多少難があるところもありますが<
画素数がレンズ性能を上まった、と言うことか?
と言うことは、レンズの性能をフルに発揮できる(暴露してしまう?)。
ただ、リンク先のサンプルは近距離や人工物ばかりで、カメラやレンズの性能を見るには適切な被写体では無いような気もします。

書込番号:10086004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 02:16(1年以上前)

が…画質悪く無いですか?…

まず全体的にノイジーだし(ISO100でもノイジーじゃん…)
17-55mm F2.8でも甘い…
 

書込番号:10086090

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/09/02 04:28(1年以上前)

私のモニタだと、iso100で気になるノイズは見当たらないです。
シャープ感がないのは、キヤノンの上位機はデフォルトでは甘めの設定だからかもしれませんね。
これから続々上がってくるであろうサンプルが楽しみです。

書込番号:10086261

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/09/02 04:33(1年以上前)

もやがかかって抜けが悪い。
レンズがしょぼいのか。エンジンできがわるいのか

書込番号:10086263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/02 07:33(1年以上前)

重さと画質なら5DmkUがいいのでは?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111151.K0000055429.00490111092

書込番号:10086471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/02 08:20(1年以上前)

まあ、この被写体ならこんなもんじゃないでしょうか。他の作例を見ないとなんともいえないところです。

書込番号:10086561

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 09:04(1年以上前)

でも最大画素で撮るには、評価の高いレンズが求められますね。
キットのレンズは暗いし、あまり良いレンズとは思えませんが、、

どは、こいつ ど素人だ。
まずまず良いだ? どうやって判別するの?
サンプル画像なんてすべて良いんだよ。

書込番号:10086667

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/02 09:08(1年以上前)

5D2と同じにJpegでは甘めで、RAWから現像だとデフォルトでもシャープにでる感じじゃないでしょうか。

私は立体感がいいなと感じていますが、皆さんはどうですか?発色はちょっと違いますがAPS−Cでは最高と思っていたD2Xの立体感を上回るとおもいます。

APS−Hがいいなと予想もしていたのですが、ちょっといいかも・・・時間がとれれば今日見てきます。
一番気になるのはBGがなんか良くなっている感じなんですが、キヤノンのサイトでも画像が小さく良く見えません。これよくなってたら40D代えちゃうかも・・・ (^_^)/~

書込番号:10086676

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/02 20:48(1年以上前)

JPEG 画像をみて、評価するなら IE でみてたらダメですよ。(笑)
download して、しかるべきソフトで見ないと。。

書込番号:10089362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 出ましたね

2009/09/02 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:11件

先月5Dmk2を買ったばかりで、家計ローン24回払いが始まったばかりです。
主にモータースポーツや航空機を撮っているのですが、5Dmk2を購入した理由はフルサイズだからでした。新型が出ると自分の持っているカメラが古くなる気がしてちょっと悔しいですがAPS-Cなので差別化といいましょうかフルサイズではまだ新型かなと気持ちを変えつつ我慢しようと思っています。
まー次回はフルサイズでの新規発売を期待したいと思います。
ローンの終わる二年後位がいいです。って自分勝手ですが・・・。

書込番号:10085566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/02 00:24(1年以上前)

こんばんは。

>理由はフルサイズだからでした

で、あればまったく気にする必要(気にするだけならおおいに僕も気にしていますが・・・笑)はないのではないですか????
『フルサイズだから』の「だから」が、「なんとなく良さそうだったので」という理由をないほうしているような人であれば、7D発売で揺れるかも知れませんが・・・。笑


5D2と7Dはむしろすみわけ的には見事ともいえるぐらいで、基本的には5D2ユーザーが悔しがる必要はないですし、7Dを欲するクラスのユーザーがのんびり屋の5D2を欲しがるということもないような気がしますが(もちろん、高画質機と高速機を使い分けするユーザーもたくさんいるでしょうね〜)。

書込番号:10085600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2009/09/02 00:34(1年以上前)

小鳥遊歩さん 返信ありがとうございました。

5Dmk2で自信を持って撮影していこうと思います。

良い絵が撮れたら貼付けますのでお目に止まったらまたコメントを宜しくお願い致します。(^o^)

書込番号:10085675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件 Juniperjones Photography 

2009/09/02 01:01(1年以上前)

7Dでましたね。

>APS-Cなので差別化といいましょうか

このスペックでフルサイズだったら(まあ無かったと思いますが、、)、私自身にもインパクトが強かったとは思うのですが、やはり現時点での5dmk2のサンプルと比較してみると、やはり最終的な画質をみると、フルサイズの方がまだまだいけるのかと思います。将来的にこのスペックが5dmk3となって出てくるのでしょう。。ああ怖い怖い :)

書込番号:10085838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2009/09/02 01:48(1年以上前)

serafine-5dmk2さんこんにちは

私は私用ではどっぷりニコンのAPS-C機使いですが、仕事でCANON 5D Mark2をちょくちょく触っていますのでおじゃまします


>新型が出ると自分の持っているカメラが古くなる気がしてちょっと悔しいです

その気持ち、よく分かります・・・!

が、5D Mark2はとてもいいカメラだと思いますので迷わず安心してお使い下さいw

先代の5Dはデジタル製品にしてはとても息が長かったと思います
Mark2もよく出来た製品ですし、まだまだ長く売れていく商品だと思います

今回の7Dの購買対象は私のようなAPS-C使いのアップグレード希望者が対象じゃないでしょうか
私も50Dやキスデジ持ってたら7Dを購入検討してると思います
中でもキヤノン用のAPS-Cフォーマットレンズ資産がたくさんある方でレンズを生かしたい方向けでしょうね


でも7D掲示板でこんなこと言うとみなさんに怒られそうですが、私は5D Mark2なら「頑張っても欲しい機種」ですが、7Dは正直購買意欲があまりそそられないですね^^;
それくらいフルサイズとAPS-Cには魅力の壁があります

…なんて書いたら少しは安心できましたか?w

ローン払いきるまで使い倒してもバチが当たりません
浮気せず安心して壊れるくらいまで撮りまくって下さいね〜w

書込番号:10086012

ナイスクチコミ!1


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 09:09(1年以上前)

7Dは5DMK2とは全く使用用途が違う別物だから、もう一回ローンを組もう。
しかし被写体から考えて5Dより7D向きだね、あなた。

書込番号:10086677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/09/02 12:50(1年以上前)

>Juniper jonesさん

そうなんです。
5Dmk3 楽しみです。
それまでは、というかローンが終わるまでは沢山撮ってもっともっとカメラや写真撮影について勉強したいと思います。(^o^)

>らくだんごさん

はい、確かに浮気せず沢山撮っていこうと思います。(^o^)

>genki:100さん

そうなんです。
しかし5Dmk2を購入する前にKDNを使っており今度は是非フルサイズで辛うじて手に届くものをと思い買いましたので、手頃なフルサイズ機がでるまでこれで頑張りま〜す。

みなさんありがとうございました。m(__)m

書込番号:10087439

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2009/09/02 19:01(1年以上前)

こんにちは。

モータースポーツろ飛行機で、フルサイズは少数派ですね。
夜間撮影なら、5Dm2でも良いけど。
レンズが、428か856になるから大変でしょ。
856は640より軽いから楽かな?。

このジャンルなら、7Dは中級には最適かと思いますよ。

二年後には新たな流れになっていると思いますよ。

書込番号:10088795

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/02 20:49(1年以上前)

5Dmk2 の選択は良いと思いますよ。7Dは気にしなくて良いかと。。(笑)

書込番号:10089373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

標準

10月2日発売

2009/09/01 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

10月2日発売だそうです。
実は僕が旅行に行く2日前です。買えと神様が言ってます。
αユーザーですがマウント追加します。レンズは70-200f2.8一本勝負です。

書込番号:10084259

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/01 21:38(1年以上前)

こんばんは。
私もEOSとαを使っています。
EF70-200F2.8Lよりも、無理してでもEF70-200F2.8LISを購入しましょう。
LISレンズのファインダー像には、ボディー内手振れ補整には無い快感が有りますからね。

書込番号:10084356

ナイスクチコミ!0


-Blitz-さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/01 21:51(1年以上前)

キヤノンユーザーではないですが、5DmkIIの見やすいファインダーに惹かれてます(笑)
レンズ内手ぶれ補正はピントが合わせやすいので買うべきです。

ショールームに展示してあるそうなのですが、もう見に行かれた方はいるんでしょうか。
AF測距点が大幅に増えたそうですが、まだ端っこのAF点が左右1/4あたりにあるんですか?あれさえやめてくれたらキヤノンに鞍替えできるんですけどね・・・。

書込番号:10084463

ナイスクチコミ!0


白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/01 21:51(1年以上前)

買えて良いですね
私も娘の保育園の運動会が10/3にあるので人柱覚悟で発売日に家庭内ローンで買う気でした
10/2だと仕事終わって帰ってから充電して風呂に入ってとかやっていたらカメラなんて触れる時間もなくぶっつけで運動会に臨む勇気も無く発売日は諦めました

せめて一週前なら良かったのですが
レポ期待しています

書込番号:10084464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 22:04(1年以上前)

ボンファイヤーダンスさん 
私もαです。(現在900と700)
αの新機種(700以上の)発表にシビレを切らせて浮気しようと計画していました。
が・・・下記の通りしばらくは見送り(様子見)です。
まぁαじゃ(現状では)動画も期待出来ないので・・・

白秋さん 
>私も娘の保育園の運動会が10/3にあるので
私の娘の保育園も同日運動会です。お互いぎりぎりアウトですね^^;
>せめて一週前なら良かったのですが
まったくその通りですね☆

書込番号:10084575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2009/09/01 22:10(1年以上前)

どうもみなさん。
はい、書き足りませんでしたが、手振れ補正付を購入予定です。アドバイスありがとうございます。
どっぷりαユーザーだったので、操作になれるのに大変そうですが、強力なAF、スピード、それにキヤノンの絵が楽しみです。

書込番号:10084618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/01 22:12(1年以上前)

逆光性能などは改善して欲しいですが、EF70-200/2.8Lが良いですね。
一本でしたら多分5D2の方が画角的に使いやすいと思いますが。

書込番号:10084632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/01 22:14(1年以上前)

> 手振れ補正付を購入予定です。

これは必要ないと自分は思います。

書込番号:10084648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2009/09/01 22:24(1年以上前)

どうもみなさん。
プー太0420さん〜
・僕もα700後継用に20万ちょっとほど、カメラ貯金していたのですが・・・。色々考えて、今回はキヤノンを導入することに決めました。

うる星かめらさん〜
・ボディのお金はあるのですが、レンズが予定外の出費のため、1本しか買えません。
なので一番よく使う70-200を選びました。

書込番号:10084717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/01 22:29(1年以上前)

ボンファイヤーダンスさん、こんばんは。

>レンズは70-200f2.8一本勝負です。
大賛成です。
最近になって思うのはこのレンズと標準域の単焦点の2本があればいいのだと思い始めました。

書込番号:10084760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/01 22:49(1年以上前)

EOSの操作性は、SONYのαよりも洗練されていて、扱いやすいと思いますよ。
撮影したら、是非UPして下さいね。

書込番号:10084928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2009/09/01 23:05(1年以上前)

どうもみなさん。
ペコちゃん命さん〜
・α700発売の頃、50ミリの短焦点も購入しましたが、APS-Cでは使いずらく、(その頃はフルサイズのα900も発売されていなかった)難しく思い、苦手意識が入ってしまったため、マクロ意外は全部ズームレンズを選択するようになってしまいました。

飛騨のさるぼぼさん〜
・ありがとうございます。それを聞いて安心しました。現場で混乱しないよう、触りまくって、少しでも慣れるようにします。

書込番号:10085056

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 09:20(1年以上前)

D7に手を出さず、α900でどっぷり行った方が幸せになれます。
αの科学。

書込番号:10086706

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/09/02 18:36(1年以上前)

富士カメラさんのHPでは10月15日の木曜日にお渡しと書いてありますが(9月2日現在)
一番早いところでは10月2日なんでしょうか?

書込番号:10088678

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/02 20:57(1年以上前)

70-2001本勝負いいですね。まぁ、標準域はαがあるのでいいのでしょうね。(笑)

書込番号:10089432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2009/09/02 23:42(1年以上前)

こんばんわ。
ゼクさん〜
・10月2日発売はhttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090901_312210.htmlからの情報です。下のほうに発表会からの情報で10月上旬から10月2日と改めたとあります。

mt papaさん〜
・まぁそんな感じです。それに現在の資金ではキヤノンのレンズは1本が限界なんです。

書込番号:10090712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/02 23:59(1年以上前)

おいらだったら、EF70-200mmF4LISとEF-S17-55mmF2.8でいくけどなぁ〜。望遠でF2.8は必要なのでしょうか?

書込番号:10090825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/03 00:10(1年以上前)

> 望遠でF2.8は必要なのでしょうか?

必要と思いますが、近いうち更新されるかも知れませんと、
70-200/4LISの開放絞りは実はf/3.54だと言われますので、買っても良いではと思います。
http://www.popphoto.com/Reviews/Lenses/Lens-Test-Canon-70-200mm-f-4L-EF-IS-USM-AF

書込番号:10090910

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/09/03 00:28(1年以上前)

ボンファイヤーダンスさん、どうもありがとうございました!!
10月2日が楽しみですね〜〜。

書込番号:10091013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2009/09/03 02:23(1年以上前)

こんばんわ。
ゆーすずさん〜
・撮影条件が悪い中で動体撮影をするので望遠でF2.8が必要なのです。αでも70-200F2.8がメインレンズでした。でも70-200F4も画質良いし、軽量で魅力的なレンズですね。

ゼクさん〜
・はい!楽しみです。強力なAFにスピード、高速連写。αでは撮れない世界があると期待しています。

書込番号:10091472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/03 02:37(1年以上前)

こんばんわ。水をさすのもアレなんですけど7Dは15-85のレンズキットにして70-200F2.8があるならαでがんばるのはダメですか?
きっと2台持ち歩くんですよね?

またはやっぱりα900追加・・・かなあ。でも望遠が足りなくなりそうですね。
旅行って、撮影旅行ですか?家族旅行じゃないですよね?

2日で7D+70-200を使いこなせるようになる自信あります?初EOSですよね?だいぶ操作違いますよ?

?ばっかですいません(^^;

書込番号:10091501

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング