EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

久方ぶりの7D

2013/11/19 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS 7D ボディの満足度4

天気も良かったので、中尊寺の紅葉を撮影にバイクで出かけました。
EF-S18-55mmISも久しぶりの使用です。
紅葉はピークを過ぎた感じでしたが、まずまずでした。
世界遺産となり、結構な人出でしたね。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/DiAMArMnYRW

書込番号:16856911

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/20 15:12(1年以上前)

中尊寺は今春行きましたが、前にある弁慶の墓付近の桜がキレイでした。

書込番号:16859131

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS 7D ボディの満足度4

2013/11/21 20:27(1年以上前)

じじかめさん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
国道沿いのところですね。
桜が見事なところだと思います。

書込番号:16863849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

冬のダイアモンドに挑みましたが…

2013/11/10 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:608件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 へたれキャンプッ 

再生する最初のコマだけ富士山が…

作例
最初のコマだけ富士山が…

当機種

F4でも周辺は流れます

見事に玉砕でした。

何時もの朝霧高原のキャンプ場で、焚き火酒を楽しみながら準備を進めました。

レンズは、トキナー AT-X 116 PROで、F4で120秒露光、ISO1600でポタ赤での追尾撮影をしました。
待てど暮らせど一向に雲がなくなる様子が無かったので、メモリーかバッテリーが尽きるまで撮影するように、タイマーリモコンをセットして 就寝しました。
(明るくなるまでに起床しないと、カメラが三脚に激突し大破?します)

帰宅後画像を確認すると、殆どが雲で星が隠れてしまっており残念な写真ばかりでした。
その中で一番まともに撮影できたものをアップします。

やはり7Dで星の写真を撮影するときは、ISO800位までに抑えたほうが良いかも知れません。

腹いせに、ダメダメ写真から動画を作成しました。
ドリーではなく、ポタ赤での微速度撮影は余り見たことが無いので、ある意味面白いかもしれません。
宜しかったらご覧ください。

7Dで星野・星景撮影にこれから挑もうとされる方々の参考になれば幸いです。

書込番号:16818232

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

7D Mark II ?

2013/10/27 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1545件

デジカメinfoに7DMark II が2014年3月に発表?

http://digicame-info.com/2013/10/eos-7d-mark-ii-20143.html

気になる点は
- デュアルピクセルCMOS AFを搭載した20MP または 24MPのセンサー
- 5D Mark III と似た61点のAFシステム。5D Mark III と同じかもしれない
- 10-12コマ/秒の高フレームレート
- キヤノンのプロ用一眼レフのようなハイグレードな防塵防滴のシーリング
- デュアルDigicV+ 画像処理エンジン

このうち、61点のAFシステムと10-12コマ/秒のフレームレート いつ発売になるのでしょうか?

書込番号:16760411

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2013/10/27 09:32(1年以上前)

おはようございます。

ようやく噂出てきましたか。年末発表で、3月発売だと消費税アップ前で売れると思ったのですが、
5-6月発売でしょうか。
1DXのファームウェアのアップもありますし、時期的にはいいころかな。

Wi-FiとGPSはいらないと思うのですが、いらないからデュアルカードスロットにして欲しい。
でもきっとこれはCFカード現在使っているユーザーの意見か(私)

AF61点、5D3と同じ?は同じでなくても良いかなと個人的意見。

ともかく早く見たいですね。そして早く価格が15万切ることを願います。

書込番号:16760511

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/27 10:38(1年以上前)

ようやく「噂」が出てきましたか。
まだまだ先は長い。

書込番号:16760698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/10/27 12:36(1年以上前)

2000ドル=20万円ですかあ・・・・
貧乏な私は、倍以上の価格の価値を見出せない・・・(^^ゞ

10万円切るのはいつ頃かな?
とりあえず7Dに決定的な不満はないので、あと2年はタップリお世話になりそうです(^^♪

書込番号:16761009

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2013/10/27 17:07(1年以上前)

 最近ペンタックスのK−3に触れる機会がありました。想像以上に完成度が高く非常にハイレベルのカメラに仕上がっている印象を持ちました。K−5が発売された時も、その完成度にとても驚いたのですが、今回もペンタックスの着実な進歩を感じています。発売後はK−3で撮影した多くの素晴らしい写真が見られることでしょう。

 それで本題7DMarkUですが、いろいろな部分でK−3以上を期待したくなってきました。ISO高感度特性や高速高精度なAFばかりでなく、K−5のあの画素が輝くような写真も7DMarkUで再現して欲しいと思います。がんばれキヤノンってところです。

 ところでニコンのD400の噂は聞きませんけれど、当然7DMarkUの対抗軸として登場するのでしょうか。

書込番号:16761895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22120件Goodアンサー獲得:182件

2013/10/27 20:10(1年以上前)

静止画や耐候性でK-3/E-M1を瞬殺、動画でGH5を撃破、で20万円なら欲しい(^_^;)。
ってか、そのくらいでないと、存在意義を問われると思います。

問題はEF-Sレンズだけど…。

D400は出ないと思います。ニコンは別の世界に逝っちゃった気がするので。その辺はフルサイズでカバーするのでしょう。むしろ出るなら、APS-Cのトップモデルの性格付けが難しくなったソニーからかも。

書込番号:16762616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/27 22:30(1年以上前)

自分の場合は

- 5D Mark III と似た61点のAFシステム。5D Mark III と同じかもしれない
- 10-12コマ/秒の高フレームレート
- キヤノンのプロ用一眼レフのようなハイグレードな防塵防滴のシーリング

この3つがあれば20万でも即買いかな?

出来れば5D3のようにCFとSDが一枚ずつ入るようにして欲しい。
WifiやGPSは無くてもいいかも。

高感度は70Dと同レベルかちょっとでも良ければそれでいいので、出来るだけ早く出して欲しいです。

書込番号:16763374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2013/11/10 09:29(1年以上前)

7DMarkUに望むこと
・高感度耐性の向上常用感度6400(現行ISO800以上は画質が荒くなる)
・AF測距点は最低51点〜5DMarkUと同じ61点測距点
・クロップ
・全測距点の高速動体の追従特性のUP
・AF測距点でのAEロック可能
・10-12コマ/秒の高フレームレート(RAW及びJPEG共に)
・画素数2300万以上

何れにせよ現行のニコンD7100以上の性能と噂さだけのニコンD400を
意識しての性能UPを望んでいます。
発売時期が見えない・遅い場合は7Dを下取りにしてニコンD7100への移行
を検討して居ります
私は今すぐにもニコン以上の性能UPした7DMarkUが
欲しいのです

書込番号:16817272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

もうすぐ初雪...を実感

2013/11/05 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:204件
当機種

EF70-200mm F2.8L IS USMにて

数年前に友人に個人売買したレンズを、一宿一飯の恩義で買い戻しました(買い戻したくはなかったのですが)(汗
懐かしくもあり、綺麗に使用されていたことにビックリ!
(私と同じで、ここ数年あまり撮影していなかったのかな?)
昨日、近場の公園でテスト撮影してみました。
木の枝の葉はすっかり落ち葉になり、私の財布の中身と一緒で、お見せ出来ません(笑)
そろそろ初雪の季節だと実感した昨日でした。

書込番号:16800154

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/05 23:22(1年以上前)

キレイな場所ですね
あまり使わないレンズ?もったいな〜い^^

書込番号:16800272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/11/05 23:42(1年以上前)

別機種
別機種

もう冬の足音が聞えてきそうな感じですね。

晩秋っぽい絵をアップさせていただきました。

そう言えば最近キヤノンではタムロンのマクロばかりで、

私のEF70-200mm F2.8L IS USMもちょっと活躍の場がありません。


書込番号:16800369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 お茶の間 

2013/11/06 06:32(1年以上前)

いいですね〜♪

ウチも風景にあまり使わなくなった7Dを・・・

それと、手離した旧70-200
どういった方が買われたのか・・・

書込番号:16801011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2013/11/06 20:35(1年以上前)

ら〜た♪ さん
来年あたりU型を購入予定だったのですが...
訳ありで急な出費でした(汗

マリンスノウ さん
マクロも持ち出したのですが、納得出来る被写体が見つかりませんでした(汗

うちの4姉妹 さん
本来なら6Dでのテスト撮影だったのですが、スクリーンをEg-Dに交換したのですが
ゴミなのか?傷なのか?一か所気になる部分があり、ついイラッとなりまして...
風景よりもお子さんの写真、たくさん残してやって下さい(笑)
先だっても娘と、昔のアルバムを取り出し二人で大爆笑しました。

書込番号:16803320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

RAWデータ壊れました

2013/09/29 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:53件

今日、7Dで撮ったRAWデータが壊れました。
カードリーダーでPCに読み込み中「デバイスが安全に取り外せませんでした」というようなエラーがでて、
再チャレンジしたところ、200枚のうち180枚ほどは読み込みできましたが、20枚ほどは読み込みできませんでした。

CFカードをカメラに差し込んでみても、20枚は「再生できない画像です」となって表示されません。
ファイル名は残っているのですが、0バイトになっているので、おそらくデータの破損ですね。運動会の写真ですが、もうあきらめます。

今まで、バックアップはしっかりやってきたつもりですが想定外でした。
デジタルカメラはほんとにコワいです。
こういうことはダブルスロットなら防げたんでしょうが、まあ事故ですね。
カードリーダもちゃんとしたのを買わなきゃいけないという教訓です。皆様もどうぞお気をつけください。

書込番号:16648144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/29 23:52(1年以上前)

>カードリーダーでPCに読み込み中「デバイスが安全に取り外せませんでした」というようなエラー

CFがカードリーダーにちゃんと刺さっていなかったような?
読み込み途中で外れかけて、アークか何かでデータ破損、
とか?

>カードリーダもちゃんとしたのを

なにをお使いなのでしょうか?


気をつけます。

書込番号:16648172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/09/30 00:26(1年以上前)

そのカードは使わない方が良いでしょうね。

買い替えても同じ事象が発生するようであれば、キャノンに出した方が良いかもしれません。

書込番号:16648289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/09/30 00:30(1年以上前)

ネットで、「画像復元」で、検索して下さい。
戻せるかもしれません。
あと、CFカード名も、記載すると、他の人に役に立ちます。

書込番号:16648299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/09/30 00:35(1年以上前)

折角撮影したお子さまの運動会の写真、残念でショックですね。

ダメもと&自己責任になってしまいますが、データ復旧ソフトを使ってみてはいかがでしょうか?
無料ふとでは、トランセンドのRecoveRxを使うか、有料であれば、画像復活.comを使ったことがあります。

○RecoveRx
http://www.transcend.co.jp/support/DlCenter/DLSoftware.asp?SID=4

○画像復活.com
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/


ちなみに私も土曜日に子どもの運動会があり、学校からも撮影を頼まれていたので、合計2,000枚強も撮影(むだ打ち?!)
してしまいました。ちょうど写真の選別をしていたところです(^^;。

書込番号:16648309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/30 00:45(1年以上前)

カードリーダーの不良では?
普通ファイルが壊れてたらファイルが読めませんとかってコメントが出た様な?
「デバイスが安全に・・・」と言うのはデバイスの作動中に外したりした時にでます。
カードリーダーのUSBあたりの接触不良とかではないのかなぁと思います。

書込番号:16648345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2013/09/30 00:45(1年以上前)

短時間でレス、みなさんありがとうございます。

カードリーダーは、BUFFALLO MCR-CAL7/U2
カードは、SAN DISK EXTREMEIII 16GB

です。
データ復旧はダメ元で試してみます。
ありがとうございました。

やはり、カードリーダーよりカメラダイレクトの方が安全でしょうか?

書込番号:16648346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2013/09/30 00:50(1年以上前)

機種不明

>PCに読み込み中「デバイスが安全に取り外せませんでした」というようなエラーがでて

普通なら勝手に取り外されることはありませんので、カード差し込み不具合か、USB端子の接触不良か、PC内部の不具合かで通信が途切れてしまった感じですね。

自分も内蔵カードリーダが調子悪くなって、カードを挿すとエラー(添付画像)が出るようになりました。
カードリーダを交換して暫くして同様の不具合が発生。その時はカードが全く読めなくなりました。
1枚もデータが無い状態です。
また、カードからコピーではなく移動させたら、移動先のデータが殆ど空の状態で全く開けない事も起こりました。

その時はデータ復旧ソフトで何とかなりましたが、復旧にも非常に苦労しました。

今は新たにカードリーダを交換して不具合は出ていません。
しかしながら1DXはダブル記録、5Dmk2は1DXでデータコピーしてバックアップしてからPCに繋いでいます。

書込番号:16648357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/30 05:42(1年以上前)

2度と撮れない写真のとき、シャレにならん。

書込番号:16648623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KyuSyuJinさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/30 08:03(1年以上前)

ふつう、カメラをUSBでつないでEOS Utilityで取り込めばいいんじゃないですかね?
間違いないと思うけど・・・。

書込番号:16648805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/09/30 08:26(1年以上前)

UIが英語なので取っ付きにくいかもしれませんが、画像データ復活にはPhotoRecのお世話になってます。

>ふつう、カメラをUSBでつないで

カードリーダーの方が速いし、電池も消耗しないですからね。

書込番号:16648857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/09/30 08:41(1年以上前)

俺もカメラダイレクトで良いと思う。
確かにバッテリーは消耗するけど、PCに転送する時って撮影終了後だから、後は充電器に差し込んでおけば問題無い。

書込番号:16648889

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/30 09:17(1年以上前)

私の場合 
データ復旧しても壊れたCR2データが復元される場合がありました
この場合DPPで見ても表示されません
ですが まれに DNG部分は残ってる場合がありますので
その場合 PHOTOSTAGE (Free)で見れる場合があります
(他のソフトは試していません)
このソフト 閲覧専用(最新は分かりません)
拡張子をDNGに変えPhotoshopで読み込もうとしても
壊れたCR2部が邪魔をして表示できませんでした

表示した画面をキャプチャーしてphotoshopで
つなぎ合わせて復元したことがあります
どうしても残したい2-3枚ですけど

とりあえずこんな稀なこともあると言うことで

ちなみにこのソフト 上記の理由で
最新のカメラでも表示できます
RAW対応待たなくても閲覧は出来ます

書込番号:16648956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/30 09:18(1年以上前)

残念ですが、運が悪かったのでしょうね。

書込番号:16648963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/09/30 10:39(1年以上前)

いろいろと復旧のことまでご親切に教えていただいてありがとうございます。

カードリーダーは今朝処分しましたので、新しいものを買ったらフォーマットする前にダメ元で試してみます。

カメラダイレクトでも通電不良なら同じことが起こる可能性がありますよね。
参考までに、ダブルスロットカメラで、カメラダイレクトで接続した場合、通電不良で2枚ともデータが壊れることはあるのでしょうか?(2枚ともに同一書き込みしたとしてです)

書込番号:16649179

ナイスクチコミ!0


KyuSyuJinさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/30 11:49(1年以上前)

>カメラダイレクトでも通電不良なら同じことが起こる可能性がありますよね。
参考までに、ダブルスロットカメラで、カメラダイレクトで接続した場合、通電不良で2枚ともデータが壊れることはあるのでしょうか?(2枚ともに同一書き込みしたとしてです)

どこが通電不良なのかによりますけど、可能性がないとは言えませんが、カードリーダーを使った場合よりも壊れる確率は低いと思います。

理由としては
1.カメラ本体にバッテリーがあるため、パソコンとの接続が切れてもメモリが壊れる可能性は低い。
2.カードリーダーはパソコンから電源の供給を受けているため、ケーブルの接触不良=リーダーの電源も切れることになります。

自分の経験上、どちらかと言えばカードリーダーとパソコンとの組わせでおかしなことになる確率の方が高いような気がします。

書込番号:16649320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/09/30 12:37(1年以上前)

kyushujin様

ありがとうございます。
なるほど!
それなら、おっしゃるようにカードリーダーよりカメラダイレクトの方が安全そうですね。
今後、カードリーダーでデータを読み込むたびに、通電不良を起こさないかと、冷や冷やするのは嫌ですので。

書込番号:16649475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2013/09/30 19:55(1年以上前)

カメラからなら、日付別にフォルダを自動生成してくれるので、二重にお得。

書込番号:16650666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/02 08:17(1年以上前)

>カメラからなら、日付別にフォルダを自動生成してくれるので、二重にお得。

ん?

カードリーダー経由でも、ZoomBrowser EXなら日付別にフォルダ作ってくれます。

書込番号:16656577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/10/13 16:42(1年以上前)

私はカードリーダーを疑う。

バッ◯◯の製品は一切買わないことにしています。
散々泣いてきましたから・・・・。

カードは捨てちゃだめです。サンディスクは永久保証のはず。



書込番号:16701380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

アオバト・ハヤブサ

2013/10/06 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1545件
当機種
当機種
当機種
当機種

初めて撮れたツーショット

先週アオバトを撮りに大磯照ヶ崎へ砂浜には大砲がずらりと並んでアオバトを狙っていました。
波が有ったので、防波堤の上から狙うことに。
小さい群れですがポチポチとアオバトが、すると久々のハヤブサ君が来てくれました。
ハヤブサ君はなかなか狩りに成功しなかったので、枚数は撮れましたが腕が悪いのでヒット率は相変わらず.....笑
なんとかおさまった画をアップさせていただきます。

書込番号:16673784

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2013/10/06 19:53(1年以上前)

スピードが全然違うので捕まったと思っても、
くるくる方向転換してうまく逃げてしまいますよね。

書込番号:16673882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/06 20:08(1年以上前)

湘南ムーン さん

今晩は。

いや〜鳥は、飛行機よりも私には、難しいです(汗)

書込番号:16673945

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング