EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S15-85 IS U
- EF-S18-200 IS
【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 16 | 2014年12月4日 14:17 |
![]() |
38 | 6 | 2014年12月2日 11:48 |
![]() |
23 | 9 | 2014年11月26日 18:59 |
![]() ![]() |
134 | 69 | 2014年11月12日 18:13 |
![]() |
682 | 86 | 2014年10月21日 10:04 |
![]() ![]() |
26 | 13 | 2014年10月19日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
こんばんは!
今年の6月に7Dの購入相談をさせていただきました。[17620614]
皆様から様々なアドバイスをいただき、70Dのレンズキット購入の方向で考えていたのですが、急な資金支出があって今まで購入できずにいました(汗)。
あれから子供の運動会、七五三、習い事の発表会をPowerShotPro1で乗り切り、7Dmk2も販売されました。
この半年間、さらに熟考した結果、色々なご意見はあるでしょうが7Dにしました。
決め手は存在感と構えた感じの安定感です。新しい機能も欲しかったし高感度の弱点はあるものの、APS-Cフラッグシップを使いこなしたいという、言葉では表現しづらい何か強い魅力を感じたからです。
7Dmk2は資金的に購入できませんので候補には出来なかったのですが、今の自分には7Dで十分です。
レンズはまだ購入していませんが、シグマ17-50mmに決めましたのでこれで練習を重ね、望遠レンズは必要に迫られたら購入します。室内用にストロボもいずれ購入の予定です。
半年前と比べると値段も随分高くなりましたが後悔はしていません。
ご相談に乗っていただいた方、有難うございました。
取り急ぎ7Dボディの購入報告をさせていただきます。
これからたくさんの思い出を残せるように頑張って腕を磨きたいと思います。
これからもご指導、宜しくお願い致します!
書込番号:18232078 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

いいえーヽ(*^ω^*)ノ゙
あたしならタムろんろんにしますヽ(o´д`o)ノ
http://kakaku.com/item/10505510507/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:18232130
6点

さくら印 さん
返信有難うございました。
このレンズ知りませんでした。
古いですがやわらかい描写がいいみたいですね。
色々勉強していきたいと思います。
書込番号:18232179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。風景撮影にも使うのなら、シグマ17-50でいいと思います。
撮影をお楽しみください。
書込番号:18232335
3点

ご購入おめでとーございます。
現役引退にはまだまだ早い名機7D!(´ー`)y-~~使い倒してください。
望遠は機動性を活かせる70-200F4Lがオススメです〜♪
書込番号:18232375
2点

7D御購入、おめでとうございます。
7Dはいいカメラです。
小気味いいシャッター音は写真を撮る意欲を高めてくれると思います。
私は5D3&7D 持ちから、7D2購入予定で先に7Dを売却したのですが
自分の撮影志向の変化等々も踏まえて,
今は7D2を見送って、当面5D3一台持ちで様子を見ようかと考えています。
スレ主様も使って行くうちに,撮影会場での新たな被写体や撮影仲間との出会いとか
もっとこういう機能が欲しいとか、こういった用品が欲しい、など
いろいろと感じられる事も出てくると思います。
そう言った変化や発見も写真生活の楽しみだと思います。
老婆心ながら、サードパーティ品はどうしても「純正」という錦の御旗がない故
トラブルのリスクが若干上がる事は否定出来ません。
デジタルでも相性が有ったり、とか?
そう意味では原因の切り分けも兼ねて純正のレンズも何か一本
(例えば安い単焦点、50/1.8Uとか)入れてみるのもお奨めしておきます。
当面用品とかであれこれ悩む事も有ろうかと思いますが、
楽しい写真生活になりますよう願っております。
書込番号:18232452
2点

購入おめでとうございます。
タムロン28-75は中古で購入しました。
フルサイズ用のためグリップ7Dだと広角側が不足しますが、スナップや子どものポートレートには柔らかな描写で良いですな。
タムロンはAPS用に17-50を発売、28-75と同等な描写を目指し開発されたようですが、28-75の方が評価は高いですね。
広角が必要なら17-50クラスのレンズは必要ですね。
子どものスナップ、ポートレートならタムロン28-75。
望遠なら70-200ミリf4 ISかな。
f2.8に手が届くなら良いですが。
タムロンf2.8も良いようですが価格はf4と変わらないので、ここは純正を推奨。
タムロン70-300VCは安くて評価も良いようです。
次はレンズ選びですな。
書込番号:18232684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じじかめ さん
返信有難うございました。風景もシグマ17-50で大丈夫とのお墨付きをいただき、一安心です。
素敵な写真を撮れるよう勉強します。
書込番号:18233347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

arenbe さん
返信有難うございました。
7D、私の中ではまだまだ最新機種です。
大切にして永く撮影を楽しみたいと思います。
70-200F4 Lですね。機動力もあり、あこがれの白レンズ、欲しいです。
ところで重いと思いますが、シグマの70-200F2.8はいかがでしょうか?ご意見いただければ幸いです。
書込番号:18233368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nao-taro さん
応援メッセージ有難うございました。
写真仲間が増えて情報交換できるって素敵ですよね。積極的に持ち出して楽しみたいと思います。
サードパーティー製ですが、不具合が出ないことを祈りたいと思います。万一不具合があってもシグマをはじめ、レンズメーカーがきちんと対応してくれるでしょうからそこまで心配していません。
ボディとレンズのどちらに原因があるのか切り分けるためにも、純正があった方がいいですよね。余裕が出たら単焦点を検討してみたいと思います。
書込番号:18233391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fuku社長 さん
返信有難うございました。
タムロン28-75、いいレンズなんですね。値段もF2.8なのに安くて人気なのも分かるような気がします。
たくさん撮影することで必要なレンジや機能も見えてくるのでしょうね。
望遠レンズも悩んでます。
これからもアドバイス、良かったら宜しくお願い致します。
書込番号:18233411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7Dユーザーです、、、Uが出る前からヨドバシカメラあたりでは売ってなかったんですね。(寂)
購入して3年以上経ちますがまだまだ使います。
書込番号:18234300
3点

しんちゃんののすけ さん
返信有難うございました。
登場から5年。ようやく購入することが出来ました。量販店からは姿を消し寂しい限りですよね。
大切に使い倒したいと思います。
書込番号:18234512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

28-75(A09)は、何年もお世話になりました。
24-105L を買ってから使わなくなりましたが、A09 はいいレンズですよ。
書込番号:18234885
1点

mt_papa さん
こんばんは。前回スレではお世話になりました。
A09評判よさそうですね。デザインもなんか格好良く見えます。
今後のレンズ購入の候補に入ってきそうな気がしてます。
有難うございました。
書込番号:18235019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タムロン 28-75mm f2.8とシグマ 17-70mm f2.8-4は持っています。
シグマ 17-50mm f2.8は過去に使ったことがあります。
タムロン 28-75mm f2.8は悪くはないのですが開放の解像が甘すぎるので実質1〜2段絞って使うことになります。
コントラストは低めで柔らかい描写が魅力だと思います。ただしAFは遅めです。
シグマ 17-70mm f2.8-4は開放では少し滲みますが私の感覚では許容範囲でしっかり解像します。
コントラストが高くボケは堅めですが、解像力がありヌケのよい描写。AFは遅くはないと思いますしマクロ機能もありかなり寄れるのも魅力です。
シグマ 17-50mm f2.8は上述の17-70mm f2.8-4のテレ端開放値を2.8にした感じ。焦点域が短いだけであまり差を感じませんでした。
この3つで私がもっとも多用するのはシグマ 17-70mm f2.8-4です。
書込番号:18236122
0点

少年ラジオ さん
こんにちは。
ご意見有難うございます。
レンズにつきましては、本日、シグマ17-50を注文しました。やはり明るいレンズであること、広角が必要であり値段も安くて評判がよいことが決め手です。
ズームリングの回転方向もキヤノン純正と同じというのも重要でした。実はシグマ17-70も候補の一つでした。
皆様、様々な視点からのアドバイス、大変感謝申し上げます。おかげさまで楽しい写真ライフがスタート出来そうです。
コンパクトフラッシュはトランセンド1000倍速32GB、ケンコーPRO1D77mmレンズフィルター、ケンコー液晶保護シートを注文しましたので、まずはここからスタートします!
書込番号:18236391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

せっかく三脚使ってるんだから、水平取ればいいのに。 (-_☆)V
書込番号:18226257
9点

どうもスミマセン〜(^_^;)
以後気をつけます…(汗)
書込番号:18226332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見やすくなった。 y(^ー^)y
書込番号:18229490
4点

ありがとさ〜ん♪
色味もちょっと寒色系に変えときました…。
書込番号:18229621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

piro2007さんは素直な方ですね。私も見習わくては。
書込番号:18229682
6点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
ベルボンのネオ・カルマーニュ830SP2を購入しましたので、ハスキーの3DヘッドにQRA-635LUを取り付け、7DにEF70-200mmF4LISUSMで松島の紅葉を撮ってきました。
以前はジオ・カルマーニュE635Mを使っていましたが、830は2段目の脚を出すだけでアイレベルになりました。
ほとんどマニュアル撮影で撮ってみました。
4点

piro2007さん
いい雰囲気で撮れていますね!
私は11月頭にいったので、時期的に早すぎました(^_^;)
書込番号:18207366
3点

piro2007さん、こんにちは。
時々バイク板でお目かけしますが、紅葉の下の単車の写真、CB1100じゃないですね。紅葉の赤に合わせて赤い車両で行かれたのですか?いつもきれいにされてるCB1100の単景写真(単車風景写真、星景写真の単車版、僕が勝手に命名)もまたバイク板でもここでも見せてくださいね。
綺麗な紅葉写真です。三脚持って行きたいけど道中邪魔でなかなか持っていけない自分です。横着者だからかなぁ。
書込番号:18207820
2点

ペコちゃん命さん
こんにちは
最初の4枚は扇谷、次の4枚は双観山で撮りました。ND8を着けています。
例年、11月半ば頃が良い感じですね。
書込番号:18208486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

piro2007さん こんにちは
福島県夏井川渓流と背戸峨廊の撮影会に参加した時の写真です。
カメラ 7D
レンズ EF 200mm F2.8L U USM
EFs 10−22mm F3.5−4.5 USM
MF ノートリ 三脚使用
書込番号:18208528
3点

コメントキングさん
こんにちは
この時は機材の関係で、クルマでした。
ちょうど、赤のGSR250が停まったので、上の黄色の紅葉と合わせて撮ってみました。
私のバイクの単車風景写真も貼ってみますね♪
書込番号:18208567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Biogon 28/2.8さん
こんにちは
背戸峨廊、初めて聞く名前でした。
ロケ良いですね♪
ニーニッパ、以前使ってましたが、良いレンズですね。
オレンジの紅葉もまた美しいです。
書込番号:18208618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

piro2007さん、早速のアップありがとうございます。7Dボディのスレッドでちょっとなんですけど、5Dシリーズは立体感ありますね。CB1100が特に2枚目は迫ってきますね。
書込番号:18209624
1点

コメントキングさん
こんばんは
やはり35ミリに大口径レンズだと、ボケ方が違うと思いました。
被写体が浮き立つような感じに撮れました。
フルサイズ2台体制も悪くないと考えています〜(汗)
書込番号:18209651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
本日 7DU が、発売になり、大変な盛り上がりのようです…。(高価なカメラなのに)
そんな中 … 7DU 購入者が 『 お払い箱 』 にした 7D の中古をコッソリと狙っているハイエナがここにおります。(笑)
現在、所有している X7 で、機能的には十二分に満足しているのですが…
最近、カメラ好きの知人で航空祭に頻繁に行ってる人が「写真を撮る練習にもなるし、一緒に行かない?」と何度か誘っていただいています。それで、航空祭のため & 動体撮影練習用のカメラを探しているのです。
今後、航空祭に行くとしても、せいぜい年に2〜3回くらいだと思います。
なので、なるべく安く・高性能のカメラ(旧機種で良い)を中古で入手したいのですが…。
別に急いでいるわけでもありませんので、もし 『 7D 』 の中古を買うならいつ頃の時期がお買い得か?
教えていただけたらありがたいです。 m(__)m
もしかすると、7D でなくても 60D の中古でも十分なのかもしれませんが…。 (・・?
(腕の良い人だったら、X7 でもヒコーキOK!だったりして…)
それにしても…中古品を物色していると、とても♪ワクワク♪してしまいます。♪ビンボー人の性なんでしょうか?
11点

自分が持ってるカメラ機材で、過半数の機材は中古です、 新品購入は数えるほどしかなく・・・・・
不具合・故障のリスクを考えると、新品に勝るものはないのは分かってますが、コストパフォーマンスを考えると
どうしても中古品・オークションに目がいってしまいますね、
中古と言っても ピンキリです、 確かな選択眼、十分な調査を心がければ失敗はほとんどありません、
ちょっとでも アヤシイ、 変だ、と感じたら 即 手を引く決断力も必要ですね d(-_^)
ちなみに 自分の中古品購入遍歴で、ハズレ はありませんでした、
新品で購入した機材の方に 先に不具合が出たりして、なんだかなぁ〜 と言ったところです (笑)
お望みの機材が 格安で手に入ることをお祈りしています ( ^ー゜)b
書込番号:18109838
9点

普通に考えれば1、2ヶ月後くらいかな
下取りで在庫があふれかえって相場が下落します
その後は値上がりして7D3が出るまで安定すると予想
5D3発売後の5D、5D2の値動きはそうでした
7D2にしても5D3にしても旧機種よりも値上がりしているし
なおさらこういった値動きになるんじゃないかな?
書込番号:18109847
7点

7Dは、連写を多用する人が、多いでしょう。
問題になるのが、シャッター回数です。
購入する前には、確認した方がいいですよ。
書込番号:18109855
6点

主様 失礼します。
自分は 7Dm2が正式発表されてから 何故か7Dが気になりだし、とうとう我慢出来ずに 先月 新品購入しました。
特に動体撮影目的でもないし 5年前のカメラですから性能も見劣りする部分もありますが まだまだAF性能とか連写は一級品です。
高性能なカメラを所持してるんだ〜って 自己満足感はMAXです(笑)。
航空祭での撮影なら7Dの性能ならば 不満はないかと思います。
自分は 先月の浜松エアーフェスタで ブルーインパルスを撮影しましたが カメラはX6iで頑張って撮影しました。
AIサーボで 結構食いついてくれましたので 自分的には 満足でしたよ。
下手くそですけど 貼っておきます。
書込番号:18109856 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

syuziico 様
早速のご返答、ありがとうございました。 m(__)m
>ちなみに 自分の中古品購入遍歴で、ハズレ はありませんでした
素晴らしい選択眼をお持ちなんですね。
>ちょっとでも アヤシイ、 変だ、と感じたら 即 手を引く決断力も必要ですね d(-_^)
大切なポイントですね。十分な調査をして、良い選択ができたら、と思います。
書込番号:18109863
2点

皆様から、たくさんのご回答をいただきました。
お返事は週末にでも、ゆっくりと書かせていただきます。
ありがとうございます。
m(__)m
書込番号:18109873
0点

ビンボー人って言っても航空祭に行こうなんて思ってるだけ、まだ余裕がある。
俺位になると、行き帰りの交通費、会場内での周りからの「機材買え買え口撃」を考えると、怖くて行けん。
書込番号:18109888
12点

こんにちは。60Dユーザーです。
僕も一瞬、7Dの中古が頭をよぎりました。一瞬なので直ぐ消えましたが(笑)
60Dと7Dなら、7Dが良いと思いますが、7Dの中古は当たり外れが多そうなので、注意が必要だと思います。
書込番号:18110052 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

中古なら、キタムラネットで申し込んで近くの支店に取り寄せできます。
チェックして気に入らない場合は、キャンセルもできます。
書込番号:18110243
3点

7D2買い替え組の下取りがどんどん入ってくるでしょうから
これからしばらくはタマ数豊富と思いますよ
価格はそう下がらないでしょうけど(スレ主さんのような方は沢山いますので^^;)
7D=高速連写機で酷使されているイメージが強いのですが
意外にそうでも無い気がします(7Dを中古で3回買った私の経験ですが)
買ったはいいけどロクに使わず手放したようなものも多い感じです
もちろん、玉石混淆ですけど比率は他のカメラと変わりないんじゃないかな・・・
私なりのポイントですけど
まずシリアルですね 29**あたりが2012年あたりで、一番新しいのでは35**も見ました
なんだかんだで製造新しい方が、程度がいいものが多いです
あとは外観。キレイだからといって酷使されていないとは限らないのですが
外観くたびれているものよりは確実にババを引く確率は少ないです
ボタンのシルク、底部カドやストラップ金具、底面ラバーあたりがわかりやすいですね
それとボタンの節度感もチェックポイントです
レリーズ数は、EOS Infoでわかるのですが
これは買わないとわからないので・・・
お店では教えてくれませんし。
基本的には中古であっても「安物買いの銭失い」ではあるので
程度いいのがほしいなら、あまり底値を狙わない事ですね
書込番号:18110288
6点

はい、ハイエナです。
狙いが同じで、猟場が似てそうなので…手の内は教えません(笑)!
私見ですが、7Dは酷使組と箱入り娘に両極端に別れそうですね。
僕なら…三脚のねじ穴と側面の端子を見るかな〜(笑)。
酷使組のケースだと、三脚なんかの固定はレンズの三脚座でしょうし…あるいは手持ちでぶん回すかも。
まして、リモートコードは使わないだろうし。
ボディのねじ穴に使用感があり、端子やカバーも使われた様子があるなら…風景やスナップでしょうから…酷使されにくいかもしれませんね。
独り言。
書込番号:18110421
6点

7D2の生産が遅れている様なので、1月から2月だとは思いますが。
恐らく7D2のサブとして残している方も多いとは思うので、微妙ですね。
中古購入者同伴、または優良店を探せばリスクは少ないかなと思います。
オークションよりは優良店の方が当たりの確率が高いのでは?
書込番号:18110511
3点

あふろべなと〜る 様
>普通に考えれば1、2ヶ月後くらいかな
>下取りで在庫があふれかえって相場が下落します
そのくらいの時期が狙い目なんですね。
では、ここ2〜3ヶ月くらいは、目を皿にして(笑)中古カメラを検索します。
(p_-) ( ..)φメモメモ
書込番号:18110614
1点

MiEV 様
>7Dは、連写を多用する人が、多いでしょう
>問題になるのが、シャッター回数です
やはり、7D は酷使されたものが多いのでしょうね。
シャッター回数が、一番のチェックポイントなんですね。
書込番号:18110641
1点

御殿のヤン 様
>…何故か7Dが気になりだし、とうとう我慢出来ずに 先月 新品購入しました
>航空祭での撮影なら7Dの性能ならば 不満はないかと思います。
7D をお持ちなんですね。 !(^^)!
>浜松エアーフェスタで ブルーインパルスを撮影しましたが カメラはX6iで頑張って撮影しました
>AIサーボで 結構食いついてくれましたので 自分的には 満足でしたよ
撮影技術がある人なら、Kiss でも上手く撮れるものなんですね。 (*^_^*)
書込番号:18110680
1点

横道坊主 様
>…会場内での周りからの「機材買え買え口撃」を考えると、怖くて行けん
航空祭って、今まで一度も行ったことがなかったんですが、何か恐ろしいところなんでしょうか?
>゜))))彡
書込番号:18110704
2点

豚に真珠♪さん
こんばんわ。
7D、憧れますね!
過去、60Dを所有してましたが、購入直前まで7Dと悩みました。
が、やはり7Dは大きくて重く、取り回しが辛らかったので、60Dにしました。
私も中古品購入が多いですが、幸運にもハズレはアリマセン(^^)
昼間中心で連写出来る中級機だとEOS 50Dもキタムラ中古で2万円後半から3万円中ばくらいでも有りますから、合わせて検討されて見たら如何でしょうか?
また、7Dの中古を買う予算で、タムロンA005(70-300)も一緒に購入出来ると思います。
(中古は25,000円位からキタムラ中古で出てます)
あくまでも私、一個人の考えですが(^^;;
では、よいお買い物を(^^)
書込番号:18110707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7DUの発売は絶妙な時期なのです、サラリーにとってはカード利用では冬季賞与で賄えるのです、
個人的には年末年始〜2月当たりが安値と思います、
中古屋で狙い目は中野フジヤ、従業員が多いので状況次第で中古価格を下げます。
(状況は言えません…私も安値で欲しいので)
書込番号:18110722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

逃げろレオン2 様
>60Dユーザーです
>60Dと7Dなら、7Dが良いと思いますが、7Dの中古は当たり外れが多そうなので、注意が必要だと思います
7Dは、確かに素晴らしいカメラだと思いますが、私の場合、その性能を使いこなせる腕がないので(涙)どちらかといえば 60D の方に気持ちが傾いているような気がします。
(60Dの方が値段が安いからかも?) ← ビンボー人 (T_T)
書込番号:18110749
0点

じじかめ 様
>中古なら、キタムラネットで申し込んで近くの支店に取り寄せできます
>チェックして気に入らない場合は、キャンセルもできます
キタムラは便利ですよね〜。買うとしたらおそらくキタムラネットになると思います。
…また、10% OFF セール やってくれないかな〜。
(T_T)/~~~
書込番号:18110773
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
7D最新機種のお話はよく出ますが噂で終わっていますね。
コンデジもデジック4搭載なんてものを出すし、300Dの後継こそは出していないがニコンは新機種攻勢できている、ソニーも下位機種で7Dを凌駕する物が出ている始末。
キャノンはと言えばM2なんて中途半端なミラーレスにkiss7なんて下位機種を毎年出すだけ。
技術力でソニーには勝てないのかな?
キャノン7Dユーザーとしてはフラストレーションと企業危機を心配してしまいます。
レンズがなければαシリーズに移りたいがLレンズを3本もっているから移れない・・・。
早く新機種出して下さい、ピンが甘い7Dから脱出したい7Dユーザーキータンです。
17点

>キャノンやばいのかな?
やばいのはニコンでしょう。
価格維持とコストダウンの為に新機種出しているだけ(?)
書込番号:17807901
29点

冷えたカメラ市場で勝負しようとしていないキヤノンはむしろ堅実です。カメラでしか生きていけないのはかなり深刻です。
7Dが甘いのは新製品とは別の切り分けをしないと。
7D、レンズやシチュエーションを選べばまだまだ若いモンには負けませんよ。
ソニーはスペックはすごいですね。ただ、乗り換えるのはレンズ資産が少ない人が多いのではないでしょうか。
書込番号:17807924 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

キヤノン……。 ヤバイですヨ〜〜。
Lレンズ3本なんてトットと売って、ニコンかソニーに代えた方がイイですよ。
早くしないと7DUが出ちゃうよ〜〜。
書込番号:17807936
21点

>ピンが甘い7Dから脱出したい7Dユーザーキータンです。
ピンの点検に出した方がいいかも。
5DIIIと7Dを使っているけど、7Dでピン甘ということはないとおもってます。
もっとも、10Dも40Dもピン甘ではないけど・・・
被写体の難易度でピンが甘いと思うのなら・・・機械もかわいそうかも・・・
無い物ねだりをしてもねぇ〜
Lレンズなら値段もそれなりに付くだろうし、売り飛ばして、ソニーへ行った方が幸せかもよぉ〜
私は、7Dで不満ということもないけどね。
次が出たからといってすぐに飛びつくわけでもないし。
書込番号:17807958
20点

CANONの一眼で、モデルチェンジが遅いのは、7Dだけです。
9〜10月頃には、発表されると、思います。
1DXや5DMVは、サイクル的には、来年でしょうね。
7Dは、約5年経ちました。
それと、最近出たSONYのと、比べられても。
何周遅れですか。
CANONの商品サイクルだと、減価償却は、楽に稼いでいますね。
SONYは、画期的に色々出してきています。
レンズのマウントも、2系統あり、機種もひっきりなしに出ます。
利益を出すのは、大変でしょうね。
開発資金は、膨大でしょう。
ようするのに、「大丈夫か」は、見かけでは、わからないと言う事です。
近所の人が、次々と、新しい物を買ったからと言って、裕福ですか。
自分の近所にもいます。
共働きでないのに、新型の度に、新車を買うのに、下水菅が通るのに、その家だけ、通さず、随分経って、通しました。
同じ時やると、安いのに。
書込番号:17807959
12点

何を根拠に言っておられるのかわかりませんが、苦境に立たされ始めているカメラメーカーの中でまだ一番盤石なのがキヤノンですよ。
ただまあ他のメーカーに移行したいのであれば、思い切った方が精神的にもよろしいのでは?
いつまでもグチグチと文句を言いながら、不満を持っている機種を使い続けるのは苦痛でしょうからね。
書込番号:17807971
26点

盛り上がるのはカメラ好きの私達だけで、興味のない方が大多数でしょう。
メーカー皆がやばくならないように祈るのみです。
書込番号:17807983 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

やばいって今や両刃の言葉・・・じっちゃんには、意味わからんよ^^;
書込番号:17807993
8点

いろんなメーカーのカメラ使って、結果的にキヤノンに落ち着きました。
何だかんだでキヤノンの製品ってレベルが高いですよ。
スペックに出ない部分がとても良いというか、バランスが良いというか・・。
出てくる写真も素直によいと思える写真が多いです。
どちらかというと、カメラ事業にかなり依存しているニコンの方が焦りが見える気がします。
また、ソニーについても、ミラーレス市場にてたたみ込むように攻勢をかけていますが、当初ソニーが
考えている程度の結果がだせれば良いですが、そうでなかった場合の息切れがありそうだなあ、と思って
みています。
結局はなんとなく売れてしまうキヤノンがやっぱり強いのかな、と最近は思います。
書込番号:17807995
18点

うれしいです。
ピンは甘いが最高の機種として自負しているこの機種を愛している人、キャノンファンが多い事に感謝とうれしさがこみ上げてきます。
書き込み方次第で卑下するようにとられる書き方をあえてしてみました。
反響があったことに感謝です。
こでだけの味方が多い事に自信を持ち、是非時期7Dをまちます。
でも、疑問のつぶやきが炎上につながる事を痛感しました。
文章て難しいですね。
私はあえてファンとしての心配という見方と卑下している見方ができる書き方をしてみました。
書込番号:17807999
3点

キヤノンやばくないでしょ(笑)
ただ儲けの少ないカメラ商売から足を洗いたいけど、やむなく続けてる感じはするな。
そもそもキヤノンはバンバン買ってくれる客は客だけど
永く大事に使い続けてるのは客と思ってないから(笑)
「なんでこんなに修理代高いの〜!」
「新しいのを買って欲しいからです♪」
本音はそんなもの…
客あしらいの仕方が昔からニコン他(オリ・ペンタ)と大違い。
ヘタに光学屋魂が強いところほど企業としては危ないと思ってるんですが…
書込番号:17808053
12点

7DもEOS1vも出し続けているキヤノン…基本的に大好きですけど(^O^)v
書込番号:17808103
10点

Lレンズの3本ぐらい売ってしまえば楽になれるかも?
書込番号:17808120
11点

格闘技でも強い者はどっしり構えて、
弱い方がその周りをチョコチョコ動いてますからね。
書込番号:17808124
4点

まあ、確かにニコン、キヤノン、ソニー、オリンパスもつまりカメラメーカは盤石な経営とは云えません。
でもね、そうした心配は企業経営者すれば良い事でユーザにはあまり関係がないでしょう。
ですからスレ主さんもお仕事頑張って出生して取締役になりましょう。そうして会社の未来を心配してください。
書込番号:17808136
4点

一つだけ。
キヤノンは安泰ではないですよ。
黒字ですが製品が売れまくっているからではないです。為替、円安の影響です。そしてカメラではなくプリンターがキヤノンを支えています。
皆さんもっとカメラを買いましょう。
僕?僕は中古のカメラと中古のレンズを買います(笑)。だって新品無いんだもの。
書込番号:17808157 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんは。
まぁ、ニコンもD300s後継というかDX3桁機が出るだの出ないだのの噂がたって消えていることの繰り返しですから、惑わされないようにしましょう。
7Dは元々が突然変異的に序列?の中に入り込んだ機種でもあり、ここまでヒットして信頼性をも築き上げた機種も少ないでしょう。
故に次期モデルに期待したいところではあります。
今のところ、DX3桁機と共にその下位の70DやD7100が、ここまでブラッシュアップされているので、どういう差別化をして登場するかは微妙なところ。
単に、ボディの造りとAFの手直し的なものでは従来からのファンは納得しない(?)でしょう。
お互い手の内の探りあいといったとこでしょうけど、登場に期待したいところです。
切磋琢磨して、素晴らしい機種に仕上がってくれることを期待しています。
書込番号:17808160 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは。
>ピンが甘い7Dから脱出したい
1D3のサブとして7Dを買いました(高かった)。
撮鳥ですが、ピンが甘いとは思いませんし、AFも1D3並みですので、持ち出すのは7Dが主になりました。
今も7Dが現役です。
7D後継機もうすぐですね。ISO 6400が「常用」できれば、高画素は不要で連写も現状で十分です。
書込番号:17808483
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
初スレたての為至らぬ点は
ご指導下さいませ。
本日、EOS7D 18-135セットを購入しました。
7Dmark2を予約していましたが
昨日たまたまのぞいたお店にEOS7D 18-135セットの中古が
入荷していました。
値段を見ると\70000(税込)
ひやかし半分でみせて貰うと傷もほとんど無く美品。
ここである考えが脳裏をよぎり
7Dmark2はもちろん良いだろうけど20万前後
それならこの7Dを買って余った予算で6Dにすれば
2台体制で今より良いんじゃないか?
で、お店の方にレリーズ回数を聞くと調べてみます、とのことでしたが
「申し訳ありませんが当店の端末では7Dは調べられなかったんです」とのこと。
それでは明日当方のノートPCにてレリーズ回数確認させて欲しいというと
快諾して頂きました。
そして本日、仕事の合間に確認に行きました。
で、結果は
レリーズ回数 7687
ファームウェア 1.1.0
でした!
気休めですが半年の保証があるのでとりあえず撮りまくろうと思います。
7Dmark2はとりあえず発売されいろんなレビューをみて自分で触って確かめてから決めようと思います。
今更7Dかよ!しかも中古!
というお声もあるかと思いますが自分は満足しています。
12点

考え方は人それぞれです。楽しみ方も人それぞれです。
フォトライフをお楽しみください!
書込番号:18066627
1点

シャッター数が分かるこれはフリーソフトか何かですか?
色々な機種に対応していて良いですね!
書込番号:18066699
0点

7Dご購入おめでとうございます(^_^)/
でも気になるのは、レリーズ数が分かるソフトです(^_^; (すみません)
落としきりのソフトですか?
書込番号:18066896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉スノーチャンさん
考え方は人それぞれです。楽しみ方も人それぞれです。
フォトライフをお楽しみください!
ありがとうございます。
ゆっくり7Dと対話しながら楽しもうと思います。
〉スカイドッグさん
シャッター数が分かるこれはフリーソフトか何かですか? 色々な機種に対応していて良いですね!
これはフリーソフトですので探せば見つかると思います。
EOSユーティリティを導入していなくても
動作しました。
中古の場合、あくまで参考値だとは思いますがレリーズ回数が多いよりは良いかと。
あとファームウェアも古いままでしたので
あまり使われることなかった個体なのかな?
と推測しています。
書込番号:18066905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉逃げろレオン2さん
7Dご購入おめでとうございます(^_^)/
でも気になるのは、レリーズ数が分かるソフトです(^_^; (すみません)
落としきりのソフトですか?
ありがとうございます。
私も気になりいろいろ調べてたどり着きました。フリーソフトですので自己責任になると思いますが試してみられてはいかがでしょうか?
参考までにダウンロード後、解凍して起動します。そしてカメラ本体とPCをUSBケーブルで繋ぎ、カメラの電源を入れると数秒で表示されました。
書込番号:18066935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございますm(_ _)m
ちょっと調べてみますね(^_^)/
ソフトにばかり注目してしまいましたが、7Dと6Dは良いコンビじゃないでしょうか。
7Dの唯一の弱点の高感度を6Dで補う。
物欲も7D21台より満たされるかも(^_^)b
書込番号:18067080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7D購入おめでとうございます。
6Dと2台体制悪くないと思います。
半年の保障があるのもよいですね。
撮りまくって楽しんでください。
書込番号:18067345
1点

自分も7Dを使っています。
7D2に比べたら敵わない面は当然あるでしょうが、まだまだ現役で行けるカメラだと思っています。
6Dと7Dの2台体制は自分も考えていますが、予算と所持レンズの都合もありなかなか実現できておりません。
スレ主様の7Dは中古とは言え、状態・価格共にとても良い個体を入手されたようですし、ドンドン使って楽しんで下さいね( *´艸`)
書込番号:18067390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉逃げろレオン2さん
〉7Dの唯一の弱点の高感度を6Dで補う。
〉物欲も7D21台より満たされるかも(^_^)b
6Dの高感度フルサイズは魅力なんですよね。
ただし個人的にサーキットへ行くので
やはり望遠も欲しい!というわがままから
2台体制が現実的かな?とf^_^;)
〉多摩川うろうろさん
〉7D購入おめでとうございます。
〉6Dと2台体制悪くないと思います。
ありがとうございます。
まだカメラをはじめて日が浅いですが
皆様に追いつけるよう勉強して
撮りまくりたいと思いますm(__)m
〉taz-Dさん
〉6Dと7Dの2台体制は自分も考えていますが〉予算と所持レンズの都合もありなかなか実〉現できておりません。
所持レンズの事を考えると簡単にはいかないですよねf^_^;)
今年買った防湿庫(100Lサイズ)
なんですが、段々と余裕なくなってきました(;^_^A
掲示板で最初から大きい物を買うのが吉!と書かれていたので購入したのですがまさにその通りになりました。
おそるべし諸先輩方(苦笑)
書込番号:18067663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7D購入おめでとうございます。
うちのは購入後3年経ちました。まだまだ現役です。発売されても当分7DUには触りません。5DVも触りません。(汗)
書込番号:18067931
0点

〉しんちゃんののすけさん
ありがとうございます。
そうですよね。触らぬが吉でしょうね(;^_^A
自分の腕を磨くことにしたいです!
が!つい、魔力に惹かれてw
書込番号:18067945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はなうりさん
EOS7D 18-135セット購入おめでとう。
このカメラは今でも物凄いポテンシャルを持っていると思います。
7Dmark2もどんなものなのかと気になりますが、稀に持ってる1DXを凌ぐ写真が撮れるから
暫らく私も7D使って行きます。でも限られた条件の中でですけどね…
がんばってね。
書込番号:18070089
2点

〉shiba dogさん
素晴らしい写真をありがとうございます。
今は一休みしていますがサーキットを走るのも大好きなんです。
カメラに興味持ち出したのもサーキットで
友人の走行を撮る事が増えた為なんです。
来年の春にサーキットへ戻る予定ですので
またいろいろと教えてくださいm(__)m
書込番号:18070115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





