EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信22

お気に入りに追加

標準

買いましたよー。

2009/12/06 01:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

本日、都内のA店で購入しました。
まず初めに、二週間前に「購入時期について」でアドバイスをしてくれた皆様本当に本当にありがとうございます。


ネット購入の金額を目安に(アマゾンでの購入を考えていたのでだいたい137000円)店頭で、ポイントをさっぴいてだいたいその値段を交渉の目標にしました。
最初はB店で交渉開始…170000円のポイント15%実質144500円でうーんな感じ、
次にのA店の別館で開始、170000円のポイント20%実質136000円でオッ(キタキター)な感じ、
最後にA店の本館で開始、160000円のポイント26%実質118400円で買います!!!!!となりました。

家に帰って、風呂に入ってゆったりしながら買った余韻に浸りながら書いています。
本当に粘ってみると安くなるんですね、本当に本当にいい買い物ができました。
アドバイスをくれたみなさま本当にありがとうございました。


さあ…今から箱を開けますよ!

書込番号:10585610

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/12/06 01:46(1年以上前)

アドバイスを記載してくれた方々へのお礼としては
元スレへの返信にて記載すべきだと想います。
また、このサイトでは伏字は禁止されてます。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

削除依頼はこちら
スレナンバーを入れ、送信してください
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:10585667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/06 03:02(1年以上前)

「A店」とか「キ○ムラ」と書かずに、「最初の店」「次の店」と書けば問題はないのです。

書込番号:10585906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/06 03:05(1年以上前)

ほんだられーしんぐさん、
購入おめでとうございます。
働いてお金を貯めて、一眼レフを初めて購入した時の喜びは、私も今でも忘れません。
この喜びを大切にして、愛機を可愛がってあげてください。

シャッターを切るのが楽しいと思って写真を撮る事が、良い写真をとる一番の秘訣だと思います。

あめっぽさん、
嬉しさのあまりの投稿なので、少しくらい大目に見てあげましょうよ。
それに、価格コムの掲示板なので、ちゃんと価格情報も書かれていますし。

書込番号:10585918

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/06 03:11(1年以上前)

この掲示板の惨状は、伏字がどうこうとか言う以前の問題だと思いますがね・・。
嫌なら参加しなけりゃいいだけの話ですけど。

書込番号:10585931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/12/06 05:36(1年以上前)


ほんだられーしんぐさん

>最後にA店の本館で開始、160000円のポイント26%実質118400円で買います!!!!!となりました。

もの凄く安いですね! 私はこれから買うのでとても参考になります。
(2ケ月前に買った人には羨ましい価格!?)
たくさん撮って次回は7Dの作品を見せてください!
7Dの連写は気持ち良くて最高ですね!

書込番号:10586115

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/06 05:37(1年以上前)

私はA店、B店という書き方は伏せ字ではないと思います。
ほんだられーしんぐさんの内容で、何処のお店だか分かりますか?

キタ○ラとか、ヨド○シと書けば、お店の名前が分かるでしょうが、A店、A店本館、A店別館だけの情報では特定するのは困難でしょう。

ここ価格.comの筋から言えば、はっきりと店名を書いていただいた方が良いのですが、世の中そうはっきり書けない場合もあります。
価格.comは、「具体的に店名を書かないと投稿できない。」とはなってないハズです。

ただ、このような書き方の場合、ガセネタと受け取られても仕方がないとも言えます。
もし私が、「X店に行ったら、7Dレンズキットが7万円で買えた」と書いた場合、誰も信用しないでしょう。
そして、「具体的な店名を書いて欲しい」とのレスが付くでしょう。

「A店、B店と書くのは良いけれど、それでは信憑性も無くなる(少なくなる)。」と思います。

書込番号:10586118

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/12/06 06:14(1年以上前)


>ただ、このような書き方の場合、ガセネタと受け取られても仕方がないとも言えます。

思い出したのですが、
7Dを発売前に購入したとスレを立てておきながらそれを証明できなくて、
HN共に完全消滅(自爆?)した人がいたと思いますが、
スレ主さんは、そのような方では無いと思います・・・って、この価格は安すぎという事!?

最近荒れた(マイナス)スレが多いせいか、どうも悪い方向に行ってしまうようでとても残念に感じます。

書込番号:10586159

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/06 06:28(1年以上前)

>スレ主さんは、そのような方では無いと思います・・・って、この価格は安すぎという事!?
>最近荒れた(マイナス)スレが多いせいか、どうも悪い方向に行ってしまうようでとても残念に感じます。

そういう意味ではありません。
ただ単純に、この書き方は、価格.comのルールには違反しない。
しかし、価格.comの筋から言えば、きちんと店名を挙げて欲しかった。
と言いたかっただけです。

私はキヤノン機は使っていないので、7Dが安くても、例のように、7Dレンズキットが7万円になっても、自費で買うことはありません(自分で使うためには買いません)。

私は「荒らし」ではありません。過去の発言をお読みください。

書込番号:10586177

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/06 06:58(1年以上前)

>風呂に入ってゆったりしながら買った余韻に浸りながら書いています。

撮影が楽しみですね。
(今日は日本海側以外は全国的に晴れですね!)

書込番号:10586214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/06 07:32(1年以上前)

特価情報ではないので、私もA店、B店でいいと思います。

書込番号:10586269

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/06 07:39(1年以上前)

価格コムの値段はまだ13万円台ですが、ここにきて量販店のポイント還元後の価格で12万円われを散見するようになりましたね

書込番号:10586279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/12/06 08:36(1年以上前)

 
私も意見を少々。。。。

A店だB店だという書き方がどうのこうの、伏字がどうたらこうたら云々よりも、
ほんだられーしんぐさんはご購入された喜びを素直に書かれている訳ですから、
私はほんだられーしんぐさんと一緒になって喜びたいです。

その方が、人間的に幸せになれますので。。。。

ほんだられーしんぐさん、ご購入、おめでとうございます。
昨夜は興奮で眠れなかったのでは・・・・!?

カメラは所詮は消耗品、壊れるまでガンガン使い倒しましょう!!
 
 

書込番号:10586391

ナイスクチコミ!9


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/06 08:48(1年以上前)

当機種

ほんだられーしんぐさん おめでとう

たいへん安く買えましたね
私なんか発売当初に買った口ですから約4万円も・・・

早く画像アップしてください。

書込番号:10586430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/06 20:37(1年以上前)

誰にも言わないで下さいと条件付きで安くしてもらえる場合もあるのでは…。
でもポイントを増やして実質いくらというのはどんなものでしょうか。
やっぱり実支払額で勝負したいですね。

書込番号:10589636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/06 23:42(1年以上前)

まず、伏せ字にした事を謝罪します。ただ自分はどういう成り行きでカメラを手に入れたのかをただただ伝えたかっただけなのです。
しかし不快におもった方がいらっしゃるのは事実のようです。本当に申し訳ありませんでした。



昨日のあれからをお話しします。
嬉しさのあまり朝の4時くらいまでねられませんでしたよ、おかげで12時くらいまで寝てしまいました。笑

14時くらいに家から近いのでみなとみらいに愛機を片手に行ってきました。
そこでの写真をアップします。

帰り際に東急目黒線を撮って今日の撮影は終了しました。それもアップします。

楽しいですねー!!!また来週もどっか撮りに行きますよ!

書込番号:10590944

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/07 00:12(1年以上前)

伏せ字にした事はこの掲示板の趣旨からすれば「悪」ですが
小売業界全体からすれば「良心」でしょうね・・
お安く購入できて良かったですね。おめでとうございます
僕は発売日に4GBのCFと延長保証つけてカード購入しました(*^^)v

・・・先日、通帳をみたら先月末で18万引き落とされてました (泣)

書込番号:10591196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/12/07 00:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 
ほんだられーしんぐさん。

愛機7Dの野外デビュー、おめでとうございます。

>みなとみらいに愛機を片手に行ってきました。

おおっ! 偶然です!!
私も今日は(正確にはもう昨日)午後2時ごろから薄暮まで横浜MM(みなとみらい)で
撮影しておりました!
もしかして、ASOKOに居られた方が、ほんだられーしんぐさんだったのですか??

期待した夕景はマズマズだったのですが、残念ながら富士山は姿を現わさなかったですね。
その代わりに「豪華客船『飛鳥U』」がサプライズ出演してましたが。。。。

>そこでの写真をアップします。

わわっ、拝見できませんが。。。。

じらさないで下さいませ!
 
※3枚だけ写真を貼っておきます。
 
 

書込番号:10591281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/12/07 00:49(1年以上前)

ほんだられーしんぐさん

 写真楽しみにしています。

影美庵さん

 影美庵さんの他の書き込みを見て、私同様に写真を愛する人で有ると実感しました。
なお誤解されてしまいましたが“ガセネタ”との言葉でたまたま以前の可愛そうな書き込みを
思い出しただけの話で(本人は発売日前に買ったのに誰も信じてくれないのでHNを抹消するとの弁!?)、
更に最近の7Dのマイナスイメージばかりのスレッドを嘆いて一言、言いたかったのでした。
でも今日見たところ、数多くの平和な新スレが書き込まれたので、本スレッドが引き金になったのではと感じています。

書込番号:10591438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/07 01:39(1年以上前)

遅ればせながら、ご購入おめでとうございます。

7Dは、巷の一部では色々と言われていますが、良いカメラがと思っています!
是非使い倒して下さい!!

きっと、答えてくれると思いますよ!

書込番号:10591674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/07 09:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ランドマークタワーからです。

ランドマークタワー内のツリー。

みなとみらい駅から横浜駅の途中にある結婚式場。

武蔵小杉駅にて。

すみません、画像添付できてませんでした。

これです!
鉄道写会人さんもみなとみらいに居られたのですか!!自分もあの船撮りましたよ!!

「購入おめでとう」と言ってくださると本当に嬉しいですね。
自分も恥ずかしくないような写真を撮ってまたたくさんアップしたいと思います。

書込番号:10592328

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

目を疑いました

2009/12/07 15:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

びっくり ネットショップで、これが¥17,898

ショップに表示間違ってますよって言おうとHPに行けば
会員登録しか受付けないようです。
そこまでして教えなくてもって(笑)

ひょっとして大特価???

書込番号:10593395

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/07 15:21(1年以上前)

こんにちは

年末超特価セールでしょうか?(笑い)

書込番号:10593441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/07 16:43(1年以上前)

個人情報の収集目的かも?(要イエローカード!?)

書込番号:10593714

ナイスクチコミ!2


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/12/07 16:44(1年以上前)

大人買いしたいですね。w

書込番号:10593717

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/07 18:01(1年以上前)

受注すると「当方の価格表示の手違いで申し訳ありません、ご注文いただきましたが、こちらの価格では納品できかねますので、改めてご発注をお待ちしています」でしょう。

書込番号:10594032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/12/07 19:37(1年以上前)

逆にオリンパスのE-P1のボディで価格を1,000,000円と載せている所(営業してないんですかね)が有りますけどね^o^/。

書込番号:10594510

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ481

返信55

お気に入りに追加

標準

キヤノン渾身のAPS-Cフラッグシップ機

2009/12/04 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

アサヒカメラ.netで 並木隆さんが、レポートをUPしています。
EF 100mm F2.8L マクロ IS USM でのレビューです。

http://www.asahicamera.net/info/trialreport/003/index.php

書込番号:10576848

ナイスクチコミ!8


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/12/04 14:36(1年以上前)

別機種

100Lマクロで最近撮ったものから

情報ありがとうございます。楽しく拝見しましたm(_ _)m
個人的には、私の勉強不足で知りませんでしたが、「iFCL測光」の機能説明に興味が湧きました・・・これは、マクロ撮影ならずともポートレートなんかを屋外で撮る時に、逆光や半逆光でも積極的に撮りたくなる良い機能かも知れませんね。
100Lマクロは私も最近よく使いますが、レビュー通りとっても良いレンズで、マクロだけではなく色々撮りたくなるレンズだと思います。ではではm(_ _)m

書込番号:10576932

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/12/04 14:42(1年以上前)

こんにちは。
キヤノン渾身のAPS-Cフラッグシップのページ見てみました。

仕様のところをみると視野率100%となっていて思わず苦笑です。

書込番号:10576952

ナイスクチコミ!15


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/04 14:43(1年以上前)

こんにちは。

先日の写真家たちの日本紀行で、並木さんのがありましたが、
あれ見ると、7Dもですが、100Lマクロがほしくて、ほしくて(笑)

後で番組のHPをみて気がついたのですが、後世に残したい一枚は
ISO3200だったんですね。
いいなー。宝くじ当たらないかな・・・^^;

書込番号:10576955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 photograph with life  

2009/12/04 14:49(1年以上前)

なんだかんだ言われてますが、やっぱり良いカメラだな〜!こんなの見たら欲しくなっちゃいました(;^ω^A

書込番号:10576977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 15:16(1年以上前)

100Lマクロ 私もほしくなっちゃいました!

次から次へと誘惑が多すぎて 70-200F4LISが遠のいていきそう・・・

レビューありがとうございました。

書込番号:10577067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/04 15:32(1年以上前)

>仕様のところをみると視野率100%となっていて思わず苦笑です。

「約」が抜けてますね? 厄除けかも?

書込番号:10577114

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/12/04 15:41(1年以上前)

>「約」が抜けてますね? 厄除けかも?

そうですね。厄払いになれば良いですね。
アサヒカメラも悪気はないのでしょうが、後から「約」が付いたりしたら厄介かしら?

書込番号:10577140

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/04 15:44(1年以上前)

写真家たちの日本紀行は全て録画して時間のあるときにじっくり観ています。

並木さんのマクロもとても興味深く拝見しました。

後世に残したい一枚は、ISO3200での撮影と知って驚きですね。
マクロ撮影を殆ど手持ちでしたので凄いなと思っておりました。
ノイズがどうのこうのとISO下げて三脚撮影なんてしていません。

他のプロカメラマンの方々もそうでしたが、ポケットに入っている
ビニール袋をボカしに使ったり、手製のフィルターでちょこっと
色に手を加えたりで、ココで躍起になって指摘している問題なんて
屁みたいな問題だと思わされます。

まだ放送している?かと思いますので是非ご覧ください!

書込番号:10577145

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/04 17:24(1年以上前)

>>VallVillさん
記事の紹介ありがとうございます。
測光の違いの部分が参考になりました。
そして100Lマクロの記事にグラグラッと来ました。ら…来年の夏ボーナスで狙おうかな(^◇^;)

書込番号:10577434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/12/04 20:33(1年以上前)

7Dよりも100Lマクロに興味が沸いてしまいますね(笑)
測光については僕も同じような印象を受けてました。7Dと5D2を同時に使う場合、露出補正に若干戸惑いますが、補正量が±5段もあるのに7Dでは基本的に±0が多いですね…

書込番号:10578204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 20:55(1年以上前)

画質はあまり良くないですね・・・
新型の100mmマクロでこの程度の写りでは
http://www.asahicamera.net/info/trialreport/003/images/4-01_b.jpg

しかもISO400でこのノイズは・・・


こちらもシャキっとしませんね。マクロレンズの解像力でこれとは。
http://www.asahicamera.net/info/trialreport/003/images/3-05_b.jpg

これピントあってます?
ってレベルじゃないですか
http://www.asahicamera.net/info/trialreport/003/images/3-06_b.jpg

書込番号:10578309

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/04 21:13(1年以上前)

>>ルッキングさん
| これピントあってます?
| ってレベルじゃないですか
| http://www.asahicamera.net/info/trialreport/003/images/3-06_b.jpg

記事の流れからしたら貼るべきは↓ではないでしょうかね。
写真毎のコメントとかもちゃんと読まれてます?
http://www.asahicamera.net/info/trialreport/003/images/3-07_b.jpg

書込番号:10578411

ナイスクチコミ!6


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 21:19(1年以上前)

ルッキングさん
どなたの撮影でしょうね、カメラブレ ? 、ピンぼけ ?
私はLでない方のマクロですがもっともっとしゃきっと写ります
こんな失敗作のような作例を持ってきてノイズは別にしても画質がよくないというおなたの
見る目がわからない。

ニコン板でいわれてましたね、「節穴か」ってね
あなたの持ってくる作例見てるとつくづくそう思います

旧マクロ以上の写りという評判ですからこんな作例を持ってくる方がおかしいでしょう
マクロレンズの解像力を本当に味わったことがありますか ?
本当に知っているならこんな作例鼻も引っかけない。

書込番号:10578445

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 21:40(1年以上前)

りきや@東海さん 

目糞鼻糞レベルの話ですね・・・

100mmマクロは5D2につければこれだけ写るレンズです
ISO400
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/319/951/html/008.jpg.html
ISO100
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/319/951/html/011.jpg.html

しかもISO200でも何かザラザラに見えるのは私だけ・・・?
これではせっかくのレンズが可哀想です
ちなみにD200でもこの程度は写りますよ
http://www.pzimages.com/8Reviews/lenses/nikkor_300_4/samples/DSC_5675-01.jpg

書込番号:10578536

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 21:44(1年以上前)

SPF500SXさん 

私がこのレビューを紹介したわけではないですよ^^;
しかし、何で7Dのレビューサイトはどこもこんな画質の悪い
ものばかり掲載するのでしょうね?
プロが下手?カメラが悪い?
イメージモンスターに失礼でしょう!

書込番号:10578566

ナイスクチコミ!14


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 21:54(1年以上前)

>私がこのレビューを紹介したわけではないですよ^^;
しかし、何で7Dのレビューサイトはどこもこんな画質の悪い
ものばかり掲載するのでしょうね?
プロが下手?カメラが悪い?
イメージモンスターに失礼でしょう!

それを持ってきてさも得意げに解像度が云々といってるあなたの方が
もっと失礼でしょう
本質を見抜けないのか、単なる7Dに対するネガキャンなのかは知りませんが
節穴の目しか持っていないあなたが何を言うのでしょうね

書込番号:10578627

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 21:59(1年以上前)

どちらにしても各所のレビューサイトでこれだけ甘い作例があるのは
カメラに問題があるって考えても不思議ではないでしょうね・・・
RAW現像の力ですごい作例になるなら、見せてくれと言っても
誰も見せてくれないんですよね。何でだろ?ホッホ

書込番号:10578653

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/04 22:04(1年以上前)

ルッキング氏、

他人の画像の無断使用について、まず謝罪するべきでは?
usagi25さんが、何度も無断使用について抗議をされていますよね。

削除されたレス。

usagi25さんがルッキング氏に対して、ルッキング氏がusagi25さんの画像を
無断使用したことに対する2度の抗議レス。
また、ルッキング氏がusagi25さんの画像を我が物のように勝手に使用していたルッキング氏
自信のレスなど、大変沢山のルッキング氏の都合の悪いレスが削除されました。

削除する前に、まず謝罪するべきでは?
知らぬ顔で、よくあちらこちらで能書きをたらたらと。

書込番号:10578677

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:45件

2009/12/04 22:07(1年以上前)

>RAW現像の力ですごい作例になるなら、見せてくれと言っても
>誰も見せてくれないんですよね。何でだろ?

簡単な事です。
あなたに見せても得にはならないからです。

一応警告しておきますけど
そろそろ情報操作をやめないと危なくなるんじゃないですか?
まさか情報操作の自覚がないとか…。

書込番号:10578693

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/04 22:07(1年以上前)

>>ルッキングさん
そもそもどういった意図で撮られた画か分からない直リンは止めませんか?
記事を読んで画を見た上で、皆さん判断されるでしょうから、記事のリンクで良いのではないでしょうか。
貴方だけの責任ではないと思いますが、以前に例に挙げられたBlogの方にも迷惑がかかったみたいですよ?

書込番号:10578695

ナイスクチコミ!12


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信30

お気に入りに追加

標準

今後のカメラを取り巻く周辺機器について

2009/12/05 02:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

私が「キヤノンが50Mのセンサーを開発した」という記事を初めて読んだのは確か2年前でした。そのときは200m先から車のナンバーが読み取れるということで驚かされた記憶があります。現実的に要らないでしょとも思いました。

しかし、今日ネットでこんな記事を見つけました。
「Intel、48コア搭載のプロセッサをデモ」

http://news.biglobe.ne.jp/it/257/itm_091203_2576599454.html

現在のCPUの処理能力の10-20倍だそうです。
皆さんがこのCPUに期待することと、近未来のカメラの性能について語ってください。
このCPUならさらに高画素にしてもサクサク動きそうですね。

長いので下に私の意見、載せておきます。
カメラは12Mで十分という人の意見は聞き飽きたのでここではやめましょう。

書込番号:10580065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/05 02:17(1年以上前)

つづき

スーパーハイビジョンで動画が30Mになる日が来るのですから、コンピュータもこのくらい出ないと追いつきませんね。
動画が30Mなんだから、静止画が20Mでは話にならないというのもうなずけます。
(まあ、現状のモニター鑑賞、人物写真、A4-3までの鑑賞なら12Mで必要十分ですけど、これは否定しません。)

外付けブルーレイディスクドライブが2万円で買えてしまうんですから、
次世代ストレージはもう開発されているのではないかと想像されます。1枚500Gみたいな。実際もうできているみたいです。
今のHandycam録画でもこのくらいあったほうが便利な気がします。

APS-Cの限界は20Mくらいだろうと思っていたので7Dは理論的には飽和に近い数字ではないかと思っています。(デジタルですから今後何が起こるかわかりませんが、、、、、)

後はプリンタですね。これ以上画素数増やすなら、高精細700線のモデルがほしいです。
美術コレクションや風景の写真集などで時々見かけます。確かに高精細のようです。
ここはセンサーもプリンタも自社開発しているCanonの強みです。これ以上高画素にするならアウトプットも出さないと宝の持ち腐れです。プリンタでなくても30Mのモニターでもいいです。とにかくアウトプットがほしいです。

ISO感度についてもついでに
常用ISOが51200になると、1Evつまりろうそくの光の下で、
F1.4の絞りでシャッタースピード1/250sが得られます。そうすると今まで撮れなかったものが撮れるようになって楽しいと思いますね。こういうところにも写真文化のロマンを感じます。

高画素と高ISO感度の両立を達成してきたキヤノンに期待しています。


書込番号:10580090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/05 07:02(1年以上前)

>カメラは12Mで十分という人の意見は聞き飽きたのでここではやめましょう。

こういう言い方は良くないですね。
こう書かれてしまうと、売り言葉に買い言葉で、

不必要なほどの高画素化の話も聞き飽きたので止めてくれ。(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:10580454

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/05 07:29(1年以上前)

デジタルの部分はどんどん進化していくと思いますが、
光学系は現在以上はあまり望めないような木がします。


書込番号:10580501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/05 07:45(1年以上前)

>光学系は現在以上はあまり望めないような木がします。

たしかに、光学系はアナログ機器ですからね。

仮に、光学系もデジタルと同じように限りなく進歩するとすれば便利でしょうね。
普通にポートレートを撮っても、必要とあらばどんどん拡大してウイルスチェックも気軽に出来るようになって、
今後出てくる新型インフルも怖くなるなるかも?(^^;)

書込番号:10580533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/05 07:52(1年以上前)

某カメラ雑誌に掲載された記事によれば画素は現在の何倍にでも増やせるのだそうです。

問題はダイナミックレンジが犠牲になる事だそうです。

写真は光の記録ですから当たり前の事ですが…

あとは各メーカーの処理エンジン次第という事ですかねぇ…

書込番号:10580544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/12/05 08:04(1年以上前)

12Mでも10Mでも構わないです。

解像度は100Mクラス・ダイナミックレンジは現在の倍くらいあれば・・
ファイルサイズが大きくならずに50万、100万クラスの解像感、広いダイナミックレンジが実現できる記録方法できないかな・・希望

書込番号:10580572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/05 08:32(1年以上前)

 50Mも48コアも、業務用か特殊用途用ではないでしょうか。必要とする人は必要でしょうが、一般用としては必要無いと思います。「価格が安い、経済的、扱いやすい、それでいて、ほどほどの性能」が一番です。
 ダイナミックレンジには、もう少し頑張ってほしいと思います。

 以前、カメラ雑誌に、「2000万画素を越えるカメラにその性能を発揮させるには、4×5を扱うように、しっかりした三脚に載せ…。」の記事がありました。ダイナミック問題などが解決されても、常に「三脚に載せ…」では困ります。

 特殊用途といえば、スバル天文台の望遠鏡につけるデジタルカメラの画素数が、4億とか、5億とかと聞いたことがあります。
 凄いものですが、特殊用途だから価値がありますが、一般用途には、極論すれば、無価値だと思います。

 

書込番号:10580642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2009/12/05 09:08(1年以上前)

私も「(高性能な)アウトプットが欲しい」という部分、
ホワイトマフラーさんと同意見です。

まあ、「出して欲しい」というよりは
「黙ってても、そのうち出てくるであろうから、今のうちに想定しておきたい」というスタンスですが。

良く、「高画素があっても、モニタ解像度などが足りないから意味がない、パソコン処理能力が足りない」
というような意見があります。
現時点では確かにそうかもしれません。
しかし、デジタル技術(モニタ解像度やパソコン処理能力)は日進月歩で進歩していきます。
いずれ、20Mなんか余裕で表示できるモニタや処理できるパソコンも安価に入手できる時期も
そう遠い未来ではなく、来るでしょう。(特にパソコンは)
動画も今はフルハイビジョンとか言ってますけど、その内、これでも満足しなくなっちゃうんでしょうね。

その事を考えると、時間を遡って写真は撮れないので
「なるべく、高画素で今、この一瞬を切り取っておきたい」と考えるようになりました。
それで1年前に5DMarkIIを買って、撮影を楽しんでます。
(まあ、高いカメラを買う踏ん切りをつけるために
色々、自分自身を納得させる理由を考えた一部ですが(^^;))

書込番号:10580747

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/12/05 09:36(1年以上前)

ダイナミックレンジがどれくらい確保できるかなのだけど、画素数は光学系の限界の2倍程度はあっていいと思う。
ベイヤー配列だと、どうしても補正が必要だと思えるから。

書込番号:10580841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/05 09:55(1年以上前)

 >Intel、48コア搭載のプロセッサをデモ」

 こんな、CPU付いたら、画像処理には余りある性能なので、

 「カメラロボット」になつて、単体で動いて、勝手に写真を撮るではないか。

 だから、もうカメラマンはいらないかな(笑い)。

 あくまでも冗談です。

書込番号:10580912

ナイスクチコミ!0


Semi_Fさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/05 10:50(1年以上前)

私は、製品とは【値段も性能】の内と考えています。
ですので、この素晴らしい性能が、手に届く範囲になった時代には
当然データを保持すべきメディアも相応の性能を持ってこれると
思います。
その時であれば、高画素を持って特徴のある製品を開発して頂ければ
うれしいと思っています。

私などは、初心者なので特に露出、WBなどの設定で頭を悩ませて
結局失敗することも多々あります。
そんな時に、高画素の素子を分割利用して、ある程度の範囲内で
±して撮影してくれたなら失敗の許されない、結婚式などでは
重宝だと思っています。
同じようにシャッターチャンスもうまく調整できるのではないかと
思っています。
(CCDやCMOSドライバーの開発しだいかな?)

でも、出せる金額はボディーで13〜15万円までですので、
何かを入れたら、何かを削る売価の半値が工場出しとすると
高性能化は相当きついと思いますが、期待しています。
(でも下請けは苛めないでくださいね。
 下請けも、お客様ですから)

書込番号:10581148

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/12/05 17:49(1年以上前)

>48個のコアすべてを最小で25ワット、最高パフォーマンス時には125ワットで動かせる。

処理速度は別にして、こうしたCPUが、家庭にまで普及しないことを願わずにはおられません。家庭の電球を何個もLEDに置き換えても、こうしたCPUがそうした努力を一瞬で無にしてくれます。これでは将来のCO2削減に大きく足を引っ張る事でしょう。今後は処理速度だけでなく低消費電力もCPUの性能として評価されて欲しいのですが。

書込番号:10583001

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/05 17:59(1年以上前)

今の 12M と同じくらいサクサクと作業できるなら 50M もいいですね。
全全倍とかにも耐えられそうです。友人で、大判のポジをスキャンしている
人がいるのでが、画素は億単位です。(笑)

書込番号:10583048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/12/05 19:11(1年以上前)

48コアCPU?
スレ主さんは快適になった並列処理に海賊版DVDのコピーにでも使うのかね?

書込番号:10583424

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/05 19:16(1年以上前)

携帯電話に搭載された、超小型の1200万画素CMOS・CCDを見れば、
35mmフルサイズで、数億画素のセンサーを搭載することは出来るでしょうけど・・・

あと、CUPは別にコア数だけが=スピードじゃないので。
電化製品やデジカメに使われるような、組み込みプロセッサは消費電力の問題や
画像処理に向いているかと言うこともありますよ。

単純にエンコード処理などは、汎用CPUより専用プロセッサを使った方が数倍速いし。

書込番号:10583452

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/12/05 19:49(1年以上前)

48コアのCPUよりも、軽いOSと絶対に固まらないソフトが欲しいです。
あとクラッシュしないHDD希望。

書込番号:10583615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/05 21:53(1年以上前)

今晩は。

>しかし、今日ネットでこんな記事を見つけました。
「Intel、48コア搭載のプロセッサをデモ」

48コアだとHTが無しかな?
相当クロック低いでしょうね。。。
現在6コアGEON2.66が1個33万円ですから一般用途では5年以上掛かるような気がしますね!
当然デュアル搭載12コアのHTで仮想24コアです。
MBも高いしECCレジスタ付のメモリ高いですよ!

ハードが良くてもソフトとの兼ね合いがありますから、ビックリ仰天機能搭載のCS5には完全なマルチスレッド対応を期待しますね!
CS4はメモリてんこ盛りでSSD使うしか手が無いですから。。。

画素数も含め全てバランスをとって進化してくれれば十分です。

書込番号:10584319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/06 02:08(1年以上前)

やすもうさん

情報ありがとうございます。

ハワイの辺りは天体望遠鏡たくさん置いてあるんですね。
スバルは直径8.2mですか。

>CFHT (Canada-France-Hawaii Telescope)のデジタルカメラは2003年に設置されて

>40のCCDチップで3億4000万ピクセルの巨大CCDイメージ・センサーを使った 「MegaCam」と呼ばれるデジタルカメラを新たに設置しました。 その成果として木星の61番目の衛星を発見している。

うーん、億ピクセルも冗談じゃないようですね。

書込番号:10585742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/06 02:11(1年以上前)

こんなのもありました

>オランダ応用科学研究機構(TNO)は16日(現地時間)、世界最大のデジタル写真が完成したと>して、ウェブサイトに掲載した。デルフトの街並みを撮影した写真で、標準的な解像度>(300dpi)で印刷すると、横は6.67メートル、縦は2.67メートルに達する。画素数は24億8722万>画素(7万8797×3万1565ピクセル)で、データのサイズは7.5GBに達した。


http://wiredvision.jp/archives/200411/2004111802.html

書込番号:10585756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/06 02:15(1年以上前)

これが最高かな

>160億画素でネット公開! ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」を究極の至近距離で鑑賞

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/29/010/index.html


センサーの話じゃないか

書込番号:10585768

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ110

返信48

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

皆さん、こんにちは。

デジカメWatchにて恒例のフォトジェニックウィークエンド、いよいよ7Dのシリーズが始まりました。僕もRAW+JPEGの撮り方として、JPEGはラージではなく画像確認用に一番小さいサイズで撮ることを個人的にはお勧めいたいのですが、その辺のことも記載されていて、今回の7Dシリーズは今後なかなか面白くなりそうな予感ですのでご紹介させていただければと思います。

あと、M-RAWを活用されているので、M-RAW活用のススメとしてもなかなかいい今回の企画なのではないかと思いました。

■12月号【いとうあこ + キヤノンEOS 7D】1週目〜安定感バッチリ!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/weekend/20091204_332829.html

書込番号:10575658

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 07:37(1年以上前)

あ、ちなみに、久々にスレたてを行いましたが、このスレは、横レズ問題ナッシングです。どんどんスレ主以外の方々に横レスしていただいて結構です。自由にお使いください。また、スレ主もずぼらなので全員の方に返信できないことがあることをあらかじめご了承ください。

ちなみに西川氏、キヤノン機でこの手の企画の場合はだいたいいつもピクチャースタイルについての記載があるのですが、、、、今回は『現像パラメータはすべてノーマル』というようなわけのわからない記載になっています。ノーマルってのはスタンダードのままってことなのかな。7Dを購入して最初に設定されているピクスタって、スタンダードなのかニュートラルなのかそれとも別のものなのかわかりませんが、まあ初期設定のまま撮って、そのピクスタで現像してあると理解して良さそうです。

書込番号:10575668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/04 08:27(1年以上前)

M−RAWって使ってないです。使ってみようかな。

書込番号:10575784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 08:34(1年以上前)

アクバル大帝さん、どうもです。
M-RAWって、呼び方はなかなかわかりやすいですね。5D2の場合は、sRAW1、sRAW2という呼び方でしたが、7DはRAW、M-RAW、S-RAWとなっていて呼称からその結果をイメージしやすい名前になったと思います。

M-RAWで撮っても1010万画素相当というのは、なかなかのものですね〜。状況によっては積極的に使ってもいいのではないかと思います。それと、5D2のsRAW1と7DのM-RAWって相当画素数がほぼ同じなんですね。てっきり5D2のsRAW1のほうが相当画素数が多いものと勘違いしていました。

書込番号:10575802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 photograph with life  

2009/12/04 08:44(1年以上前)

小鳥遊さんおはようございます!
個人的には1800万画素もいらないのでM-RAWで十分ので参考になります!
って持ってないんですけどね。笑
もしも買ったら積極的に使えそうですね!

書込番号:10575827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/04 09:11(1年以上前)

D3000の時のモデルさんの方が好きです(笑)

書込番号:10575895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/04 09:28(1年以上前)

モデルの表情がワンパターンだ。
ダッチワイフに見えてしまう。

書込番号:10575948

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/04 09:40(1年以上前)

おっ、おまわりさん 

上手い! 書いてる内容にはうなづけるのに、被写体がダッチワイフじゃね。

連載するなら色々な被写体を希望。 

書込番号:10575981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/04 09:55(1年以上前)


ひとつ質問させてください。

高画素化による弊害と言われているものは、Mサイズ撮りすることによって
改善されるものなんですか?

あらためて考えると・・

今までは、通常はLという概念が強かったですよね。

従来の画素機でMという選択は躊躇しましたが、Mで1000万画素であれば
LとMをとても便利に使い分けできますよね。

通常はM撮影という概念が定着するかもですね。

書込番号:10576029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/12/04 10:17(1年以上前)

しかし西川さんってEF35 F2が好きよね(・ω・;

ジジ「ピッ」ジジ「ピッ」ジジ ジ「ピッ」ジジ...

書込番号:10576100

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/12/04 10:45(1年以上前)

>高画素化による弊害と言われているものは、Mサイズ撮りすることによって
改善されるものなんですか?

単純に高画素=弊害あり、という結論には賛成しかねるので、
私は某氏の議論には参加していないのですが、

RAWで撮っても、M-RAWで撮っても、DIGIC4の性能に拠る部分も有るでしょうから
必ずM-RAWで改善されると言う結論にはならないだろうと思います。
(現像のスキルが有れば些細な差は問題にならない…私もスキルが欲しい^^;)

高画素センサーの弊害を検証したければ、
その他の条件を全て統一しなければ意味は無いと思う次第です。
(技術屋ではないので、ご指摘がある部分については反論いたしません)

では〜。

書込番号:10576180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/04 11:21(1年以上前)

毛糸屋さん 早速どうもありがとうございます

そうですか、何度かM‐RAWの方がって見かけたので、ホントは?と思いました。

書込番号:10576305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/04 11:43(1年以上前)

えろかわいくて良いけどな〜。ダッチワイフに見える人はダッチワイフ日頃から愛用?
あたしはダッチワイフ知らないから似てるかどうかもわかんないわ。横レズすいませんでした。

書込番号:10576378

ナイスクチコミ!7


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/12/04 12:04(1年以上前)

※手持ちの「EF 50mm F1.4 USM」も久々に引っ張り出しチェックしたところ、AFが効かなかったので、現場では使用しなかった。長い間放置していたので機嫌を損ねたのだろうか!?

西川さん、そんなことを書いてはいけません。

書込番号:10576442

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/12/04 12:15(1年以上前)

乱暴ですが例えば、

4点センサーがあるとします。
それぞれの点[ A B C D ]に輝度の違う光[ 1 2 3 4 ]が入ってくるとして、

4点をそのまま出力した場合
[ 1 2 3 4 ]両端の輝度差が4-1=3、各点差は1となります。

これを3点で出力した場合
映像エンジン黒箱クンが変換作業をして、
[ A+B/2 B+C/2 C+D/2 ]→[ 1.5 2.5 3.5 ]両端の差は2、各点の差は1とするか
[ A A+D/2 D ]→[ 1 2.5 4 ]両端の差は3、各点の差は1.5となるか
黒箱君のみぞ知るです。
この時点で既に高画素云々と言う問題から離れています。
(クロップ[ A B C ]で出力と言う話とは分けています。)

更に出力を人間が観賞したとき
4点で出力されたものを、例えば、NCマシンで緻密に制御されて研ぎ澄まされたカッターの刃、
3点で出力されたものを、例えば、職人(黒箱クン)の経験で研ぎ澄まされた日本刀とするなら、
その二つのどちらが美しいかは、見る人の感性に拠りますので、
”どちら”と断定はできないと思います。

あえて言うなら、
黒箱クンが、より万人受けする変換を行うのでしたら、
3点で出力したものの方を綺麗と思う人が多いと言う結果になるのではないでしょうか?


(小鳥遊歩さん、脱線してすみません。私の妄想ですので、適当に読み飛ばしてくださいw)

書込番号:10576484

ナイスクチコミ!1


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/04 12:17(1年以上前)

M-RAW 少しでも連射で・・・JPEGは確認用だけ

EOS 7Dまだ持ってない 来月にはどうにかしたいな〜
今日 小学校6年の時 転校して行った 友に47年?(57歳だから)振り公園で会いました
ロクヨンを持ってました 羨ましく思いながらヨダレ出しながら話しをしました・・(-。-) ボソッ

書込番号:10576489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/04 12:23(1年以上前)

>このスレは、横レズ問題ナッシングです。

いくらスレ主さんが寛大だからって、みなさん脱線しすぎです(笑)

書込番号:10576508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 12:30(1年以上前)

>えろかわいくて良いけどな〜。ダッチワイフに見える人はダッチワイフ日頃から愛用?

すいません。思わず笑ってしまい1票入れてしましました。
皮肉混じりの楽しいコメントいつもありがとうございます。

>小鳥遊歩さん

いつもお世話になっています。

EF24-70F2.8Lはポートレート用に購入を検討していたので大変参考になりました。
私的(素人目)にはLもMもSも見分けがつかなかったので私はいつもS−RAW
オンリーでしたが、M−RAWの方が画質が良いというのなら、これから私も積極
的に使っていこうかなと思います。ありがとうございました。

書込番号:10576534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/04 12:42(1年以上前)

愛用してるのは抱き枕ですが、なにか(?_?)

アヒルみたいな口の開け方がダッチワイフのイメージですな。

書込番号:10576587

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/04 15:56(1年以上前)

フォトジェニックウィークエンドは
いつ何度見ても何の参考になるのかよく分かりません。

すくなくとも「いいなぁ〜」と思わせる写真は
一度も見たことが無いです。

書込番号:10577183

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/04 16:34(1年以上前)

良く見たら「横レズ」になってますね?(ズレレス?)

書込番号:10577295

ナイスクチコミ!4


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ256

返信45

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

デジタル一眼レフカメラ「EOS 7D EF-S18-135 ISレンズキット」を18日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は22万8000円前後の見込み。

10月2日発売のEOS 7Dに、同じく10月2日発売の交換レンズ「EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS」をセットにした商品。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/index.html

書込番号:10571505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 photograph with life  

2009/12/03 13:36(1年以上前)

ナゼに今更?初めから一緒に出せばよいのに(・∀・;)?

書込番号:10571573

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/03 13:38(1年以上前)

>ナゼに今更?初めから一緒に出せばよいのに(・∀・;)?
単体で買わせたほうが儲かるからだろうね。
売り上げ勢いが下がった今、カンフル剤としてキットを投入って事じゃないの?

書込番号:10571582

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/03 13:51(1年以上前)

7DよりもKX3に投入したほうがいいと思うのですが・・・。

書込番号:10571628

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/03 15:07(1年以上前)

>ナゼに今更?初めから一緒に出せばよいのに(・∀・;)?

やらないと言っていた、お得意の『だ・し・お・し・み』かも? (^^;)

書込番号:10571854

ナイスクチコミ!14


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/03 17:01(1年以上前)

キヤノンのそういうところが嫌い。
お客さんのためのような顔をして、全部、キヤノンのため。

書込番号:10572226

ナイスクチコミ!20


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/03 17:03(1年以上前)

企業色が強すぎるというか、企業論理優先というか。。。
なるほど日経連会長の会社だからそれでいいのか。。。

書込番号:10572234

ナイスクチコミ!15


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/03 17:04(1年以上前)

今の価格から考えると・・・17万前後位が妥当な値段かな。

書込番号:10572241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/12/03 17:07(1年以上前)

こんにちは〜アメリカLos Angelesからです
昨日、先日発売になったばかりのEOS 7D EF-S18-135 ISレンズキットをD700を売却して購入しました、購入価格はLos Angelesの消費税9.75%込みで$2,000

アメリカでは日本市場で販売されているEOS 7D EF-S15-85 ISレンズキットとEOS 7D EF-S18-200 ISレンズキットの設定はなくアメリカでは7Dレンズキットは7D EF-S18-135 ISレンズキットのみの設定、巷ではあまり評判の良くないEF-S18-135 ISですが散歩に便利そうな焦点距離とIS搭載のレンズと言う事もありD700+ズームレンズよりも軽量で散歩にも持ち出せそうなので7D EF-S18-135 ISレンズキットを買ってみました

主に7Dで撮影したいのはうちのチワワの娘のポートレートなので単焦点レンズを物色中、Canon D-SLRは今でも散歩用に活躍している2003年購入のEOS Digital Rebel(初代Kiss D)とEF-S18-55しか所有していないのでフラッシュ等のアクセサリーも物色中です

しかし何で今頃日本で発売になったのか不思議です・・・

書込番号:10572253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/03 17:10(1年以上前)

「一粒で二度おいしい」を目指したのかも?

書込番号:10572264

ナイスクチコミ!5


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/03 17:17(1年以上前)

単体で出したら、あまり売れなかったからとかかも。
シグマの18-125mmの方が安く結構評判いいですし、単体で購入するにしても他にも標準ズームは結構あるので。

書込番号:10572284

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/03 17:31(1年以上前)

>キヤノンのそういうところが嫌い。お客さんのためのような顔をして、全部、キヤノンのため。
>企業色が強すぎるというか、企業論理優先というか。。。なるほど日経連会長の会社だからそれでいいのか。。。

また?(^^;単にアメリカで出してたキットを日本でも、って事もあるし
自由競争社会なんだから売れたら勝ちでしょ。企業の経営責任者は従業員を守るためにどこも似たような事をしてるんじゃ。
みんなが欲しくなるような製品をつくって利益が一番出るような売り方をするのは企業努力と思うけど?
「ユーザーを大切にするあまり」利益出なくって会社が傾くと一番困るのはそのユーザーでは。。

結局はユーザーに還元されると思うし、難しい事はおいといて「日本の経済活性化(笑)」のためにも良い気がするけどなぁ。

書込番号:10572335

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/03 17:47(1年以上前)

いまさら?とか、話題にするほどのことじゃないと思うが。
販促のテコ入れ? 安いキットの選択肢の追加。

選択肢が増えるのは結構! グタグタ言ってる人は最初から18-135セットがあったら買ってたのか?
この辺のズームや代わりは既に持っていると思うが。 望遠・便利重視なら18-200を選びそう。
(私はボディ単体買い、今回のキットレンズは不要、興味なし、でした)
企業は利益出してナンボ! 色々な販売戦略あり。 
買う側もカメラに限らず購入する時に色々悩むでしょう、機能、価格。 一緒だよ。
 

書込番号:10572405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/12/03 18:37(1年以上前)

対ボーナス商戦だナ…
キヤノンらしーわナ(笑)

書込番号:10572614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/03 18:42(1年以上前)

おーいVallVill、Z買ったか? EOS? 日本人は日本工学やろ。
YAMATOの映画の照準機も絶対NIKON様だぜ。

書込番号:10572633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/03 18:45(1年以上前)

まぁ何にしても、7Dに18-135mmでは厳しそうですね
15-85mmですら厳しいって意見をよく見ますから。

書込番号:10572648

ナイスクチコミ!8


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/03 19:04(1年以上前)

ざこっちゃん>>>
『自由競争社会なんだから売れたら勝ちでしょ。』
おっしゃる通り。
私の業界も誰が死のうが殺されようが(比喩です)関係ないです。
でも日経連会長の会社が『自由競争社会なんだから売れたら勝ちでしょ。』を余り露骨にやるのもどうかと思うよ。
やっぱこういう事務機器のような「売れてナンボ」の業界の社長が日経連会長(日本の代表)なんてやるべきじゃない。
もっと国策的な基幹産業的な会社にその席を譲れば良いのに。。。

書込番号:10572742

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/12/03 19:10(1年以上前)

 このセット発売する前に、50D+17-85mmのセットをやめて、
50D+18-135か50D+15-85のセットを出してやれよと思うのは私だけ?^^;

 まぁ、今だと50Dにそのセットだしても売れなそうだからやらないんだろうなぁ…

書込番号:10572781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/03 19:34(1年以上前)

理想はそうでしょうねー。まー考え方それぞれですね。あたしはイケイケで良いと思います。
自分の家族も守れない人(企業のトップ)が他人(日本経済?)を助けるとかってアホらしいし出来ないと思いますからね。。。

ところでご紹介のページ
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/index.html

視野率100パーの言い訳がこのページにも(笑)
今までなかったですよね??

書込番号:10572895

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/12/03 20:03(1年以上前)

 EF-S18-135mmは、非常に使用頻度が高い焦点距離ですね。カメラ一台、ぶらぶら散歩とか、のんびり旅行には良いように思います。撮影旅行にはつらいかも。
 

kawase302さんへ

>でも日経連会長の会社が『自由競争社会なんだから売れたら勝ちでしょ。』を余り露骨にやるのもどうかと思うよ。

 私も露骨すぎると感じます。大人の企業なのですから、もう少しおしゃれにビジネスをすれば、と思います。だからといって

>もっと国策的な基幹産業的な会社にその席を譲れば良いのに。。。

とは思いません。
 
 多くの人が日本を代表する企業と思える会社、大企業として社会的責任を果たしている企業の代表が、日経連の会長になる『べき』です、と思います。
 どんな企業かと云いますと比較の問題ですが、知る限りEPSONは、それほど大企業ではないのですが、非常に企業倫理もしっかりして周辺の企業との社会的責任も果たしている企業と思います。
 


書込番号:10573038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/03 20:21(1年以上前)

すごい細かい突っ込みですが、日経連ではなく「経団連」というのが正解です。かつて経団連とは別に存在した日経連は事実上経団連に統合され「日本経済団体連合会」になり、この日本経済団体連合会を略称で呼ぶ場合は「日本経団連」もしくは「経団連」と呼ぶのが慣例になっています。

ちなみに、このスレを見ていると人間の「伝言ゲーム」とか「尾ひれはひれ」を思い起こさせるのですが、ある人が推測に基づいた見解をしめし、別のある人がそのある人の見解に基づいてさらに憶測を重ね・・・ってな、典型的なパターンになってますね。

なぜこの時期に?(疑問)

別々に売ったほうが儲かるから(推測)

もうかれば何でもいいのかこの会社(その推測に基づく意見)

世の中そんなもん(推測に基づく意見に対する意見)

世の中そんなもんって、儲かれば何でもいいなんて会社は嫌い(さらに話がエスカレート)


焙煎チンピクさんが悪いわけではありません。焙煎チンピクさんはご自分の推測を書いただけなので。でも、それが正しいとして話を進めていくとこのスレのようにぐだぐだな状況になってしまいますね。

焙煎チンピクさんの部分まで戻ったほうがいいと思うのですが、今になってこのキットを発売した理由は他にもいろいろと考えられると思います。例えば、『思ったよりEF-S18-135mmが単体で売れていない』というような可能性もあると思います。

書込番号:10573113

ナイスクチコミ!17


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング