EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S15-85 IS U
- EF-S18-200 IS
【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 30 | 2009年10月29日 08:49 |
![]() |
1313 | 103 | 2009年10月28日 00:05 |
![]() |
5 | 4 | 2009年10月27日 20:58 |
![]() |
191 | 28 | 2009年10月27日 13:58 |
![]() |
615 | 67 | 2009年10月26日 19:20 |
![]() |
69 | 20 | 2009年10月26日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
いつも、大変お世話になっております。
私は、50D→7Dに、 妻は、X2からG11に交換し、今日、近くの滝に試射してきました。どちらも非常に満足でした。技術うんぬん撮影しいろんなところに行けるので良いです。
つまらない画像です。
6点

お近くにこんな素晴らしい場所があるんですね。うらやましいです。
書込番号:10368207
1点

G11 は ND を内蔵しているので、こういうシーンにはよさそうですね。
書込番号:10368239
0点

十割蕎麦さん・・・こんばんは
いつも、蕎麦さんの動画見ています。(祇園祭りがいいです。)・・・50D売却後5DMK2を購入予定でしたが
新製品に目がくらみ購入してしましましたが、7Dすごくレスポンスが良いです。
いつかフルサイズを購入予定です。
書込番号:10368294
0点

5D2を買いたい派の人たちが、7D登場で、そっちに流れているようですね〜。これもキヤノンの戦略のひとつかも知れませんね。僕も、キヤノンの戦略にハマってS90を買ったところです。笑
奥さんと一緒に写真を楽しめるなんて素晴らしいですね。
書込番号:10368357
3点

G11の方が画質が良い…((((;゜Д゜)))
7Dはここでも白飛びしすぎ
書込番号:10368771
11点


親子三代トラさん、おはよう御座います。
ご購入、おめでとうございます!
御夫婦で、写真楽しまれてるなんて、素晴らしいですね!
しかも、こんなに綺麗な場所を(^^)
超、羨ましいです!
お弁当持って、こういう景色の中に入っていきたいですねぇ〜(^^)
写真も、上手いです!
書込番号:10369708
0点

7Dもそうですが、G11も良さそうですね、
僕も嫁に買うのに参考にさせてもらいます^^
書込番号:10369730
0点

7DもNDフィルターを使ったほうが良かったと思います。
書込番号:10369877
2点

>5D2を買いたい派の人たちが、7D登場で、そっちに流れているようですね〜。これもキヤノンの戦略のひとつかも知れませんね。僕も、キヤノンの戦略にハマってS90を買ったところで>す。笑
モーターショーなんかは7Dが使いやすいですが、これから撮る紅葉やイルミは5D2使います。5D2と7Dの組み合わせは、使い分けがしやすいです。
書込番号:10369952
1点

mtpapaさん・・昨日はありがとうございます。私が失敗しても、妻がフォローしてくれるので
安心です。G11良いです。7Dはもっと勉強します。
小鳥遊歩さん・・・ありがとうございます。G11は、7dに比べ軽くて良いので、たまに気 分転換に良いですよ。
CCDカッターさん・・ありがとうございます。
そうなんです。G11は、NDフィルター入り、7Dにつけるのをすっか り忘れていました。
Tare09さん・・ありがとうございます。・・素晴らしい青空ですね。もっと勉強します。 また、素晴らしい青空UPしてください。
望彩悠正さん・・ありがとうございます。おほめありがとうございます。G11のが上手に撮
れいます。またどこかの滝を撮影してきます。
やかん12号さん・・ありがとうございます。7Dと比べ軽いので気分転換に良いです。ぜひ
奥さまに1台どうぞ?
じじかめさん・・ありがとうございます。・・・そうなんです。NDフィルターすっかり忘れ
てしまいました。きよつけます。
十割蕎麦さん・・ありがとうございます。モーターショーいいですね。
地方のため行けませんが。
最新の車またお姉さんたちのUPをお願いいたします。
書込番号:10370054
0点

親子三代トラさん
F22まで絞っても綺麗だと感じました。
でもNDフィルターやPLフィルターを使ってF13程度にして再度撮り比べをお願します。
そうじゃないと7Dの画質に誤解(G11以下?)を招きそうです。
既に御存知とは思いますが参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=10339564/
書込番号:10370446
0点

フィルターうんぬんより、G11の画質の良さが際立ちますね!
実は私、ちょうど画質の良いコンパクトカメラを探していたところです。
G11候補に入れましょう。
書込番号:10370743
3点

デジイチ歴4ヶ月の初心者ですが7Dって、そんなに風景写真には会わないのでしょうか?Kiss X3から買い換えたのですが、自分的には満足しているので気にはしていないのですが、
どの辺りが悪いんでしょうか?
APS−Cだから広角に弱いと言うことは置いといて、そのほかの理由で・・・
今後のためにも、勉強したいので宜しくお願いします。
写真は、ND4を使用して写した写真です。
初心者の撮した物なので、写真の出来不出来は考えないで下さいね(苦笑)
書込番号:10370986
1点

ホントに、近所にこんな素敵な場所が欲しいです。
7Dを買う前、X2のサブにG10をだいぶ迷った覚えがあります。(結局X2がサブになりましたが。)
G11も良さそうですね。
書込番号:10370993
0点

すみません、↑のND4ではなくてND8でした。
訂正させて頂きます。
書込番号:10371036
0点

たびたび、すみませんです・・・
使用レンズが、EF-S15-85of3.5-5.6IS UなのでND4でした^^;
重ね重ね、申し訳ありませんm( )m
またスレ主様、便乗で質問させて頂いて、誠に申し訳ありませんです^^;
書込番号:10371101
0点

横レス失礼します
>taka EOS7Dさん
7Dが風景写真に向いていないわけじゃあないんですよ。
一部の人たちが等倍鑑賞という、パソコンのモニター9個分使用しないと全体像が見られないような特殊な鑑賞の仕方でノイズが多いとか、解像度が甘いとか言っているだけです。どうぞお気になさらないように。普通に撮って、パソコンの画面で鑑賞したり、プリントしたりという用途ではまったく関係ないことです。
書込番号:10373783
2点

日光の写真あったので、思わず。
ペタペタと貼ってみます。
まぁ、色々言ってる人もいますが、とりあえず写真撮ることを楽しむのが一番だと私も思います^^
7Dの白飛びは単純にプログラムががんばってレンズの最小絞りのF22まで絞ってみたけど、結局露出オーバーになっちゃいましたってだけで7Dのせいではないでしょう^^
書込番号:10374595
0点

>明神さん
お答え有難う御座います!
自分は、PCの画面かA4位のプリントしかしないので、問題はないんですねw
でも、トリミングなんかにも強いし、自分的には本当に満足してます!
これからも、下手なりに沢山撮って、経験値を上げたいと思います!!
しかし、7Dを買ったらEF70-200of4IS Uが欲しくなりましたw
書込番号:10375929
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
7Dのスペックに憧れ、7という数字に魅力を感じ、金欠ながらも発売日にヨドバシカメラで7Dを購入しました。
初めてのキヤノン機だったのですが、使ってみて、やはりレスポンスはいい。とは思いつつも、
感度詐欺、連射詐欺、そして視野率詐欺を受けてはやはり気持ちよく撮影できませんでした。
残念な気持ちで、いっぱいです。
私は7という数字が好きで、拘りを持っているので、またタイミングを見て、
次はペンタックスのK7、ソニーのα700後継機、ニコンのD700後継機のいずれかを購入したいと思います。
失礼します。
59点

あらま、それは残念ですね。
わざわざ遠征してまでネガキャンとはご苦労さまです。
ルッキングさんのよりもっとひどい逆風に飛ばされてしまえ
で、感度詐欺、連射詐欺、そして視野率詐欺と3大詐欺だと言われてますが、
そのソースを示せば、ネガキャンと思われずに済むかもしれません.
書込番号:10355985
44点

あなたの想像以下だったのですね。世の中このスペックで満足する人と
期待はずれだった人がいるはずです。
あなたは後者だっただけのことです。これは結果ですから気にすることなく
これからも追求し続けましょう!
書込番号:10355988
12点

7と言う数字に拘ってるようですが
素晴らしいカメラが発売されても7が入らないカメラには魅力は感じないのでしょうか
なんだか不憫ですね・・・3とか5の入るカメラも良いですよ
書込番号:10356032
17点

ご愁傷さまでした。
ネット情報に踊らされた結果でないならいいんじゃないですか。
ただし、詐欺呼ばわりは大変な事なことなので説明責任が有りますよ。
書込番号:10356049
42点

A4判やL版で印刷しても 詐欺だと分かるんですか?
書込番号:10356087
3点

詐欺の根拠を示さなければ、キヤノンから名誉毀損で訴えられても文句は言えず。
書込番号:10356089
28点

10Dマッキーさん。私が説明しなくとも、ちょっと検索すればその所以がおわかりでしょう。
私は後手です。
連射は多用することがないので前向きに考えておりましたが感度と視野率はさすがにショックでした。
ダイヤル操作に誤作動もあり決断に至った所存です。
とにかく残念です。
書込番号:10356103
21点

いろんな方が7Dで撮りました! やっぱりいいですね!と掲載してくれるのですが、
正直私的には決して7Dってすごいなと思えるようなもの(満足できるもの)は多くあ
りません。
で、7Dって大したことないじゃん!と思うかもしれないのですが、このカメラって
いろんな意味でシビアなんだと思うんです。適当に撮って誰もが簡単に撮れるカメラで
はないんじゃないかなと、あくまでも私的な意見ですがそう思うんです。
だからハイアマチュア向けなんだろうなぁと思うのですが・・・。あくまでも私の意見です。
書込番号:10356111
14点

使ってみて自分には合わないから手放した。
良いんじゃないですかぁ〜
ココを参考にいろんな情報を参考に購入しないのも手段
参考にしても魅力が有り購入するのも手段ですからねぇ〜〜
ちなみに下取り価格って12万ぐらいはつくのですか??
書込番号:10356125
11点

「7」を名乗るカメラに
魅かれる気持ちは理解できますが
C社で納得できるカメラを購入したいなら
「1」のカメラをおすすめします。
がんばってね。
書込番号:10356128
11点

視野率の件、
権威ある機関、正確な測定ができる機関が出したデータによるものでしょうか?
そんなデータは見たこと無いような?
雑誌の検証データに踊らされてるって??
書込番号:10356142
7点

日記帳や心の中で叫べばよいものをなぜスレを立ててまで
ちなみに私は物を買った後に不満があった場合は自分の情報収集の落ち度だと思って納得します
店の対応が悪ければ二度と行きませんし物が悪いと感じた場合は今後そのメーカーのを買いません
仲の良い友人や赤の他人が自分ではダメだと思っているメーカーや製品を使っていた場合、心では思っていても言葉で貶したりしないのと一緒かと
書込番号:10356159
13点

詐欺とゆうことであれば掲示告訴が可能ですが告発はされないのでしょうか・・・
書込番号:10356168
12点

ファインダーなんかは100%じゃなくても40Dから見たら雲泥の差で見やすいですし^^
そんなにこだわらなくても?と思います。
ちなみに他社は公表通りなんですか?
書込番号:10356170
8点

いろいろお騒がせカメラではありますよね。
外野からのノイズが酷くて、撮影どころじゃないって気持ちも分からなくもないです。
写真は気分良く撮りたいですもんね。
ご自分が納得されるカメラに巡り会えるようお祈りしております。
書込番号:10356173
8点

写真ってスペックで撮るものなんですか?
なんか悲しいですね。
書込番号:10356175
22点

詐欺と断定する発言は、その事実が無かった場合、誹謗中傷と化します。
時には名誉毀損で訴えられることにもなります。
あなたが確固たる根拠があってそうおっしゃるのであれば、
その根拠をあなた自身が提示する必要があります。
「調べれば判る」では通用しません。
書込番号:10356179
39点

>10Dマッキーさん。私が説明しなくとも、ちょっと検索すればその所以がおわかりでしょう。
私は後手です。
検索なんかしなくても情報はキャッチしてますし何よりリアルユーザーです。視野率もテストデータも上げていますよ。
詐欺呼ばわりの説明がそれですか?これはまた無責任な・・・結局ネット情報に踊らされたって事ですか。
書込番号:10356182
31点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
画質が 今所持している40Dと比べて良いのかどうかは サンプルを見てもよくわからなかったのですが、高感度が使えると判断して、またレンズが良さそうなのでレンズキットにしました。
このレンズをお使いの皆さん、写りはどんな感じですか?
現在 EF−S18−85を使っていますが、これよりは随分いいんでしょうね。
7Dをもって私の銀塩からの移行は完了しました。
・EOS 5QD −−−> 5DMkU(移行済み)
・EOS 7 −−−> 7D (今回)
・EOS KissV −−−> KissDN/DX(移行済み)
銀塩と名前が揃って嬉しいです。 V(^^)V
届くのが楽しみです、これから 目一杯 写真を撮るぞ っと。
3点

>EF−S18−85を使っていますが、これよりは随分いいんでしょうね。
はじめまして。ご予約ご購入おめでとうございます。
私も以前40D+17-85を使ってましたがまったく満足できなかったので、その後すぐ50Dを購入し同じレンズで試しましたが、40Dよりも幾分はマシでしたがやはりこれも気に入らず、またすぐに5DU+24-70に変更し、やっと納得のいくカメラ+レンズが購入できたという経緯があります。
しかし今回の7D+15-85は40Dや50Dのキットとは比べ物にならないくらい良い写りをすると思いますよ。(まぁ値段や構成も違いますので当然ですが・・・)私は5DU同様大変満足しております。ちなみにこのレンズの写りはEF-S10-22に似ていると思います。色ノリがとてもよくて、空の色も鮮やかな青を表現してくれます。開放からシャープで解像感も申し分ないと思いますね。駄作ですが念のためサンプルUPしておきます。
それにしても3台体制とはすごいですね。私もがんばってゆくゆくは頂点(1Ds系)を含めた3台体制にしたいです ^^
書込番号:10352507
1点

King of canonさん 作例ありがとうございます。
いい色 出てますよね。私の好みの色出具合です。この色の出がレンズのせいなのか、King of canonさんの腕なのか、レンズであれば自分もこのカメラ、レンズを持っているんだ、と思うと、私でも頑張ればなんとかなりそうですね。
注文したカメラは早くて月末頃に届きそうです。7Dでは紅葉風景を撮るつもりです。
当地の紅葉は11月間中旬なのでそれまで練習しときます。
>King of canonさん
>私もがんばってゆくゆくは頂点(1Ds系)を含めた3台体制にしたいです ^^
私も1D系が欲しいと思った時期がありました。でも私の撮影スタイルからすると、大きさ、重さがネックであきらめていますが、1D系は本当にいいカメラと思います。ぜひ手に入れてください。
また作例を見せてください、ありがとうございました (^^/〜
2009/10/23 00:02 [10352507]
書込番号:10356249
0点

大好正宗さん はじめまして
40D+17-85mmとの比較はよくわかりませんが、このレンズキットに関して言えば私には大満足のキットカメラです。腕もまだ未熟で経験の浅い私でもそれなりに満足のいく鮮やかな写真が撮れます。ただ、紅葉などの風景などでは太陽の光のコントロールなども難しいと思いますので、それなりの機材(PLフィルターや三脚等)とテクニックが必要だと思います。
まぁ何にせよ、通常使用においてはなんら問題のない非常に良いレンズキットだと思います。お互いに使い倒してカメラライフをエンジョイしましょう (^0~)/~
書込番号:10362636
1点

7D MarkUさん 作例ありがとうございます。
いい写りですね、どれも好みの色でとても気に入りました。
特に4枚目の園児のお遊戯の写真、いい色出てますよね、そして立体感があります。
(これは7D MarkUさん の腕と思いますが。。)
EF-S17-85は私の固体だけかもしれませんが写りが甘い(ゆるい)感じがして気に入りませんでした。でも手放す気はないので7Dでも試してみようと思います。
今度のEF-S15-85は作例を見せて貰っての感想から言うと、買ってよかった(まだ手許に無いが)と思っています。
>紅葉などの風景などでは太陽の光のコントロールなども難しいと思いますので、それなりの機材(PLフィルターや三脚等)とテクニックが必要だと思います。
アドバイスありがとうございます、近所の公園で練習してみます。
書込番号:10377811
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

フリーズ現象も治るのでしょうかね?
今日、電話確認しようと思ってましたが、やはり仕事の都合で出来ずじまいでした。。。
書込番号:10371947
3点

私は7D所有者で残像は気になるので聞きましたがそっちは気にならないので聞きませんでした
気になる方に任せますw
書込番号:10371953
4点

視野率云々の話しが良く出てきますが、
皆さん実際にご自分の個体で概ね図ってのクレームなのでしょうか?
まさか、某雑誌のたったひとつの個体のデータを鵜呑みにしての話しではないですよね。
(あの記事では良く引き合いに出てくるD300sも誤差があるようでしたが)
因みに、私の7Dは問題視するほどの誤差はないと感じてます。
少なくともこれまで使っていた40Dと比べると安心してファインダー像を信じられますので
OKと思ってます。
書込番号:10372030
16点

こんばんは(^^
>11月上旬にファームウェアにて対策
意外と早い対応ですね。
それだけ重く受け止めているというコトでしょうか。
もしくは出荷前から分かっていたとか...?
なんにせよ安心して使えるようになりますね♪
書込番号:10372208
2点

>概ね図ってのクレームなのでしょうか
図るも何も普通にファインダーを覗いてシャッターを
切ったらファインダーでは外してた筈の被写体が写ってた
それだけの話だと思いますよ (^_^;)
デジイチの場合即座に確認できるので余計に気になる方
も居るのでしょう。
良く、接眼位置が悪いとか言われますが
大抵のユーザーは普通に接眼してシャッター切ったら見たままが
写ると思いますよ〜。現に広告にも書いて有るし・・
数字を前面にだすとトラブルの元ですからね
社内にあの広告展開に対する危惧は無かったのでしょうか?
書込番号:10372216
9点

mik 21さん
あなたが実際ファインダーを覗いてシャッターを切った結果でお話していますか?
私が気になるのは、すべてにあからさまに弊害になるような視野率であるかどうかなのです。
少なくとも私の購入した7Dは、ほぼ100%といっていい視野率を保っています。
皆さんの個体はどうなんでしょう?
書込番号:10372360
7点

チャーシューが2枚しか入ってないラーメンをチャーシュー麺と呼べるかどうかの問題ですね。
書込番号:10372422
17点

SPONCさん
> 視野率云々の話しが良く出てきますが、
> 皆さん実際にご自分の個体で概ね図ってのクレームなのでしょうか?
> まさか、某雑誌のたったひとつの個体のデータを鵜呑みにしての話しではないですよね。
> (あの記事では良く引き合いに出てくるD300sも誤差があるようでしたが)
多分そういうことだろう。
僕は7Dユーザではないが、D300ユーザだが、
D300もD300sもファインダーの造りはまったく同一であると仮定して、
D300sの視野率が98%ちょっととはとても信じられない。
なるほど確かに、D300で安易にファインダーを覗いたら約98%程度しか見えない。
しかし、目をファインダーにこすりつけて、目ん玉をむんず向けて四隅をよく見れば、
ほとんど視野率100%であることが分かる。
定規を約300mm撮って、安易に覗けば、両端が約3mm程見えないし、
見えていないところが写っている。
しかし、目をしっかり覗き込んでみると、見えないところは0.5mmも無い。
すなわち、視野率はほとんど100%である。
その雑誌はそういうふうしにしてきちんと覗き込んでいないと察する。
実際に僕のD300で視野率99.5%以上、ほぼ100%であることが確認できている。
要するに、僕が言いたいのは、7Dも同様ではないかと?
だから、複数の7Dユーザが、雑誌程度の97-98%程度しか見えなかったという人もいれば、
ほとんど99-100%近く見えているという人がおり、
すなわち異なる証言が存在する理由となっていないか?
97-98%程度しか見えないのは、覗き方が悪いのじゃないかな?
視野率100%というのは、どんな覗き方をしても、決してそれ以上が見えちゃいけないのだ。
ファインダーの目線を動かしたぐらいで、写らないところがもし見えちゃ絶対にいけないのだ。
だから、安易に覗けば、視野率が100%見えないのは当然だろう?
書込番号:10372742
45点

>>白秋さん
情報ありがとうございます。うーむ、待ち遠しいな。
連写速度が落ちるんじゃないかって心配する声もあるので、ファーム前の連写速度は一応測っておきたいと思います。
--------
残像問題に対する進展のスレなんで、視野率・フリーズの問題とは別じゃないかな。
フリーズの原因がハッキリしているなら一緒に盛り込まれるんでしょうけど、いずれにしてもスレ違いのように思います。既存のスレか、別にスレ建てするべきでは?
書込番号:10372803
3点

残像問題進展があった様で何よりです^^
視野率・・・まだ言ってるんですね。
仕事か何かで困ることでもあるんですか?
余程シビアなものをお撮りなんですね><
私は子供や風景が多いですが2〜3%違いなんて気にもならないし
そんなこと考えて覗いていたら子供なんていつになっても撮れませんw
ここで批判している人のうち何人の人が被害を受けたのでしょうか?
そしてここで言う前にキチンとメーカーには抗議したのでしょうか?
(中には持ってない人もいるようですがw)
しかしま〜EOS7Dの板はすごいね〜
良くも悪くも活気があって色んな意味で注目株だねw
書込番号:10373030
9点

結構早く対応されて、ユーザのみなさんはよかったですね。
早すぎてちょっとあやしい(笑)感じもしますけど。直ればいいか。。。
書込番号:10373157
2点

簡単に治るようなバグだったのですかね。
確かにあやしいような気がします。
それはそうと、情報ありがとうございます。
書込番号:10373204
1点

どうせなら、休み前の11月2日に新ファームがリリースされると良いですね。
書込番号:10373270
0点

りきや@東海さん
> 残像問題に対する進展のスレなんで、視野率・フリーズの問題とは別じゃないかな。
確かにその通りだ。
視野率のスレッドにレスしたつもりだったけど、どうやら間違えてしまったようだ。
失礼しました。
書込番号:10373302
3点

>あなたが実際ファインダーを覗いてシャッターを切った結果でお話していますか?
当然、自分が使った上での感想ですよ
>目ん玉をむんず向けて四隅をよく見れば、
ほとんど視野率100%であることが分かる。
確かに三脚使用でアイピースを外してファインダーを目の中心から下
にずらす様にして上隅に目を凝らせば100%には近くなりますが果たしてそのような撮り方
する人はいるのでしょうか?
>余程シビアなものをお撮りなんですね
とか大した写真の腕も無いのに〜って言う意見も判りますが
大した腕じゃないからこそファインダーの視野率まで含めたフレーミング
が出来ないんですよね〜(^_^;)上手い人だったら95%のファインダーでもキッチリ
構図を決めてきます
シビアな写真じゃなくても「隣の人の肩が入ってる〜」とか「電柱避けてって言ったのに〜」
ってクレームが入るものなのです
僕みたいなkissデジ上がりだとそういう心配をしなくても良いのが100%ファインダー
だと期待してましたから・・
書込番号:10373369
8点

あくまでも推論ですが・・・
残像の原因として、CMOSの残留電荷であると仮定すると、
撮影間隔にもう一回CMOSの読み出しを行えばクリアされるんじゃないですかね?
高速連写とはいっても、たかだか秒間8コマ。
CMOSの動作クロック(読み出しレート)がどのくらいか解かりませんが、そこがボトルネックになるとも思えないので。
そう考えると、ファームの改修もそれほど時間がかからないのかなー、と思いました。
確証もなく書き込むな、といわれてしまいそうですが。
書込番号:10373413
0点

残像はやっぱり解決しそうですね〜。
ファインダー視野率の件は、デジタルカメラマガジンの検証にとらわれ過ぎる必要はないと思いますね、僕的には。それよりも、ユーザーが実際に使っての体感のほうが重要と思います。
実際使う時に、意図しないものがどんどん写り込みするようではまずいですし、実際に使って満足できる水準であればそれは良いのだと思います。
あと、今後、アサカメさん日カメさんあたりがニューフェース診断室ほかで、もう少し精緻に検証やってくれるといいですね。
書込番号:10373522
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
こういう顔の見えない掲示板では、人間の良い面も悪い面も極端に出る傾向があります、一歩引いて、
自分がどんな書き込みをしているか、客観的に見てください。実生活では使わない様な言葉で書き込んだりしていませんか。
シャレの範疇で収まる様なやりとりは楽しい物ですが、悪意むき出し(読み手はそう見えます)はご遠慮願いたいです。
7Dは発売直後であり、現在使いこなしや不具合など、いろいろな情報を集積している段階です。
使用者の体験を中心とした有益な情報が、意味のない悪口の応酬で埋もれてしまうのはとても残念です。
互いに協力して、本来のクチコミ掲示板に戻る様にしていきませんか?
72点

同感です。
メールを書いたり掲示板に書き込んだりして見ればわかると思うのですが、文字だけでの伝達は誤解を招きやすい物です。
冗談っぽくかいていても、読むと嫌みっぽく感じたり、反対に「!」などを多様するととてもうるさく感じたり。
文字や文章は書き手の感情が素直に出てきます。ですので、自分は一度書き終わったら必ず読み直して修正しています。
特に不具合などの事を書き込みしたりすると、即、悪口に見えてしまったり、キヤノンを信仰している人にとってはカチンと来ることも良くあると思います。
悪いところは悪いと表現しても良いと思いますが、書いた文章をもう一度見直して客観的に見て見てから投稿する癖をつけた方が良いと思います。
というこの文章も批判的にとらえられたりして・・・・w
書込番号:10358457
10点

>7Dは発売直後であり、現在使いこなしや不具合など、いろいろな情報を集積している段階です。
不具合は客が見つけないといけないのかね?
問題の把握は客よりメーカーの方が良く知っていると思うが?
書込番号:10358491
25点


十割蕎麦さんMB5332P/Aさん
同感です。
意見の相違を感情論とごっちゃにされてる方も見受けられ、ちょっと寂しく拝見していました。
書込番号:10358516
8点

自分も同感です
ここの掲示板でも書いているのは『人』なので
もう少し思いやりの気持ちをもって書き込みすれば
あんな殺伐とした風にならないと思うんですけどね、
色々な意味で残念だなと...
書込番号:10358525
10点

同じく同感です。
暇人であることを自称するみたいに製品のアラばかり探して、不具合点をみつけると
鬼の首を取ったみたいに喜ぶことでしか自分の存在感を示せない輩にひと言申す。
製品のことをとやかく言う前に、ご自分が人間としてマトモな人間かどうかを今一度
見詰め直す方が肝心だと思うのだが。。。。
書込番号:10358556
17点

私も買おうかどうしようか迷っているところなので毎日見ています。
でも何の参考にもならないスレが多くて。
ここは価格.comなのでその趣旨にあった発言をお願いします。
書込番号:10358607
11点

つい40年前まで、メイドインジャパン=こわれる、ぼろいだったなー。金持ちの子だけドイツ製製品自慢して。
うるさいユーザーの批判に耐え、メーカーと通産省と大学ががんばってようやく、世界的一流品を生産できるようになったのに。口封じですか。
ここで口封じは、GM,IBMへの道しるべ。あーあ。光学製品の世界では、今回の約7Dはダメージ。早く回収して。
書込番号:10358611
16点

>キヤノンを信仰している人にとってはカチンと来ることも
別にオーナーズサイトじゃないんだからそれはしょうがないと思います。
そういうしがらみを一切無視して、価格情報不都合情報を交換するのが
此処の良い所だと思うのですが?
書込番号:10358701
12点

http://bbs.kakaku.com/bbs/BBSTabNo=6/
こちらは価格.COM掲示板・白熱ランキングです
高画素の弊害 7Dは高いレンズ性能を要求される
残像
視野率
この3つのレポートがランキング10位以内にとどまっています
すべてレポート「悪」です
他メーカーのみならず他機種を使う人から見ればただただ失笑ですね
事実は受け止めなければならないと思いますが
このスレに協力された方々が、もう一度本当に必要なレスだったのかを
考えない限り、無駄なレスはなくならないと思います
「放置」「スルー」、これは必要なことだと思います
書込番号:10358832
11点

>>ドルフィンライダー01さん
これは素晴らしい。久々に流し撮りをやってみたくなりました。
書込番号:10358842
0点

残像のような、インパクトのある不具合が出てしまったので、それが解決するまでは仕方がないのかな、と思います。
レンズも新調したので、次の航空祭までに解決してほしいなあ。
次にトピックを作成するときは、レポート良で出したいです(^-^)
書込番号:10358895
4点

>「放置」「スルー」、これは必要なことだと思います
私もまったく同感です。
こうゆうスレ建てや過剰な反応自体が、嵐目的の方達の達成感にも繋がる事を、少しは自覚したほうが良いと思いますけどねぇ〜(^^;;
文面で議論を繰り返すよりも、7Dはカメラという写真表現が出来る道具なのですから、良い道具かどうかは使われる方達がこれからの撮影結果(ドルフィンライダー01さん等のように素晴らしい作例等)で示していけば良いと思います。ではでは(^^//
書込番号:10358916
15点

平和的に議論しようぜ!という趣旨だと思ってたスレがだんだんと、
批判=悪 バカは相手にするな! 変わってきてますね。
というか元からそういう趣旨かな??
書込番号:10358961
16点

スーさんと浜ちゃんのいた日本企業が次々に一流品を生んできて、旧政権の改革切り込みハケン切り隊長の会社が不良品を次々に垂れ流す。興味深い。こまったね。日本製ブランドを守って欲しいよ。
書込番号:10358994
7点

このような問題になると、なぜかデジイチを使った事もない2chのヤカラがどっとやって来る。
欲しいのは正確な情報だけ。噂話しは聞きたくない。
困ったもんだ。ヤレヤレ。
書込番号:10359090
12点

批評を悪態と捕らえられるような文面で書けば真意は伝わらないでしょうから、
良きにつけ悪しきにつけ、書き込む人のセンスが問われるのでしょう。
有意義な議論が交わされれば、何処かで製品の質の向上に繋がると思います。
書込番号:10359104
5点

>「放置」「スルー」、これは必要なことだと思います
その通り!ワタクシも以前50Dを購入したときにErr99問題に悩ませれ
某氏が接点を磨けば良い!なんなら接点改良剤を塗布すれば尚良い!と
書き込まれているのを実践〜
治まるどころこか別のエラーコードが続発(T_T)
たまらずメーカーに持っていくとレンズと本体の接点不良でした!
サービズセンターの人もココは触らないでね〜
と不必要に触った事による人為的に発生させた故障で有償修理(T_T)
その後、ファームアップで対応で接点は関係ナシでも書き込んだ本人は笑ってスルー
都合いいねぇ〜
書込番号:10359115
15点

この段階でクチ込みが1万件なんて凄いですね。それだけ注目されている証拠です。
ニコンユーザーの多くも来訪されていることでしょう!
残念なのはキヤノン板全般の傾向として、その製品に対するネガティブな意見を書くとすぐにネガキャンと判断されることです。確かに同調して煽る馬鹿も多いので、板全体がそうした方向に向いているように感じてしまう事もあるのですが、素直な気持ちで書く分にはよいと思うんですけどね。私個人はどっぷりキヤノンに浸かってますし、今後もそうなるのでメーカーに対する期待も大きい分、辛口コメントすることもあります(愚痴はブログで留めてます(笑))。
普通に考えれば最近のキヤノンの初期不良って多いと思いますけど、、、。
今後の買い替えや機材購入の事を考えると、単純に「こんなんで大丈夫か?」って不安になりますよ。
※原点に帰れば、ここは“口コミ”なんですから、基本的には“ユーザーの感想”が求められているのかもしれませんね。
書込番号:10359265
18点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
前回の15万割れのときのようなチキンレースと
少し様相が違う気配。。
極端な在庫あまりはなさそうですが、品薄感が
出そうにもしばらくないですよね。。
ちょうど、初期での不具合?バッシング等も
激しさを増してるので、年末までは値下がりが
進行してくれると思っているのですが。。
私同様に値下がり待ちのみなさま、買い時について
どのように予想されていますか・・?
2点

値下がりに変な憶測は不要です
ここ見て買うって人はしっかり7Dのよさを吟味してるはずです。
買う買わないは個人の自由ですので、これまでに見られた「買うな!」とも取れるようなな書き込みはナンセンスじゃないでしょうか。
買いたいと思ってる消費者からすりゃどういう理由で値段が下がろうとラッキーだと思わなきゃ。
書込番号:10366035
7点

岸本@ジャマイカさん
レスありがとうございます。
僕はよくわからないアンチキヤノンの書き込みの
影響は特に受けてないです。
(いろんな機能てんこ盛りのすごく欲しいカメラです)
なので、これの影響を受けて値段が下がってくれるのは
変な話ですが、少し歓迎しています。
本体だけならまだしも、7Dとなると32GBのCFが欲しく
なるので、予算を圧縮したくて・・。
とりあえず、12月までは様子を見るしかないので。。
(ボーナス待ち・・・)
書込番号:10366441
2点

D300Sは、順調に下がっているのですが
思ったよりは下がらないですね
タイミングを逃し、買いそびれてしまいました
11月末から、ボーナス商戦
ビックカメラなどでも、ポイント20%には、なると思いますので
その時の最安値は、14万円前半でしょうか
欲しいと思ったときが、購入する時
フラッシュメモリ高騰していますので
UDMA6のCFの購入時期も微妙です
http://www.dramexchange.com/
書込番号:10366481
1点

dai1234567さん
買い時を見失った仲間がいて、ちょっと心強いです。
ただ、年末から年明けが一つの狙い目だな。。とは
僕も思っています。
品薄になることもしばらくなさそうなので、
順当に値段は下がっていくという予想をして
います。
最終的に14万台前半はいってほしいです。。
書込番号:10366643
1点

買えるかどうかはかなり怪しいんですけど、
半年くらい待って、12万円台が来れば.. その時の周りの状況も見つつ..
と、言いつつ、ネガティブキャンペーン様のおかげでとりあえず物欲にブレーキもかかりですね。
(で、アルカスイスの雲台を注文したので、結局、なんだかなぁって感じ..)
書込番号:10366650
3点

話は逸れますが、7Dの連写を多用しようとすると、32Gが欲しい所かも知れませんね。
32GのCFでデータフル状態だとDVD約7枚分の容量。 私の単純な計算ですが、
最高速CFと最高速USBリーダーでも20分弱かかるとなりました。(実測はしていません)
古いパソコンや最高速でないCFやリーダーの場合は結構大変な作業になるかも。
書込番号:10366687
2点

long journey homeさん
ネガキャンのみなさんは、きっと資金不足の
僕らのために、値引き交渉をしてくれてるん
ですよねw
僕はそう思っていますw
彼らのがんばり次第では12万台になるかも?
12万台になったら感謝しないと。
四向聴さん
ですねぇ。。
ぜったいに、7Dは本体だけではすまない投資に
ひきづられますね。。
絶対、PC欲しくなりそう。。。
書込番号:10366874
4点

コシナの戦略によって(?)物欲がMF単焦点に向かい、7D購入へ遠のきつつある小鳥遊ですが、やっぱり気になるヤツですので安くなってもらうのは嬉しいです。なかなか出入りのカメラ屋に中古品も入ってきませんし、まだまだ価格はいい線って感じですね〜。
15-85mmも相当気になるやつだけに買うならレンズキットかなと思いますが、20万切るといいなぁとか思う今日のこのこの頃です。
来週は最寄の池袋でヤマダ電機日本総本店のグランドOPENですのでその辺でひとつ勝負をかけてもいいなぁとかとも・・・。
書込番号:10366928
1点

確かに値段が下がってますね。
発売後半年くらいは、ある程度値段を維持するタイプと思ってましたが…。
もうすこし下がったら購入してみたいと思います。
書込番号:10367075
3点

小鳥遊歩さん
欲しいものは無限にあるので、7D以外も気になり
ますが、やはり7Dは気になりますよね。
ネガキャンによる値下がり効果は多少はあるんでしょうか。
価格での売れ行きは抑えてくれてて、在庫の維持が起きて
価格ダウンを進めてくれてるんかな・・。
とは思っています。
僕も15-85も気になるんですが、さすがに・・・無理。。。
書込番号:10367086
1点

ゴースト問題の対応も分かってない段階で、さすがに買えないでしょうねぇ・・・
書込番号:10367274
4点

そうかもさん
このあとが、どのあたりで買いか悩みどころですね。。
5Dmk2も一時期20万割りかけてましたが、もう割りそうに
ないですし。。。
ただ、もう少し待てば・・・・と僕は思っています
書込番号:10367310
2点

7Dはもっと値下がりすると思いますよ
5D2はねぇ、あれはHD動画で売れている部分もあるのです。
HDカメラとしては、革新的なものですからねぇ
またフルサイズの高画素カメラは、5D2しか手頃なものがありませんからね
α900もありますが、画質差が結構ありますからね。
もうちょっとソニーが画質を良くしてくれると、α900が実は一番お買い得なんですけどね。
ニコンはD800なりを発売してきたら、5D2も値下がりしますよ
書込番号:10367324
4点

ルッキングさん
そうですね。
貴殿のお陰もあって、まだ買い時ではなさそうですね。
これからもがんばってくださいね。
書込番号:10367393
15点

あまり下がると60Dが出せなくなっちゃいますね。
書込番号:10368097
3点

60D出るんですか?
7Dって値下がりした2桁の値段を昔の高額に戻すための
企画に思えるんですよね・・・
APS-Cのフラグシップって。
20Dの頃は20万しましたからね。
5Dなんて38万!
それが今やフルサイズが20万ちょっとですからお安くなりましたね。
7Dの割高さがよく分かりますよ
キャノンにとって、フラグシップの存在すら脅かす
D700みたいなカメラは邪魔なんでしょうね・・・
書込番号:10368229
3点

japanetたかたさん
7Dを狙うよりも1D3を狙うのが賢いかもしれませんよ?w
5D2よりも画素ピッチが広くて、性能は遥かに上ですからね
もちろん7Dよりも性能がいいわけです
縦グリは邪魔ですけどね。
高画素信仰の強い世の中ですから、1D4が発売したら
1D3の中古を20万くらいで叩けるようになるかもしれませんよw
密かに私はそれを狙っています
1D2は、中古価格だと既に10万前半で手に入りますからね。
7Dの新品を狙うよりは1D3ですよ
最後の低画素カメラです。キャノンの。
書込番号:10368269
5点

ボーナス時期のように、あまり努力をしなくても売れる時期は価格もちょっと
高かったり、変動がはげしくなり、買い時が難しいですね。ポイント増えていても
元値も上がっていたりして調整されていたりします。(笑)
書込番号:10368477
1点

mt_papaさん
そうなんですよね。。
買い時ってほんと難しいです。
でも、その買うつもりでまだ買ってないときの
楽しさが買い物の醍醐味かな?なんて思っていますw
ボーナスシーズンといえど、ボーナス特需をにらんで
在庫を抱えたショップの思いほど売りが立たなかった
ら、おそらく抱えている在庫が怖くて値段が下がる
はず。。
なんて、考えてますw
書込番号:10368518
3点

僕の場合比較的暖かい地方に住んでるので雪もそんなに
降らないし、紅葉シーズンが終わると暫く被写体が少なくなるので
紅葉に間に合う様に予約購入しました
発売前は掲示板も今とは真逆の方向で過熱してましたし (^_^;)
予約しとかないと入荷待ちになるかもしれないとカメラ屋の
店員さんに唆されたのも有りました
今となっては全てが懐かしい(笑)
書込番号:10368921
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





